日釣振HPにサイバー攻撃 中国語変換
日中両国間の緊張が高まっている中、尖閣問題がまったく関係のない日本の財団法人に飛び火した。釣り場の安全や魚族保護を進める「日本釣振興会(略称・日釣振)」(本部・東京)のホームページ(HP)が18日からサイバー攻撃を受け、ページ内で中国国旗が翻り、文章の一部が中国語になった。21日午前に復旧したが、警視庁では尖閣問題に敏感な中国ハッカーの攻撃対象になったとみて捜査を進めている。
21日午前9時40分ごろ、東京・八丁堀にある日釣振の事務所の電話が鳴った。取り次いだ女性職員は「新手の詐欺なのか?」と疑ったという。電話口の相手は、警視庁サイバーテロ対策担当を名乗っていた。最初は事態を飲み込めなかったが、HPが何者かによって荒らされたとの内容で、パソコンを立ち上げてHPをみると「Not Found」の文字が画面に浮かび、何らかの原因でアクセス不能になっていた。
警視庁からの連絡によると、18日夜からハッカー攻撃によってHPが改ざんされていたという。その後、日釣振のHPを製作している管理会社が警視庁と連絡を取り合い、21日正午前に復旧した。日釣振の担当者は「どのように改ざんされたのかは見ていない。だが、中国の国旗『五星紅旗』がはためいて、『中国』『領土』などの言葉も書き込まれていたようだ」と迷惑そうな表情を浮かべた。
ハッカー攻撃を受けた原因は「日本釣振興会」という団体名称にあったようだ。日釣振幹部職員は「私たちの組織に『日本』や『釣』という文字が入っています。中国側では尖閣諸島を『釣魚島』と書くので、今回の尖閣問題で日本の立場を訴える団体と間違えたのではないか」と推察した。
日釣振は日本周辺の釣り場の開拓や海底・湖底清掃を推進し、魚族の保護などを行っている釣りの親睦(しんぼく)団体。別の幹部は「尖閣諸島は大物釣りができるポイントで、30年前にデカい魚を釣った写真も探せばあるはず。でも、政治的な思惑は何もない」とため息をついた。
中国最大ハッカー組織「中国紅客連盟」が尖閣問題に抗議するため、18日までに日本の公式機関HP攻撃を表明。13日には金沢大付高(石川)のHPに中国語が書かれたページが挿入され、中国から約1400回のアクセスが集中。15日から17日にかけて警察庁、防衛省のHPも一時閲覧できない状態になった。警視庁は22日にも日釣振のHPに残されたデータを分析し、一連のハッカー攻撃との関連について捜査する方針だ。【寺沢卓】
[2010年9月22日8時53分 紙面から]
関連ニュース
社会ニュース
- 浴槽に64歳女性遺体 服を着た状態で発見 [23日09:14]
- B’z稲葉と同じ生年月日だ…/どんな日 [23日06:11]
- 大阪地検のFD改ざんは組織的隠ぺいか [22日22:47]
- 巡回中にキスや抱きつき…巡査部長起訴 [22日22:46]
- 猛暑だった今年の冬は「やや寒いかも」 [22日22:46]
政治ニュース
- 菅首相「『いい演説だった』と…」
[23日09:25]
- 「まじめ過ぎる検事」と石井一参院議員 [22日20:04]
- 尖閣問題解決へ「あらゆる可能性追求」 [22日20:03]
- 長妻前厚労相、事務引き継ぎに終始無言 [22日08:57]
- 菅さん副大臣に「一緒に頑張ってほしい」 [22日02:35]
経済ニュース
- 40周年ミスドが全店でドーナツ無料提供 [22日02:36]
- 「餃子の王将」が業績予想を下方修正 [22日02:36]
- 羽田-クアラルンプール片道5000円でPR [22日02:35]
- 振興銀の預金解約は4日間で291億円 [17日21:36]
- 独のぬいぐるみメーカーが「キティ」発売 [17日21:21]
国際ニュース
- 凶悪受刑者がネット投稿?刑務所内暴露 [22日22:48]
- 「007」に実在のモデル [22日22:47]
- 温家宝首相が船長の即時釈放を要求 [22日20:56]
- 米ユタ州バス事故で運転手逮捕 [22日12:16]
- 中国政府が訪日旅行の募集・宣伝自粛要請 [22日11:05]
- エコ・ファースト推進協議会 「エコとわざ」コンクール 応募総数484点 [22日19:14]
- 東京ミッドタウン 11月11日からクリスマスイルミネーション実施 三井不動産 [22日19:14]
- INAX 「無水小便器」のカートリッジを値下げ [22日19:14]
- 「物件探し増えるも契約は断念、景気の先行き懸念が影響」不動産サイト連絡協議会調べ [22日19:14]
- 大規模木造建築物の整備10件に補助 国交省 [22日19:14]
- 三井不動産グループ 中国での事業を本格化 上海に続き北京にも現地法人 [22日19:14]
- 老後の理想の住まい、「平屋」志向強まる マンション派は減少 住環境研究所調査 [22日19:14]
- 平均6400万円の高額物件が完売 東急不動産の「ブランズ南雪谷」 [22日19:14]
- 住まいづくりナビセンター 10月にフェア開催 相談会やセミナー、見学会など [22日19:14]
- 「押尾裁判」で携帯音…裁判長が激怒した (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [9月22日]
- 黙して立つ、案山子ララバイ (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [9月19日]
- 伝言板を探して… (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [9月12日]
- おいしい酒を飲みたくて、国民の期待を裏切りました (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [9月8日]
- 朱夏から白秋へ―砂丘2編 (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [9月5日]
ソーシャルブックマーク