翔傑「意地」の踏ん張り2勝目/秋場所
<大相撲秋場所>◇10日目◇21日◇東京・両国国技館
東幕下28枚目の翔傑(34=放駒)が「意地」で踏ん張った。鋭く踏み込んで左を差すと、止まることなく右から強烈におっつけて荒馬強を寄り切った。連敗を2で止めて2勝目。負ければ負け越しが決まる土俵際だったが、会心の相撲を見せた。「取りこぼしが多くて、無駄に緊張しちゃいますね」と笑った。
場所前に放駒親方(元大関魁傑)が協会理事長になった。今場所は「部屋がみんな調子良くて、逆にピンチです」と苦笑する。部屋8力士のうち、翔傑以外の7人は白星が先行。すでに2人が勝ち越しを決めている。「千秋楽には笑っていたいですね」。多忙となった師匠のために、狙うのは部屋全員での勝ち越し。最年長として、取り残されるわけにはいかないのだ。
[2010年9月22日10時28分 紙面から]
関連ニュース
※ニュースの日記を書く方法はこちらで紹介しています。
このニュースには全0件の日記があります。
- 白鵬は明治の怪力横綱知っていた/秋場所
[22日21:24]
- 親方衆アンケート!不祥事の原因は… [22日21:13]
- 白鵬58連勝でトップ独走/大相撲
[22日22:15]
- 魁皇勝ち越しへあと2勝/秋場所
[22日21:21]
- 新関脇栃煌山が勝ち越し決める/秋場所 [22日20:23]
ソーシャルブックマークへ投稿
ソーシャルブックマークとは