もう10時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  

【中国の日本国内での犯罪】前原外相「我々はあくまでも国内法にのっとってやる。それだけです」 早期釈放に応じない考え★4

1 :ちゃぽーんφ ★:2010/09/21(火) 12:15:28 ID:???0
尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、中国が対抗措置をとるなど、日本に対する圧力を強めていることについて、
前原外相はあらためて「国内法にのっとって粛々とやる」と強調した。
前原外相は「検察が今、国内法にのっとって粛々とやっておりますので、われわれはあくまでも国内法にのっとってやる。
それだけです」と述べ、中国側が求める中国人船長の早期釈放には応じない考えをあらためて示した。

ソース FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00184771.html
前原外相
http://island.iza.ne.jp/images/user/20100727/994208.jpg
過去スレ ★1 2010/09/20(月) 21:40:56
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284994462/

前スレ
【尖閣衝突】前原外相「我々はあくまでも国内法にのっとってやる。それだけです」 中国人船長の早期釈放に応じない考え★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285005522/


2 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:15:57 ID:yIz+wMsB0
日本はごめんなさいしなきゃね

3 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:16:00 ID:sBci1h+p0


4 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:16:24 ID:3tNO+B5V0
前園△

5 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:17:18 ID:kfTa0cg90
だから、画像www

6 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:18:40 ID:WJwnaKa90

ていうか衝突の経緯とかなんで報道せんの?動画もあんだろ?出せよ。
うさんくせーんだよ。

7 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:18:47 ID:5aAP1SRL0
この歯のでかいおばちゃんは誰?

8 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:18:48 ID:Pa3150QE0
どういうことだ
早く釈放した方が良いんじゃないのか

まさか…
釈放しないでおいて、中国の報復を誘い、
困った日本の財界に土下座させるのが狙いなのか?

9 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:18:50 ID:0kYRDYdI0
全方位土下座外交 VS 全方位恫喝外交


10 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:19:02 ID:TBeb/3l20
前横さんいいぞ

11 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:19:04 ID:vLctWRPCP
仙石ちゃんは早々にヘタレてるがw

12 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:19:06 ID:DV+uX77L0


     --- 侵略覇権国家 中国に翻弄される世界経済 ---

世界同時不況はリーマンショックと言われるけど、実際のところは、たとえばアメリカにしても、
中国進出したアメリカ企業が格安メードインチャイナをアメリカ本国に逆輸入した結果、
国内産業が空洞化して 多くの一般労働者の雇用減少と失業増で、
サブプライムローンが払えないとか、構造的不況を引き起こしたのが、そもそもの原因のはず。

それは日本 ヨーロッパも同じだけど、ドイツ フランスetcはギリシャ問題でユーロ安となり、
なんとか逃げ切っただけのこと。

"14億の中国人が豊かになれば、 どこかの誰かが貧しくなる。"

さらにヨーロッパ宗主国は、アフリカ利権を中国に奪われているのが現状で、
このように14億人の中国が世界中へ散らばって、どんどんチャイナタウン建設しまくって、
武器商人のように静かに食い込み、イナゴ大群のように根こそぎ食い荒している。

30年前の日本の経済進出とは全く異質の "国家資本主義・軍事独裁ヤクザ国家" に翻弄され、
人民元の "完全変動性" についても、世界主要国は臆して文句すら言えない ありさま。


さらに中国は毎年、軍事力を増強させ、中国に進出した企業を恫喝的に "人質"にとって、
たとえばオバマですら、ヘーコラ ヘーコラして中国に文句を言わないし、歯向かおうともしない。
"アメリカ国民を犠牲にして、中国人を豊かにする。"と言う、なんとも嘆かわしい状況にある。 

世界ルール無視・協調性ゼロ、金儲けのためなら なんでもするヤクザ国家・中国を、
あまりにも甘く見ていた 欧米の列強ども!
中国4000年の (捏造)歴史に、すっぽり飲み込まれるのか?
さぁー どうする?



13 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:20:07 ID:W7OuAGeh0
いくら騒いでも相手にしないというのがこうした場合は最良の処方だろうな。
その代わり相手がまるで眼中にないところを次はこちらから攻めるのだ。

14 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:20:09 ID:cmUKK54J0
ええぞ、前園。
チャンコロはスパイ罪で打ち首獄門にしたれ!
あんじょうきばったれや!!

15 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:20:12 ID:KuI9AoYV0
>>1
いったいどーしたんだ?民主w
なかなか良い対応じゃないか。

16 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:20:30 ID:Cqprilq+0
中国も報復がせこすぎて笑える。こりゃ相手にしないのが
一番堪えるだろうw

17 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:21:08 ID:D7Dx4oue0
意地を張ったって結局痛い目を見るのは日本なのにw
国の規模を考えたら勝ち目がないのは火を見るより明らかだろ
戦争犯罪国日本の味方をしてくれる国なんて居やしないよ
そのうちアメリカにも見捨てられ国土を火の海にされるのがオチだ

18 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:21:26 ID:caRw9nXl0
野党時代にはまったく自民はクソですよね中国様へへーっ!で
「友好」関係にあった民主の連中は内心面白くないだろうな。

船体と船長以外の全員をチャーター機で早々に返してやった仙石は
中国様からいい子いい子してもらえるつもりだったんだろうが
ますますボロカスに言われる状況を目の当たりにしてホゾを噛んでる
だろう。いいことだ。いい加減目を覚ませ売国奴ども。

19 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:22:37 ID:jrUozEqh0
中国人民に真実を知らせる手段を探せ

中国漁船が海保の巡視船に故意に衝突したことが分かれば不満は中国政府、中国
共産党に向かうだろう。
中国のネットに書き込む、あるいは動画をアップする手段を持ってる人いませ
んか?上手くいけば中国で暴動が起こせますよ。



20 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:22:45 ID:9TBuoyV60
中国限定核攻撃を米国に通告
5分後四国消滅なんてシナリオは大いにあるよ

21 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:22:58 ID:g7SZPY4w0
あと領海侵犯の法律も作らないといけない

22 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:23:14 ID:zGHQZmR00
うむ。それでよし!少し見直したぞ。

23 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:23:23 ID:M8HunUMi0
>>6
おそらく出すタイミングを見計らってるんじゃないのか?

