もう11時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【政治】長妻氏「(私は)厚労省の天敵だったのでは」…退任会見で恨み節 子供手当は少子化を変えると断言

1 :きのこ記者φ ★:2010/09/22(水) 21:33:19 ID:???0
長妻昭前厚生労働相は22日の退任記者会見で、厚労省について
「隠蔽(いんぺい)体質、無駄遣い、天下り体質があり、世間の期待に比べて動きが
 ワンテンポずれていた」と評価した。
その上で「かなり追及したので、厚労省にとって『天敵』の位置づけだったのでは」と振り返った。

長妻氏は、予算のムダ削減や天下りの排除による「役所文化の変革」に取り組んだと強調。
「他の役所に比べ、厳しすぎるという声もあったが、一番お金を使う役所だからこそ、
 徹底的に見直すことが大きな力になり、道が開けると繰り返し申し上げた。
 だが、『どうして』と思いのあった方もいた」と、
職員の理解がなかなか得られなかったことに悔しさをにじませた。

民主党の目玉政策だった子ども手当については「必ずや少子化の流れを変えるものになる」と断言。
さらに、毎年2200億円の社会保障費の伸びの抑制をやめたことや、診療報酬の10年ぶりの増額、
後期高齢者医療制度や障害者自立支援法の廃止への取り組み、年金記録問題で全件照合の
道筋をつけたことも実績として挙げた。

http://www.asahi.com/politics/update/0922/TKY201009220519.html

2 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:34:50 ID:f89ueI240
いや、単に能力が無かったからでしょ

追求するだけならいかにも有能そうにみえるんだよね。
いまだにその頃のイメージでこの人を見てる人が沢山居るけど

3 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:34:54 ID:GCzVdtaR0
ちんぽ

4 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:35:17 ID:s0e58zWL0
無能の言い訳って感じだなw

5 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:35:27 ID:4oyhCNKr0
バカとしか言いようがない。

6 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:35:32 ID:7jRM9QrL0
自分の無能は棚に上げw

7 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:35:33 ID:jMOWf2iB0
子供手当の負担が若者に重くのしかかり結婚が遠のいて子供が減ると言うことですね

8 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:36:04 ID:bzfj0rBK0
2げ

9 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:36:32 ID:7ihnMSju0
ミスター無能のせいで1年間無駄にしたな、鳩山の閣僚人事での最大の失敗の一つ。

10 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:36:50 ID:VDD5zm/M0
子供手当てが役にたたないのはすぐ分かる


11 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:36:58 ID:iwBRHbyf0
民主党によるただのバカ認定

12 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:37:08 ID:JRfEnqNO0
おい無能
床のペン拾えよ

13 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:37:13 ID:gMzULChV0
少子化促進給付金

14 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:37:56 ID:X3AfApnT0
年金担当大臣にしておけばよかったな。

15 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:38:03 ID:+ixbVG4Mi
国会議員の恐ろしさを体現してたな
過去にマトモに人を使ったことを無くても大臣になれるって事を

16 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:38:07 ID:fJgIH1y30
わざと書類落として官僚に拾わせたりしてたんだよな

17 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:38:24 ID:v7403RuE0
パチンコ代をくれてやるより育てやすい環境に金をかけられんかね

18 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:38:51 ID:ODIHXDmy0
偉そうにしてただけで職員にかまってもらえなかっただけです

19 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:38:56 ID:vCGZgYuO0
ミスター恨み節

20 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:39:01 ID:inpDInS20
晩節を汚しまくり…


21 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:39:06 ID:/U2nq1vF0
天敵と思わせるよな事をやるからだ


22 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:39:09 ID:4oyhCNKr0
外国人に多額の金をバラ撒くのが何で少子化対策になるのやら。

23 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:39:16 ID:shhDrr+X0
むしろ甘過ぎるという声があったんじゃなかったっけか?

24 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:39:25 ID:nalnd9kXP

小沢もそうだが(と言うか民主全般)

自分の無能を「カンリョウガー」に摩り替えるのは卑怯だと思う。

官僚を善悪二元論で排除して素人考えで独断専行して
結果的に政治行政外交を混乱させるのが「政治主導」とか。

田中真紀子もそうだったな。無能な奴ほど人のせいにする。



25 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:39:27 ID:4GNQFS/F0
今の総理は
厚生大臣の時の評価が良かったから
今の総理の地位がにあるんだよね。

現総理が当時多少は変えたはずの組織を
そこまでけなしたらな。誰も味方が居なくなるわけだ。

26 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:39:30 ID:H9bCQx4f0
> 長妻氏は、予算のムダ削減や天下りの排除による「役所文化の変革」に取り組んだと強調。

おい長妻、てめえ年金はどうしたんだよwwww

27 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:39:41 ID:4BIXW/C/0
>>2
マスコミの全力擁護があったからね

マスコミに捨てられた舛添の哀れな事・・・

28 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:39:49 ID:ntKKNrAE0
最初から敵視してたじゃん。

29 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:39:52 ID:0uWvbqJB0
大臣になって無能を証明しましたw

30 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:39:54 ID:Jh3QBuSx0
「専業主婦手当」を出して、女性がどんどん家庭に入れば
少子化も就職難もすぐに解決


31 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:40:04 ID:cVP/iryK0
カレーうどんが大好き

32 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:40:16 ID:z1QJw20c0
ミスター年金w(笑)(笑い)

33 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:40:46 ID:459XIkBe0
こいつが無能だったことはよくわかった。
それにこの人は上に立って物事を進めるだけの人望も実力も無いこともよくわかった。

野党時代のミスター年金と言われていた時はもう少し出来る人だと思っていたが
凄く裏切られた気分。

34 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:41:33 ID:oQaXiOSJ0
KANがよくやってると思ってたら配置転換なんてせんだろ

35 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:41:55 ID:u5za3hX+0
この人、人望と能力がないんだろうなー

36 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:41:58 ID:FCqQ65B4P
くっだらねーw

37 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:41:59 ID:eJGqiPiK0
子供手当ては生んだ奴にやってるから、いつまでたっても産む気のない奴らの木はかわらないどころが、
増税で晩婚化が進んでさらに減るだけ。
産んでないやつに生ませる政策じゃないと意味がない。

38 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:42:11 ID:U+KXcVSM0
粘菌どこ行った

39 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:42:18 ID:QUi7H52q0
あと2〜3年で子供手当の費用対効果が出てくるんだよね。処刑台で首洗って待ってろ。

40 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:42:20 ID:S1nyDb6A0
ミスター無能だっただけだろ

41 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:42:34 ID:OlMrEi9P0
少しは何かの役にたったかもしれんが、もっと適任者が大勢いたのだろう

子供手当てが少子化対策に効果がないことは、近いうちに証明されるだろう
だいたい、少子化対策は、少子化担当省ってあるじゃん



42 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:42:37 ID:gMzULChV0
消えた年金の話が消えた!

43 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:42:59 ID:+aNCeCzb0
バカ妻昭

44 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:43:13 ID:FQuBRRQT0
子供手当が少子化に何の影響ももたらさないことだけは断言してやるよ

45 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:43:22 ID:h4JvVjb50
厚労省の職員からクレーム通報されまくりだったらしいね

46 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:43:24 ID:Ii882WQ10
>>1
天敵なのに負けたんすかwwwww
相容れなかっただけだろw

47 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:43:37 ID:lWR63B5S0
子ども手当貰ってる奴ってどうなの?嬉しい?

48 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:44:09 ID:FQuBRRQT0
>>44
補足

逆効果という影響ならあるかもしれんな

49 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:44:12 ID:HQyNxZ+j0
ミスター(消えた)年金(問題)

50 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:44:13 ID:ee4X6ED50
点滴の間違いだろ

51 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:44:13 ID:AhSix02k0
>>1
こいつ本当に頭悪いなぁ・・・
貧困が少子化の原因ならアフリカやインドで人口増加なんて発生しねぇだろ?


52 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:44:34 ID:zJiWTZzL0
年金問題を解決させると断言して政権交代してみたが、
大臣になったと聞いたあとは、音沙汰なかったな

53 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:44:35 ID:Rs34LR8B0
どうでもいい重箱の隅をつつくような報告書だけ
用意させて肝心なことは何もせず消えていく。

さすがミスター無能w

54 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:44:44 ID:/GC7/Ofb0
生活保護利権潤わしただけだよね

55 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:44:50 ID:S1nyDb6A0
「一番上司にしてはいけないタイプ」 長妻厚労相「役人いじめ」の中身
http://news.livedoor.com/article/detail/4915121/

56 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:44:52 ID:4k0VuA3+0
パワハラ大臣。


57 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:44:58 ID:nalnd9kXP
>>14

つかその年金すらまったく手が付けられなかったんだが。

批判するのは上手くても、
実際やれば「やっぱり無理でした」とか。

マスコミもあれだけ騒いでた「年金」の話を一切しなくなったしな。

「後期高齢者医療制度」もな。

先日一応見直し案を出したが、年寄りは負担が減って喜ぶが
若者と地方行政にしわ寄せが行くだけで実際は前より酷い内容だし。

58 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:45:10 ID:JRRZH3q5P
後期高齢者医療の名前を変えたことを成果にしているよwwww

59 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:45:19 ID:z1QJw20c0
ミスター年金(笑)の長なんとかさんが、子供手当を大絶賛してるらしい

ハイ、もう答え出ましたあw

60 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:45:22 ID:UURPyhoF0
既得権益に切り込むっていうのはどんな奴でも無理だろ。奴らは必死に守るからな。

61 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:45:23 ID:WCdc4vMR0
税金を無駄遣いしまくることが成果と言い始めた・・・

62 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:45:29 ID:OlMrEi9P0
>>毎年2200億円の社会保障費の伸びの抑制をやめたことや、診療報酬の10年ぶりの増額、
>>後期高齢者医療制度や障害者自立支援法の廃止への取り組み、

なんだ、ミスター無駄使いじゃん
貯金無いわけ分かるよ 優先順位の付け方間違ってるよ

63 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:45:31 ID:GZZLq7pt0
無能らしい内容のない総括だなw

64 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:45:36 ID:R93X0ZrL0
いやあそこまで大層な存在じゃなく単なるバカでした

65 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:45:44 ID:kiTsk7/z0
血税どこまで!ミスター無能の置き土産 年金記録対策1344億円
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_pension__20100922_4/story/22fujizak20100922008/

66 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:45:48 ID:iyK+yRIh0
……>>1だと謝辞の一つも述べてないが、これは記者が意図的にカットしてあったんであって、実際はぼそっと言っただけの言い訳を針小棒大に書いてるだけなんだよな?

67 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:45:59 ID:rrbTQ1GV0
何思い上がってんだ、こいつ。

68 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:45:59 ID:UicFYcll0
消えた年金問題結果

枡添 3000万件を処理もメディアに叩かれまくり
長妻 30万件だけの処理もなにも言われず。ただし、2ちゃん、ツイッター、ニコニコでは火の車状態

69 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:46:10 ID:eZuEsDaQ0
だまれ、無能

70 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:46:28 ID:sJldeamlO
言い訳まで ミスター無能だな。
もう少し言い方考えろ無能

71 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:46:33 ID:b+YEvOSF0
典型的な批判はできるけど
実務が無能な奴だったな

72 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:46:39 ID:oTazlZM2P
批判するだけじゃ人はついてこない

73 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:46:39 ID:iBGEiboM0
子ども手当はほんとに酷かった

簿記もできんのか
バランスシートだせよ

74 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:46:44 ID:QOCtccdA0
逆恨み。
お前を外したのはお前が大臣として無能だという、党の判断だ。
厚労省は何も決めていない。

75 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:46:54 ID:/x4Vg8zPP
>>49
民主になっていつの間にかマスコミは年金問題を取り上げ無くなったよな。
何にも解決してないのに・・・・

76 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:46:54 ID:DAzQVGNC0
ただの役立たず必死過ぎw

77 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:47:15 ID:5OBSk/Ez0
長妻さんが厚労省改革やってる最中に外すなんて
良識ある世論は疑問を抱いてるよ

78 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:47:18 ID:kiTsk7/z0
おまえ後期医療即刻廃止するって言ってたんちゃうんかと

79 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:47:36 ID:RGr27Cqi0
真の脅威は『有能な敵』ではなく『無能な味方』だと言うしな。
厚労省にとってはトップが一番無能で害悪だったということだな。

80 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:47:38 ID:FTvQZ4oG0
自分が無能なのを最後まで気づかずか・・・

81 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:47:45 ID:xw4y2te60
語る結果がないw

82 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:47:57 ID:dZY1DQK30
無能だわエレベーターを独占するわ、それは嫌われるだろう(・∀・)

83 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:48:13 ID:2BOGB5q50
>>65

基本的に左翼は無責任だからね。

大阪府も一度だけ左翼が牛耳ったけどその時に財政がボロボロになったので大阪の高齢者は基本的に左翼大嫌い。

日本もこうやって民主党にボロボロにされたら目が覚めるでしょうよ。

しかし無能を通り越して基地外だね民主党ってのはwww


84 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:48:18 ID:5Dt+dW7V0
内政についていえば、政権交代は、完全に失敗だったな。

外交、安全保障については、将来の右傾化のためのバネとしての、
意義がありそうだ。

85 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:48:18 ID:hZgcdTf20
労働行政のトップだったのに、
サビ残が一向に解消されてないじゃん。
失業率も最悪だし。

労組が支持母体なのだから、サビ残解消ぐらい簡単にできると思ってた

86 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:48:23 ID:BJwbtRQM0
子供手当てで少子化が解消されるのは、未婚で産んでも、世間的にあっそうですかみたいな国に限る。フランスみたいな。
日本は先ず結婚ありき。結婚もせずに産むのはむつかしい。
男が結婚できない現実を先ずどうにかしないと、少子化なんて解消しない。
経済の回復とまともな雇用が、少子化解決には不可欠だと。

87 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:48:33 ID:/ed+1Lyw0
社会保障と診療報酬を若年世代に押し付けて子供手当ては控除廃止で効果が薄いのに少子化対策とか意味分からん

88 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:48:36 ID:zJiWTZzL0
>>77
厚労省改革なんて初めて聞いた
最初から年金問題を解決すると断言してたんだから、解決してくれよ


89 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:48:42 ID:UURPyhoF0
やっぱ厚労省は鉄壁だわw

90 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:48:46 ID:00isjPth0
>>80
ルーピーさんと結構仲いいのかもな

91 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:48:55 ID:S1nyDb6A0
「一番上司にしてはいけないタイプ」 長妻厚労相「役人いじめ」の中身
http://news.livedoor.com/article/detail/4915121/


>「一番上司にしてはいけないタイプだと思いますね。職員に対する指示が
>サディスティックで、パワハラまがいのイジメもあるんですよ」


92 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:49:18 ID:WHJcfnK+0
官僚に敗北した政治家の末路
ミスター年金(

93 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:49:24 ID:j+BGFHxo0
私が落とした書類は君たちが拾うべきだキリッ
とか言ってる馬鹿は死ねよ

94 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:49:38 ID:X2gRXNlk0
官僚を説得させる力量がなかっただけ
自分の無能を反省しろ

95 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:50:03 ID:4BIXW/C/0
>>83
東京都も左翼の美濃部時代にボロボロになりましたw

96 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:50:11 ID:jVoRGFrY0
長妻=無能
すっかり頭に焼き付いちまった......

97 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:50:29 ID:faK+8GWz0
外国人に子供手当与えた売国野郎が

98 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:50:43 ID:fvgZO3MvP
>>75
そういや、任命責任という言葉もマスコミから消えたよね。

99 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:50:50 ID:wTk8nBL70
舛添がいかに優秀だったかをこの人は証明してくれました

100 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:51:05 ID:bOkokL/CP
ミスターパワハラが何言っちゃってんの?

101 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:51:05 ID:K/ttJDkr0
>>2
菅に、能力の有り無しを見極めて切る、なんて能力があるものか、
小沢派だからだろ、

102 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:52:06 ID:4GNQFS/F0
着任の際は
「今までのような拍手で出迎えとか
 盛大なことは不要なので控えてくれ。」
と事前に言ってきた。
(当然新大臣の指示なので控えた。)

でもって着任してマスコミに
「恒例の職員からの拍手の出迎えが無かったようですが?」
と聞かれたら
「私は官僚に嫌われてますので。」
と答えたってのは本当??

103 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:52:06 ID:UURPyhoF0
>>94
官僚ってのは大臣が説得しないと動かない連中なのか?

104 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:52:10 ID:VhgkyZst0
舛添大臣!

105 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:52:17 ID:PHvqKSoS0
2chでねらーが叩いているのを見て、
単に民主議員だからか?と思っていた時に、
朝生で田原が長妻叩いていてびっくりしたなー

106 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:53:20 ID:VK6me4Pk0
厚生官僚の「長妻はバカ」という必死のネガキャンを信じて
「長妻は厚労省を改革できないバカ」と信じてるバカ

107 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:53:32 ID:HMKBCNDi0
・未来の事柄について断言する人間を信頼してはならない。
・未来の事柄について発言しない人間を信用してはならない。

108 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:53:45 ID:lVoceou50
将来的にもらえ続ける保障のない子供手当てを当てにして子供作る人間が
まともな階層にいるわけないじゃん。どう考えてもいるとしたら底辺DQNじゃん。バカなんじゃないのww

109 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:53:52 ID:4MEVJB/F0
このバカは、「天敵」って言葉を、「ライバル」みたいな意味に使っているけど、
相手に必ず勝つから天敵なんだぜ。

相手に負けた「負け犬」が「天敵」な訳無いだろ。

110 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:54:17 ID:L/SAQ/IY0
厚労省でなく国民の敵だろう。

111 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:54:20 ID:BcepY8t90
鳩山と似たような人種だよなぁ、
金持ちの家に生まれなかった鳩山?

