中国の強硬姿勢を警戒=険悪化回避へ対話模索―政府

時事通信2010年9月22日(水)20:03

 政府は沖縄県・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件をめぐり、同国の温家宝首相が容疑者の船長の釈放を求めたことについて「中国共産党の決定に基づく発言だろう。単なる国内世論向けではない」(外務省幹部)と警戒を強めている。日中関係がこれ以上険悪化するのを回避するため、対話の可能性を模索し始めた。

 仙谷由人官房長官は22日の記者会見で、温首相の発言を受け「大局的、戦略的な話を含めて、早急にハイレベルの話し合いが行われた方がいい」と述べた。菅直人首相が出席する国連総会の場を活用することについても「一つのケースだ」と否定しなかった。

 前原誠司外相も訪問先のニューヨークで「機会があれば(日本の立場を)伝えたい」と語り、中国との対話に意欲を示した。 

[時事通信社]

このニュースの関連情報

この記事について ブログを書く

過去1時間で最も読まれた政治ニュース

最新の政治ニュース


注目のトップニュース
村木氏、内閣府の政策統括官に
スカイウォーク閉鎖も撤去できず
修行僧、お布施で少女買春の疑い
運転前に大麻と…バス横転で逮捕
投信募集にも暗雲、尖閣諸島で
低出生体重児が増加、なぜ?
梨元さん、一番ケンカした私が
ザック監督、中田氏と電撃会談へ
投票

菅改造内閣に取り組んでほしい課題は?

  • 景気・雇用対策
  • 育児・少子化対策
  • 教育改革
  • 環境問題
  • 外交・安全保障
  • 年金など社会保障
  • 消費税や財政赤字
  • 地域活性化
  • マニフェストの実行
  • マニフェストの見直し
  • 選びきれない
注目の政治ニュース
村木氏、内閣府の政策統括官に
長妻氏「厚労省の天敵」と恨み節
亀井代表「検事総長にも責任」
APECレセプション、中国側欠席
「日中ハイレベル協議を」仙谷氏
石原知事「閣僚級以上ですから」
お家騒動・派閥解散…自民今後は
公務員給与基準見直しも、総務相
写真ギャラリー
写真ギャラリー
揺れる政治
菅政権の行方は
gooニュースオリジナル企画
gooニュース編集スタッフが気になるニュースや編集現場のようすをつぶやきます。
今週のトピックス
教えて!goo 人気のQ&A (政治)
今、中国と戦争したらどっちが勝ちますか?
第1位の質問
挙党態勢の意味って何?
第2位の質問
韓国と中国は世界の嫌われ者?
第3位の質問
goo天気 - 昨日の空は青かった。今日は?
goo天気 - 昨日の空は青かった。今日は?
 
おすすめメルマガ
最新ニュースを、メルマガでお届け
 
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
100万本のクローバー緑のgoo「100万本のクローバー」、まもなく100万本達成記念“電動自転車があたるプレゼントキャンペーン”実施中
ミッフィー(うさこちゃん)gooトップページgoo×ミッフィー(うさこちゃん)版デザインのトップページが登場!絵本やグッズが当たるプレゼントも
gooニュースサービス説明