24 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:24:23 ID:jtZ9vF6R0
>>17
お前の夢が叶うといいな^^

25 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:25:27 ID:G0W/zdSdO
こういうスレには必ず徴兵が〜とかいうやつでてくるよなw
中国でさえ徴兵止めようとしてるの知らないんだろうなw

26 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:25:30 ID:di6cpldH0
自民の時なんかより前々良い対応じゃねーか
流石前春さんや

27 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:25:56 ID:W7T95HzH0
俺はここらで、「外国人犯罪摘発強化」をやったらどうかと思う。
建前上は、中国の問題とは関係ないが
実際に逮捕されるのは大部分中国人だろうからなw

28 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:26:21 ID:oMHdS77AP
売国小泉と大違い

29 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:27:36 ID:dZIjVZ5I0
つくづく、オザー総理誕生してなくて良かったのう。


30 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:27:48 ID:XtdrbSFo0
>>18
民主党といっても、決して一枚岩ではないからねぇ。

中国共産党とのパイプを一手に握っているのは親中の小沢派で、それが干されちゃってる以上、
民主党には中国との対話の手段がない。かといって、いまさら小沢と和解も出来ない。

ならばもう、全力で突っぱねるしか...w

31 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:28:10 ID:x5aWmRjW0
毅然とした態度はいい
無視しつづける・・・
毒入り餃子事件の時の中国のように

32 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:28:21 ID:XRU1sZMx0
>前原
              / i   '|   |   |   |  i                  /     /
.   (\         / / |  /│   |   |  ./|  |            / /     /   |
   \\ Z二二二二Z. |   | |   i  | \|  |          /  /   / u |
    (\〉〈::r{ニ}┐r{ニl |: |   | |   |   W二\八         /  /  /  -―一
     \>V lニ} l:」{ニ}N: |   | i   八 小¨¨¨マ卞ミ         /  / /   o   |
        -=二エ二┐    i 八    \ハヽ、 Vじ心ヽ.     厶イ∠二斗z=≠气リ、/
.        /〉 \W|::W 八 │  ト .   小  ´¨¨¨`  \/|/ / ィ弋爪Jソ  厶
.      (/      V    \| __|    │////  j           ¨¨¨¨``  /
       \     _    /::.::. |:  \从         '    ////////  /
       ∠ニニニ7/ } / .::.::.::.: |     八\       /              / /
             Χ/{_廴ノ :.::.::.::.:: |            〈                 /
.            〈/\ .::.::.::.::.::.::.::.::.::.  /    ト、                    ∠/
         ∠.::.:: ー==ニア ::.::.::.::. ∨| l^!  |.::.:..    ____ _,    /   イ
.          /::.::./⌒ ∠ニ .::.::: 〈| ::| |│ | .::.::.\   `'ー‐  一'´    ´ ̄   |     |
       {:./   / _,〉〉 :.::.〈|  /〉 |│ | .::.::.::.: \   ` ー      J ´   │     |
.       /      ((__ノノ .::.::.::.:: // | |│ | :.::.::.::.::.::.::..          <       |     |
.      /      \ ̄  \::.:: 〈/ | Li.  |::.::.::.::.::.::.::.::.::\__.. ャ'´    \       |     |
    /           \    \ .::.::.:l ○  |::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧     \     |     |

33 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:28:34 ID:qwstpwXrP
中国には日本でまともな評価を受けている産業
も有るのに、尖閣諸島問題が中国のイメージを
悪くしているんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg
http://v.youku.com/v_show/id_XMjAxMDYwNDA0.html
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE

34 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:28:56 ID:YH7L6d3q0
超媚中外交に走るのかと思っていた民主党政権だが、
ここは変に頑なで筋を曲げないところが面白い。
自民党だったら、対中関係が悪化すれば即マスコミから
叩かれただろうし、もっと早く折れてたかも知れない。
意外なところにクソ民主政権の取り柄を見出した感じ。


35 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:29:19 ID:caRw9nXl0
>>31
そのたとえはおかしい。
ギョーザも領海侵犯も悪いのは一方的に中国であって日本に非はない。

36 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:30:22 ID:QVi48noK0
これなら前沢さんももう名前を間違われないな。

37 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:30:49 ID:hJP+fxzF0
起訴されたら裁判もやるのかな
で懲役何年とか?

38 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:31:10 ID:Ff2rc7Mp0
ところで現実的な問題として尖閣近辺で操業しないほうが無難だと思う?海保がいればともかく、
中国側に逮捕されちゃったりしない?

39 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:31:59 ID:VspupuKg0
懲役8年

40 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:32:01 ID:G0W/zdSdO
俺も前払さんの名前は覚えたよ

41 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:32:32 ID:AR8Ao7UjP
>>1
これ絶対入ってるよね

42 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:33:18 ID:FyYNpYEA0
昨日根性なしのTVは起訴猶予釈放を散々煽ってたけど、
その後最新情報はどうなの?まだタイトル通りかな?
それなら安心だけど・・・


43 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:34:00 ID:orOxt74R0
この事件関係のスレで
「早く衝突時のビデオを公開しろ」
と言っている奴がいるが、あれは証拠なので
公判までには公開されないと思う

44 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:34:36 ID:9QPvk4zr0
>>20
たぶんその先には日本のヒステリックな位の反撃が待ってるんだがw
日本を核で攻撃するなら日本滅亡レベルまで攻撃しないと意味ないし
しても、多分世界に散らばった日本人の反撃にあうし
仮に四国滅亡させても、関連法案が即国会で可決されるだけだし
日本国土の物理的接収は自衛隊が存在しているうちは絶対に無理
3年時間を与えれば絶対に核での報復を日本はする
そして日本の大反撃が待ってるだけ

45 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:35:07 ID:nhGThto10
菅直人政権   韓国様命、中国は死んでしまえ
小沢一郎政権  中国様命、朝鮮は死んでしまえ

46 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:35:32 ID:gbesL0MA0
菅内閣は韓国よりなだけで
Sinaに対しては敵意むき出しだぞ

47 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:37:00 ID:55CCUYoo0
ここに予言しておくが、近いうちに中国軍が行動を起こすぞ。
戦争になる。甘く見過ぎ。

>>34
民主党はどこかで必ず折れる。
マニフェストを曲げたようにね。
でも、尖閣を渡さない限り、中国は一歩も引かない。

48 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:38:25 ID:5TDKtim90
>>34
同じブサヨ仲間のマスゴミが批判しないだけでも有利だよなぁ ムカツクが
バカとハサミはなんとやらでお手並み拝見

49 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:39:37 ID:W7T95HzH0
>>47
戦争になったら負けるのは中国だから、別になってもかまわん。

50 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:39:57 ID:cFibUJ8A0
前藤さんがんばってください!!

51 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:40:52 ID:41PFWZv00
前原さんをどこまで信用していいのか何とも言えんが。
筋とおせ。
正義を通せ。
場合によっては起訴、裁判せよ。
事実が故意ならば、あいまいにして過失だったなどとするな。
そのために、貿易や旅行者が減って経済的に損失が出ようがかまわん。
国家、正義というものはそういうこと。
場合によっては戦争になってもええ。
日本国の正義の道を歩むべし。

52 :1888:2010/09/21(火) 12:41:44 ID:+mjC1Ugk0
ともかく中国製品は徹底して買うな、


53 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:41:59 ID:rCl8Digm0
いいよいいよ〜

54 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:43:04 ID:EeXQkdus0
至極普通の対応なのに、周りがくるくるぱーなおかげで、前原がものすごい
まともに見えて困る

55 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:43:04 ID:55CCUYoo0
>>44
一部の日本人がテロを仕掛けることはあっても、
核兵器を落とされたら日本人はころっと大人しくなるよ。