112 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:54:41 ID:3GdX0/J90
こども手当ては格差を助長するもの

113 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:54:58 ID:Z6EwRBGQ0
nagatuma_botのほうがよっぽど有能だわ

114 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:55:21 ID:e6UKUi8iP
>>103
際限なく増え続ける社会保障支出にどうバランスをとるかは
完全に政治マター、有権者の合意によってのみ解決される話であり、
法改正が必要なのに官僚ごときが手を出せる領域ではない。

115 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:55:28 ID:nRi6QKzg0
>>91
労基の元締めがブラックwww

116 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:55:33 ID:R8zBFggC0
大臣に必要なのは、問題を追及して俺様つえーすることじゃないんだよ
最後までそのことが判らないから、無能って言われンだよ

117 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:55:42 ID:/Bzbraaw0
天敵?役人は屁とも思っちゃいないだろw

118 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:55:44 ID:QujQYBgS0
無能すぎて相手にされてないだけなのにw

119 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:55:56 ID:sJldeamlO
>>116
解任したのは民主だぜ。
民主公認 ミスター無能

120 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:55:55 ID:BQ6+IdsP0

物言えば唇寒し秋の風

121 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:56:04 ID:E+38MD0l0
国民から失格の烙印を押された無能な老害が何言ってんだか。

ミンスの議員はみっともないのしかいないな

122 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:56:09 ID:nalnd9kXP
>>51

つか少子化はバブル景気以前から始まってるわけで、
貧困は単なる一要因にすぎず、根本は「価値観の変化と多様化」。

景気が上向いても、多少下降線が緩やかになるだけで
その根本が変わらない限り下降は止まらない。


まぁアフリカとかは「貧困すぎて避妊具すらない」
「性教育もない」「他に娯楽も無い」「子供が労働力」ってことだけどな。



123 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:56:20 ID:wX9n+Wav0
今までの厚生労働大臣でも屈指の無能
細川ってやつが更新するかもしれんがな

124 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:56:38 ID:felIomlr0
>>106
結局は、官僚に勝てなかった負け犬でしかないでしょ。
本物じゃないから負けたんだろう。

125 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:56:38 ID:HMKBCNDi0
>>106
ネガティブキャンペーンが実在のものと仮定したとしても
長妻が馬鹿であるかどうかは定かではない。
しかしながら、結果として失敗したうえ、
役所改革よりも優先されるべき制度改革ができなかった。
理想を語るのみで、実現性がないうえ
具体的に役人を論破することもできずにいた。

つまり、馬鹿。


これ以外の結論が必要ですか?

126 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:56:40 ID:uxrG+W130
無能だ何だと批判されようと、長妻は人間として信頼できる。
というか、長妻がいなけりゃ年金問題が白日に晒されるのが
何年も後になってからだと思う。

127 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:56:51 ID:RlzDmUr00
>>1

お〜い

「年金しか脳のない人間ですから」
って言ってたのはどうなったんだよ?ww

マスメディアが追及しないからってバックレんなよ!!

128 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:57:04 ID:UgRzVF8u0
長妻はホンマに無能で口だけ男やったな。年金問題だけやん、知ってるのは。首切られてマスコミでグチこぼしてるのがお似合いやん。

129 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:57:11 ID:VhgkyZst0
社保庁の言いなりだったしなあ。
改革とやらは何もかも嘘っぱちだって
わかってしまったもの。

130 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:57:20 ID:KFtK4mAw0
子供手当てなんぞが少子化問題に効果あるわけねえだろ!
オレに手当てをよこせ。

131 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:57:22 ID:4GNQFS/F0
>>126
最初っから江角マキコが頑張ってたじゃん。
それに便乗してただけ。

132 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:57:22 ID:7EVJT97g0
厚労省職員を不満なく働かせながら改革なんて不可能なんだよ。

おまいらの批判を見て厚労省職員がニヤニヤしてんじゃねーかな。

国民の税金で働いてんのに国民のことよりも自分たちの環境を
優先してる厚労省職員の味方してどーすんだよ。

133 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:57:31 ID:2U3DuQ3w0
他人の批判はできるけど自分じゃ何もできない典型的な例だよね
居酒屋で野球中継見ながらエラーした選手をボロカス言うおっさんと同レベル

134 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:57:35 ID:85IfRgnv0
長妻さん、隠蔽(いんぺい)体質、無駄遣い、天下り体質について具体的に指摘してよ。
出来ないだろ?

135 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:57:38 ID:3ywCg9NH0
あのさ、大臣の仕事ってのは「追及」じゃないわけよ。
それは野党のお仕事であるわけ。

だから降ろされたんだよ。
わかる?

136 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:57:48 ID:g16vsfEi0
>>77
皮肉ですかwwwwwwwwwwwwwww

137 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:58:14 ID:MwSJngbi0
>>106
で改革できたのか?
たかが文系SE上がりに何が出来たんだ?

138 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:58:40 ID:mOhral5O0
>>毎年2200億円の社会保障費の伸びの抑制をやめたことや

これはどう考えても実績じゃないだろ
むしろ叩き要素じゃねーか

139 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:59:03 ID:+8ZZJUgu0
とりあえず一番無能のパワハラ男が切られたか
まあこれは評価してやるわ というより当たり前だボケ
長妻はさっさと首吊って死ね

140 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:59:07 ID:fvgZO3MvP
既婚者の出生率は減ってない。要は結婚する世帯が減ってるのが少子化の
原因。なのに民主は子供が出来た後の心配しかしていない。
はっきりいって、間違い。
子供手当ては将来、間違いなく愚策として評価されるよ。
そんなのに票を入れた有権者も、どうしようも無いバカとして扱われるね。

141 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:59:07 ID:XNizHtYw0
そういえば 選挙のときも 二階派の松浪健四郎と 執拗に もめていた
反日反靖国 読売放送 辛抱治朗
ほっかいどうは、ばいこくどう 
北海道は売国島 全体主義の沖縄
金平茂紀(TBSワシントン支局長):旭川市
香山リカ(精神科医、作家):小樽市
寺島実朗(TBSの番組審議委員 :雨竜郡沼田町
岩田公雄 ( 読売テレビ解説委員:旭川市
坂秦和 ( 読売テレビ
森田美由紀(NHK :札幌市出身。
鈴木宗男(新党大地 足柄村,
石川知裕(民主党 室蘭ラサール高校:足柄村
松山千春(反社会性の会津小鉄系の鬼畜歌手 足柄村
タカアンドトシ 札幌市、旭川( 吉本興業東京本社(東京吉本)
加藤浩二 (極楽とんぼ吉本興業東京本社(東京吉本)
安住 紳一郎(TBS 北海道帯広市)
清水宏保(北海道帯広市)
民主党信者 山口二郎 北海道大学教授。岡山県岡山市
小森陽一   北海道大学文学部 親子2代の共産党員 9条の会事務局長
札幌に移住する 日和見やしきたかじん


142 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:59:41 ID:gAznwDR20
バカ

143 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:59:42 ID:wX9n+Wav0
官僚は内心大笑いだろうな

144 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:59:49 ID:UgRzVF8u0
いちばんガッカリさせられたのは長妻というのだけは間違いない。

145 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:59:49 ID:HMKBCNDi0
>>122
貧困は少子化の要因にはならない。

なぜなら、貧乏な奴ほど子だくさんだから。


統計データで明らか。

146 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:59:52 ID:s72Sc4YI0
誰でしたっけ?
ミスター検討中でしたっけ?
それともミスター無能だったか…

147 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:00:02 ID:7lRTcL5F0
>>1
無能だからに決まってるだろ?
なぜ気付かないのか…って自分の能力を図ることもできないほどの無能だからか

148 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:00:20 ID:E+38MD0l0
こいつ、ナマポに冷房代22000円加算するとか言ってたキチガイだろ。

頭がおかしい上に無能とか救いようがないな。
馬鹿が首切られて本当によかったわ。

149 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:01:08 ID:7uFiZvla0
頭の悪いバラマキばかりで役に立たなかったな
年金なんてろくに解決してないだろ


150 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:01:20 ID:OajOGq8a0
そりゃ官僚には嫌われたろうなあ
勝手な事するなと言いながら出す指示は大臣室のポスターを替えろとかいう話ばかりで
職務上の懸案事項は完全スルーだもの
こんな上司の下で働きたい奴なんかいないよ

151 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:01:25 ID:QOCtccdA0
離党して自民党に入党してから年金問題を追求すればいいんじゃね?

152 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:01:40 ID:RRvXS/MiP
子供手当て=親のパチンコ代

153 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:01:42 ID:1YGSS2CM0
タカリミンス人引き連れて野党で喚いてるのがお似合い

154 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:01:43 ID:KqU4794F0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYppDoAQw.jpg


155 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:01:50 ID:nalnd9kXP
>>145

貧困の問題は少子化というより「晩婚、未婚化」だな。

まぁそれも半分は「価値観の問題」だけどな。

景気が良くなったからって今出来ないやつが
結婚できるようになるとは限らない。


156 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:02:07 ID:tHL5h7300
真紀子といい、官僚を憎む度合いと無能さは正比例する関係にあるのかね?

157 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:02:38 ID:Kn5W8Kd/0
だまれ能無し
この口だけ大臣が

158 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:02:48 ID:s72Sc4YI0
>>156
コンプレックスから憎んでるんだろう

159 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:02:58 ID:RGqBETUo0
就任直後から絶対無理だっておとなしく年金担当やっとれと
言われまくったあげくにこのザマだからな

もうテレビでも完全に舐められてるしどうしようもない

160 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:03:18 ID:dookIug50
少老化推進した方がいいんじゃないの

161 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:03:43 ID:027VR+cM0
無能だった長妻だけど
薬害で多数の人を殺し、年金で金を使い込み
社会問題となるまで放置した役人よりはずっとマシ。


162 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:03:53 ID:OajOGq8a0
>>151
万一にも与党にならないって意味で共産党の方がいいと思う

163 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:03:57 ID:WU1DO9yz0
無能のエキスパート

164 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:03:58 ID:Z6EwRBGQ0
堂々とこんなことつぶやかれるって…
しかもつぶやいてるのが民主党議員の政策秘書
長妻の無能は民主党公認ってことになる


@kenpo_shibuya 私がここ7年間に見た大臣で最悪の評価だった。人間関係が築けなく、社会人向いていないという評価だった。

165 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:04:43 ID:wX9n+Wav0
>>151
自民はこんなのいらんだろ

166 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:05:10 ID:nalnd9kXP
>>132

政治は結果だ。

無能な働き者は銃殺にしろ。

ホント田中真紀子といい、自分の無能無策を

「官僚が邪魔したから」
「官僚が高笑いする」

と話を摩り替えて詭弁を弄する卑怯者ばかりだ。


167 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:05:41 ID:GiWZTwr80
天敵とか自分を買いかぶりすぎだよ
無能で我が強い人間ならだれでも長妻と同じ対応される

168 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:05:54 ID:lEajsw2tP
結局、キモ入りの年金手帳は手つかず、余計なことしかしなかった、とんだヌケ作だということが晒されて終わりというわけですね

169 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:06:40 ID:Oqfztedf0
私が落とした書類は君たちが拾うべきだ。
これ普通じゃん。
普通の会社じゃ、部下が拾うし。

厚労省ぐるみの長妻たたきか。

170 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:06:45 ID:tur2yFa/0
>>156
内情知らないでそこまで人を恨める奴なんてキチガイくらいだろ

171 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:06:59 ID:1FD8Vwin0
早く中国に併呑されれば中国人節度使によって厚労省なんてあっという間に改革されるのに・・・
こんな簡単なことにも気付かない愚民ども、可哀想w

172 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:07:03 ID:9qRJdKDY0
>>162
あんなゲテモノを推す意味が分からん
少数政党なら他にもあるでしょ

173 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:07:08 ID:wiD91XqV0
とんだ無能だったな

174 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:07:09 ID:IrljFe5Z0
新入りの社長に
「お前らのやり方は間違っている」
「お前らは信用できない」
「俺のいうことを聞け」

など言い続けられたら、普通は反発するだろ。
組織とか人心とかまったく理解してないんだな。

175 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:07:24 ID:PRXwgwkb0
そもそもさ、長妻さんて日経の関連会社で記者やってたんでしょ。
その会社で上手く行ってたら、有能なら政治家なんてやらないよ。
ダメだったから、無能だったから政治家なんてやるんだよ。
スポーツ選手が挫折するとK1やPRIDEみたいな格闘技へ行くが
政治家ってのは格闘技みたいなモノだろw

176 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:07:44 ID:B5qduEBD0
ミスター無能
ミスター能無し
ミスター口だけ
ミスター言い訳

177 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:08:04 ID:iS6tWbGJ0
長妻に関連する検索キーワード

長妻 無能

178 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:08:28 ID:FTvQZ4oG0
満を持して大臣になったのに
一年かけてやったことが役所の意識改革
でも、こいつを更迭したってことは俺が思うほど民主もバカじゃないんだな

179 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:08:31 ID:8xQNhv1C0
天敵というより障害物だろ。

180 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:08:46 ID:DEbvNxmI0
>>86
その通り
少子化の下部構造には晩婚化があるわけで、この問題を解決しなければ少子化問題にとりかかったことにならない
政府は高校生レベルの観察ができてないよな
晩婚化問題の下部構造である氷河期世代の就職難、収入問題がこの問題の急所だろう
その他にアダルトビデオとか地域コミュニティの問題、職住環境の問題もあるが

なぜこんなにも問題から目を背けるんだろう

氷河期世代は完全に棄民となってる

181 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:09:10 ID:nl7De0agP
ミスター口だけ

182 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:09:14 ID:nalnd9kXP
>>164

そりゃ部下に対して

「敵か、奴隷か」だけしか視点がない奴が

組織の長として人間関係が築けるわけが無い。

根本的に「人の上に立つべきではない」奴だった。

野党議員として揚げ足取ってるだけが適任だった。

183 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:09:28 ID:qHszYYw00
疫病神を天敵とは言わねぇよw
身の程を知れw

184 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:09:33 ID:iyK+yRIh0
>>156
この板で四六時中公務員叩きやってる連中見りゃ分かるだろ、それぐらい

185 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:09:38 ID:4GNQFS/F0
>>169
民間だろうがどこでも
部下に見せられない書類もあるけどな…

民間でも働いた事の無いアホヒキコモリニート
にとっては希望の星だったかな?

186 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:09:40 ID:87Vw6fwa0
政治家としては終了だな

187 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:09:56 ID:gqQ6BBJ60
>>174
しかも無知だよ
「やり方はお前らで考えろ」といって貨物用エレベーターでコソコソ退社

188 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:10:19 ID:BKPhYzi60
チンピラかよ
捨て台詞吐いてないで、まずは左巻きお花畑にかき回されつつも
日々の業務をしっかりこなしてくれた官僚たちに、感謝の言葉を
かけろよクズ

189 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:10:42 ID:4MEVJB/F0
>>176
『ミスター貨物用エレベーター』も忘れないでやってください。

貨物というか、お荷物ですけど・・・。

190 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:10:49 ID:io9053S/0
そりゃトップに立つ人が部下を敵視してたら誰もついていかないだろ
組織を率いる経験ないんかこの人

191 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:11:21 ID:tzI9hvFq0
他人のふんどしで相撲をとる、
人に仕事振って儲ける
取らぬ狸の皮算用

そう言うイメージ。

192 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:11:21 ID:fIfB+XnE0
無能だったからだよ

193 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:11:50 ID:ZeHdwb8B0
国会後半で子供手当は、経済対策でも少子化対策でもないと言ってたではないか嘘つきどもめ

194 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:11:53 ID:A15YQPE10
朝日は長妻がいかに無能であったかきちんと報道しろよ


195 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:12:32 ID:N9Iz+9wk0

だから、具体的になにをアウトプットしたのさ?
数字で示せよ、幼稚園児。

詐欺党幼稚園はきちんとアウトプット出せよな。
だれひとり、つかいもんにならねー役立たずばかりだな。

できるのはジミンガーと、声の大きさだけ。
人間として、社会人として、一番嫌いなタイプだわ。

なにかまともなアウトプットだしたのかよ????

196 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:12:42 ID:UgRzVF8u0
長妻の人格・人間性では人の上に立つというのが無理やってん。修行して出直してこい。

197 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:12:57 ID:RsHCVKQy0
官僚大歓喜w

さすが財務省への土下座政権wwwwww

198 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:12:57 ID:sJldeamlO
>>169
自分のミスくらい自分でフォローしろよ。
その根性の結果が
民主のごり押しで子供手当て

外国人に多額の資金流出

責任として役人更迭

こんなんばっかだ。 悪い結果は全部人のせいニダ

199 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:13:19 ID:oMU8Wuin0
内輪の民主党 管 仙石から無能認定されたんだから救えない
つぎの選挙は落ちるでしょう


200 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:14:18 ID:Otm6suZr0
最初から敵対心むきだしでは上手くいく物も上手く行かない。
押したり、なだめたりしなきゃダメだよ。

201 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:14:22 ID:lKB4G2mn0
こいつには本当に死んで欲しかった

202 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:14:40 ID:8xQNhv1C0
まあ長妻氏には大臣の任は重すぎただけ。
社員2人パートのおばちゃん一人の営業所の所長くらいな器の人間に
社員1万人の社長やらせたようなものだ。

203 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:14:47 ID:N9Iz+9wk0

生徒会や、学級委員じゃねーんだからな。
てめーらは日本の経営者だぜ?

まったく、つかえねー、幼稚園、おこちゃま、変質者かよ。

204 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:14:49 ID:ylIa2Kzt0
子供手当は少子化を変えるって本気で言ってるんなら、
ホンモノのバカだな。

205 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:14:53 ID:B9O7BKGR0
しかしコイツって何も出来なかったよな。

206 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:14:58 ID:BnrBw30y0
>(私は)厚労省の天敵だったのでは
無能がなにウヌボレれてんだよ、天敵になるほど実力あると思ってんのかw
つか、天敵つうならむしろおまえは存在そのものが国家の敵。日本から出てけ。

207 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:16:33 ID:tHL5h7300
ま、ミンスって自画自賛が好きだよねえ。周りが評価してくれないからかな

208 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:16:40 ID:XBdciE2K0
>>202
そんならそれで、せめて、出来ないことは出来る奴に任せて
大人しくしてる程度の分別があればねえ

209 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:16:44 ID:isCXjGHZ0
なんぼ、ジャスミン言うても、
そのままじゃ食べられんし、吐くよ。

香りだけが重要なの。

210 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:17:03 ID:4GNQFS/F0
>>202
パートのおばちゃんあらなら
そんな上司だとすぐ辞めていくだろうな…

211 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:17:47 ID:fvgZO3MvP
そういやこいつ、厚労省に入った時のあいさつで、「民主のマニフェストを
ポケットに入れろ」とか言ってたよな。
与党とはいえ、1政党の主張を公務員に課していいのかなと思った。
まあ、有頂天だったんだろうなあ。あいつの人生のピーク。
あれから、どんどん転落、貨物エレベータで逃げ出した事もあった。
最後は誰にも相手にされずに、解任。

実力の無い奴が、不相応な地位を得るとこうなるんだよなあ、勉強になった。

212 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:17:51 ID:V4NyI5n/0
言い訳担当大臣キタ━(゚∀゚)━!!w

213 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:17:51 ID:Sgv3bc7Y0
嫌われ者の典型だな
能力や性格でウザがられてるだけなのに
皆のためを思って厳しい事をいってたのに解ってもらえなかったとか
脳内悲劇ストーリーで自己弁護に走る。

214 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:17:55 ID:7pYcoIUk0
長妻って
人生でまともに働いたことすらないじゃん

215 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:18:11 ID:DSefej470
社会保険庁の労組の自爆リークで厚労省叩いてた
官僚が悪いわけじゃなかったの自分が一番知ってるくせに。

216 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:18:20 ID:iqTK16nV0

   ミスター無能wwwwwwwwwwwwwwwwwww


.:.:.:.:.:.:.:.:|| |三三三三三三三三三三三三三三三||.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:|| |三三三三厚生労働省裏口三.三三三||.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:|| |三三三三三三三三三三三三三三三||.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:|| |三三三三三三三三三三三三三三三||.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:|| |三三三三三三三三三三三三三三三||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:|| |三三三三三三三三三三三三三三三||.:.:.:.:.:.:.:.:
___||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./____/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||______
.        .      |::長妻:::| | ) ) )
  .         .   |二二二|/メメメ


217 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:18:29 ID:amvCnPuV0
勘違いもいいところだなこの馬鹿www

官僚の『天敵』になる能力さえない癖に

単なるクレーマーレベルww

218 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:19:10 ID:5kDaKMdK0
子ども手当で増える子どもは、在日チョンの遺伝子だけ

在日チョンが増えて日本のためになるか?

