在日華人向けの学校に脅迫の電話や手紙が相次ぐ=シンガポール紙
サーチナ 9月21日(火)20時8分配信
尖閣諸島(中国名:釣魚島)をめぐり、日中間の緊張が高まる中、日本の在日華人向けの学校に脅迫の電話や手紙が寄せられていることが分かった。
シンガポールの華字紙・聯合早報は21日、「16日と17日の両日、兵庫県の神戸中華同文学校は日本の右翼分子から『学校を爆破する』との脅迫電話を受けた」と報じた。神戸中華同文学校では、生徒の安全を確保するため、即座に警察に通報し、中国在大阪領事館に報告したほか、18日午後を休校とした。
また、神奈川県横浜市の山手中華学校にも脅迫の手紙が寄せられた。手紙では、「学生たちに帰国の準備をさせよ」とし、さもなくば「攻撃対象とする」とあったという。そのほか、記事では、「東京や大阪などの華人向けの学校でも類似の脅迫電話が相次いでいる」と報じた。(編集担当:畠山栄)
【関連記事】
日本人学校に投石、中国で高まり続ける日本への反発の声
中国の対日措置 「円高への誘導」「資源の輸出制限」などの案
中国が日本に警告、「強烈な対抗措置による結果は日本が負うことに」
韓国が中国船籍をだ捕、韓国の排他的経済水域で違法操業
中国人に対する意識調査 「海外旅行で行きたい国はどこ?」
シンガポールの華字紙・聯合早報は21日、「16日と17日の両日、兵庫県の神戸中華同文学校は日本の右翼分子から『学校を爆破する』との脅迫電話を受けた」と報じた。神戸中華同文学校では、生徒の安全を確保するため、即座に警察に通報し、中国在大阪領事館に報告したほか、18日午後を休校とした。
また、神奈川県横浜市の山手中華学校にも脅迫の手紙が寄せられた。手紙では、「学生たちに帰国の準備をさせよ」とし、さもなくば「攻撃対象とする」とあったという。そのほか、記事では、「東京や大阪などの華人向けの学校でも類似の脅迫電話が相次いでいる」と報じた。(編集担当:畠山栄)
【関連記事】
日本人学校に投石、中国で高まり続ける日本への反発の声
中国の対日措置 「円高への誘導」「資源の輸出制限」などの案
中国が日本に警告、「強烈な対抗措置による結果は日本が負うことに」
韓国が中国船籍をだ捕、韓国の排他的経済水域で違法操業
中国人に対する意識調査 「海外旅行で行きたい国はどこ?」
最終更新:9月21日(火)20時8分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
主なニュースサイトで シンガポール の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- <漁船衝突>ビデオ公開を日本に要求 中国外務省副報道局長写真(毎日新聞) 9月21日(火)19時32分
- 「極めて不適切」と抗議=政府(時事通信) 9月20日(月)16時36分
- 富士山の石を持ち出す中国人、ペット連れ登山も…“案内人”は見た写真(産経新聞) 9月20日(月)18時48分
- 中国漁船衝突、防衛相「ビデオ公開すべきだ」(読売新聞) 9月21日(火)11時46分
- 中国、多方面で日本への報復検討…尖閣衝突(読売新聞) 9月20日(月)20時53分