「無条件釈放しかない」中国外務省副報道局長
読売新聞 9月23日(木)0時51分配信
【北京=大木聖馬】中国外務省の姜瑜(きょうゆ)副報道局長は22日、仙谷官房長官が尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件を巡り、日中間のハイレベル協議を呼びかけたことについて、「両国関係のさらなる悪化を避けるには、船長の無条件釈放しかない」との談話を発表し、船長を釈放しない限り、協議には応じないとの考えを示した。
一方、中国の通信社「中国新聞社」(電子版)によると、温家宝首相は同日、滞在先のニューヨークで、ゲーツ米国防長官の訪中を招請したことを明らかにした。今年6月、米国の対台湾武器売却に反発する中国の要求で、長官訪中が中止になった経緯がある。今回の招請には、日中関係が悪化する中、対米関係を修復し、日本に一層の圧力をかける狙いがあるとみられる。
一方、中国の通信社「中国新聞社」(電子版)によると、温家宝首相は同日、滞在先のニューヨークで、ゲーツ米国防長官の訪中を招請したことを明らかにした。今年6月、米国の対台湾武器売却に反発する中国の要求で、長官訪中が中止になった経緯がある。今回の招請には、日中関係が悪化する中、対米関係を修復し、日本に一層の圧力をかける狙いがあるとみられる。
最終更新:9月23日(木)0時51分
この話題に関するブログ 9件
主なニュースサイトで 温家宝 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 島田紳助さんらに賠償命令=女性社員暴行で1000万円―東京地裁(時事通信) 9月21日(火)21時10分
- 中国、多方面で日本への報復検討…尖閣衝突(読売新聞) 9月20日(月)20時53分
- 「極めて不適切」と抗議=政府(時事通信) 9月20日(月)16時36分
- <漁船衝突>ビデオ公開を日本に要求 中国外務省副報道局長写真(毎日新聞) 9月21日(火)19時32分
- 反日団体漁船、尖閣?へ出港…香港当局すぐ阻止(読売新聞) 9月22日(水)20時14分