219 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:19:29 ID:WU1DO9yz0
孫の代まで無能は言い伝えられる

220 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:19:37 ID:zvsRuEI/0
日本の天敵長妻(^o^)

221 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:19:49 ID:MwSJngbi0
>>180
おまえ下部構造の意味を間違えているぞ。

222 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:20:32 ID:5rIyyHHA0
コイツのせいで仕事がワンテンポ遅くなってただろ
確かに天敵だわな

223 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:20:56 ID:+gs7Gq3i0
天敵じゃなくて害虫
日本語ちゃんと勉強しようぜ!

224 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:21:10 ID:odR76bY70
>>215
自分の作ったアングルに自己洗脳されるという、スタンフォード監獄実験そのままの
心理状態だったんではないかと。
で、しかも馬鹿だから記憶力がないことが拍車をかけたと。

225 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:21:17 ID:p2iHTUot0
直接給付は日本人に向いていないって定額給付金の時に学ばなかったのかよw
消費税の時も1億円で温泉掘ったり馬鹿なモニュメント立てたりの後先考えない馬鹿しかいないんだよ

エコポイント等の「お得ですよ」的な間接サービスで金を使わせるしかないんだよ

226 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:21:48 ID:E+38MD0l0
ミスターばら撒き




227 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:21:51 ID:I/xysKk+O
これでまた楽をすることが出来る。
国民が馬鹿で助かる。

228 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:22:02 ID:V4NyI5n/0
こんな失脚した議員はもうどうでもいいんだけど、醜悪すぎて叩きまくって遊びたくなるよねw

229 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:22:45 ID:Q5PGhdEg0

生活保護者に「夏季加算」冷房費を上乗せ支給へ

長妻昭厚労相は13日、
参院厚労委員会で日本共産党の田村智子議員の質問に生活保護受給者に
冷房費などの光熱費に相当する額を夏季加算として上乗せ支給する考えを示していました。



230 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:22:48 ID:ZpeJRAeO0
落とした書類をいちいち部下に拾わせるような小物臭い奴がなにを言うか(w

231 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:22:59 ID:Jwhm28Im0
最後まで他人のせいにしか出来ないのか
表に出ずニートでもやってりゃ良かったのに

232 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:23:14 ID:B5qduEBD0
議員報酬を返納して欲しいよな

233 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:23:39 ID:2BOGB5q50

結局さ、こういう無能が大臣になると余計にクソ官僚どもが調子に乗るわけよ。

同じように無能が政権を盗ると余計にクソ官僚が好き勝手するわけよ。

マジで民主党信者ども死ね。


234 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:24:14 ID:S9+5nsRZ0
こいつは、民主党の党首選でどっちが勝っても、クビってことになっていたからな。
それくらい無能だったってことだ。さっさと辞任して、天下りした親父の面倒でも看てろ。

235 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:24:50 ID:wZkpunyZO
>>83
美濃部で懲りたはずなのにR4にいれた馬鹿があんなにいた
都民として絶望してるぜ。

236 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:24:51 ID:8OwA5ZI20
ミスター年金(笑)

ただのクレーマーが調子に乗っただけだったな

237 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:24:56 ID:JXD+VS0g0
「天敵」? お前が勝手に一方通行逆走しただけだろうが。

結局、あの省は何も変わっちゃいないよ。

238 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:25:00 ID:C3lwWV4Z0
>>2 追求するだけならいかにも有能そうにみえるんだよね。
言えてる。

悪人ではないと言えばそれまでだが、兵法や統治技術を知らない。
上に立つものとしては無能。

239 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:25:00 ID:ydImtFIe0
コイツてっきり小沢支持で原口同様の冷や飯組かと思ったら管を支持してたんだよな。
千葉とかキャミソールとかハマグリと同類だったんだな。

どんんだけ無能なんだよww

240 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:25:13 ID:k3Mc2h2R0
いやいや誰もあなたに聞いてませんから。
この一大事に呼んでませんから。
アッコさんと同じ場所で待っててもらえます?絶対呼びますから

241 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:26:18 ID:5jpMPPRh0
ゴミクズが何を言う
官僚をうまく使いこなせない無能

結局、首相補佐官にもなれずじまい

242 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:26:31 ID:BcrweVMw0
>>1
優先順位というものを知らない人だったのかな? ミスター年金がいのいちばんに年金問題解決しないでどうすんだっつー

243 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:26:54 ID:01I5IyRv0
でも新しい大臣は、厚労省の役人達に拍手で迎えられたけどな…
役人にいいように丸め込まれたら、自民の時と同じだろ
嫌われるくらいじゃなきゃ、あの糞厚労省の改革なんてできないだろ

ただ、子供手当はまったく無意味だと思うけどな

244 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:26:59 ID:9iFtclgy0
>>1
バラマキ政策と社会保障費の抑制を止めて威張る・・・史上最低のバカだったね



245 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:27:40 ID:R2Xa6GXk0
結局年金問題は解決したのかい

246 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:27:49 ID:pqqTbaIC0
給食費学費あたり無料にした方が良かったな

247 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:27:57 ID:657Jej0W0
     __∩
  ..ノ//// ヽ
《 /////,_;;:;ノ|
 ,|..///( _●_)  ミ  今日はこのへんで勘弁してやるクマー
,_彡//|∪|┰`...\
//\\  ヽノ)).  )
(|_|_|_)  /./(_/
 |    _.. / ‖
 |  /\_\‖
 | /    )_ )‖
《.∪   (_\‖
       \_)
これ思い出した

248 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:28:10 ID:oMU8Wuin0
天敵?www
お前は、文句を言うしか能の無いただのカスだ
まだ理解できないのか?

249 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:28:40 ID:zcdLG+w10
国会の質疑も酷かったしな とてもテレビで流せないもんだったし。

250 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:29:33 ID:T0aavEM10
厚労省の大臣って変わるの?誰に?
どこ見れば閣僚の一覧見れますか?

251 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:29:35 ID:8uEm5s2u0
>>122
今でも結婚して子供を作ることに価値を持ってる人が多いんだから、
その中で経済的な理由で子供を作れない人に対して、
政府がどういう政策をなすべきかの問題だと思う。

結婚して子供を育てることに価値を見いだせない人達は別の問題。

252 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:29:50 ID:ANJoc1E40
最初は天敵だと思ったら実は無害でちょろいって官僚が見抜いて
相手にされなくなったんだろ・・・・

253 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:30:06 ID:1j1+668p0
>一番お金を使う役所だからこそ
といいながら・・・
>毎年2200億円の社会保障費の伸びの抑制をやめた
>診療報酬の10年ぶりの増額
>後期高齢者医療制度や障害者自立支援法の廃止への取り組み
どれもますます社会保障費の増大を招くことばかりじゃねーか。
社会保障費が税収を上回ろうとしてるってのに。
おまけに生活保護の夏季加算の検討まで始めやがって。
国を崩壊へ向かって加速させただけだろうが。


254 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:30:51 ID:M+4vdLIO0
さすがに厚労省でも無能が治る点滴は用意できんわ

255 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:31:07 ID:AYitCPzZ0
ああ、長妻様専用段ボール箱と貨物用エレベーターの撤去作業が・・・

256 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:31:29 ID:TWn7uI520
ミスター年金」とまで呼ばれたんだから
年金政策がどう決着したのかわかりやすくまとめて発表してくださいな。
400万以上がどうたらまでは覚えてるんだが。

257 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:31:52 ID:g0r+s0+V0
満額支給できない現状では負担世帯の方が多く増えるのに何言ってるの?

258 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:32:08 ID:xQ8+dQGq0
家電製品の常連クレーマーが、家電メーカーのCEOを務められる
かっつーと、そんなこたーない、ということが今さらながら明らかに
なっただけですな。

259 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:32:54 ID:/Bzbraaw0
消えた年金も途中で放り出し
消えた高齢者の調査も放り出し

ミスター放り出しw

260 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:33:17 ID:ZY35SZke0
>>1
いや、お前は恥知らずの大嘘つきの糞虫でしょ。
点滴でも何でもないよ。臆病者。

261 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:33:18 ID:N9Iz+9wk0

ううかさ、勝ち負け、敵と味方って概念しかねーのかよ。
あくまで、相手を悪の敵にしたてあげて、自分は正義におさまるんだな。

ホント、やなやつ。
詐欺党はこんなのばかりで、人間として大キライだわ。

262 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:33:19 ID:f50+vWc50
子ども手当とか高校無償かとかさっさと辞めて
3人目以降は公立なら保育園から大学まで全部タダとか
そっちに切り替えろ

263 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:33:43 ID:tHL5h7300
>>258
そういう意味じゃ、もっともミンスらしい議員と言えなくもないな
生産性の無い批判ばかりは得意ですよ、と

264 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:34:35 ID:rEQlu0PI0
× 長妻氏「(私は)厚労省の天敵だったのでは」
● 朝妻氏「(私は)年金受給者の天敵だったのでは」 

国民が期待していたのは、役人の天敵ではなく「掛けた年金を払え」っことだ。
もうすぐ破綻する計算しか出来ないのに払わせるなら、朝鮮方式の詐欺ではないのか?



265 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:35:06 ID:8B0iOD7M0
無能の上司は部下にとって天敵でしかないw

266 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:35:08 ID:SMIV4z/r0
他の国じゃ子供三人生めばウハウハみたいな極端なことやってるけどな

267 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:35:21 ID:n6/vn4sC0
問題山積の年金や雇用問題はそっちのけで生活保護に夏季加算とか言ってるんじゃなぁ

268 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:39:16 ID:QOCtccdA0
>>258
社長になってもモンスタークレーマーが今度は社員に対するクレーマーになったわけですね。

269 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:39:36 ID:FS/n4WMaP
官僚は「大臣は選挙ですげ替えられますが私たちにはそのようなことがありません。あなたと私はそういう関係です」くらい言っていいわ まじで

270 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:40:02 ID:dKGrur1M0
アホだった

271 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:40:03 ID:6lysYq2S0
やたら叩いているのは厚労省の中の人なのだろうか

272 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:41:30 ID:WCO74GcaP
長妻昭前氏は下記事業との提携で外国人観光客を
獲得して、観光による外需拡大を提唱しているらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=XT9SJZ9SmXw
http://www.youtube.com/watch?v=XiNAadU0ADY
http://www.youtube.com/watch?v=dGaifFWRSGI
http://www.youtube.com/watch?v=8zzKZFJffwU
http://www.youtube.com/watch?v=o1mHKLH9lTE
http://www.youtube.com/watch?v=sJNjZ1s6_Z8

関連記事
http://www.afpbb.com/article/economy/2695436/5323577
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100522/biz1005221656006-n1.htm

273 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:43:14 ID:8uEm5s2u0
>>266
課税所得を子供の人数分で割るんだろ?
1000万で3人居れば333万とかになる。

貧乏人に子供作らせるより金持ちにバンバン産んでもらおうということ。
それプラス年収か資産が一定額を超えた人は、
複数の妻を持って良いとか愛人を扶養家族に入れれるとかの優遇をすれば良い。

274 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:43:31 ID:FPw7Pdu8P
ただの口だけクズだろ?
上で偉そうjにふんぞり返っていただけのクズが何ぬかしていやがる

275 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:44:03 ID:+6JNss7A0
国民の敵

276 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:45:54 ID:QOCtccdA0
温泉街のストリップには50代以上の超熟女しかいなくてマジおススメ

277 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:46:13 ID:UgRzVF8u0
モンスター・クレマーにはその会社や製品に愛がない、文句言うだけ。つまり長妻もそういうこっちゃ。

278 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:46:25 ID:QOCtccdA0
>>276
すげえ誤爆した

279 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:47:54 ID:2Dz3xhkg0
バカだwww

280 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:48:29 ID:rIH2vL8c0
就任時も退任時もまったく拍手があがらなかったそうな

281 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:48:32 ID:FERa/MEO0
>>106
民主党のハラグチェ元大臣は「敵は官僚ではなく、官僚を使いこなせない政治家だった」
と言ってますが?w

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284955762/

282 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:49:16 ID:0N8LBC9y0
ハトヤマとナガツマの両チショウはレベルが高いなあ

283 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:49:42 ID:6VUNnFHI0
子ども手当の財源は余っているお金ではなく新規の国債(借金)です。

つまり国が450マソ(満額の場合)を生まれてくる子供に強制的に貸し付けて
650マソを回収するという国による押し貸しです。

子供を作ろうとしている方はそのへんを十分考慮されてからにしましょう。

284 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:49:56 ID:4MEVJB/F0
>>226
拾うのはお前達官僚だ!?

285 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:50:25 ID:ID+z8P+x0
お役御免になった途端にこの雄弁さ。
今までどこに隠れてたんだよw

286 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:51:49 ID:CTsgWN8Y0
子供手当によってその子供は650万円の負担を負うんだっけww

287 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:52:47 ID:1QyMrgSi0
本当に上辺だけの奴だったなw

288 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:53:13 ID:rIH2vL8c0
知り合いの厚労省キャリアが長妻退任日に祝杯をあげていた
表現する言葉も思いつかないぐらい無能だったとのこと
次の大臣が誰かどうでもよすぎる、あれよりひどい人間はいるわけがないから大歓迎だ
といっていた。まあそれもどうかとおもうけど

289 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:53:14 ID:DQ5e3+Xw0
ミスター馬鹿。
魅力も能力もない。
できるのは人の揚げ足をとることと部下イジメのみ。
この期に及んで反省もしてない。
この期に及んで「官僚が悪い、厚労省が悪い、部下が悪い」
って、本当にみっともない。

つか、このアホ長妻を含む民主党のせいで、今現在どれだけの
国益が失われているのか。

自民の方がよっぽどマシだろ。


290 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:53:23 ID:87k9cr/40
長妻は「自分を有能だと思ってる無能な上司」って感じだなw

291 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:53:34 ID:pMDeHqhS0
使い物にならぬと捨てられた可哀想な長妻の負け惜しみ
子ども手当は絶対に少子化の流れを変えるものにはならねぇよ

292 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:54:57 ID:1Od/kd9F0
長なんとかさん、明らかにあなたが口ばっかりの無能だったからですw

293 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:55:56 ID:V7njIT1j0
なんにも問題解決してないだろ。なんなんだこいつは。

294 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:57:07 ID:0N8LBC9y0
ナガツマは慶應っつっても今とは大違いバカの頃の法学部だろ
どうしようも無く使えない奴に決まってるw

295 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:57:49 ID:vMRmNjiX0
・・・最低な奴

296 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:57:49 ID:L3qE32zu0
1年も上司やり続けて、「結局、俺はお前らの敵だったのでは?(=お前らは俺の敵)」って、あり得ない発言だよな……

297 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:59:15 ID:blqRuePj0
悔しいのう

298 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:59:24 ID:5rU14Rh00
自民党どころか民主党内でももっとうまくやれる奴が大勢いたと思う。
ヘタすりゃヨイショの上手な小沢ガールズのほうがまだマシだったかも。

299 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:59:52 ID:B5qduEBD0
能力も人望も実績もなんにも無しw


300 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:00:03 ID:P1tfo+y40
>>1

日本の天敵。


301 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:00:11 ID:qJZqgCRF0
安心しろ長妻、民主党内にはお前より無能な大臣が何人もいた
まともな政党ならダントツだろうが、民主党内での大臣では、お前が一番無能になることはない

302 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:00:13 ID:KFc4cPgZ0
他人のせいw

人間ちっさw

303 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:01:01 ID:4ltqeqGT0
最後まで他人のせいwwwwww

304 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:01:17 ID:JRfEnqNO0
こいつと鳩山だけは上司にしたくない

305 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:01:58 ID:+QysxR6f0
あげ足とるのは簡単、レンホーもあげ足取って得意気になってたけど、実際に責任ある立場では能力がモノを言う!
結局、無責任にあげ足取ってれば、目立てるだけ。政治屋には好都合な売名の場だよ。


306 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:03:31 ID:Fw02ihUk0
さくらパパとコイツとでは、どちらが無能ですか?