>>49
中国は核保有国。
アメリカ軍は自国の国益のために動くという大原則を忘れたらダメ。
人民解放軍がおまいの家の中に入り込んできて略奪強姦をやってくるぞ。

56 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:43:14 ID:fwlhDPqF0
>>6
直ぐにでも公表したいが、中国様の対応を待っている状態。
公表されると中国様の面子に係わるので、日本側が配慮している。
日本国民の情報開示の声がヒートアップするまでに
中国様の対応が間に合わないと、公表せざるを得なくなる。
中国様は中国国民の反日感情を煽っている場合では無いという事。

57 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:43:53 ID:kJBs8vwzO
自民党よりマシやんw

58 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:44:02 ID:WJwnaKa90
証拠のビデオを公判まで温存する理由はわからんでもないが
はやいとこ公開せんから国際世論的に日本が無謀な行動に出てるとか言われはじめてる。
閉鎖的すぎる。北朝鮮並みの扱いになってるんじゃないか。

59 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:44:28 ID:EXSdj99J0
死刑にしちまえ

麻薬所持で死刑にされた日本人のように

公開死刑だ

60 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:44:37 ID:ggYFxCSR0
最大の脅威は仙石だな。

61 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:44:52 ID:W7T95HzH0
>>55
>人民解放軍がおまいの家の中に入り込んできて略奪強姦をやってくるぞ。

やれるもんならやってみなw
歴史上一度も日本に攻め込むことができなかった中国がよw


62 :1888:2010/09/21(火) 12:45:09 ID:+mjC1Ugk0
中国は日本の民主党とグルで尖閣を奪うつもりらしい、
バカ国民が特亜外国人政権を選んだらこうなるのは当たり前。

63 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:45:33 ID:VspupuKg0
小沢大先生なら即効で釈放してくださっただろう

64 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:45:38 ID:41PFWZv00
しかしな、法務大臣、検事総長がからんでくる。
菅は腹をくくれるかな。
前原はあくまでも外相だからな。
菅がどう判断するか、腹をくくれるか。
結局、過失言うことで釈放になるのではないかな。

65 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:45:59 ID:I+VFsgzT0
>>55
日本が中国の属国にでもなったらアメリカのアジア・太平洋での
存在感は無くなるだろw
つか、同盟結んでた相手が一方的な言いがかりで攻められて
なにもしなかったらアメリカの権威はそこで終わりだw
みんなアメリカから離れたり、中国になびいていくよ。


66 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:46:24 ID:Z4709Q6+0
>>51
戦争はまずいよ・・
国益で考えればまずその選択肢はない(中国も同じ)
莫大な国費をつかうし経済も大打撃を食らうし
もし戦争になったら中国は九州・四国ぐらい手土産にとりにくるだろ

67 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:46:26 ID:8+WI0G+KP
>>47
わざわざ軍隊を動かさなくても民間人として占拠はできるんだし
いきなり、なんでそんな危険な賭けに出るようなことを中国がすると思うの?

68 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:47:27 ID:2RIQqZDe0
前原さんがんばれ



69 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:47:38 ID:nkKEi2UyQ
中国なんてあと5年以内には失速して、10年以内には経済崩壊するだろ。
30年後には、日本なんて足元にも及ばない、超少子高齢化社会。

相手にするだけ無駄。ほっといても自滅するよ。あの国は。

70 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:48:22 ID:Ff2rc7Mp0
>>55
アメリカは極東での優位を維持したいなら、戦争になる前に睨み利かせるでしょ。その方がメリット
大きいし。

71 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:48:43 ID:k8NK+52k0
>>43
そういう事なのか
前原本気だな

72 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:49:23 ID:Z4709Q6+0
>>69
日本はその危機に今直面してるんだよ

73 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:49:39 ID:XtdrbSFo0
>>55
一度でも同盟を反故にしてしまったら、アメリカは世界の警察官の地位から滑り落ち、
単なる地域大国の一つに成り下がるよ。

ここ百年のアメリカの繁栄の要因が、bPの超大国であり続けてきたことにある以上、
同盟国を見捨てて敵前逃亡は絶対にできないんだよ。

アメリカは、常に戦うしかない。

74 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:50:59 ID:41PFWZv00
>>66 いや、中国いう国には正義という観念がない。
正義を示すいい機会だ、その前に日本は過失いうことで処理するだろうがな。
要は、裏で交換条件を何をもらうかだ、中国からな。
日本に正義があるならば、ただ引くのではなく、
裏で中国と交渉して、何らかの日本の利権、
例えば、新幹線の日本企業の受注を確約させて、
それを人民には知らせないで中国共産党の面子を保たせる、
日本は中国から利益を引っ張れるカードを持っているのだからそれをうまく使えいうことや。
中国共産党は人民に対して表向きの面子を保つ必要があるから引くしかないわけや。

75 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:53:22 ID:W7T95HzH0
>>73
それに、日米組めば中国にあっさり勝てるし
後で莫大な権益が得られるだろうしなw

76 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:54:19 ID:55CCUYoo0
>>70
米民主党にとっては日本の企業は敵。
日本に原爆を落としたのも米民主党で、
伝統的に日本嫌いだから。

今のアメリカは雇用優先で、
アジアの優位より日本の壊滅を狙ってくる。
もちろん、後から米軍がやってきて日本を「解放」するだろうけどな。
その時には日本は焼け野原。

「朝鮮戦争 アチソン声明」
「クウェート 青信号」
 でググれ

77 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:55:46 ID:41PFWZv00
中国共産党の人民への面子を保ってあげますよ、
釈放で処理するかわりにおみやげ何くれますかいうことや。

78 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:56:09 ID:vAMJYinG0
 小泉でさえ、強制送還させたのに
現政権は政治的に素人すぎる。
 国民の生命財産を守るのが政治なのに、
邦人の生命財産をどう考えているのだろう。
 とにかく今は臥薪嘗胆だ。



79 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:57:21 ID:Mt1qtFjG0
珍しく民主党がまともに見えた('_')

80 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:57:26 ID:Z4709Q6+0
>>75
その可能性も低い、アメリカも馬鹿じゃない


81 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:59:02 ID:Tl8kN5a80
漁船衝突が中国執行部の指示だと仮定すれば、
何を狙ってるのかねえ。
民主党の強気のパフォーマンスも気にかかる。

もし、中国と民主党が裏で繋がっているとしたら、
和解の条件が日本に利益になるとは思えないんだよね。
なぜなら中国から仕掛けたわけだし。
ただし、中国は自民党に政権交代されると困るから
今回は民主党に花を持たせる、ということもあるか。

日本みたいにコロコロ政権交代しない一党独裁だからこそ
長期的な視野での策略(陰謀)も可能なのかもしらんね。
一党独裁にも良い面があるのか。


82 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:59:28 ID:MXZUtjS90
>>1
画像wwwwwwwwwwwwwwwっうぇww

83 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:00:51 ID:xkd2pAdt0
前畑が「ビデオという証拠」があるから毅然としてやるとか思ってるとすると
不安だなあ。どうしても永田偽メール事件を思い出してしまう。

84 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:01:55 ID:bcvE3ltN0
見よ東海の 空明けて 旭日高く 輝けば
天地の生気 溌剌と 希望は躍る 大八洲(おおやしま)
おお 晴朗の 朝雲に 聳ゆる富士の 姿こそ
金甌無欠 揺ぎなき わが日本の 誇りなれ

http://www.youtube.com/watch?v=2CpcztEOSrs

85 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:02:13 ID:My3z5JTA0
とにかく中国に妥協したら、その次またその次とエスカレートするのは目に見えてる。
最後は核をちらつかせてくるとこまで行くのかもしれないけど。
前原さん、中国は、いろいろブラフをかけてくるだろうけど、チキンレースに引きずり込まれないよう
注意して筋を通してね。
国際社会にもアピール怠りなく。外国(特にアジア諸国、インド)は特段の注意を持って見ているよ。

86 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:03:29 ID:x5p5eZzB0
画像のチョン顔ババアは誰?

