三億円少女 夏焼 雅  2010/09/22(WED)
三億円少女 菅谷 梨沙子  2010/09/22(WED)
三億円少女 徳永 千奈美  2010/09/17(FRI)
三億円少女 嗣永 桃子  2010/09/16(THU)
三億円少女 須藤 茉麻  2010/09/15(WED)
三億円少女 清水 佐紀  2010/09/14(TUE)
三億円少女 熊井 友理奈  2010/09/13(MON)
三億円少女 七日連続 たった一度の通し稽古  2010/09/12(SUN)
いけいけミラスタ!いけいけナミチョウ!  2010/09/11(SAT)
三億円少女 0908  2010/09/08(WED)


三億円少女 夏焼 雅

ただいま絶賛上演中
日に日に「神芝居」へとのぼりつめてゆく
『三億円少女』

なのに・・

七日連続、たった一度の通し稽古。
主演女優ご紹介途中のまま停車しちゃって
本気(マジ)で申しわけございません!

七日め、稽古場仕舞いの日に
「今日の主役」を演じてくれたのは
夏焼 雅さん

やはりBuono!(ボーノ)での大活躍のため
稽古場参加がみんなより遅くなった雅さん
(楽屋見舞いのピザーラ、ちょううまかったっす!)

すっごい努力と、吸収力と、仲間を信じきる力で、
すっげえすてきな最終通しを演ってくれました

これから劇場に乗り込むっていう討ち入りの日
稽古場で(座組のみんなが見ちゃってるところで)
演出家が涙を流すなんて、言語道断の論外です
もっとよくなるためのダメだしをするのが仕事です
・・
でも、無理でした

雅さんの主役、あまりにも
やわらかくて、けなげで、あどけなくて、気丈で、
どうにも涙をこあえあえませんでした、塩駄

演出泣かせ掟破りの 夏焼 雅さん
さらに進化して、純化して、パワーアップして

本日9月22日(水)19時から
「今日のド主役『依子(よりこ)』」にて登場です!

なにとぞ絶対 目撃しに来てください!
http://www.gekidan-online.com/

うわーい。時計の針が止まらないよー
もっといっぱい書きたいけど
梨沙子さんと桃さんの場当たり稽古、行ってきます
サンシャイン劇場でお待ちしています
Date: 2010/09/22(WED)


三億円少女 菅谷 梨沙子

ぎゃー\(☆o☆)/!!
無事に幕が開いて
お客さまから熱いきもちをいただいて
(あっざぁーーっす!!)
お日さま燦々 サンシャイン劇場にて
絶賛上演中
日に日に「神芝居」へとのぼりつめてゆく
『三億円少女』

なのに・・

七日連続、たった一度の通し稽古。
主演女優ご紹介途中のまま停車しちゃった
ムギムギデイズ
本気(マジ)で申しわけございません!

今となってはもう昔(とほほ)
六日めに「今日の主役」を演じてくれたのは
菅谷 梨沙子さん

梨沙子さんは「わたし、性格が悪いので」って
何回も言います
どうもご本人、本気のようです

稽古中、演出家に自分のセリフじゃないセリフを
「もっと大きい声で言ってください」と言われて
(あまりにもやっちゃいけないありえない間違い)
「はい。あたしも言うんですね(にこっ)」って
笑顔で返事してくれた梨沙子さん

稽古中、誰かがセリフに詰まった時、
台本をプラカードみたいに掲げて全速で走ってゆく
梨沙子さん

劇場で、毎公演、そでで他の子の主役の演技に
ぽろぽろと涙を流している梨沙子さん

おもいっきり声を大にして言いたい。
「どこが、性格わるいんじゃー!大かんちがいじゃー!」
Berrz工房のみんなが、三億円少女座組のみんなが
「賛成の人!」「ハイ!」「ハイ!!」「ハイ!!!」
って手を挙げています

感受性のかたまりそのものの大きなお目目
場の風にのって鮮やかに解放される豊かな感情
観るヒトのきもちをわしづかみにしちゃう支配力
女優としてとても特別なものを持っている梨沙子さん

本番がはじまって、
香澄(かすみ)を糸江(いとえ)を演じつつ、
みんなの主役を全力で応援しながら
ふつふつと気をみなぎらせています

来る9月23日(木)マチネ・ソワレに
「今日のド主役『依子(よりこ)』」にて登場です!