307 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:04:41 ID:i1qn/E3C0
少子化の流れが変わるって言うか、
小銭に釣られて子供産む奴の増殖が加速する流れなんて誰も望んでないだろ。
余計な事ばっかやって、肝心な年金とか手付かずだもんな。

308 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:04:50 ID:8SzyzKzh0
こういう上司になるな!という新書があったら
その項目全てに当てはまって事例として登場するレベル

309 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:06:24 ID:blqRuePj0
マニフェストのコピーを全員持ちあるくように、ですよね前大臣様。

310 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:07:18 ID:Ct7pa0600
>>306
その比較は難しい。
無能競争ではミンス全員が世界トップクラス。チャンピオンばっかり。

311 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:08:22 ID:BlY7wDWe0
ミスター検討中のくせにw

312 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:08:30 ID:IMXPggUK0
月に数万ほどの金で変わるくらいなら少子化問題なんか存在しないだろ

313 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:09:16 ID:87k9cr/40
>>304
長妻とぽっぽは上司にしたくない同意

ぽっぽ→「自分の脳内にしかない理想論」を部下に押し付けて何かしらの不都合連発
長妻→上司というより一種のクレーマー、部下のストレス溜める天才
ぶっちゃけこんなレベルだろ・・・

314 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:10:21 ID:em4JEAxE0
>306
岡崎トミ子と小沢一郎、どっちが売国奴ですか?と同じぐらい難しい比較

315 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:10:53 ID:nmcXFsJi0
ちんこに足が生えただけのやつだったな

316 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:11:32 ID:Dmg4fKGTP
これに関しては舛添が最強といわざるを得ない

317 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:16:33 ID:jZLxSQNe0
>>1
無能のくせに官僚に威張りすぎなんだよ。
しばらく党で冷や飯食ってろ。

318 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:19:00 ID:EpmGbfbX0
口だけの無能。
あれだけのエラーを責めるのはネラーでもできる。
でも、この人は代案を提示できなかった。

319 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:20:48 ID:AvXPkftA0
結局なんの実績もなしか

320 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:21:03 ID:JNf9VJjk0
野党の時にあれだけ大口叩きながら、担当大臣になると
自らの無能を猛烈にアピールした民主の象徴。
官僚に落とした紙を拾わせた所業はまさに外務大臣だった田中真紀子と同類。


321 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:22:44 ID:+7hOtOtz0
子ども手当てがいい加減なモンだって認めておきながら強行採決した時に、アホ妻ってわざとカメラに映るように、
マニフェストの紙を背広のポッケに入れてんだよな。あれはもうわざとらしすぎて笑ったよw

322 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:22:46 ID:FmH6jXhL0
>>1
無能の捨て台詞ktkr
おまえは管に捨てられんだよばーーーーーかwwwww

323 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:23:06 ID:8ycikCp50
自分の能力について検証してみては

324 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:23:10 ID:E00O08VF0
民主の無能さにあきれた

325 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:23:24 ID:r1WKFfww0
批判屋に実力無し。
子供手当もばらまきで、何の意味もない。
本当に少子化を変えたければ、保育所その他の拡充に力をそそぐべき。

326 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:24:11 ID:mZHRRoF60
母子加算復活に加えて父子加算とか
生保に夏季手当てとかクソみてえなことしかしなかったな、長妻

年金どうなったんだよ、ミスター

327 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:26:05 ID:L3qE32zu0
つーか、少子化問題なんて、詰まるところ「セックスよりも楽しい娯楽が沢山ある」の一点に尽きると思うんだがね

328 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:26:25 ID:4eqeZjaL0
長妻って派遣業界から献金貰ってその便宜を図ってたんだろ?


329 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:27:58 ID:OajOGq8a0
>>321
いい加減なモンだなんて認めてないぞ
子供手当に関する長妻さんの国会答弁を要約すると
「子供手当は少子化解消にもなるし景気対策にもなる」
「効果は試算してないし、する気もない」
「出生率も経済効果も目標数値を作るのはなじまない」
「子供を社会全体で育てるという理念が大事」

330 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:28:09 ID:+7hOtOtz0
>>327
いや、主婦が減ったのもあると思う 共稼ぎは結局ジリ貧になるとおれは睨んでる

331 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:31:59 ID:JKT4Z+yL0
机の書類が床に落ちたとき・・・・
                   _ ___
                 /ミY///三 \
                ./// ̄ ̄ ̄~丶ミヘ
                | | ミスター無能 |
               ||  _\  /_. 丶|
               (Y (-゜=)-(=。-) Y)  上に立つ大臣は取っちゃいけない。
                |  ノ(_)丶   |   君たちが拾わなきゃいけないんだよ。
                |  (__i__)  |   私とあなた方はそういう関係です
                 \ .(`ー∪′)/   
                  \___/
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\         
                |二二二二二二二|  
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ


332 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:34:57 ID:/XqP4Yi60
外国人への支給をしていなければ…。

外国人への支給は、憲法違反。


つまり、憲法違反をした犯罪者。

333 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:35:18 ID:2MAOWHfd0
あいつが悪いこいつが悪いだけで
ここまでのし上がってきた人だけど
上に立つ地位になると、そんな思考じゃ通用せんよ

334 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:36:47 ID:ReRk8/qg0
批判だけならどんなバカでもできるからな

でもその口だけ大将を評価するのが日本人なんだよなw

335 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:37:40 ID:Q9P9eW1O0
まぁちょっとだけ擁護するといきなり厚労相ではなくて
副大臣あたりを経験していたら、もう少し違っていたのかもしれない。
まぁねちねちと細かい奴であることには変わらないだろうけどさ。

336 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:38:20 ID:6DFRpkXX0
こいつほど期待はずれな大臣は居なかったとおもう

337 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:39:11 ID:1W+2TgR80
一度、やらせてみようか。

で大失敗。無能さが青天白日に。
民主の象徴みたいな屑だったな。

338 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:40:08 ID:8XyFU0oxP
副大臣だった人が昇格したって事は更に出来る人に代えたわけではなく
余りに無能過ぎたって事でしょうか?

339 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:40:54 ID:3e/JgADU0
民主党が政権の時は民主党とその連立以外の党からは大臣を決められないの?
舛添持ってくればいいのに。


340 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:41:42 ID:0QNzghW10
そもそも振る舞いが上司として糞杉。

341 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:42:20 ID:jNiNaGGD0
>>1
の発言でどんだけ無能か分かったな

342 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:42:43 ID:VvfOb2Fh0
いい大臣だったのにな…欲張り過ぎだよ程々にやらんと
マスコミに嫌われないようにやらないと
いい事しても報道されないし、悪いところばかり報道されちゃうw
マスコミを敵に回したらダメなんだよ

343 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:43:57 ID:c9LfkKOR0
最近の風潮は「人のせい」だからな
部下のせい、役人のせい

344 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:44:44 ID:WRBDFApxP
年収400万〜1000万の世帯の子どもの数はほぼ同じ
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/01_honpen/image/hm020109.gif

>年収400万円未満の世帯において子どものいない世帯の割合が他の層よりも高い。
>つまり、一定の年収以上では必ずしも所得と子どもの数には明確な関係が見られていないが、
>一定の経済力を下回ると子どもを持つ経済的負担感が高まり、子どもを持ちにくくなると考えられる。

平成17年版 国民白書「子育て世代の意識と生活」
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/01_honpen/html/hm02010006.html

子供手当てで年収がちょっとあがったくらいじゃ子供なんて増えませんよ。
まあ年収400万以下の世帯なら子供を増やす可能性はあるが。
ほとんど効果はないだろうね。やるなら年収制限つけろよな。

345 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:45:08 ID:tHL5h7300
>>343
ま、確かにミンスになってから責任って言葉は消えちゃったね

346 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:46:26 ID:fdqC94ZY0
>>1

ガキかお前は。

最後ぐらいねぎらう言葉をかけられないのか?

死ね、無能。一生社会に出てくるな。

347 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:47:24 ID:S9+5nsRZ0
>>343
こいつは、子供手当が外国にいる子供にまでばらまかれるってことが批判されたとき、
担当局長に全責任を押しつけて左遷したからな。ほんと、最低野郎だよ。
そもそも、参議院選に間に合わせるために見切り発車したのだから、責任は
民主党と大臣であるこのアホにある。

348 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:48:04 ID:sIYicOqL0
いっしょうけんめい民主の話に広げようとしている
馬鹿 ネトウヨW

349 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:48:17 ID:/aXmRYNx0
すっごい小物臭だなおいwwww

天敵とか、そんな風にしか自分を位置付けられないあたりがもうねww邪魔だよアンタ

350 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:48:22 ID:guLnQXE10
無能さん、さいなら〜

351 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:48:46 ID:ShAPhhH+0
こんなもんで出生率が上がるわけねぇだろ
さっさと解散しやがれバカミンス

352 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:49:33 ID:0fLEwUp20
厚労省の無能役人の壁は厚い

353 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:49:37 ID:SryPIiP10
ミスター無能
さようなら

354 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:49:54 ID:TAgOcm4U0
むしろ国民の敵w

355 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:50:16 ID:6VUNnFHI0
子ども手当は拒否権があって貰わなかった子供は将来負担が少ないってなら支持するがな

356 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:50:20 ID:Q9P9eW1O0
>>340
まぁそうなんだろうな。
俺の会社でも中途入社の部長が就任当初、
「今までの仕事のやり方は全然ダメ、全否定する」と宣言したけど
結局うまくいかなくて1年半で異動になっちゃったな。
やっぱり権威を振りかざして人を従わせようとやり方に頼ると
周囲から孤立して長続きしないんだと思う。

357 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:50:33 ID:/aXmRYNx0
最期の方は、年金のネの字も聞こえなくなってたな。
今まで何してたんだ。
ハンコでも押してたのか?

358 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:51:28 ID:fPoPpq3s0
器が知れるな

359 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:51:55 ID:x7ruzebO0
ま、無能だっただけだろうけど、安心するが良い、お仲間はみんな同類だから。
民主党には、普通に仕事が出来る大臣なんていないから。

360 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:52:22 ID:0fLEwUp20
舛添も長妻も手を焼いた厚労省、根本的な改革が必要なんだろう

361 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:52:29 ID:DXaBP/k20
天敵なんて大層なモノではなく、ただの無能
しかも天上人級

362 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:53:14 ID:HTDfkq6l0
ヒステリー起こして怒鳴りつけるだけでは人は動かない。
彼は相手を理解しようとする姿勢が全く無い。
それでは、「大臣なんて直ぐに変わる。それまで無視していれば良い」
となってしまう。
実際、そうなってしまった。

363 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:53:44 ID:dfPQq/EE0
ミスター書類拾え

364 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:54:16 ID:fBXcNK0j0
えー…

まだ、自分が有能すぎて官僚から疎まれたと思ってんの?

勘弁してよ、ロングワイフさん。

365 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:54:24 ID:F8j3rW+H0
>>1
おい長妻、なにぼさっとしてるんだ。
床に書類が落ちてるだろうが、早く拾え。

って言われるんだろうなwww

366 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:55:07 ID:CLrF9q9C0
http://fx.104ban.com/up/src/up4351.jpg


367 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:55:25 ID:/aXmRYNx0
天敵とか言ってるのは、自分が勝手に部下を敵とみなしてきた思考の表れでしょ。

現場にとっちゃ、職場に突然威張り散らしたアスペが上司として来たようなもんでしょ。

368 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:56:12 ID:AK8HomFj0
ほんっとーーーーーに

無能!!


この言葉が良く似合う大臣だったな


もう、議員もやめろ税金の無駄使いもいいとこ

369 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:56:28 ID:DgQVdn1D0
無能の代名詞が今更何をw

ただ単に、イジメで天敵になっただけでしょw

370 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:57:16 ID:CLrF9q9C0
http://uproda.2ch-library.com/294662qKt/lib294662.jpg

371 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:57:31 ID:Ivu1u0zG0
上司が自らの責任を部下に擦りつけて左遷したら誰もついていかんわ


372 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:57:44 ID:vmO/t+KA0
朝ズバでみのに慰めてもらえよ
お互い偽善者同志なんだからw

373 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:57:56 ID:ShAPhhH+0
厚生労働省と警察庁は自民を政権から引きずり降ろした最大の功労者だろ
日本を滅ぼしたいんだから国民いじめが得意なバカ官僚をもっと大事にしろや

374 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:58:06 ID:71p3kkQm0
無能で怒鳴るだけならそりゃみんなから嫌われるわw

375 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:58:45 ID:DOgBSqra0
単に嫌われ者の上司なだけだったような・・・
それだと何も進んでいかないから代えられたんだろ

376 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:59:53 ID:/aXmRYNx0
今や、年金加入者全員の天敵だね。

377 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:59:56 ID:B5qduEBD0
おい、長妻
メロンパン買って来い!
ダッシュでな

378 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:00:02 ID:blorG4430
子供手当てとか生活保護の母子加算、冷房加算とか

とにかくバラマキが好きな大臣だったな、財源も考えずに

379 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:00:18 ID:qm/WFvV+0
そりゃ残業地獄に追いやった張本人様だもの

380 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:01:12 ID:X03H04i00
感情にまかせて嫌がらせみたいな事ばっかやってて
全然筋が通ってなかったからな
嫌われるだけの結果に終わって至極当然だろ

官僚相手なら何やっても自分が有利と思い込んじゃってたんだな
少しは頭使わないと何も変えられんよ

381 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:01:15 ID:fBXcNK0j0
なんでこう、自分を客観的に見つめられない人が大臣だったんだか。
自己評価高すぎ、というか、自分大好きなんだろうか。

382 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:01:21 ID:VCZq9zxp0
厚労相に敵と思われるくらいのことをしたなら
国民に英雄と思われるくらいの評価を得なきゃ。
そうじゃないと敵になる意味がない。

383 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:02:50 ID:DOgBSqra0
そういえば、園児相手に愚痴をこぼしてたよな
普通に変なヤツじゃんw

384 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:03:04 ID:AK8HomFj0
まぁ、もうどこからもおよびはかからんだろww

就任前はプランはもうできているとかほざいていたからなwww


なにもできなかった無能だよ。1年分の税金が無駄に消えた

385 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:03:56 ID:OajOGq8a0
>>381
他人からは到底理解できないほどの高い自己評価、というのは民主党に共通のメンタリティなのかもしれない
鳩山、菅、小沢のトロイカちゃん達がそうだし

386 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:04:15 ID:qI27gJF60
無能で狭量な人間の遠吠えだな。
ミスター年金などとこいつを持ち上げてた
マスゴミや有権者は己の馬鹿さ加減を知れ。

387 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:04:50 ID:aTgSUe6W0
オレ、エレベーターのメンテ屋だけど、興味ありそうだし、ウチ来る?
業務の人間が足りてないんだよね

388 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:05:03 ID:2quDIu6X0
>>385
なんか2ちゃんねるに現れる「はい論破」ってのとかぶるな

389 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:05:06 ID:lr52jMVtP
どういう理論で子供が増えるのか教えてくれ
子供手当て目当て結婚するやつが増えるってか?

390 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:05:20 ID:8yCUoUzM0
子供手当てで散々突っ込まれて
まだ言ってんのか

391 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:07:15 ID:n4YixqND0
結局何の実績があったの、このひと?
舛添に戻ってもらう?w

392 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:08:17 ID:L7iUF7v+0
子泣きじじいに似てますね(^o^)

393 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:08:59 ID:kpNfZm4t0
ポスターの位置がどうとか窓口の応対のしかたがどうとか
そもそも大臣の器じゃねぇよ

394 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:09:04 ID:5kXVZciy0
 >子ども手当については「必ずや少子化の流れを変えるものになる」と断言。

バカだな、負担増になる家庭のほうが多いって試算が出たのだから、
こいつの言い分が正しいとしても現状では少子化を加速させてるじゃん。

395 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:09:35 ID:VZYAI+bL0
結局、追及しかできない人だったな。


396 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:10:05 ID:HkK1at3l0
権力者が何を言ってるのかとwwwwww
自分が無能だっただけだろ

397 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:10:09 ID:IFwmj2PI0
官僚をいかに使うかが大事だとか、偉そうに言ってた人が民主にいたようだけど
誰だったけか。

398 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:10:57 ID:9MYJic8w0
バカ妻のAAないの?

399 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:11:10 ID:3tAc7QLw0
只のクレーマーでした、と。

400 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:11:53 ID:BIeqPk3u0
このカネが降ってくりゃ子供が増えるだの育つだのって思想を微塵も疑わないところがなんともな。
戦後何も無い時代からどうやって日本人は増えたんだ。カネもモノも無くても周囲の助けがありゃ親も子も生きるんだ。

401 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:12:58 ID:lr52jMVtP
今まで配偶者控除があっても、未婚率が上昇し続けたのに
これが子供手当てに置き換わると結婚する人が増えるんですか?
マジ意味不明すぎる

402 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:13:12 ID:VVxc25MZ0
>>398
>>331

403 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:13:57 ID:HBWvzgoY0

子供手当に釣られて投票した馬鹿が一番悪い


404 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:14:02 ID:on3P/Jfi0
>>352
> 厚労省の無能役人の壁は厚い

その無能をマネジメントして結果をだすのが仕事だろうが。
なんのアウトプットもだせてねーじゃん。

でも、官僚は有能だけどな。
団塊官僚は妖怪だけどさ。

405 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:14:53 ID:V0vquWva0
世間も馬鹿じゃないからな
無能の人だって、みんなわかっちゃったからなあ

406 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:14:54 ID:aj5+HU1v0
年金問題諦めたミスター年金さん乙。

407 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:16:33 ID:TDoMC9aL0
世の中には、子供手当て等で少子化は緩和されないと言う論文もあるんだけどね。
生活基盤が一番の問題でしょ。

408 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:16:48 ID:zo4euJf+0
さんざん年金のことをかき回しておいてこのざまか・・・
年金のことだからって共済のことを年金事務所に聞きにいくなよ!これ豆な!

409 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:17:28 ID:VZYAI+bL0
少子化解消には早婚しかないでしょ・・・・

410 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:18:00 ID:a5zENk5U0
>子供手当は少子化を変える

この辺がイタイな。
結婚できない貧困層が多いから少子化となる。
結婚した奴らは、それなりに子をもうけるよ。

年収300万以下の人間が1000万人いる現状で
は、結婚&子作りどころではない。

長妻は年金だけしか能がない男だったな。
いわゆる一発芸で当てた芸人みたいなモン。
すぐに消えるだけ。

411 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:19:38 ID:dSjWFobE0
とんでもない無能だった。大臣をやってはいけない人物。

412 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:20:44 ID:9u+W/OF00
相当人望低いんだな。次の選挙はだめかもね

413 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:21:42 ID:VVxc25MZ0
ところで長妻は年金でなんか実績あげたのか?
結局何もできないくせに騒いでただけ?

414 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:21:47 ID:V0vquWva0
社長がマスコミや世間に向けて、自分の会社の社員を叱責する様を褒めてくれと言ってるようなものだからなあ
組織の上に立つパーソナリティが欠如している無能の人だからしょうがないね


415 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:22:10 ID:ztvP1+ke0
子供手当ては愚作
高校無償化は「努力している学生だけ適応すべき」
生活保護同様。努力しないものへの金はドブゼニだ

416 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:22:26 ID:KlvyteDY0
>>1
ニホンコクミンの敵です

417 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:23:57 ID:B1TGkSme0
>>370
5点満点で、平均が1.96で最高が2.66……w
高校も卒業出来ないぞ

418 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:24:28 ID:zo4euJf+0
>>410
×長妻は年金だけしか能がない男だったな。
○長妻は年金すらも能がない男だったな。

419 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:25:45 ID:rulqBTcZ0
>>413
年金については2015年までに新しい年金制度の案を作ることに決めた
これが実績だって長妻さんが言ってる

420 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:26:00 ID:P4R6Ntic0
>>1
>「隠蔽(いんぺい)体質、無駄遣い、天下り体質があり、世間の期待に比べて動きが
> ワンテンポずれていた」
殆ど、民主党自身の事じゃないですか。何、自分たちをディスってんの?