87 :ちゃぽーんφ ★:2010/09/21(火) 13:03:32 ID:???0
>>1
画像1スレからそのままになってたね
ttp://railf.jp/photo/2009/091128_c58-363_05074.jpg
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51AD23YEP2L.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/asapykadan/imgs/1/2/124fea2a.jpg

88 :天安門:2010/09/21(火) 13:03:34 ID:1YJqot2H0
偽メールとは次元が違う。

国内法で粛々と牢屋にぶち込め

89 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:03:41 ID:I+VFsgzT0
>>76
日本だけでなく中国の企業も敵だろ。
つーか日本企業はアメリカに溶け込んでるよ。
トヨタバッシングもそう長く続かなかっただろ。
アメリカの雇用だってかかってんだから。

日本は焼け野原って焼け野原にして中国になんか利益あるのかよw
あるとしたらせいぜい尖閣のような島を奪って領海を広げる。
中国の権勢をアジアにアピールするくらいだ。
ネットで真実を知った!ていうアホウヨかよ。


90 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:03:48 ID:XtdrbSFo0
>>80
中国の膨張を喰い止め、なおかつ巨大市場からの利益も確保する唯一の方法は、
中国を分裂状況に追い込み、7つの2億人市場を美味しく頂くこと。

まずそれには、局地戦で中国海軍を叩きのめし、中国共産党の権威を失墜させる。

こういうのって、アングロサクソンの得意技じゃん。

91 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:04:21 ID:zN00yW8m0
前原が外相で良かった。河野太郎の親父なら土産持たせて帰してるかも・・・

92 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:04:30 ID:dc1QEPUr0
中国語わかるなら中国の掲示板覗いてみ?
あいつら「船長を解放するために人民解放軍を派遣しろ!」だの「東京に核を打ちこめ!」だのわめいてるぞw
どっちかって言うとあっちのほうが戦前の日本っぽいわ



93 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:06:06 ID:XtdrbSFo0
>>91
小沢が党首選に勝利し、鳩山外相なんて誕生していたら...。

想像しただけでも恐ろしいわw

94 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:06:53 ID:oT5FNyrLO
核落とされて大人しくなるなんてありえないだろ
つか核なんて一方的に使ったら国際社会上、どうなるか予想出来ん

95 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:07:58 ID:p5zDVXIW0
>>78
不法入国と公務執行妨害の違いだろ

96 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:08:16 ID:yjYK1LdN0
人民は情報に飢えてるだけだ

97 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:08:22 ID:xkd2pAdt0
これって、正式に起訴して公判を維持できるだけの証拠があるんかな。
下手に起訴猶予とかにしたら面倒なことになりそうだ。

98 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:08:53 ID:JlgCsWb10
びっくりした!俺たちの前草がキチガイに刺されたのかと思ったぞ!!

99 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:08:59 ID:W7T95HzH0
>>80
んー? なぜバカなのかな?
中国が太平洋に権益を広げることは、アメリカは絶対防止したいし
中国に戦争で勝てばしこたま権益が手に入るし
日米で中国と戦えば楽勝だし、
大義名分さえあれば、やらない理由のほうが思いつかないぞw

>>94
予想できるよ。
核武装国が非核武装国に一方的に核攻撃なんてしたら
第三次世界大戦がはじまるね。

100 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:10:51 ID:6hFzcjI80
自民だったら、大人の態度でとっくに釈放していたのに〜

101 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:10:57 ID:5TDKtim90
>>81
シナって基本的にバカだからあんまり考えてないと思う
兵法とかも全然使えなさそう

102 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:12:09 ID:6E598qGP0
前原の為だったら俺は命を捨てる覚悟がある

戦時中の特攻隊ってこんな気分だったのかもな

103 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:12:43 ID:4+nZo+yd0
ビデオあるなら早く公開しろ!世界に見てもらえ!
くそ中国なんて所詮北朝鮮と一緒(子供と一緒のレベル)、日本は、絶対に妥協するな




104 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:12:56 ID:Z4709Q6+0
>>99
あ悪ぃ"馬鹿ではない"ってこと

105 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:14:01 ID:0KNbRGCv0
先の大戦で日本が勝っていれば今頃豚扱いだったのになー
米国に宣戦布告したのが最大のミス
当時の軍部の浅はかさせいで、今の屈辱外交がある

106 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:14:15 ID:he+F3ovF0
前原COOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOL!!!!!!!!!!!!!!!!!!

107 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:14:15 ID:W7T95HzH0
>>101
奴らの考え方は、コツをつかめばすぐに推測できるよ。
要するに「でかい大砲持ってるほうが強いに決まってる」という
野蛮人の思考から抜け出せないのさ。

108 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:14:34 ID:eONfL+YW0
まさか、執行猶予を付けた上でチャーター機で送り返すつもりじゃないだろうな。
シーシェパードの屑みたいにさ。

109 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:14:46 ID:BQ0lPOZH0
「民主党は反日だろう。主権を容易に明け渡すだろう」という民主党へのイメージだったのに
意外だった。これは民主党への高評価につながるよ。

一方自民党の過半数は、ビジネスのため移民をいっぱい入れようという考え方を持っている。
信じられないことだが事実だ。

110 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:16:54 ID:5TDKtim90
>>109
経済界とズブズブだからな ああいう経済至上主義な考えはどちらにしろ大嫌いだ

111 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:18:06 ID:Z4709Q6+0
>>92
2chも同じような書込み多いよ

112 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:18:33 ID:/fI4A0nSO
もういいよ、日中関係がグダグダになるのは避けよう
たかが中国人のひとりやふたり、国に帰してあげようじゃないか
とりあえず、首から上だけは中国に返還して首から下は灰にしろ。

113 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:20:02 ID:S5a+5e5A0
親分である仙谷に足を引っ張られそうだけど
どこまで頑張れるかな

114 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:20:48 ID:XtdrbSFo0
>>111
2chで、「中国をもう一回占領しろ!」とか「北京に核を撃ち込め!」なんて書き込み、
見たことないなぁ。

もしかして、別の国の2ch?