なにとぞ絶対 目撃しに来てください!
http://www.gekidan-online.com/
Date: 2010/09/22(WED)


三億円少女 徳永 千奈美

七日連続、たった一度の通し稽古。
五日めに「今日の主役」を演じてくれたのは
徳永 千奈美さん

稽古はじめのころ、この日記に書きました
千奈美さんが
「脚本、意味、わかりませんでしたぁ!」
と、塩田ににっこりすっぱり素直に言ったこと。

だけど、稽古はじめ、読み合わせ稽古のうちから
誰よりも早く脚本を離したちぃさん。
茉麻さんがその秘密を教えてくれました
「ちぃ、脚本の意味わからないから意味わかるまで
読もうってずっと読んだら、覚えていたんですって」

うぅ(感動)・・なんちゅう作家冥利に尽きることを・・

天真爛漫でものおじしない斬り込み隊長の印象のちぃさん
実はめちゃくちゃ真面目でヒトを思い遣ってくれる子です

主役以外の役で、歌を歌う役と歌わない役があって
ちぃさんは歌わない方で「ちぃさん、歌いたかったですか?」
と訊ねたら「いいえ。歌いたいって言ったら泰造さんが困る」
と、ぴっかぴかの笑顔で即答してくれました

そんな思いやりがいっぱいの いつもニコニコちぃさんが
主役の演技にはいりこむと・・

しゅうへいちゃん(和泉宗兵)いわく
「笑っていないちぃを見てると切なくてかなしくて
笑うと、ものすごく嬉しくて・・いっときも目が離せない」

そうなんです。きゅんきゅんきちゃう一途な切なさが
本気(マジ)凄くて、ぶっ飛びます!

徳永 千奈美 渾身の初通しは、風が吹いてた。
三億円の風が!

宮原将護どんのブログ
『ヒトをかっこいいなって、色んな時に思うけれど、
このお話のど真ん中にいる主人公のかっこよさは・・
僕が思うに…ベリーズ工房の7人の ひととなりが・・
今日は、ちーっていう女の子の ひととなりが・・』
まったく同感です!

おいら、前述の7月末の日記で、そのあとこう予言しました

『ちぃさんに脚本の意味が伝わるころ、
すっげえことが待ってるぜ!』

その予言、ズバリッ的中です!!

「この芝居は、とてつもない稀代の傑作になる」

徳永千奈美の初日、9月20日(月)15時 開演
なにとぞ絶対 目撃しに来てください!
http://www.gekidan-online.com/

Date: 2010/09/17(FRI)


三億円少女 嗣永 桃子

七日連続、たった一度の通し稽古。
四日めに「今日の主役」を演じてくれたのは
嗣永 桃子さん

Berryz工房とはまた別のアイドルユニット
Buono!(ボーノ)その他でも大活躍の桃さん
超多忙なので『三億円少女』の稽古には、
正味十日間も来られないという状況のなかで

丹羽多聞アンドリウさんの稽古はじめの約束
「『できない』って言わない」を守り抜いた
桃さん。

「嗚呼、世界初レインボーとかこのS田さん
さえ言い出さなかったら・・」とオレならば
絶対に思って、うらんでもいたはず。なのに、
「ごめんね」と言いかけたおいらに
「謝らないでください。塩田さん、悪くない
んだから(にこっ)」ってさえぎってくれた
桃さん。

そして、圧巻のド迫力で、あまりにも見事に
スタッフ総見通しに、きっちり間に合わせた
桃さん。

責任感と才能が、絶対絶命を乗りこえてゆく
胆力が、本気(マジ)凄くて、ぶっ飛びます!

嗣永 桃子 渾身の初通しは、風が吹いてた。
三億円の風が!