421 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:26:14 ID:N6lc8KsQ0
天敵ってのは絶対に負ける、自分が食われる相手を言うんであって、長妻は中学の国語と生物を
勉強し直した方がいいのでは。

422 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:26:33 ID:lr52jMVtP
少子化の根本的な問題は未婚率の上昇にあるわけだけど、
これまでも扶養控除と配偶者控除があったわけだが、それでも未婚率は上昇し続けた。
それが子供手当てに置き換わったところで、結婚する人が増えるわけがない。

また既婚夫婦の子供を増やすかといえば、それもほとんど期待できない。
年収と夫婦間の子供の数は、相関関係がほとんどないので、
ちょっと年収が増えたところで子供を増やすわけがない。
夫婦間の子供の数は70年ごろから平均2人で推移していて、今後もほとんど変わらないだろう。

さらに7割の家庭が子供手当てを貯金にまわすため、景気効果もほとんど期待できない。
まったく酷いばらまきだわ。

423 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:26:44 ID:HSY3zdV10
ただ威張りたいだけの奴に何かの長は務まらんといういい教訓だな

424 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:27:04 ID:+kxVJc0U0
子ども手当て無意味。
45さいまでの女性(子どもが49歳で出来た場合は年齢を適用せず)
に専業主婦手当てを出せばよい。
就職難だから女子の就職を制限して兄ちゃんたちが外で企業戦士(昔みたいに)
育メンとか中途半端にしか仕事をしないから賃金があがらず、首を直ぐに切られる。
仕事に夜中まで没頭させて、子どもがいない場合はセックス手当てでまとめて
伊豆で休養させ、セックス三昧にさせ、子作りをさせればよい。

425 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:28:09 ID:wmL8LfNo0
野党時代にホープといわれた長妻がこのレベルでなんで、こんなに支持率高いのか?
少子化担当大臣よりも目立たなかった珍しい厚生労働大臣。

426 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:28:18 ID:ZztsbRSB0
醜いなあ

顔も心も言葉も

427 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:30:12 ID:zo4euJf+0
>>419
補足しておくとあくまで案な

ちなみに通常国会に国民年金の納付時効を2年から5年に延長する法案を
厚労省主管で提出してるんだけど昨今の国会空転で全然決まってない・・・・・

重要事案ほっぽりだしてお山の縄張り争いしてるからなぁ

428 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:30:12 ID:5HeU8gbO0
結局、期待に応えるどころか
余計なことをしてくれた馬鹿で終わったなコイツ

429 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:31:21 ID:ff7St1oV0
>必ずや少子化の流れを変えるものになる」と断言。

親がパチンコ屋にツッコんで一瞬で消えてる税金の
無駄遣いのどこが流れを変えるものになるのか説明してみろ

430 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:31:53 ID:1pe9qCkg0
事実上更迭されて、官僚に恨み言てw
真紀子思い出したw

431 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:32:28 ID:A8Ec9NOS0
>年金記録問題で全件照合の道筋
ん?俺の年金は消えたまま放置かよ

432 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:32:28 ID:2ixnWHHp0
すげえwwww
自己評価だけは天井知らず

433 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:34:11 ID:0sv6MueQ0
現内閣では、筆頭副幹事長とかいうよく分からないポストになってたな
まあ、民主党内でもそういう評価だと言う事だろw

434 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:34:16 ID:HBWvzgoY0



         で、こいつ大臣としての年金貰うわけ?

          なっとくする奴いるのか?





435 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:35:05 ID:Wtm6X21k0
【長妻が仙谷に粘着されている理由】

ポッポ政権時、元はいうと、自治労とズブズブの仙谷が厚労相になる予定だった。
自治労の犬・長妻は、「年金をどうにかし隊の特命隊長」とか、名ばかりの肩書きが
ご褒美にもらって、露出用の人寄せパンダで終わるはずだった。

が、勘違いした長妻が、もともと空気読めない性格もあって、たかが自治労の犬の分際で
身の程知らずにも厚労相の座をポッポに直談判して、仙谷から強奪した。

激怒したのは、仙谷と自治労。まさに飼い犬に手を噛まれた状態。

で、厚労相に初出勤した長妻であったが、誰一人も出迎えが無かった。
真面目に働いている職員たちが自治労の犬・長妻をシカトしたのは当然としても、なんと
長妻の飼い主であるはずの自治労の職員までもが長妻をガン無視した。
理由は勿論、仙谷の恨み。

慌てた長妻、自治労に逆らった前原が「全国の公務員労組で朝の体操お兄さん役のドサ回り」を
させられる罰ゲームを見たことあるのは勿論、自身もちょっとイチビって自治労に歯向かった時
自治労に対立候補を立てられる恐怖を味わった経験があるだけにガクブル。
年金を着服した不良職員が懲戒解雇されていたのを・・・年金着服は時効だったので、代わりに
個人情報を勝手に見たりいじった罪になった・・・元の公務員に復職させようと画策したり、
再就職もとい天下りさせるために人材センターを悪用したり、もう必死で尻尾を振って
自治労と仙谷の機嫌をとった。

が、しかし、恥をかかされた仙谷の恨みは消えず、ただでさえ大臣の座を追われた長妻に
さらに党内の役職すら妨害しまくる追い討ちを仕掛け、マスゴミ相手に長妻の悪口を
言うのであった。

436 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:35:17 ID:2ixnWHHp0
ミスター年金(笑)
威張りちらして喧嘩するだけなら田舎のDQNで十分なんだよ

437 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:35:20 ID:SKlZvi540
最近、こんなの大杉。

ミスター年金。最近はどうなの。どうなったの。

子供手当ては少子化を変える?

高齢化社会が超高齢化社会になったんだよね。

少子化が超少子化になるってこと?

最後っ屁、もとい最後に恨み節?

最低の人間が、さらに最低の行動を・・・。

最低の下はないのか・・・、こりゃ失礼。



438 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:35:28 ID:V0vquWva0
人に厳しく自分に甘いという典型だね
組織の上で勤まるような人じゃないことは最初からわかっていたろうにね
任命責任を問うべきじゃないかと

439 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:36:20 ID:2oNJiTxm0
>>1
(´・ω・`)これからは自分で書類を拾ってね。

440 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:38:01 ID:yTVNjk5g0
最後までカスな奴だったな

441 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:38:50 ID:SKlZvi540
現実、普天間?中国尖閣諸島?

超、小市民には関係ないね。

目の前のニンジン、いや、子供手当ての金額に

最も関心がある。

民主としは、話題になることを避けたいはずだ。

こいつ、最後の最後まで「往生際」の悪い奴だな。

な、年金さんよ。全部終わったかい?

一兵卒として、死ぬまで年金の照合作業をしろよ。

442 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:41:02 ID:StSy4kh40
民主が政権とってからわずかでも何か日本にとってプラスなことってあった?
大きなマイナスならいくらでも思いつくんだけど

443 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:41:25 ID:WXdRRLfg0
単なる馬鹿

444 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:41:31 ID:Wtm6X21k0
>>433
仙谷に恨まれているから、そんな閑職に追いやられた長妻。
飼い主に逆らったんだから、しょうがない。>>435

長妻が本当に生き残りに長けた人間なら、いちかばちかで小沢に着くべきだった
・・・のであるが、それでも自治労と仙谷のお情けを期待してすがってしまったのが
箱人間の長妻たるゆえん。
衆愚の菅直人なら、マスゴミ人気が高い(笑)自分を重用してくれるだろうと、
なめていたのかもしれん。

445 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:42:16 ID:v2fjjj6K0
コイツ次の選挙、落ちそうだなw

446 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:42:35 ID:q2nckZcc0
無能で陰険な性格は周知の事実

447 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:43:48 ID:pkOiwjjQ0
もう年金問題で煽れないしな
そんなに言うなら大臣の時にやっておけよってのが落ちだし
本当に官僚たたきしか能が無くなった

448 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:44:01 ID:2ixnWHHp0
自分を棚に上げて部下をひたすら叩くことが大臣の仕事なのかい
野党根性って不治の病なんだな

449 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:44:14 ID:sLXHPG5k0
結局官僚を使えなかった人

450 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:45:35 ID:9NntPJBL0
辞めた途端に威勢がよくなる人間のクズ、それが長妻昭

451 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:45:59 ID:V0vquWva0
部下を叱責してさえいれば、評価されると思っていたんだろうな
無能上司の典型だから、全リーマンを敵に回したようなものだ

452 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:46:21 ID:IT3XJecS0
ミスター年金w

453 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:47:16 ID:fxpfyuo00
天敵っつーか無能なだけだったんじゃ

454 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:47:50 ID:Wtm6X21k0
>>445
身内であるはずの仙谷が、とことん妨害すると思うよwww

いちかばちかの人生再逆転策は、小沢に干された河村たかしに倣って
東京都知事に立候補することだな長妻wwwww
げらげらげら!
でも、もうそれぐらいしか道は残ってないよw
華の大臣から「党内の仕事を覚える役」に堕ちた“空白の経歴”が
不自然過ぎるけど、マスゴミが偏向報道で応援するから大丈夫かもw


それともレンホーが助けてくれるかなあ?応援演説でwww

455 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:48:52 ID:VIf2hrB50
厚生労働白書のおまけにカルタを付けました

456 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:49:04 ID:dsWhlFP20
こいつ1年で消えた年金を解決するって豪語してなかった?もう1年だけど?

457 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:49:31 ID:9MYJic8w0
バカ妻って選挙区どこだっけ?

458 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:50:44 ID:qd5Ko/SF0
変えねーよ
バカじゃないの?

459 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:50:49 ID:zeaLOEIl0
>>9
>鳩山の閣僚人事での最大の失敗の一つ。
むしろ、最大の失敗でない方が知りたい

460 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:51:21 ID:V0vquWva0
>>455
ふざけてんのかとマジで思ったけどね
無能の人は力をかけるところがズレまくってるからなあ

461 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:51:23 ID:rAoKSUlV0
いがみ合いつぶしあい、お互いが自分よりも苦しんでいなければ許せない
苦痛を回避する事は悪であると、苦しみを信奉するこの世に
子供は作らない。

462 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:52:13 ID:xX18vhzD0
あほだ・・・ 敵とすら見なされてなかっただろう
官僚と渡り合うなら元官僚や官僚以上の知識の持ち主がブレーンにいないと無理

463 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:52:51 ID:hniuRyki0
大臣就任初日、遅刻して登庁したが、花束持って若い女子職員がお出迎えしてくれない
と激怒 したんだっけ?
最終日に職員が見送るときに一斉に書類落としてみればいいのに

464 ::2010/09/23(木) 00:53:21 ID:lL/9sbkt0
>>1

 創作の世界に「作る人には、批評する人の十倍の知識が必要だ」と言う諺があってだな……。

465 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:53:47 ID:PFApzQfH0
官僚は政治家を心の底から馬鹿にしてるんだろうな
政治家が本当に馬鹿だから致し方ないけど

466 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:54:43 ID:PMXs7kCH0
天敵なら良いってもんじゃないよなw
マスゴミの持ち上げ方が凄いだけで、人をうまく使う術とかがないんだろこの人。
大臣の器じゃない。

467 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:54:54 ID:0rFAg6+f0
子供手当のせいで、家族連れ見ると「おれの税金があいつらに」って、何か嫌な気分になるし
うちの親すらも同じ感情持ってるようだから
バラマキの恩恵にあずかった人も多いが
それ以上にいい気しないて人も多いってことに気付いてない

468 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:56:05 ID:E1HhbtKs0
一般企業でもまれて来い。
いかに自分が口だけで世を渡ってきたかが判るだろ。

469 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:56:48 ID:HVgfpadc0
天敵なんて洒落たもんじゃないよ
良くわからない馬鹿がやってきたなーくらいしか思ってないよ

470 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:57:56 ID:sw279uU8P
流れは確かに変わるなぁ
離婚増えそうだものw

471 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:57:56 ID:BD3NyPB00
長妻は役人を道具としか思ってなかったよ
人間扱いされたことは一切ない

472 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:58:04 ID:zeaLOEIl0
>>468
少なくとも、うちの会社には来られると困るレベル。お断りします。

473 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:58:08 ID:XSLf6QOK0
能力的には
舛添>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>長妻
舛添は村木さんの事も必死にかばってたしな

474 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:59:32 ID:hniuRyki0
>>468
どこまでホントか知らんが長妻の経歴

長妻の経歴

>NECの営業で官庁に頭を下げるが買ってもらえず
>営業成績はほぼ最下位
>当時はパソコン全盛期で黙ってても売れた時代だが、遅刻常習魔でクビ同然で退職

>日経新聞にバブル期に入社したが、やはり遅刻常習でクビ同然で退職

>ニートになったので仕方なく松下政経塾に入る

475 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:59:35 ID:blorG4430
これは散々彼を持ち上げてたテレビ局も基地外
朝ズバとか、みのもうざいしもう打ち切れよ

476 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:59:41 ID:pxJBrAX10
無能だっただけ
ミンスは無能だらけだね

477 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:00:15 ID:mw+rLozx0
ミスター無能
ミスターダンボール
ダンボール大臣
ダンボーラー長妻


何か他に功績あったっけ?


478 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:00:25 ID:AzqRb4GPP
>>464
「いつまでもダンスが上達しないなら、ダンス評論家になりなさい」という格言もあるな

479 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:00:31 ID:15kekMs20
子供手当てなどやっていれば少子化かえる以前に日本が沈没する。
民主議員はは他人の金なら水のように使うやつら

480 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:01:25 ID:E1HhbtKs0
>>474
ロイヤルニートの潜在能力高すぎだろ……。

481 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:01:39 ID:V0vquWva0
>>477
イーサン長妻ってのもあったな
厚生省から無事脱出、ただ今帰宅ってな感じでw

482 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:02:03 ID:1HaOQiNN0
>>471
それどこの田中真紀子だよw

483 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:02:58 ID:xNeIky7FO
ギリシャみたいなったらどうしてくれる?
ばらまきゃいいってわけじゃねーぞ!

484 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:03:47 ID:stOvY3Hw0
アラを探すのは上手かったが、処理能力が無かったと。
野党全般に言えることだな。

485 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:03:48 ID:KNCjGWb80
>>474
日経新聞じゃなくて子会社の日経BPね

486 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:06:03 ID:E1HhbtKs0
つか、松下政経塾はクズしか排出してねーな……。

487 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:06:47 ID:acIurYKw0
>>460

この手の人は、自分の言ったことがまんまストレートに反映される
事業には熱心なんだよ。

ダメ官僚の典型みたいなタイプなんだよね、この人。

488 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:07:03 ID:zl8c0nSz0
>>474
長妻も松下政経塾なん?

489 :名無しさん@九周年:2010/09/23(木) 01:08:20 ID:5P0NTJin0
>>1
ミスター無能
年金問題で「長妻がやった」有効な対策はあったのか?
外人にも子供手当で税金ばらまいただろ?
そもそも知識も能力もないのになんで厚生労働大臣をやったんだ?
就任期間中の全経費分と日本国に与えた損害分の金を払っていけよ。

490 ::2010/09/23(木) 01:10:41 ID:lL/9sbkt0
>>478


 まあ、長妻さんは所詮主役には成れない人だったって事ですかね。
 万年野党、万年評論家がお似合いだったと。

491 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:11:11 ID:VVxc25MZ0
長妻は松下成型塾じゃないな

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100609/plc1006090021007-n1.htm
>菅内閣 平均年齢59歳、政経塾出身者4人
>2010.6.9 00:19
>衆院出身閣僚を当選回数別にみると、中井洽(ひろし)国家公安委員長と亀井氏が最多で11回、最少は長妻昭厚生労働相の4回で鳩山内閣と変わらない。

>松下政経塾出身は、野田氏、原口一博総務相、前原誠司国土交通相、玄葉光一郎公務員制度改革担当相の4人だった。

492 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:11:49 ID:xX18vhzD0
>>474
音羽御殿に張り込んで鳩山家のストーキングをしていたことも入れておいてくれ

493 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:12:46 ID:xLr23A6N0
>>83
年配層を中心とした良識ある世論の多くは
日本がここまで悪くなったのは細川政権や村山政権など非自民の政権を
自民党が妨害して潰したってと思ってるよ

だから世論調査すれば自民はとことん嫌われている結果が出るのは
ごく自然なこと

494 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:13:19 ID:E1HhbtKs0
>>488
民主系議員は松下政経塾出身が多いぞ。
何せ政治家とのパイプができるだけじゃなく、毎月24万の小遣いまでもらえる。

民主党にピッタリだわ。

495 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:14:18 ID:2e0QQOZvO
長妻さんよ。
あんた上からも下からも嫌われちっまったな
自己弁護したい気持ちもわからないではない。だがあんたの手法では事が進まないってことは確かなことなんだよ。

まあ政治家としてはやはり性急でこまっか過ぎるあんたが進むべき方向としてはやはり早いうちに引退して違う方面からやり直すべきと思うよ。



496 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:14:19 ID:FdNIhvvW0
評論家のように他人の悪口、出来ない所の指摘は誰でもできる。
しかし他人を使い動かす能力は、人を評論できる能力とは別物だ。
部下を動かす能力がなかった長妻さんは評論家か人を教える学者の仕事に向いている。



497 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:15:45 ID:iYc6B+L0P
こいつの無能ッぷりは日本に未来にとっての天敵ではあったな

498 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:18:23 ID:SXAatJE60
ミスター口だけ

499 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:19:49 ID:+3gKgfQm0
長妻こそ官僚として電卓を叩くにふさわしい男だった。
だが、政治家としては・・・。

500 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:23:11 ID:AzqRb4GPP
>>499
叩かれても叩かれても国民に奉仕するのが官僚
長妻には無理

501 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:25:25 ID:/7swh4fC0
>>464
資料引きながらたまに自分でも「何やってんだろう?」って思いながらやるんだよな

502 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:28:26 ID:AH0vRWlc0
どうせ俺ら30代は、年金支えるだけの人柱。

503 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:29:08 ID:SBjUtl7+0
>>474
長妻がNECの営業やってたころって、
官庁の電算システムは継続性がナントカとかいってあらかた随契だったろ。
大型汎用機なんて営業が頭下げたからって売れたりするもんじゃないよ。

そういや昔の厚生省は電算システムNECだったけど、なんか恨みでもあったんかな。

504 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:30:33 ID:OljiZCQ40
大臣室で幹部を集めた際、机から紙が落ちた。それを見て、君達(官僚)は大臣

に紙をひろわないといけない立場にある、とか言ったという報道があったけど

もし、真実とすればこんな男は人の上に立つ資格はない。評論、批判だけなら

誰でも出来る。問題はいかに人心を掌握して、人の能力を引き出し、組織の力を

最大化させること。それができず厚生省を機能不全的にさせた実績は大きい(皮肉)



505 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:30:58 ID:+empk06P0
長妻と前原は期待外れ
パフォだけの電波芸者だった

506 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:32:51 ID:6pBoNANy0
で、年金についての何が詳しかったの?

