OTOレインボーホール(総合福祉センター・老人福祉センター) |
|
|
|
|

| OTOレインボーホールメモ
| 総合福祉センターと老人福祉センターを併合した施設。3世代が集まる交流の場として利用されています
●総合福祉センター ピアノ発表会や講演会などで使いやすいと評判の300人収容のホールや、絵本から専門書まで揃っている図書室、会議などに利用される研修室を備え、文化活動の拠点として定着しています。
●老人福祉センター 体に良いと評判の温泉、露天風呂、ヘルストロンコーナー、カラオケコーナーなどを備え、町内外の高齢者に大変好評です。
・温泉の泉質 含弱放射能―ナトリウム―炭酸水素塩・塩化物温泉
・温泉の効能 きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、痛風、動脈硬化症高血圧症、慢性胆嚢炎、胆石症
| 開館時間
| 
| 総合福祉センター 9:00〜22:00 ※ホール、研修室の利用時は、事前に予約が必要です。 図書室 〜17:00 老人福祉センター(温泉) 10:00〜21:00 (温泉の受付は 20:30 まで)
| 休館日
| ・毎週月曜日 (月曜日が祝祭日に当たるときは、その翌日) ・12月28日〜1月4日 (年末年始の休館日は変更する場合があります。)
| 詳細情報
| ここをクリックして下さい→詳細情報
| 所在地
| 大任町大字大行事3090番地
| 問い合わせ先
| OTOレインボーホール 電話 0947−63−4832 FAX 0947−63−4840
|
|
|
|
|
|