2009年07月15日

amazing guitar - amazing cursing

rakugaki003

最近のラクガキはこれで枯渇しそうです
新しく描かなきゃ

水着とか難しいです
第一デザインとかのサンプル頭の中にないでしょぅ?
サンプルないから当然見た目も変になるでしょぅ? 
OK? OH no no 怒ってないよミキコ私ゼンゼンオコッテナイヨ 

明日はコンニャク食べるとしよう 

studio-t at 23:00|PermalinkComments(1)TrackBack(0)この記事をクリップ!

2009年07月14日

lucky good kick, sole or knee

rakugaki002

らくがき其の二

DQ9プレイ時間40時間越えました(゚Д゚;)
うち5時間ほどは「3人防御一人ぬすむ」
をやってたんじゃないでしょうか。アホかと。 
盗みの成功率の乱数は戦闘3回ごとのルーチンで
高確率→中確立→低確率 を繰り返してるように思えます。
ちゃんとした数字を出したわけじゃないけれどあくまでも体感で。


例のガングロ妖精はタイミングとかセリフにただただ
関心するばかりだけどみんな何が気に入らんのじゃろ。
マリベル、ビアンカ、マーニャ、とかその他名前のない町の人等
ファンタジーな世界観になりすぎてプレイヤーの心を離さないように
「現実的な反応や意見」の役割は常にいたし
今回特にそれが特にわかりやすく洗練されてると思う。 

そこらへんの基礎は小池一夫直伝なのやら

studio-t at 22:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!

2009年07月13日

suckin' on rockn' car keys

rakugaki001

最近のラクガキまとめ
まだ破をひきずってます。量産期でてこないけど。
サイコマンティス描けるようになるのはまだ遠いみたい 

売り切れてたら諦めよう、
と我慢できる条件を自分につきつけてゲーム屋に行ったら
ちゃっかり残ってた。残念。
DSグラでがっかりな人も多いかと思いますが
これは「ローポリ+ドット」のジャンルで言えば最高峰なんじゃないでしょうか
ドット絵がそのままウニウニ動くような妙な楽しさがあります
モンスター図鑑をもっとアップで見たい!
話や演出もやはり「ドラクエ」独特の雰囲気が残ってるし 
ドット絵と絶妙なテキストのなせる業だと思います
こまかいところでレベルファイブっぽさがちらほらするのは
目をつぶりたいところ。

ちなみに主人公は赤いウーブヘアーの◎◎←こういう目の顔にしました。
そのうちまたラクガキにします

studio-t at 08:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!

2009年07月05日

she's making another surgeon room

dragonball01

夏コミ用の新刊を印刷所に出そうと予約を取ったら
締め切りまで2週間以上ありました。
ちょwww 今日入稿しようかと思ったけど
そんだけあるならちょっと手直しします。

続報として、フランス人編集者とのやりとりが
やたら具体的になってきたのでうまくいけば印刷物としての漫画デビュー 
は意外にもバンド・デシネになってしまいそうです


余談だけども、このブログ記事のタイトルはすべて
「空耳」になっています。
この記事の場合「彼女は外科医の部屋をもうひとつ作ってます」
と読めますが実は「締め切りが長すぎる」 という意味です


studio-t at 05:16|PermalinkComments(3)TrackBack(0)この記事をクリップ!