115 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:20:50 ID:5TDKtim90
豚をおだてて木に登らせるw

116 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:21:30 ID:zWhbdndQ0
前のめりさんが、少しづつ前に倒れかかっている気がするのは俺だけか

117 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:22:24 ID:xkd2pAdt0
拘留延長したからには、証拠不十分で不起訴、或いは略式起訴で済ますなんて
もうできないだろうなあ。

こーなったら、正式起訴で裁判して白黒付けなきゃ、あちらさんの世論が大変なことになりそうだ。
で、裁判じゃ、有無を言わせない確たる証拠が必要。
それがなきゃ、どんな判決が出ても拗れまくる。

118 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:24:15 ID:Nbq+phI90
>>1
前園さんってサッカーやってた人じゃないの?

119 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:24:30 ID:0KNbRGCv0
>>117
心配するな、証拠ならナンボでもある

120 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:25:46 ID:kQ9VOYTS0
>>117
略式起訴は、やりたくてもできない。略式起訴は、船長が罪を認めることが大前提。
でも、船長のバックには中国があり、尖閣諸島は中国領だと主張する以上、罪を
船長が認めるわけにはいかないから。


121 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:26:43 ID:PchOOj2Y0
証拠があるのにしらをきるなんてできるわけない

122 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:28:10 ID:0KNbRGCv0
>>121
チャンコロにはそれができるんだな

123 :psy ◆2//3.Wa3ME :2010/09/21(火) 13:29:13 ID:RtXA8fUr0
前原さんだけは別格

124 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:29:24 ID:xkd2pAdt0
捏造された偽ビデオ事件だとか言いそうだなw

125 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:29:56 ID:1K6jPas30
前田さんは夜の帝王だかんな

126 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:30:24 ID:xqnUNF6o0
やっぱ こういう事態になるから軍隊が必要なんだよね。
この事件を単純化すれば「ヤクザが向こうから肩をぶつけておきながら 何処に目付けて歩っとんじゃい!」と
まったく同じ構図。
国家を維持するために内部の不満をすり替えて外国にぶつけるって1935年ころの日本国レベルと全く同じだよなあ。

127 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:31:40 ID:W7T95HzH0
>>120
ところで、こいつがただの漁民ではなく、共産党関係者だというのは
確実とみていいのかな。

128 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:31:54 ID:UgSd7wGC0
>前原外相「我々はあくまでも国内法にのっとってやる。それだけです」 早期釈放に応じない考え

この中国人船長に実刑マダ〜?

129 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:33:03 ID:22X/AoKo0
中国人は、ずっと共産党に騙され続けてることすら、気付かないんだな・・・。

130 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:34:04 ID:xkd2pAdt0
あちらはあちらで、日本が国内の不満を外に向けたと考えてるようだな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100921-00000011-rcdc-cn

株式会社アルバックスの呂娟(リュー・ジュエン)理事長は、
日中の経済規模逆転が尖閣諸島問題の引き金になったと分析する。
40年以上にわたり保持してきた「世界第二の経済大国」の座を中国に譲り渡したことで、
日本には納得できない感情がわき上がったと指摘。
まだ日本には実力があることを示すために、日本は中国との衝突を選んだと批判した。

131 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:34:37 ID:kViWE21a0
自民支持者の俺ですら今回の前さんの対応には濡れるっ

132 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:35:07 ID:vCVo4ZyP0
そいやぁ、麻薬で死刑にされた日本人て、アレからほうどうされないなぁ

133 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:38:43 ID:VoYbgJMf0
>>64
日本が譲歩して落としどころを探すとすると、「あれは偶発的な事故でした」あたりになると思う。
日本はこの事件を偶発的事故として処理する見返りに、中国は尖閣諸島海域での漁業操業を
自粛させる。
これなら、日本側には不満が残るが、ありえない落としどころではなかっただろう。
ところが、中国側がこの落としどころを潰してしまったのだ。

「日本が中国の漁船にぶつけた」と真逆の報道をして中国国内的に引っ込みが付かなくなった
ばかりでなく、大使を夜中に呼び出しそれを公表するという蛮行を行い、裏でこっそり手打ちする
外交ルートを自ら潰してしまった。

今回は中国のやり方が稚拙すぎる。
中国指導部で何らかの権力争いがあるのかもしれない。

134 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:40:47 ID:AOvOH7wV0
このままシナに一歩も引かなかったら次は民主に入れちゃるw

135 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:41:25 ID:xkd2pAdt0
2010年4月7日、華字紙・日本新華僑報の蒋豊(ジアン・フォン)編集長は
「日本の麻薬密輸犯の中国での死は何を物語っているのか?」と題した記事を
中国のブログサイトに発表した。以下はその概略。


赤野死刑囚は06年9月、2.5キロもの覚せい剤を密輸しようとした。
中国当局の積極的な努力によって、これほどの麻薬が日本に流入せずに済んだのだから、
日本は幸いだったと喜ぶべきだ。
毒ギョーザ事件の時のように、中国に「感謝」するのが当然だろう。
だが、日本側は感謝しないどころか、中国のやり方にケチをつけている。

中国側は赤野死刑囚の刑の執行に対し、十分な配慮を行っている。
5日の執行予定を6日に延ばし、家族との面会を許可した。
それも通常20分のところを1時間という異例の長さだ。
しかも、執行方法は薬物注射が採用された。

だが、こうした「配慮」に日本側は全く気付いていない。
中国ではさらに3人の日本人麻薬密輸犯の死刑執行が予定されているが、
今後は刑が確定したら速やかに執行すれば良い。
中国人の税金が無駄になるだけだ。

日本政府は自国民に「中国に行く時は中国の法律に従うよう」呼び掛けてもらいたい。
「どうしても麻薬が欲しいなら自国内だけにとどめ、中国を巻き込まないように」と。

136 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:48:57 ID:0KNbRGCv0
>>135
この無駄に恩着せがましいのは一体何なんだ?
過去にどれだけ日本がインフラ援助してきたか調べてみろや、カスども

ほんとチャンコロは厚顔無恥だな


137 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:49:45 ID:OjSrQMdO0
あんまり難しいことは分からんけど
前原さんKAKKEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!11

138 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:50:21 ID:TlX8VmjZ0
それでは相手を刺激するだけで、何の進展もないのではないでしょうか?
日本側の根拠を中国にはもちろん、日本国民にもきちんと説明しなさいよ

139 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:56:12 ID:/s8GTXz90
>>45
小沢の方がいいじゃん


140 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:59:23 ID:/s8GTXz90
>>90
小沢だったらアメリカと中国の両方を切り崩すことが出来たのになぁ
麻生の時もそうだったがせっかくのチャンスをふいにする日本人が多すぎる


141 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 14:00:25 ID:VoYbgJMf0
>>55
中国の稚拙な技術で核兵器の安定した製造と維持ができるはずがない。

北朝鮮の核開発もそうだが、作業員を被爆させ使い潰すつもりなら、原子炉から取り出した
使用済み燃料からプルトニウムを取り出すことは発展途上国でもできなくはない。
しかし、そんな稚拙な製造方法ではテスト用に1、2発の原爆をつくることは出来ても、安定
して大量の核兵器を製造することは不可能だ。
安定して大量の核兵器を製造するには、高度に自動化とロボット化された工場の建設が必要
で、中国の製造技術的にそういう工場を建設できたとは思えない。