そのへんの素人との違いを見せたエピソードがあるの?

507 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:33:33 ID:E1HhbtKs0
>>506
ミスター無能ってところで察してやれや……。

508 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:34:22 ID:h7H4C41N0
句読点の打ち方に文句を言うことくらいしかできなかったくせに。

509 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:34:50 ID:gr+z87YH0
選挙区どこだっけ。

510 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:34:52 ID:sLt2eNaC0
天敵っていうか、仕事の邪魔だっただけでは

511 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:35:49 ID:S6vqBKdx0
根拠のない代替案で批判するだけなのに大臣になった
消えた年金は1年もあれば解決できたんだろ?

512 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:37:50 ID:+jM8n+X50
>>1
菅にすら無能扱いされてんだよ

513 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:37:52 ID:6pBoNANy0
>>504
プロフェッショナルは自分の仕事を完璧にやるのが使命であって、
他人の書類なんか拾う必要はないのにね。

514 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:37:54 ID:SXAatJE60
>>509
東京の何区か知らんが中野

515 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:38:20 ID:bw/ALS+v0
子供手当は少子化を変えるとか断言しちゃってる地点でコイツは無能なのが明らか

516 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:39:30 ID:IdeqNlfv0
無能

子供手当てなんかよりインフラ整備しろよ

517 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:39:43 ID:eKeJrp5BO
>>1
国民の天敵です。
現在進行形で…

518 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:41:16 ID:Wvgj39yV0
頭の悪い能無しがん細胞ってイメージでしょ。
切除されて健康体に戻るかもね。

519 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:42:00 ID:6pBoNANy0
確か、老人ホームの視察も頓珍漢なリアクションだったよね。
新型インフルのワクチンも対応がヘンだったし。


520 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:43:09 ID:SXAatJE60
中野在住だけど当時からテレビ見てなかったからこんなオッサンの何がいいのか疑問だった
もちろん選挙では別の人に入れたけど圧倒的トップで長妻が当選しててアホかと思った
ちなみにちょくちょく車で「みなさんこんにちわ、長妻昭です、今度どこどこで何とか報告会やります、是非お越しください」
みたいな宣伝はよくやってる
時間の無駄だから一回も参加したことないけど

521 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:43:10 ID:SWIr2ZfJ0
子供手当をもっと増額して恒久的にやれるならともかく、
親が職失っちゃどうしようもないだろw 景気対策すらやれてないのに。

こんなコメントしか出せないなんて、本当に無能なんだね。
あんなに持ち上げたマスコミも罪深い。

522 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:46:07 ID:0sv6MueQ0
子ども手当ては少子化を変える・・・
配偶者控除、扶養控除もなくなるんだろ
なんか朝三暮四のような気もするけどね

523 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:46:39 ID:RUx5NXZOO
ミスター年金(   笑   )

524 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:47:44 ID:E1HhbtKs0
>>521
長妻脳では、子ども手当で26000円配れば、親が26000円以上使うので、
結果、税収増えるし金も流通するし、民主に票が入るし……と、
バラ色の未来が待ってるハズだったんだろ。

それが貯蓄に回され3兆すってしまった大馬鹿野郎なんだが、
自覚がないのか負けず嫌いなのかは知らんが、
どちらにせよ無能の極みってやつで。

525 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:48:12 ID:4YcNbsek0
ハゲより無能なのは確か

526 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:50:16 ID:EkMBfZXL0
天敵×→無能○

527 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:51:19 ID:Wtm6X21k0
>>506
ていうか、なんか記事だけ読んでると、後期高齢者医療制度に
手を加えたかのような書きっぷりだけど、実際は何もしなかったよなw

>>519
新薬開発の助成金を、レンホーと共謀して、仕分けで廃止しやがったよ。
あと、災害用の費用も廃止した。

528 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:51:27 ID:tgKWgL2k0
書類落とし以外、功績有るのか?

529 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:53:56 ID:lRuiiT0c0
年金はこのまま放置するのか? そこやらなきゃ先に進めんぞ

530 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:54:04 ID:6pBoNANy0
次の大臣は、突飛な事はしなくていいから、とりあえず原状回復して欲しい。

531 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:54:25 ID:fX/yn+LRP
子供手当ての発想はいい着眼点だが、無差別に現金ばらまきはよくない。
民主党の政策は子供を増やし子育てしやすくするという長期的な戦略が無い。
DQNを量産するだけだ。

532 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:55:18 ID:EqV8w2Z+0

子ども手当を強行採決したときの、こいつの言い草
酷かったもんなぁ…



533 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:55:24 ID:SWIr2ZfJ0
新薬開発の費用仕分けとか罪深いよなあ

あとあんなにミスター年金とかいわれたのに、実際法律作るまで至るかは
ともかく、年金制度に関して大臣になったら新しい提言なんかも個人的に
聞いたことない。あと、医療制度についても。

一体なにしてたんだ?年金しかしらないというのなら、せめて年金について
画期的な案をいくつも出してみるべきだった。まあ自治労バックじゃ、つっこみ
入れられないのも当然だが、マスコミあれだけミスター年金とかいってたのになあw

534 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:56:22 ID:67BhqE210
>>505
前原はきっちり仕事しているぞ、関空救済のスキームも上出来だろ。
今回の尖閣騒動でもきちっと対処したしな。
JALは潰しても良いぞ

535 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:58:31 ID:E1HhbtKs0
>>532
田村「子ども手当の効果は?」
長妻「今回の半額分の子ども手当で検証します」
田村「無計画すぎるんじゃないですか?」
長妻「今回のは一年間の時限立法だから」

こんなんだっけ?

536 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:02:37 ID:FCxWm7ja0
野党の時は虎みたいだったけど、
大臣になったら家猫みたい顔になってたw
エリート官僚を前に、自分の無脳さをひしひしと感じた事でしょう。
退任になってホッとしたというのが本音だと思う。

537 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:06:54 ID:r91yiTK80
無能 無能って言うけどお前ら詳しいんだな

正直 こいつだからできたとか できなかった とか
 そもそもやらないほうがいいことをこいつが阻止した
とか 俺一切知らんわ

538 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:07:24 ID:qiL53B/l0
具体的に、何をどうしろと指示出せてないただの無能上司だろ。
誰かが検証済みのリークされた情報で攻められたってだけで、年金に限定しても素人なんだから。

>長妻氏は、予算のムダ削減
具体的にいくら削減して、自民時代と比べて厚労省の予算はどう変わったんだ?

539 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:12:04 ID:gr+z87YH0
マスゾエが懐かしい。厚生労働大臣としてはそれなりに有能っつーか、
淡々と仕事を進めていた。

540 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:14:25 ID:tgKWgL2k0
>>539
インフルの時パニくって、ひとり興奮していた禿がかw

541 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:15:23 ID:HU/BRMWO0
この上もない卑怯者の捨て台詞。地獄に堕ちろ

542 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:16:26 ID:BII8ig8B0
>>1
おまえら、子供手当は少子化対策じゃないって国会答弁で散々言ってたろうが。ふざけんなボケ!
少子化対策なら試算だせ!

543 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:17:54 ID:E1HhbtKs0
>>542
今年の子ども手当でサンプル出すんだってさ。
3兆もドブに捨てるんだってさ。

544 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:23:00 ID:DY4PRnip0
なに
もっとも期待されていた長妻さん
退任なのかよ
日本おわたwww
ネトウヨ発狂しまくりじゃねえかw

545 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:23:26 ID:ctOxDQJe0
3兆円もかけて効果の判定していいなら、
どんな無能でも政治家になれるなw

546 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:24:02 ID:SWIr2ZfJ0
>>543

子供手当で景気上向きとか消費上がったとかそういう統計
全然きかないよなあ どうなわけ?w

547 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:27:01 ID:NuBN4xEo0
>>534
ダム中止や高速無料化は投げ出しちゃったよ?
前原って最初の威勢のよさが長続きしない人だよね
調整能力がないのが響いてると思う
今回の尖閣騒動みたいなチキンレースではそこそこ強いんだけどね

548 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:30:52 ID:l+itMp110
>>540

ん?
危機管理はやり過ぎなくらいでいいんだが?

口蹄疫が発生しても外遊に出かけた赤松みたいなのとマスハゲどっちがマシだと思う?

549 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:31:15 ID:H0j8F7Xo0
今年出生数が増えてなかったら長妻には責任とって自殺してもらおう

550 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:34:11 ID:Msb85E5S0
>子ども手当については「必ずや少子化の流れを変えるものになる」と断言

手当てアテする様なのは無計画なDQN親子の証。
助けても何の意味も無い溝にしてる様なもの
小汚いDQN増やしてどうするw

長妻この無駄¥責任もって国庫に返せ!!



551 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:34:48 ID:gr+z87YH0
>>540
すわパンデミックか?という時はあのぐらいみっともなく大臣がうろたえて
冷静な本当の専門家がまあまあとなだめるぐらいがちょうどいいと思うよ。
なんだ、ヤバいのじゃなくてああ良かった、で済むし。
長妻だったらパニクりもしないよきっと・・・

552 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:35:46 ID:0dAcPp3W0
「役人は政治家に従うのは当然」と、役人達の前で宣言しちゃったからなあ。
どんな役人でも「こいつには絶対従わない」と思うよなあ。
役人がどうこうじゃなく、組織で人を使う時に絶対に言ってはいけない事なのに。

553 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:38:33 ID:NuBN4xEo0
>>551
赤松なんて口蹄疫と聞いても何の反応もしなかったよね
その結果があの惨状だ

554 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:39:06 ID:ctOxDQJe0
>>552
責任はオレが取るから、黙って俺について来いタイプなら、それでもいいのかも。

でも長妻の場合、部下は上司に従うのは当然で、責任も部下が取るのが当然、ってタイプだからなぁw

555 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:41:16 ID:E1HhbtKs0
>>546
5割が貯蓄に回すつもり…って統計が出てる。
これでも効果が大きいと抜かしてるぞ、民主は。

ttp://www.sankeibiz.jp/econome/news/100430/ecc1004300837002-n1.htm

556 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:42:11 ID:7wL0PWr40
わらたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じぶんをもちあげんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

557 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:42:40 ID:Si21LCqO0
少子化を止める?とことん馬鹿だな。
お前より官僚のほうがよっぽど頭がいい。
お前は負けたんだよ。二度とでてくんなクズ

558 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:42:48 ID:cT4WX3DV0
>>554
いるいる。部下の反論異論は耳を傾けない。
成果は独り占めして失敗は部下にまで広げる奴。
どこでも糞のような奴はいるもんだ。

559 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:47:21 ID:FuA8ws7o0
>>1
更に少子化が進みますねww

560 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:47:30 ID:E1HhbtKs0
>>558
子ども手当の質疑で、自民の田村議員が「海外にいる外国人の子供にも配る気か」と
問い詰めたにもかかわらず、長妻は強行採決したんだが、責任を取らされて官僚が左遷された。

世紀のクズだよ、この男。

ttp://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072601000526.html

561 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:50:57 ID:pXlu4q6A0
>部下は上司に従うのは当然で、責任も部下が取るのが当然
一番腹が立つタイプの上司だな
こういうのがいると肉体的・精神的に非常に疲れる罠・・・

562 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:51:14 ID:3f9rWh3p0
テロ朝のお昼の番組で
長妻は官僚と怒鳴り合いみたいになったって言ってたな。
もちろん仕事上でらしいがw

563 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:51:53 ID:JgopZfOr0
菅と仙石にもイラネって言われるってwどんだけ無能だよw
小沢が勝ってても粛清対象だったし。
枡禿より全然ダメだったw
民主政権で、赤松とチバーバに並ぶ失敗作だよ。一番は鳩だけど。

564 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:53:04 ID:k2WgF6cv0
>>562
言い負かされると
「俺の方が偉いんだぞ!わかってんのか!」
とか普通に言ってるんだろうね

565 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:53:52 ID:YTiGkmdH0
いや、天敵なんじゃなくて、年金こだわりすぎて、その他が疎かだったので愛想つかれたんだよ。
年金問題はね、手書き書類問題になって無理だと分かってたでしょ。そうそうと切り上げるっべきだったんだよ。

566 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:54:09 ID:/NZjLG+lP
で、ミスター無能さんは年金問題を解決できたんですかね?

567 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:54:15 ID:E1HhbtKs0
政治主導=大臣なら何を言っても許される独裁権限

こんな勘違いしてそうだよな…長妻って。

568 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:54:59 ID:3f9rWh3p0
>>540
>インフルの時パニくって、ひとり興奮していた禿がかw

ハゲ添えは頑張っていたよ。
インフルの時は担当職員を相当こき使ったらしいけどw

569 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:57:36 ID:0BKQjk3xO
なんか役人に更迭されたかの様に言ってるけど
人事権はカンが持ってるんだろ…………

ミスター年金ならぬミスターサタンだよこれじゃ………

570 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:58:08 ID:3f9rWh3p0
>>564
状況は良くわからんが、きっとそんな感じだろうな。
自分がTVでバラしてるくらいだから、
相当のもめ事だったと思うよ。

571 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:58:14 ID:pXlu4q6A0
>>567
長妻「おまえら(官僚)は俺の言う事を聞いてりゃ良いんだよ!」みたいな感じか・・・
実際にやってそうなのがアレだなw

572 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:59:00 ID:eTax9ZOU0
>子ども手当については「必ずや少子化の流れを変えるものになる」と断言

無理。
既に2人子を持つ夫婦が、たかだか月2万6千円貰えるからってもう1人作るか?半額じゃ尚更だ。
少子化対策をうたうなら、若者の収入を上げて結婚しやすくしつつ、3人目以降の子に配れよw

573 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:00:18 ID:JgopZfOr0
何を言っても、「お前はいらない」って言ったのは菅と仙石だしなw
民主党内で「無能」って判断だもの。
自民党や官僚が言ってるわけじゃねーしなw
お寒い限りだねぇ。

574 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:00:24 ID:lwK0asH10
天敵というほどの存在感はなかったな。
たとえれば、こうるさいユスリカみたいなもので。
さすがのカン無能にも駆除されたかw


575 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:01:38 ID:NuBN4xEo0
>>565
実は年金のこともあまり知りませんと自ら認めてたけどな
年金問題は反自民の官僚に言われるままにやってただけなんだとさ

576 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:04:08 ID:+5q8Ds/00
>>572
無職ニートと予想。
若者の収入を上げる権限は国家にはない。
民間企業経営者の意識が変わらないと無理。

若者の仕事を奪っているものについては
chikirinの日記でもよんで勉強しよう。

577 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:07:52 ID:LS7guFy40
>>575
>年金問題は反自民の官僚に言われるままにやってただけなんだとさ

「反自民の官僚」? まさか! 社保庁の労組だろw
労組のサボタージュしてる当事者に、自分たちがいかにひどいことをして
るかリークさせて、それを上司連中の「官僚」の責任に転嫁させていただけ。



578 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:08:43 ID:6f11vvT30
勝手に自己アピールは勝手だが
第三者が評価しないことにはどうもね

579 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:09:02 ID:9IyI7lSv0
>>85
そそ。
最低賃金が生活保護よりか低いなんて誰でもおかしいと思うのに、
全くなんにもできず。

580 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:13:27 ID:qzyfZHVM0
子ども手当が少子化対策?片腹痛いわ!

581 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:14:26 ID:YTiGkmdH0
>>566
まあ、どんなに天才でも無理だよ。
ミミズ文字の解読が数千万件。   そりゃあ、古代文字の解読してるほうが楽だよ。

582 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:15:23 ID:3f9rWh3p0
>>575
>実は年金のこともあまり知りませんと自ら認めてたけどな
>年金問題は反自民の官僚に言われるままにやってただけなんだとさ

ここまでネタバラしてくれるなら、
ある意味では長妻は貴重な人材だw

583 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:15:57 ID:mUkBwk/w0
稲川会長妻昭か?

584 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:18:04 ID:/93YNVtT0
自称専門である年金も全く変わらなかったねー
無能とはこいつのためにあるような言葉だわ

585 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:19:42 ID:1NehXeKP0
長妻は壮大な釣りだったなw
あんだけ期待してた国民が多かったというのにw

586 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:20:37 ID:eTax9ZOU0
>>576
失礼だな。めっきり仕事が減ったIT土方だよ。
んで、そこは景気回復させてくれってことだよ。国に昇給を直談判するOLがどこにいるってのw

587 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:21:31 ID:9IyI7lSv0
>>578
第三者委員会w

588 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:43:31 ID:y1v7k93/0
役人関係のレスが凄いな
この掲示板は制圧済みか・・・
まあ地獄が来ても知らんけど

589 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:48:24 ID:1NehXeKP0
政治家主導になって本当に良かったなw

590 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:55:53 ID:d87s1mS80
長妻の経歴を見たがNECで汎用機の営業職をやっていたんじゃないか
NECの汎用機(今はPCになってるが)って結構官公庁がお得意様なんだよね
そこの営業ならば社保庁のずさんな運用実態も実際に知らなくても概ね分かったはず

長妻のやったことって昔の取引先企業を告発したリーマンがそこの社長になるようなもんだよな

591 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:59:54 ID:pkOiwjjQ0
野党時代と就任直後の息巻いた感じから
定期的に進捗具合を発表してくれるんだと思ってたけど
全然無かったな
異常な速さで存在感がフェードアウトしていったし


592 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:01:22 ID:9Tdsu2WE0
問題は少子化ではなく少子高齢化だって何で気がつかないの?馬鹿なの?

