正しくゲームをするページ トップページ
ついに一般公開!真・発表システム!
真・発表システムの設置方法解説Flash
ブログ(最新情報・掲示板などはこちら)
姉妹品(?)まさおクリエイター
3Dリアルタイム戦略シミュレーション!スーパーうにょうにょ
第2弾!スーパーうにょうにょ2

お知らせ:
仮バージョンアップ!「エキスパート編集」追加!
うまく動くか報告してください。
まだ機能が少ないけど、ちょっと待ってね。
注意:
バージョンアップされている場合、キャッシュが働いて旧版が動いてしまうことがあります。
Ctrlキーを押しながら「更新」を押すと、キャッシュを無効にして読み込んでくれるそうです。
バージョンアップ記録を見て、バージョンアップされている場合、やってみてください。

(カウント開始:2005/2/8)

〜まさおメーカーSP〜

ヘルプ

みんなの作品を見る

↓テスト中です。ご協力ください。
真・みんなの作品を見る

概要

これは福田直人様がお作りになられた「まさお」の作成を、
文字を見るだけの頭がおかしくなるような作業から一転、グラフィカルで楽しく、快適な作業に変えるために
作られたアプレットです。

管理人が旅行中にパソコンに保存してあった他のデータとともにこれのソースが消えたので、
復活&バージョンアップは絶望視されていましたが、この度、見事に復活しました。


ノーマル→SPでの主な変更点


デバッグの記録

現在のバージョン:1.2.5

1.2.5(2005/2/18)
「プレビュー」が消えて「エキスパート編集」を追加!(仮)
1.2.0(2004/12/22)
「プレビュー」機能がついた!左下の6つのボタンの右下にあります。
1.1.0
リストでキーを押すと移動するようになった!

使い方


リストから置きたいものを選んで、左上の好きなところでクリックしてください。
Shiftキーを押しながらクリックするとそこを「何もなし」にします。

マップは全部で30×180と、とても1画面では表示し切れません。
なので、3×18に分割してあります。
画面右下に表示されるので確認してください。
やじるしボタンで移動します。

「メニュー呼び出し」を押すと、新ウィンドウが開いて、便利な機能が使えます。
「セーブ」を選ぶとダイアログにセーブデータを出力します。
これをコピーして保存しておけば、
「ロード」で出てくるダイアログに貼り付けて「OK!ロード開始!」を押すことによって、前回の続きから製作を再開することができます。

できあがったら、「出力」を押してください。
左下のテキストエリアに出力されます。
自動的にすべて選択されるので、コピーしてください。 テキストエディタにさっきコピーしたのを貼り付けてまさおのセット(mc_c.zipなど)があるフォルダに保存してください。




まさおは、Javaアプレットです。
Javaは、さまざまな環境(OSの違いなど)で動作するマルチプラットフォームが特徴です。
つまり、まさおはWindowsでもMacでもLinuxでも動くのです。
よって、私は、まさお開発ツールが決してWindows専用であってはならないと考えます。
例えば、Macにはない右クリックは使わないようにしています。
ただ、すべての環境で正常に動作させるのは非常に難しいです。
このアプレットを使うにあたって、次を読んでおいてください。




OS,バージョンの違いなどによって、コピーなどがキーボード・ショートカットからしか利用できない場合があります。
そこで、次を参考にしてください。


Windows,Linux Mac
コピー Ctrl+C Command+C
貼り付け Ctrl+V Command+V
すべて選択 Ctrl+A Command+A


正しくゲームをするページ トップページ
ついに一般公開!真・発表システム!
真・発表システムの設置方法解説Flash
姉妹品(?)まさおクリエイター