しかも、核兵器に使われるプルトニウムは自己崩壊するので、核兵器には賞味期限がある。
つまり、毎年大量の核兵器を製造し続けていないと、核戦力の維持は出来ないのだ。

中国のもつ核兵器は、最大でも数百発のオーダーで、しかもその過半数は賞味期限が切れて
いて、不発の可能性が高い。
しかも、さらに運搬するミサイルの信頼性の低さが加わる。
中国はヒドラジン系のロケットしか実用化しておらず、信頼性は20%以下。
それらを加味すると、中国が使用できる核兵器は100発以下と言われている。

一番問題なのが、解放軍自身が「どれが使える核兵器でどれが使えない核兵器か分からない」
ということ。
結局、中国は昔から口先番長にか過ぎないと言うことなのだ。

142 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 14:00:40 ID:0KNbRGCv0
>>137
日本におけるシナ人の犯罪・検挙率の高さを調べてみろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8A%AF%E7%BD%
AA#.E3.80.80.E6.9D.A5.E6.97.A5.E4.B8.AD.E5.9B.BD.E4.BA.BA.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.
E7.8A.AF.E7.BD.AA.E3.80.80

これから日本もお前らに何かにつけて「犯罪者を逮捕してやったからありがたく思え」
といちいち恩を着せないといけないな

中国が嫌われる七つの理由
http://www.geocities.jp/taiwan_assoc/bs01x25.html

143 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 14:01:08 ID:xkd2pAdt0
国内法でやることを明言したからなあ。

日本は明確に”尖閣諸島の領有権についての基本見解”を示していて、
今回の事件が日本国内の事件であると説明してるんだけど、
中国が国として、これに対する納得できる反論を出さないと、もう何の進展もないだろうなぁ。

ウヤムヤのうちにお互いに悪感情が溜まっていくんだろうな。

外務省 尖閣諸島の領有権についての基本見解
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/senkaku/

144 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 14:02:47 ID:l25U99u10
よし!
今日この調子で靖国行ってこい前嶋

145 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 14:02:48 ID:0KNbRGCv0
>>142>>138へのレスだ

146 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 14:05:20 ID:XGvAhxKZ0
バカウヨはもう手のひら返ししているのか
前原さんに土下座して謝ってこい

147 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 14:07:29 ID:xkd2pAdt0
中国漁船の船長「衝突の映像はねつ造だ」 9月21日(火)13時47分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20100921-00000023-nnn-soci

予想通りだな。あちらのネットでの広まるだろう。しかし、まぁ、外相がこの人だけに何か心配だw

148 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 14:26:20 ID:0KNbRGCv0
シナと関わってもなーーんもいいことない

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285033000/

美味しいとこどりされて終了

もういいわ


149 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 14:43:07 ID:q3yZP/Rj0
>>1
はやく総理になってくれよ

150 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 14:45:35 ID:hM/a8FOx0
ていうか普通の対応だろ

151 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 14:48:42 ID:Mi8QlcbA0
普通の対応ができるのは普通の国。
もちろん、日本はそうじゃないお。
なんてったって9条の国だからなwww

152 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 15:12:29 ID:rwO2UwsF0
まーな
自民は対中に土下座外交だけだったしな

実は民主(というか岡田)が一番強気というワナ

153 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 15:37:27 ID:Mi8QlcbA0
強気というか蛮勇にならんことをお祈りしますよ。
所詮日本は敵国条項の下で、9条によって縛られる身。
いってもせん無いことだけど
安部政権下、あるいは福田政権時に、大連立を行って憲法改正がおこなわれていればね。

そうそう、中国側はそろそろ戦争のひとつでもしたいみたいですよw


154 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 15:45:03 ID:Nqlm5Kf00
「小沢惨敗直後、民主党議員福井市原産美人秘書のブログが言論統制開始」m9(^Д^)プギャー
http://ayana.linkulblog.net/e79297.html#comments
http://viploader.net/ippan/src/vlippan149329.png
画面上に下記のように出ますが福井市原産美人秘書のブログに書き込めます。
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません

155 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 16:04:13 ID:GMXjxuFe0

前畑 ガンバレ!!

156 :152:2010/09/21(火) 16:10:13 ID:s6O1/1pf0
岡田じゃなかった、前原だ!

157 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 16:14:12 ID:W7T95HzH0
>>153
>そうそう、中国側はそろそろ戦争のひとつでもしたいみたいですよw

やったら必ず負けるのに、無謀なことだな。



158 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 16:30:54 ID:YFH7eEsS0
証拠品の漁船を相手に引き渡してる時点で立証は困難だろうね。
無罪放免フラグだな。
前原はポーズだけ。

159 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 16:31:47 ID:yIUPN67m0
>>147

>「衝突の映像はねつ造だ」

紋切り型のねつ造、北朝鮮の人ですか?

実写ビデオを解析中だそうです。


160 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 16:35:33 ID:jVvOXyZL0
◆この本面白そうだな。孫文の「中華ナショナリズム」それ自体が、中国を
◆崩壊させていったという視点。
-------------
【研究書】清帝国とチベット問題  多民族統合の成立と瓦解
平野 聡著 :名古屋大学出版会
http://www.bk1.jp/review/0000437926
サントリー学芸賞(第26回)・「中華」的価値とは一線を画す内陸アジアから
東アジアにまたがる多民族統合を実現した清帝国の統治構造と崩壊過程を、
チベット仏教文化と儒教文化の緊張関係を軸に、政治・思想史的視点から
描き出した論考。
---------------
しかし、このシステムはもとより諸民族間における何らかの近代的な「合意」や「制度」に
支えられたものではなく、清朝皇帝自身の独裁者としての正統性や権力に支えられたと
いう意味で脆弱なものであった。それゆえ、近代になりイギリスを始めとした列強が交易や
条約締結のためチベットや新疆などといった地域への清朝の「宗主権」を確認する、という
事態を招いた時、このシステムは矛盾を露呈し崩壊するしかなかった。すなわちチベット・
新疆・モンゴルは清朝による「宗主権」の確認と強化、という自体に反発し独立志向を強め、
また諸民族の自治を尊重し利害を調停するものとしてあったはずの「王朝」の正統性は、む
しろ孫文に代表される漢民族中心的な「中華ナショナリズム」に回収されていくのである。
--------------
http://www.suntory.co.jp/sfnd/gakugei/si_reki0053.html
本書後半は、この秩序がどのような形で弛緩し、西洋諸国との直接的対決の過程で清帝国が
崩壊するに至るかが、これまた論争的な形で議論される。そこでは、現代にいたるチベットを
中心とする民族問題の起源が、清帝国の秩序の崩壊の一面として論じられるのである。


161 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 17:18:51 ID:pXjuKAw7P
この件に関しては前瓦にしか期待できないから今の日本マジ怖い