593 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:05:16 ID:k2WgF6cv0
>>590
態度は悪い、頭は悪い、遅刻癖がありやる気の欠片も無い
と、あの時代のNEC勤務にも関わらず営業としての実績は0と言っても過言ではなく
クビ同然に退職させてもらった社会不適合者とかなんとか

594 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:13:16 ID:y1v7k93/0
>>404
役人は所詮は作業ロボットでしかないからな
大臣なんて、ロボットの自発的発言をさせない事だけで充分なのに、変な事するのだから
省内にあるデータや現状をITやマスコミ使って出して、民意を常に図る
役人なんて国民の為の作業員でしかないんだから、民意が絶対

まあ、愚民が菅を選んだのが運の尽きか
とはいっても、数千円で票が取れる程度のモンだけど
民意ですらない特定意見で、この国は衰退する事になった
策謀を巡らし過ぎた連中はどうなっちゃう事やら

役人らも内心は期待してたんだろうし
特に下っ端や窓際といった多数の連中がさ
天下りとか消えても良いから、洗浄して意味不明な過労をしないで済む環境をくれと思ってただろう
学校に行ってた頃のプライドを保ちたかったはずだろう
ある意味、官僚も悲惨すぎる
常にトップクラスの学校行って国Iすら抜けたのに、その果てが奴隷じゃな
ある意味、ここで人生初の挫折を知る事となるだろう
この叩きは、改革を掲げるも失敗して去ってく長妻への、見捨てられた恨み節っぽいのも感じさせる
本当に嫌いなら、シカトだろうし話題にすらしたくないだろうしな
好きの反対が無関心とはよく言ったもんだ

595 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:15:57 ID:iYWy5kfZ0
ところで長妻氏の慶応クラスメートの長島昭久前防衛省政務官は改造内閣で
どんなポストについたの?
どこ見ても名前が出てないんだけど。
別に小沢支持した訳でもないのにどうしちゃったの?
右寄り思想が仙谷に毛嫌いされて干されたか?
だれかオセーテ

596 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:17:34 ID:L7iUF7v+0
民意(笑)

597 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:17:49 ID:CxSRtuOC0
>>594
自分に酔っぱらってるレスは気持ち悪いだけなんですけど…。
「オレは官僚を倒す改革者様!」ってか?w

あのさ、長妻こそが権力を恣(ほしいまま)にして無駄な給料もらってるだけの無能政治家の典型ジャン。
妥当すべきはこういう腐敗権力者達だよ?
つうか、今回の左遷人事の意味分かってないでしょ?
ものすごい無能だから行われた人事だからね。

598 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:19:35 ID:L7iUF7v+0
長妻さんは民意に従ったのです(^o^)
そしたら何も出来なかったのです(^o^)

599 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:19:43 ID:6AmDOCdt0
>>597
問題なのは要するにポピュリズムだろう
長妻みたいなのが当選しちゃうのが問題なわけで

600 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:21:25 ID:CxSRtuOC0
>>590
こいつの社会保険庁告発ネタってのは、
現役時代に悪さやサボりをやってた元社会保険庁職員からのリークってのが常識。
自治労の手先ジャーナリストだったから、この手のネタは唸るほど仕込める立場にいた。

アレだよ。
犯罪者とつるんで自分の手柄を確保する悪徳刑事とかのポジション。

601 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:21:34 ID:5cRBK4bg0
天敵が何故貨物エレベータでこそこそ逃げ帰るの?

602 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:21:59 ID:o9UHToqj0
>>294 あの頃はもう難しくなってた。
数学があるからな。

603 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:22:12 ID:KsNrfFpz0
>>1 民主党の目玉政策だった子ども手当については「必ずや少子化の流れを変えるものになる」と断言。

「子ども手当」は不況対策やなかったんすか、いんちき大陸傀儡政権としては?

604 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:23:45 ID:CxSRtuOC0
>>599
ソレは同意。

つうか、「あの」ルーピー鳩山ですら、厚生労働大臣ポストなんて考えてなかった。
それを半ば脅迫的に自らひっくり返したのが長妻。

むろん、その背後に長妻を本気で推してる世論があるというのは確かに問題。
まあ、長妻を演出したマスゴミ問題でもあるけど。

605 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:23:56 ID:1hspUesq0
少子化対策と言ったり景気対策といったり、控除廃止による女性の社会進出促進と言ったり。

606 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:27:38 ID:VtLeMyZ7P
そもそもそういう記者会見を省内で平気で出来る辺り人身把握できない人としか思えない


607 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:29:36 ID:jsz+Zron0
そういやこんな人いたっけ っていうくらい存在感を無くしてたな

608 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:30:12 ID:CxSRtuOC0
まずハッキリさせときたいんだけど…。
長妻は、子ども手当については門外漢というか関係ない奴だったから。
担当はどっちかというと小宮山の方。
(2日くらい前に日経上で「現ナマ18千円配るのって、現実的にやっぱり厳しいねwてへw」言ってたけどな)

年金とか後期高齢者とか障害者自立支援だとかで
さっぱり結果が挙げられないから、世間的に話題性の高い子ども手当について
「勝手に」しゃべり始めただけだから。

609 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:37:16 ID:7l+wWK140
批判するのは簡単。揚げ足取りはもっと簡単。簡単にできることしかできない人間だったということ。
責任のある立場で逆境に立たされたら、化けの皮が剥がれただけ。

610 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:41:33 ID:EiY9JjQu0
もう用なし。
一刻も早く死ね。

611 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:47:25 ID:zQaMHA/Z0
天敵じゃなくて実は点滴だった

612 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:49:09 ID:iq6qBQS20
能吏だけど人望を得られない感じだったね
石田光成タイプか
カリスマタイプの厚生大臣がいてその人が長妻を信頼して補佐を任せれば機能したかも

613 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:49:33 ID:YKS3h1F0O
本当無能なんだな。子供手当なんか百害だ!
就職支援や新型インフルエンザ対策の金まで使いやがって。

614 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:57:14 ID:HUvj43mb0
>>57
選挙前に消費税だけで最低保証年金まかなうって大嘘言ったから全然進められないw
25年以上収めた人が最低保証年金より低かったら払われるって事を黙ってたwww

615 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:59:12 ID:fpISl5TL0
たしかに子供手当てのおかげで日本にいる出稼ぎ外国人は
休暇で里帰りした時に子作りに励むだろうな

616 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:02:58 ID:S6vqBKdx0
テレ朝ではいまだに官僚を悪者にして必死で庇ってるけどねwww

617 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:03:00 ID:kFyjZwQc0
あんたは確かに超一流のクレーマーだったよwwwww
やったことはタバコの値上げだけのおバカさんwwwwwwww

618 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:05:12 ID:xNSNEoB20
> 民主党の目玉政策だった子ども手当については「必ずや少子化の流れを変えるものになる」と断言。
はぁ?

619 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:05:40 ID:ZEja+vI/0

都合の良い理屈で、自分を美化出来る人間って、生きていて楽しいだろうなぁ。
こいつとか鳩山とか見ていると、ホント、そう思うよ。

620 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:07:04 ID:pgX8yIua0
この経験は勉強にはなったろう
自分の無知無能さのな

621 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:10:38 ID:8khBcnsA0
テンキーは1日5000タッチまで

622 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:12:09 ID:IxsbqgHo0
基本的に「野党の人」だったのが哀しい・・・
官僚の能力とプライドを甘く見てはいかんと思った
いま思えば舛添は良い大臣だった

623 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:15:02 ID:8+gbkz+t0
>>620
学習能力皆無だから意味無いけどな

愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶというが、
こいつのような他人のせいにばかりする奴は経験に学ぶことすらしないからな。

624 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:53:18 ID:s5EVokA30
「○○という問題があるらしいから何とかしろ」
「○○という問題があるようだから解決策を考えておけ」


この↑指示(?)を政治主導だと本気で思ってた大臣がいたって、ちょっとしたギャグだよね

625 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:55:16 ID:avc9gJZR0
無能の君を天敵だなんて一度も思いませんでした
自分を買いかぶるのもほどほどに

626 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:58:51 ID:NKo5V6jU0
政治家というか評論家だったんだろうな。
官僚というか、人を使いこなせない点でダメだよね。
今テレビで偉そうに喋っている評論家も
実際にやらせてみたらこんなものなんだろうな。

627 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:02:21 ID:2PLpvhJZ0
政権交代すれば景気がよくなる→悪くなったw
ここから考えること
子供手当てで少子化の流れを変える→負担が増えて逆に子供がいなくなったw
将来はこうじゃないかなw

628 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:06:15 ID:VnuuCyI20
お前が無能だったんだよ

629 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:15:15 ID:6VOEW+F80
子ども手当に使われる税金がきつすぎて結婚するきになれません

630 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:44:53 ID:VvS7j+HOP
無能ゆえの天敵ね。誰をも怨みようがないね。ばいばーいとゆーほかない。

631 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:46:31 ID:W5ydW6da0
日本人の天敵でした。

632 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:48:00 ID:bi4Gu4zd0
子供手当ての財源のための増税連発で生きるか死ぬかって時に結婚なんて出来るか

633 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:48:42 ID:W5ydW6da0
>>33
最初から、アナタの勘違い勝手な思い込みに過ぎないわ

634 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:48:46 ID:4A0XETy10
こいつの専売特許の年金批判はもうできんなw

635 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:52:18 ID:mx3YwthF0
子ども手当って、結局借金が増えるから将来世代にとっても損なんだろ。
後期高齢者制度は姥捨て制度だって廃止して、じゃ膨れ上がる高齢者の医療費どうすんだって話。
この人ルーピーの匂いがするわ。

636 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:56:13 ID:qLxzSyto0
厚生省の小役人一人も動かせない男
所詮、政治家の器ではない。
せいぜいテレビのコメンテーターだな。

637 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:57:25 ID:JkoS4dll0
結局年金問題で何の実績も残せなかった無能

638 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:58:46 ID:cY+p/cQAP
落とした書類拾わせる以外に何かしたの?

639 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:00:49 ID:KaFUCPbZ0
情報屋のチカ子レベルなんだよ

640 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:02:04 ID:VvS7j+HOP
批判だけなら誰でもできるの好例。子供手当とゆー名の
パチンコ銭タバコ銭は財政を死に追いやる。

641 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:06:35 ID:XsfbCUWI0
>>1
自分の所管する省庁を、悪役・スケープゴートにするのは結構だが
菅ほどのパフォーマンス能力も、マスコミ懐柔能力も無かった…って、だけだろ

まあそれだけ、人としてマトモだったって話なんだがw


642 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:07:50 ID:2gYeat2S0
現場のお辞儀の角度で激高して
唾飛ばしまくってたっけ

お前の仕事はフロアの教育係かよと

643 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:11:20 ID:P79xe5ce0
このカスが更迭をくらっただけでも今回の内閣改造には意義があったな。
まぁ、そもそも、こんなクズを大臣にすんなって話しだが。

644 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:13:00 ID:ErSwiY7G0
んー
韓国人のタイにいるタイ人の養子に支給して、何処が少子化対策になるのかサッパリ理解出来なかった。

645 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:13:03 ID:evP/rPQ40

ネチネチと暗いんだよ。
厚労省では無くても、こんなのが上司にいられたら嫌だw





646 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:13:57 ID:7QwRgMJXP
普天間問題にしろ年金・少子化問題にしろ、事態をこじらせてるだけだと思うが…>民主党

647 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:15:04 ID:zZDla5jE0
負け犬の遠吠え


って言葉がこれほど似合う奴もいないな…
最後まで無能な口先男だったか

648 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:15:12 ID:PPnkem5r0
いkflfとぴょンly6hンpmj、6lpyhン、lplyjk、l
「¥

7@;lン時6yンk歩66y品jmkht9

649 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:18:55 ID:P79xe5ce0
>>647
日本国中に無能っっぷりと、醜悪な人間性をあらわにしただけだったな。

650 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:22:27 ID:K9ujtXjC0
子ども手当てが満額支給でき、国民に諸手を挙げて歓迎されるような経済財政状況になったならば、少子化問題点も解決できるかもしれない。
長妻の考えは因果が逆転している。


651 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:25:30 ID:4z1e+K5t0
それよりも人の上に立つ能力がないよバカ妻

652 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:26:20 ID:cXPZjD490
労働関係なんにもやってくれなかったよね。

653 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:26:56 ID:s0HgNTMF0
>>370
官僚の評価、最下位www
ぽっぽより無能の烙印押されたwww
地味に平野が二人の間にはいってるけどwww

654 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:27:03 ID:jTcXSEjAO
あれだけ自民党を無能呼ばわりしてたんだもの、きっとやれると信じてたのに…期待してた国民をがっかりさせただけだったな

655 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:27:29 ID:O2/r+1t80
>>1
> 子ども手当については「必ずや少子化の流れを変えるものになる」
はぁ?
少子化対策になっていないじゃん。
当初は少子化のためといっていたのに
いつのまにか経済政策に乗り換えられて
日本の少子化に関係ない
外国人にまでばらまき、はては
親が外国にいる日本人にはださない。
ふざけるなよ。

656 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:28:15 ID:lJF4rh150
権力手に入れながら、何もできないのは、みずからの責任。猛省すべし。

657 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:29:02 ID:taLluhvB0
ミスター無能とはよく言ったものだが
口先だけが民主党のスタンダードなので、その意味では民主党を代表すると言えるのでは?

658 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:37:01 ID:l3dJeCfhP
無能もさることながら、何か言うたびに自分の器の小ささばかりを晒してるな。
大臣以前に国会議員としての資質も怪しい気がする。

659 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:53:54 ID:OaRvzGxO0


ネット上で無能とか何とか言ってる奴って、全部、厚労省の官僚だろ?

660 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:57:13 ID:bvejlaiu0
小沢の大きさを理解出来ない長妻に未来はない

661 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 08:04:21 ID:2UbIQ+D+0
自民党と官僚と無能な学者が長年掲げてきた

子どもがいない若者を優遇して、子どもを産んでもらおうって

政策は大失敗なんだよ。

馬鹿なゆとり女は、子ども産まないわたしってカッコいい、テヘ☆

って産まないだけだったじゃん。

産まない人間を優遇しても少子化は解消されない。



662 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 08:13:23 ID:HUqOb2Pa0
長妻だけや、赤松だけなら言い訳もできただろうが、
二人合わせると
権力握ったのが嬉しくて調子に乗ってたってのがバレバレ。
落とした物拾えだの、カストロ詣でだの。

663 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 08:56:55 ID:8v76uf0h0
>>1
>>毎年2200億円の社会保障費の伸びの抑制をやめたことや

実績じゃなくて失政だろ
要するにばらまき、放漫経営だろ

664 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:00:24 ID:PF9S1Nas0
お前マジで自殺しろよ
生きてる価値マジでねーーーーーーーーーーだろ
口だけだな
無能さだけは一流だなこいつwwwwwwwwwww
死ねよゴキブリ


665 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:00:47 ID:Emf5QJRT0
年金問題は、まったく片付きませんでした。

666 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:01:07 ID:ua/5Q6bh0
無能なやつほど、良く喋る。


667 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:01:14 ID:DgAdwnnJ0
おれがいうのもなんだがとんだはったり野郎だったな

668 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:01:48 ID:md1XzLK80
ミスター無能の恨み節か

669 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:01:52 ID:JhgkBm1g0
>>7
その通りだよな。
結婚した奴は、ほっておいても子供作るから。

いかに結婚しやすい環境作るかだよ。
マジ未婚の人おおいぞ。

670 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:09:53 ID:eB87SG510

【消えた大臣問題】ミスター無能こと長妻さん、貨物用エレベーターで逃亡していた!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255694268/298

671 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:10:15 ID:9nQmHgCW0
>>624
それのどこがギャグなの?とかマジで言い出しそうなところがこわい。


672 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:16:10 ID:Mfq/1iuE0
「明日、視察できるところを早く探せ」とか毎日のように言ってたらしいな
上辺のパフォーマンスだけのハッタリ屋で中身が無いから無能と呼ばれるんだよな


673 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:17:20 ID:/9QrREP50
こういう上司は民間企業の社員にとっても天敵だろ
ブラック企業なら歓迎されるかもしれんがなw

674 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:19:32 ID:Mfq/1iuE0
この無能の人がやったことと言えば、白書に無能カルタを付けたことぐらいか
紙と印刷代の無駄だな
仕分けしろよw

675 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:21:15 ID:qG3+VtNM0
結局一年かよwww

676 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:22:02 ID:Mfq/1iuE0
どこの会社のトップが、いつまでも部下の社員と喧嘩したことを世間に喧伝して、それを評価してもらおうとするだろうか?w
無能の極みだな

677 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:22:05 ID:fgjh3KkL0
経験を積み重ねずに無駄に年を取る人間が政治家には多いということがよく分かるサンプルではある

678 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:23:33 ID:YdSRc2L+0
こいつにできることなんて書類拾うことぐらいでしょ

679 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:24:11 ID:80Lzs0tB0
同僚にも見抜かれてるなw

篠原 孝/衆議院議員) 現農林水産副大臣

http://www.youtube.com/watch?v=PDnuFnhgXFE

小沢が直接支払いという言葉が気に入らないといわれて個別保障になったが
中身は同じ

ほかの年金・医療政策は野党の政策で長妻さんなんか文句言ってるだけで
じゃあどうするんだというのがない。
でも農業政策は民主党がリードしている


680 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:25:33 ID:bvejlaiu0
>>673 公的年金みたいな詐欺商品押し売りしているブラック会社じゃないか。


681 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:27:22 ID:65IF1nK00
>>1
無能だから左遷されたことへの言い訳かw

男らしくねえ。




682 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:28:22 ID:j3ObhpZ7P
官僚に対して尊大に接していれば人気になるとでも思ってたんだろうかね

683 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:28:38 ID:+HFiPSM00
そのやり方では変わらない。

684 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:29:21 ID:SizpGWSj0
やらせてみたらダメだったっていうのの典型例だな。

685 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:31:15 ID:rXAGKVGk0
こないだ「ねんきん定期便」ってのが来て、
将来の年金額を予測できるって計算式があったんで計算してみた。
これから20年以上年金を納め続けても、
生活保護以下の金額しかもらえないことがよくわかった。

こんな年金制度、なんか意味あんの?
団塊のクソ野郎どもをホルホルさせるために払わされてるだけじゃねーか。

686 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:31:34 ID:bvejlaiu0
無為無策、官僚依存の管仙谷。長妻はスウェーデン大使人事でも顔に泥を塗られた。
長妻のこれまでの主義主張からすれば、小沢先生支持しか解がない状況だったが、
管を支持しつづけ、レンボウと一緒に客寄せパンダまでやっていたんだから。
どんな言い訳しても論理が破綻している。

687 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:32:10 ID:Mfq/1iuE0
パーソナリティとして人間的な魅力がない人みたいだね
人の上に立つ人として不適格

688 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:33:08 ID:4Zq9mr680
>>1
そういう抵抗を含めて、自分もしくは民主党なら改革できるっていってたんだろ?

689 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:34:10 ID:6+fqAo1N0
粗探しだけは得意だったが政治家としては無能

690 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:35:01 ID:lZ3tH4W+0
>民主党の目玉政策だった子ども手当については「必ずや少子化の流れを変えるものになる」と断言。
さらに、毎年2200億円の社会保障費の伸びの抑制をやめたことや、診療報酬の10年ぶりの増額、
後期高齢者医療制度や障害者自立支援法の廃止への取り組み

全部「愚(民)策」だよな。ミンスらしいと言えば言えるが、国家としては
後退策に他ならない。植物状態のまま生き長らえるのは止めましょうという
改革だったわけで。「金やるから子供生め!」って喜ぶのはDQNだけだろ?