162 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 17:22:40 ID:yIUPN67m0

【オピニオン】日本、領海主張で積極姿勢強める

沖縄県・尖閣諸島付近での日本の海上保安庁巡視船と中国漁船の接触と、
その後の海上保安官による漁船への乗船と船長の逮捕に対する中国政府の対応は尋常ではない。
7日の事件発生以降、中国政府は日本の丹羽宇一郎駐中国大使を5回呼び出している。
さらに、東シナ海での資源合意の履行に関する2カ国協議を中止し、
予定されていた李建国常務委員会副委員長の訪日を延期した。
しかし、同様に驚くべきことは、日本が引き下がる兆しを見せていない事実だ。

http://jp.wsj.com/World/China/node_106651



163 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 17:22:49 ID:Vryd4I1O0
前原折れるなよ

164 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 17:23:49 ID:oG3QgwbO0
前原がんばれ。

165 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 17:24:54 ID:OF5WjyOy0
国連総会で中国の間接的な圧力を受けて菅がヘタレる予感

166 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 17:32:18 ID:oG3QgwbO0
世の中を変えるのは、
いつの時代も若手なんだな。

167 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 17:33:33 ID:Y+9tx+7f0
管はプライド高そうだからヘタレるというのはなさそうだが

168 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 18:00:51 ID:gWM8urVV0
政権交代後、小沢一郎とその信奉者達が中国詣でを実施。
盲信軍団、どうにかしてみろ。あっ党内野党だから何も出来ない?
出来ない立場で良かったね。言い訳しなくて良いもんね〜。

169 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 18:01:57 ID:M9Bb7KJS0
後原どうしちゃったの?

170 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 18:04:01 ID:Mi8QlcbA0
統帥権干犯問題といい、南シナ海を平和の海へとかの御託といい
鳩山がかかわると、軍靴の音が聞こえてくるのは何の呪いなんだ?


171 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 18:05:50 ID:WDf6ZRT40
ありがとう民主党。
ブサヨの自民党時代にはこんな対応はありえなかった。

172 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 18:08:08 ID:YhIEoKsK0
>>164
前原は瞬発力はあるが、耐久力に問題がある。


173 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 18:08:12 ID:Mi8QlcbA0
まぁ、共産主義とか社会主義って排他的で、総括とかしないと生きていけないものね
実利主義の人間としては理想を語るしか能のない馬鹿者には早く退場してほしいと、そう願うばかりだね

174 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 18:14:39 ID:SUtPNEXM0
>>172
サクラバクシンオーみたいなもんか



175 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 18:26:53 ID:ObVxVwrc0
前張りさん△

176 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 19:53:59 ID:kSEOaQ5d0
お前ら忘れんなよ?
あの腐った民主党にも前山さんっていう国士が居るんだって事をな。

177 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 19:58:19 ID:auKcgETf0
前原前国士交通大臣w

178 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 20:02:51 ID:G0W/zdSdO
>>153
自衛隊相手に戦争しかけたら、中国の空軍海軍は壊滅しちゃうんだが………それでもやりたいの?
その後はインドやらロシアやらにもフルボッコにされて下手したら国滅ぶと思うんだけど大丈夫?

179 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 20:06:50 ID:Mi8QlcbA0
先制攻撃もできない軍隊が何を偉そうにwww
憲法改正してから出直して来い!!

あれだね、国連脱退してきた松岡のごとき国士は今の世には必要ねーと思わないか


180 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 20:21:31 ID:G0W/zdSdO
装備の質も練度も違いすぎんだから仕方ねーだろ。中国が日本に勝つにはあと30年はかかるよ。つーか中国は周りに敵多過ぎだな。

181 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 20:31:00 ID:zm5CrPNl0
前原も今だけカッコいい事言ってるけどさ、国内法で漁船裁いて
今度は中国の軍艦が出てくるんだがその時の腹は括ってるんだろうな?

182 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 20:32:20 ID:oG3QgwbO0
解決するために小沢登場、なんてことにならないように。
前原、管、岡田、頼んだぞ。ひるむな。
対話なんてしたら、無茶な要求を飲む事になるぞ。

183 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 20:45:53 ID:G0W/zdSdO
中国が軍艦なんか出してくるはずねーだろw
出したくても出せないんだよまだ。力の差はわかってるからなあいつらは。

184 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 21:08:29 ID:fHEZ7KNf0
>>174
ツインターボだな。

185 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 22:03:13 ID:ChbOGvpK0
前原さん今回は女に注意してねw 
あなたは仕事ができる人だ^^

186 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 22:06:26 ID:baXkuVYU0
今の時点では前Λさんを全面的に支持する

187 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 22:09:40 ID:h0jRYWwe0
前原さんは、中国が日本の領土を侵略してる事実をちゃんと分かってるね。
中国は民主を食い物にするから、食い物にされないように民主はちゃんと日本を守ってね
中国なんて信用すると跡で痛い目にあうからね

188 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 22:11:21 ID:Dh3ST10h0
なんで犯罪者を釈放して帰国させにゃならんのだ

189 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 22:34:59 ID:785AYkOs0
>>181
その時は、F2+対艦ミサイルの餌食

つか、海戦で中国が日本に勝てるとでも?

ロシアもイギリスもボコボコにしてるがな
もちろん清国も

190 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 22:36:05 ID:orOxt74R0
>>158
立証措置が全部終わったから返したんだろ。


191 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 23:23:45 ID:6WKnU27c0
あいにく日本には法律っってもんがあるんだよ。
党が独裁政治やってるどっかの国にはないけどな。


192 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 23:27:13 ID:L18vbrC80
とりあえず「自分が悪かった」と言うまでシャブでもMDMAでも何でも突っ込んで言わせてやれよ。
洗脳して「中国共産党に強制された。亡命する」とか言わせれば完全勝利だ。


193 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 23:39:42 ID:TI6hdJrF0

動画キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=bmp_UfVLoXo


194 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 23:44:46 ID:N4b7/0hZ0
前原、最初の突っ張るところはいい

ただA型特有の大局観がないからその時点、時点で的確な判断が
できるよう胆力を鍛えよ

195 :名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 23:46:20 ID:DQ/cwChh0
スマップのコンサート中止なんてどうでもいいしな

196 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 00:07:48 ID:x5ZyRNfc0

中国は幼稚で不愉快な相手だが、今後も一切付き合わないなどという事は、現実には不可能。
実社会の人間関係には、そういう例は幾らでもある。
嫌な相手とも上手く付き合って、ちゃっかり実利を得るのが、本当に賢くて格好いい大人。
相手が振り上げた拳の落とし所まで考えてやるのが、本当の喧嘩の上手。

思えば、自民党は「大人の対応」ができた。
一見、格好良くないし、不甲斐無い対応に見えるが、
幼稚な相手でもメンツを立てて、できるだけ丸く治める。

事を荒立てて、ひどい争いになれば、相手も痛むが、自分も痛む。
日本の産業で働く人々の生活にも苦労が及ぶ。

民主党は幼稚で融通の利かないただのバカだ。


197 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 00:10:13 ID:hB9Fe+6H0
前ケル・ジャクソンさん、がんばって!