691 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:36:10 ID:sChCqNcm0
ハガキ事件に絡んでたのが自民の議員だったらもっと面白いもんが観られたかもな

692 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:36:43 ID:uYx6PA8L0
敵地であっても、味方を作り、協力者を作り、組織を掌握していく能力がなけりゃ
改革なんて無理。

貨物エレベーターで逃げる程度じゃ、味方もできない。

693 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:36:44 ID:8BBZOHMK0
>>685
同意。ナマポより低い年金を払わせるなんてキチガイ沙汰だ。

694 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:38:17 ID:bvejlaiu0
クレーマーから省庁壊し屋に進化するチャンスだったのに、残念だな。

695 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:39:38 ID:Mfq/1iuE0
子供生んだら金やるよって言われてもなw
個々人に数万をばら撒いたところで、貯蓄や雑事に使うだけで、子供とは何の関係も無いわな
個々人にとっての数万より、大きな額の税金として育児所の充実なり、長期的に残るものにしたほうがいいに決まってるだろうに


696 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:39:56 ID:+a8A+75P0
新入社員が選ぶ理想の上司 1位 長妻昭

697 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:40:51 ID:FvOOmOxC0
>>1
天敵なら厚生省でなんらかの成果をあげてるだろうがよw

お前は一体なにをした?この負け犬の無能がぁ!

さっさと消えやがれ!

698 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:42:35 ID:/oPOOQ/H0
民主の典型的な議員像
口先ばかりで無能。
そう言えば友愛って口にしていた
馬鹿もいたな。

699 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:43:20 ID:H/PquIqZO
無能なのは仕方ないとしてネクラで陰湿だからタチが悪いんだよなあ。

700 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:43:24 ID:R+HK7gG10
所詮雑誌記者だよ。


701 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:44:46 ID:o/vg4aKR0
でもこの人は、今までの良くないことを360度変えたんだぜ。


702 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:47:59 ID:Mfq/1iuE0
>>701
そのとおりだね
360度変えて、元にもどってるw

703 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:49:48 ID:AeAnuSXD0
無能人畜無害で案外点滴になったんじゃね?w

704 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:50:10 ID:65IF1nK00
確かに勝利の美酒に酔いしれている暇は無かったなw
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou124639.jpg




705 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:52:20 ID:65IF1nK00
>>695
票田を税金で買い上げる方便だろw

農家戸別補償もそうだが、政治依存、民主党依存を高めるのが狙いなんだよ。

706 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:57:37 ID:GlsYsAQI0
相手に常に勝てるから天敵と言うんだろうが、
長妻は日本語も満足に使えんのか。

707 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:59:39 ID:0BKQjk3xO
ただ詰まらない突っ込み入れてただけなのにミスター年金とかどっから沸いてきたんだよ(笑)

708 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:00:24 ID:d1n+2/jHI
単なるモンスター大臣でした。

709 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:00:35 ID:bGOHtEgU0
まぁ首だからお前。

710 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:02:06 ID:80Lzs0tB0
原口からも切り捨てられたw

今朝の、朝日新聞の記事をみて、寂しい気持ちがしました。「最期まで恨み節」・・・。
そんなふうに受け取る人もいるのですね。役人だけを悪者扱いして政治が、その務め
を果たさなければ、国はよくならない。民主党、政治そのものも変革の対象であることを
肝に銘じたいと思います・ 8分前 webから
http://twitter.com/kharaguchi/statuses/25261485614
kharaguchi
原口 一博


711 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:03:21 ID:2Mi9emSe0
「無能な元大臣」っていう肩書き貰ったんだからもう帰れよ、これ以上は欲張りってもんだ(・∀・)

712 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:04:02 ID:R+HK7gG10
>>710
何が言いたいのかよくわからん。

713 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:04:07 ID:amesKflo0
「女々しい」って言葉は長妻みたいな奴のことを言うんだな

714 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:04:37 ID:ia1oPJHxP
子供手当ての効果は配ってから考えるとか言ってた奴が・・

715 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:05:55 ID:oblDOZIX0
思い上がりも甚だしい


716 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:09:26 ID:njVhAkwfP
俺、子供欲しいけどな

育てる金があるか?相手が母親としての寛容さをもってるか?とか考えると結婚に踏み込めない


717 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:09:47 ID:blorG4430
生活保護の母子加算復活、冷房加算導入とか

生活保護者を優遇すればマスコミ受けすると思ったんだろ、馬鹿だから

718 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:09:48 ID:b508uvmn0
さっそく10億の無駄を生んだ無能が何か言ってるな

719 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:12:44 ID:j3ObhpZ7P
>>717
生活保護者は目下急成長中の票田だからなあw

720 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:15:45 ID:2/EwvKVc0
検討中のまま退任w
鳩も無能だがコイツも大概

721 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:16:52 ID:YmdGsB6T0
厚労省の役人の不作為が目に余っていたのも事実で、

そこをスルーして

長妻の非道だけをとりあげた

マスコミに釣られた人達のスレはここですねw

722 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:18:40 ID:hEJsiXjR0
長妻が無能がどうかは別にして、利用価値はまだまだ大いにある
例えば、管内閣の国会運営の行き詰まり、成果が見えない公務員改革に
国民の不満が高まる→この機に乗じて渡辺を先頭に全野党一致で内閣不信任案提出→
小沢一派がこれに同調し可決→解散総選挙にでもなれば官僚叩きの急先鋒長妻の出番
彼を担いで公務員改革を大義名分にすれば票もぐーんと伸びる
なんたって長妻は前回の政権交代最大の功労者だし、テレビ・マスコミ受けもいい
俺がもし野党の党首なら三顧の礼を尽くしてでも長妻を招聘する

723 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:20:17 ID:Rxhx6uQz0
>>686
鳩山は、仙谷に厚生労働大臣を打診。長妻は年金の特務大臣予定だった。それを
長妻がゴネて厚生労働大臣拝命。仙谷が怒っているのは明らか。そして大臣にな
れたのは鳩山のお陰。それなのに菅応援してた恥ずかしい輩だからな。そりゃ菅
が勝てば、仙谷に外されるって。官僚主導否定するなら小沢を応援するのが筋、
また、大臣にして貰った恩を返すなら鳩山のついた小沢を応援するのが筋。主義
主張も違う菅を大臣を続けたい一念で応援した長妻の自業自得だわな。しかし、
菅を最初から応援して、応援演説にも立ち客寄席パンダまでやって、左遷とは長
妻も哀れよ脳。自分の考え貫き、官僚主導の菅を否定する行動していれば次に繋
がったけど、口先だけだし、もう政治生命終了だね。

724 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:20:18 ID:o/vg4aKR0
>>722
うわぁ、お前バカだな

725 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:21:17 ID:pva8RtwCP
マニフェストを携帯するようになどとほざきながら
マニフェスト違反したのはどこの馬鹿でしょうかw

726 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:21:59 ID:F5ynAydG0
僅かな銭の有無で子供を作るとか作らないとか、このバカ、よほど品性愚劣
なんだな。日本が多子ギンギンだったころなんて、食うや食わずに貧しかった
し、今現在でも子供が多いのは貧しい国だろうが。子供手当で子供が増えた純粋
例なんてどこにもない。唯一例にあげるフランスなんて半分以上が非嫡出子とか、
貧乏移民の子。将来の納税者になれそうも無い連中だけ。少子化が問題なんでは
ないぞ、将来の納税者が少なくなることが問題なんだ。

727 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:22:00 ID:R+HK7gG10
>>722
>テレビ・マスコミ受けもいい

あのう、長妻は大臣辞めたあとテレビ出まくってますけど、
視聴者はあれを好感を持って見てると思いますか?

728 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:22:10 ID:sChCqNcm0
まだ人気あんのかね?

729 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:23:50 ID:IbRjF5LUP
最後まで人のせい

730 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:24:42 ID:RbPPqV1s0
厚労省の思う壺だな
長妻が無能でも役人にとって嫌な奴だったのなら留任させるべきだった

731 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:25:02 ID:F5ynAydG0
>>722
こんなバカ、所詮クレーマーなんだよ。カスゴミ出身者なんてそんなもん。
自分がなにかを創造することなんかない。他人が作ったもののアラ探すだけ。
お前は、一度でも国会答弁聞いたことがあるか? こいつが如何に無能、バカ
だかよくわかる。まあ、管は、他にどんなに理由があろうが、こいつの無能さ
が唯一の理由だわ。

732 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:26:07 ID:WUjWxcz00
天敵って負ける側のことだっけ?w

だいたい・・・
・母子加算復活(怠け者を保護してどうする)
・パワハラ(総スカン食らってさらに部下のせいにする悪循環)
・現場窓口行って小手先の細かい指示(パンフの置き方とか大臣の仕事か?)
・肝心の年金問題放置(途中から音沙汰無し)

何もやってない方がまだマシ。ろくなことしてねーじゃねぇか

733 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:27:05 ID:PPLk3FR70
カンがお遍路に行ったときは、こんな馬鹿が大臣やってたのかと感慨深かったものだ
まさかもっと低脳な大臣が出てくるとは思わなかった

734 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:30:43 ID:F5ynAydG0
バカな管でさえ無能と見抜いた超絶無能。
>>731
あのなあ、役人に取って嫌が目的なんて本末転倒だぞ。こいつを役人が嫌うのは
無能かつ、糞にもならん指示を連発するからた。なんだかんだいって、厳しくとも
的確な指示する上司はちゃんと支持されるぞ。役人だって全員が糞ではない、むしろ
マトモなのが多い。

735 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:32:44 ID:k839lN6C0
こいつ、次の選挙でも上がるのか?

落ちたら落ちたで、厚労省の役人が働かないせいで、
自分が無能だと思われたとか言いそうだけど。



736 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:35:08 ID:qSe+wCF70
>>722
政策ではなくて政局に利用ってw
でも、長妻にそんな価値無いだろ。

737 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:35:30 ID:eTmw4e9M0
クレーマーを天敵とは言わん

738 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:36:37 ID:D9P4X+Un0
無能なのは間違いないだろうが、最後まで官僚と戦ってた説と官僚の言いなりになった説と二つあるな。
ただひたすら馬鹿にされてたようにも思えるが。

739 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:37:53 ID:F5ynAydG0
日本の少子化は、子供の数が少ないのではなく、晩婚化と、結婚そのものをしない
ものが増えてるのが問題。なにせ、ここ半世紀、日本は左巻きどもの陰謀に沿った
形で家庭を付くことを否定する政策してきたし、カスゴミもそういう風潮を作って
きた。昔から二人口は食えるというぐらいで、食うや食わず同士でも結婚すれば
なんとか食えるということもあった。民主党は、ここに至って、配偶者控除、扶養控除
をなくし、夫婦別姓やって、結婚の意味を皆無にしようとしてる。ますます
誰も結婚しようとしないだろう、なんの得にもならんのだから。遺産だって、
浮気で作った子供にも平等に行くようにしようつうんだからな。バカなのはフェミ
ども。この一連の政策で得するのは女ではなく、男だぞ。それも身持ちの悪い遊び
男。三世帯同居が多い富山、福井などは所得も高く、学力も高い、子供も多い、
そして保守勢力が強い。どういう政策が日本のためになるか明白に示してるわ。

740 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:39:53 ID:TxTIxJfH0
>>733
大臣どころかこんな総理がでてくるとは(それも次々と)と呆れかえってます。
無責任甘い言葉言いたい放題で票さえ取れて自分の身分確保できたらあとは野となれ山となれ。
何も考えない行動で、米中両方からハブられてこれからどうするんだろうね?

楽に批判だけして現場まるでわかってない野党脳そのものの大臣だったね、長妻。

741 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:41:32 ID:5DxRraaw0
子ども手当ての党の見解は、経済対策よりな発言で少子化対策っていってなかったよなぁ…

742 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:42:17 ID:F5ynAydG0
>>737
官僚と戦ったなんて...ちゃんとした方針掲げて、政策で議論したというのなら
ともかく、落ちた書類を拾うとか、重箱の隅つつくのを戦うとはいわん。
単なる嫌がらせ。本当に政策を立てて戦うなら、必ず味方につく官僚がいるぞ。
衆議院テレビにでもつないで、あいつの国会答弁聞いてみろよ。単なる無能以外の
なにものでもなく、あの無能さで「戦う」ことがどんなことか容易に推定できる。

743 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:42:57 ID:bvejlaiu0
1 :依頼@ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★ :2010/07/26(月) 23:58:42 ID:???0
長妻昭厚生労働相は22日、伊岐典子雇用均等・児童家庭局長を独立行政法人
労働政策研究・研修機構に出向させ、後任に高井康行医薬食品局長を起用する幹部人事を内定した。
伊岐氏は民主党マニフェスト(政権公約)の目玉施策である子ども手当の担当局長。
長妻厚労相は同制度導入をめぐり、伊岐氏の対応に不満を持っていたとされる。

伊岐氏は研究職に就く予定。局長経験者の出向先としては異例で、事実上の左遷人事となる。
長妻厚労相は「役所文化を変える」として、前例にとらわれない大胆な人事の断行を宣言していた。
一方、高井氏の後任には間杉純政策統括官(社会保障担当)が回り、その後任に
香取照幸官房審議官が昇格する。上田博三健康局長は勇退し、後任に外山千也防衛省衛生監を充てる。

長妻厚労相は既に水田邦雄事務次官の勇退と、その後任に阿曽沼慎司医政局長を昇格させる
人事を内定している。阿曽沼氏の後任には大谷泰夫官房長、大谷氏の後任には岡崎淳一総括審議官を回す。

744 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:43:07 ID:YmdGsB6T0
毎日いて、パンフの置き方に工夫がないw、無能な大臣が出来ることにさえ、

気がつかないほど怠け者職員w

やってみせるも指導のひとつ。

問題放置でなく役人の仕事です彼らのしごとが遅いだけw
たるみを糾すことが最優先事項。

745 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:43:45 ID:bM4TVKjK0
天敵?
それはもっと有能な人間のいうセリフでは?

746 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:45:07 ID:qvITuy2K0
官僚に、嫌われすぎだろう。

747 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:45:42 ID:F5ynAydG0
>>740
長妻は雑誌記者だかの出身、日本のカスゴミの程度はこんなもん。他人のアラ
探す技術があるだけ。だから、カスゴミの受けだけはいい。

>742 は、レス先間違った >738が正しい。

748 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:47:47 ID:kzDd0AZT0
所詮大臣は無理だったんだよバカ妻

749 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:51:30 ID:YmdGsB6T0
嫌われすぎて、答弁書も隙だらけのものを使うはめにw

嫌いだから仕事に手を抜く役人の味方してるのが

いまのマスコミと国民w

なぜそれがわからない!!



750 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:51:35 ID:L8Wli6eB0
国民にとっては高いお金を支払っているけれど
長妻と原口がええかっこのわりに馬鹿だったことがわかって
良かったじゃない。
この二人にはもう決して表に出てきてほしくない。

751 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:54:16 ID:TbCTZBGs0
毒にも薬にもならんけど場所だけとってかさばるってのが真相だろ

752 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:55:12 ID:VQYeLqlF0
口だけ喚いて効率をわるくしただけなのに、
表面上従ったように見えれば満足する団塊
中身は何も変わらないのに成果を発表

753 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:55:31 ID:5ioVN25Q0
最後まで人に文句を言って去ったわけか

754 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:55:45 ID:r9opmY5Y0
舛添さんの厚労省での苦戦ぶりを書いた本を読んだが、
厚労省の役人がまともな仕事してなかったことは間違いない

厚労省の人は2ちゃんで意趣返しもいいけど
どうしたらお国のために働けるかをもう一度よく考えて欲しい

長妻は自分の能力の限りは頑張ったんだろう
能力が足りなかっただけ

755 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:58:45 ID:J6urhMKf0
無能な小役人的エピソードは山ほどあるが、ポジティブな話は全然聞かないな。
本当は有能で腐敗官僚と全身全霊で戦ってたってんなら何かありそうなもんだが。

756 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:59:45 ID:HSY3zdV10
なんつーか、田中真紀子っぽい感じだったんだろな

757 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:01:25 ID:qSe+wCF70
>>738
官僚と戦ったつもりが、丸め込まれたんだろうな。
ミイラ捕りがミイラになった典型例かw

758 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/09/23(木) 11:02:01 ID:???0
年金記録問題で全件照合の道筋をつけた

のは舛添だろバカ。
こいつ期待はずれの大バカ野郎でした

こういう口だけ達者で能力ないのが一番人間としてだめなんだよ
バカやろう

759 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:02:12 ID:blorG4430
テレビに出てえらそうなこと言ってるコメンテーターも
実際仕事をやらせるとほとんどは無能で役立たずだから仕方ない

760 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:02:53 ID:S1mC4OZx0
お前が無脳だったからだよ

761 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:04:38 ID:F5ynAydG0
>>750
衆議院総務委員長とか、筆頭副幹事長とか、テレビに出てくる口実が
難しい役職だからな。テレビに出ただけででかいつらしてたこいつらが
居なくなるのはなかなかいい人事。

762 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:04:50 ID:bvejlaiu0
官僚と戦うというより、詐欺商品を押し売りするブラック企業のトップに
ふさわしい振る舞いをしてきたわけで、そういう意味では有能なんだよ。

763 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:05:00 ID:MuI1zG8m0
健保だが何もかわらなかったよ。

764 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:05:33 ID:bvejlaiu0
>>761 TVタックルと朝ズバには出してもらえるから、無問題。


765 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:05:50 ID:iZwyBrA00
民主党の目玉政策だった子ども手当については「必ずや少子化の流れを変えるものになる」と断言。
さらに、毎年2200億円の社会保障費の伸びの抑制をやめたことや、診療報酬の10年ぶりの増額、
後期高齢者医療制度や障害者自立支援法の廃止への取り組み、年金記録問題で全件照合の
道筋をつけたことも実績として挙げた。

全部、効果ゼロってのがすごいな

766 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:06:26 ID:YmPl21050
日本の敵

767 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:07:35 ID:0mdg7uo50
5時になったら速攻貨物用エレベーターで地下まで降りて
こっそりタクシーに乗って帰宅 とか、
昨日発表された完全失業率の数字を言えなかった とか
いろいろあったね

768 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:07:36 ID:7TeNoitc0
>かなり追及したので、厚労省にとって『天敵』の位置づけだったのでは」と振り返った

無能の上に本気の厚顔無恥か・・・・・。
あいた口がふさがらん。
見せ方が上手いと無能でも有る程度得をするが、TOPになった瞬間只の人の典型だな。




160 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)