198 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 00:11:19 ID:ZMi9aKfX0
前は海、後ろは佐渡よぉさん、がんばって!

199 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 00:17:06 ID:Eli8kf8A0
国交省より外務省のほうが、対外関係に一生懸命だよね。
国交省なんて、国交で何か成果を上げてるの?
ニュースや新聞で出てくるのは、たいてい外務省。
国交省は普天間問題で少ししゃしゃり出てきたくらいじゃないの。
そのときも大臣は前原さんだったけどさ。
外務省と重複している国交省なんて、仕分けでなくせばいいのに。


200 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 00:23:29 ID:5zX3Ffwh0
>>194
血液型占いを信じている奴が、この現代に‼

201 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 00:23:45 ID:e39DLHZ70
>>199
国交省って何の略だったっけ思い出せない

202 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 00:25:28 ID:5fq+Idhd0
月リ原、応援してるぞ。ぜってぇ、折れんなよ!

203 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 00:38:25 ID:y3hlYPV+0
前田の発言や行動は嫌いじゃないが、もうちょっと有能なアドバイザーなり秘書なりいないのか?裏目になる事ばっかりだろ。所属政党替えてみたら?

204 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 01:06:23 ID:1T9Ok8pK0

            /                     _.,,,,,,.....,,,
        __  _   /       __|     //::::::::::::::::::::::"ヘヽ
           /   /              / /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
         _/   /             / /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
            _/         ___/  |::::::::|      。   |
                              |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  シナ様は怖いから怒らしたらダメ!
    (.`ヽ(`> 、                    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|       わかりましたね、愚民共!!
     `'<`ゝr'フ\               +  (〔y    -ー'_ | ''ー |  +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + ヾ.|   ヽ-----ノ /  +
       \_  、__,.イ\           +     |\   ̄二´ /      +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- ....,,,,./
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \(  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ  7ー.、‐'´ |\-、




205 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 01:11:32 ID:44TuXGFK0
話し合う姿勢が日本側にまったく見えない。


206 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 01:32:06 ID:LhaFczLS0
>>205
基本話しあう必要がないからな。
まあ、民主政権が無能すぎてどうすればいいかワカランというのが本当のところだろうが。

207 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:01:06 ID:MqafMZmI0
在日米軍は結局米国人・英連邦人を保護する為だけに日本にいるだけでしょ
何もしてくれんと思うよ。
米軍基地のある所に攻撃してきたとかじゃないと腰をあげてくれんと思う。

208 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:18:25 ID:QglbosAB0
>>206
話し合う必要が無いってのには同意。
対中に関してだけは、前原の姿勢は正しいと思うよ。
ただ、民主が無能すぎるというより、民主が基本親・特アなんで
日本のマスコミがどう扱っていいのか迷ってる…のが本当だろうけど。

209 :怒髪 ◆5ACRBES7TA :2010/09/22(水) 20:33:25 ID:a0hbWBF00
>>196
あっちは乳製品の輸入を再開してますよ。
日本も別段、対抗策なんてやってないですし。
それどころか、案の定中国共産党が報道を抑え始めたようですし、
中国がさんざヒステリー起こしてそれでおしまいですよ、この件は。

一切付き合わないという選択を選ぶだろう、という妄想遊びも
そろそろ控えては。(´ω`)


210 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:23:58 ID:Bsa0AnKX0
>>205
話し合うネタがないから仕方ない

211 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:29:24 ID:V0gyOfEg0
こういう問題は、ロシアを手本にするべし。


212 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:31:22 ID:7YJ/6AhX0
いいぞ前野

213 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:45:12 ID:fC+sldwR0
>>179
アフォだなwww
交戦規則(部隊行動基準)を満たせば先に撃てるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
特に防衛出動なら明確に武力行使解禁だしwww

明日もシナ人留学生を煽って遊ぶかなwww
あいつらバカだからwwww

214 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:53:16 ID:6FjUiAssO
中国も国内法で日本人を死刑にしてるよなぁ

215 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:13:30 ID:6H3Yhsgk0
これで日中戦争へのシコリがまた一つ出来たね。

世界軍需産業は10年に一度戦争しないと持たないからなぁ。
2012年頃におっぱじめるのか・・

216 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:42:35 ID:olljC+1m0

            /                     _.,,,,,,.....,,,
        __  _   /       __|     //::::::::::::::::::::::"ヘヽ
           /   /              / /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
         _/   /             / /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
            _/         ___/  |::::::::|      。   |
                              |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  シナ様は怖いから怒らしたらダメ!
    (.`ヽ(`> 、                    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|       わかりましたね、愚民共!!
     `'<`ゝr'フ\               +  (〔y    -ー'_ | ''ー |  +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + ヾ.|   ヽ-----ノ /  +
       \_  、__,.イ\           +     |\   ̄二´ /      +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- ....,,,,./
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \(  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ  7ー.、‐'´ |\-、




217 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:52:14 ID:I3uXmwZh0
日本がすべき事は中国と領土問題を抱える他国(ベトナム、インド等)と連携し、米国を巻き込んで対応する事。
出来れば共同で声明とかも出せばいい。
哀しいかな、民主にはその人脈が無いとは思うが・・・・。

218 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:54:00 ID:YTiGkmdH0
>>211
ソ連は、中国とドンパチやっただろ。珍宝島をめぐってw

219 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:58:02 ID:Sqdx88jB0
前原は見識のある大臣だな。政権交代して良かった
自民が中国甘やかすからこうなる。
北方領土も竹島も尖閣諸島も今まで弱腰過ぎた。

共産党みたいに千島全島返還、竹島武力奪還とか無理な事は言わないが
放置してればその内なんとかなるって姿勢では何も解決しない。
国債残高もそうやって積み重なって行った。
やっぱ政権交代は大事だな

220 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:00:52 ID:8TB8dX9L0
徹底的にやってやろうず

221 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:21:34 ID:VRDEaw5e0
いや、小沢負けててマジ良かったな。
なんか首の皮1枚で辛うじて生きてる日本…

222 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:25:06 ID:JgopZfOr0
>>217

麻生太郎を自民党から一本釣りして民主に入れる。
特命大臣にして前原と組ませる。って無理か。
菅と仙石じゃなぁ・・・・

223 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:42:52 ID:wN6nDd910
ロシアなら漁船も船員も拿捕したままだね。いや、撃沈だね。

224 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:24:13 ID:m6oxasIz0
ここで折れて釈放したら、尖閣は中国に持ってかれるな。
今さら釈放なんてすんじゃねーぞ、絶対にな。

225 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:25:50 ID:wg6b8coU0
死刑しようぜ!

226 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:30:23 ID:wo8UDPgx0
グリーンピースの船長と同じ扱いでいいだろ

227 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:33:16 ID:FTuZ43bv0
菅は何もしないだろうな。動けるだけの勇気も無い
問題は仙石。間違いなくあいつが何かしでかす

60 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)