隣りで通しを観てた丹羽多聞アンドリウさん
親指をグッと立ててにっこり!の手応え笑顔

「この芝居は、とてつもない稀代の傑作になる」

嗣永桃子の初日、9月25日(土)11時半 開演
なにとぞ絶対 目撃しに来てください!
http://www.gekidan-online.com/

ちなみに、ここ数回のムギムギデイズで
「◯◯の初日」という表記をしていますが
それは「この芝居、今日の主役は私です」
の役を演じる初日という意味であって
全公演、全員フル出演の Berryz工房 です!
なんと桃さんにいたっては四役を演じてくれます。

「嗚呼、世界初レインボーとかこのS田さん
さえ言い出さなかったら・・」とオレならば
絶対に思って、うらんでもいたはず。なのに
・・
笑顔、ありがとう、桃さん。ぶちかまそうね!!
Date: 2010/09/16(THU)


三億円少女 須藤 茉麻

七日連続、たった一度の通し稽古。
三日めに「今日の主役」を演じてくれたのは
須藤 茉麻さん

斉藤佑介どんのブログにある通り
『真っ直ぐ過ぎる目。強烈過ぎる目力。
まぁーさと一対一の芝居をしていた宮原将護。
休憩に入ってポツリ、一言。
「まぁーさの、あの目はヤバいな〜(*^。^*)」と』
http://ameblo.jp/saitoyusuke/

そんな澄み切った眼(まなこ)の茉麻さん
昨年の『サンク ユー ベリー ベリー』では
その凛々しさ、力強さをフィーチャリングして
葉子(ハコ)というあまりにも印象的な男勝りの
かっちょいい空手少女を演じてもらったのですが・・

しかし、佑介ブログをさらに引用すると、
『男勝りなイメージが強いまぁーさですが、
もしかしたら一番女の子らしい女の子かも(^。^)』

そうなんです!
透明な瞳の奥に、女の子らしい優しさが溢れてる。

そして、この芝居を愛してくれている。

休憩時間。主役をさらいたい雅さんや熊井ちゃん
の相手を台本なしで全部やれて、しかもそっくり
にやってくれてて、一同の爆笑を呼んだ茉麻さん。
なんていう集中力と芝居ごころなんじゃあ!って
感動しつつ「すぐ覚えちゃう才能があるんだナァ」
って思ってたら、その中で第一稿(現在は第七稿)
にしか存在していなかったセリフがふくまれてて
「うわ!めちゃめちゃ前から、めちゃめちゃ努力
して覚えてくれたんだぁ」って鳥肌が立ちました。
ハワイからの帰りがみんなよりひと足遅くなった
嗣永さんのこと「安心してください。桃、セリフ
ぜんぶはいってますから(笑)」ってさらりっと
話してくれてた茉麻さん・・イコール、すなわち
ハワイでもずーっと相手役やってくれていたんだ!

きらきらの優しさと芝居ごころに溢れた茉麻さん、
じぶんの役にその魅力をのせて放出する時、本気
(マジ)凄くて、ぶっ飛びます!

須藤 茉麻 渾身の初通しは、風が吹いてた。
三億円の風が!

「この役、大好きです!芯の強さが大好きです!」

そうまっすぐな目で言ってくれた時、こころの底
から嬉しかった!

「この芝居は、とてつもない稀代の傑作になる」

須藤茉麻の初日、9月20日(月)11時半 開演
なにとぞ絶対 目撃しに来てください!
http://www.gekidan-online.com/
Date: 2010/09/15(WED)


三億円少女 清水 佐紀

七日連続、たった一度の通し稽古。
二日めに「今日の主役」を演じてくれたのは
Berryz工房 キャプテン 清水 佐紀さん

宮原将護どんのブログにあるように
「泰造さんの演出をその役でずんずんと真ん中で
演ってきていて」
http://ameblo.jp/shogo0718/
並木秀介くんのチャチャ入れデイズにあるように
「自分の芝居を早めにガッチリ固めて」
ほかの皆に尽くす惚れ惚れするキャプテンっぷり
魅せつづけてくれます
稽古はじめのころ、かずやすちゃんは言いました
「この役、きゃぷに『宛書き』したみたいに錯覚
しちゃう。あのシーンの笑顔、百万ドルだもん!」

もちろん宛て書きではなく、その証拠にきゃぷは
他の二役を演じている時は、まったく別の女の子
に見えます

役の中に自分を見つけているんです

女優としての素晴しさに天性のものを持っていて
人間としての素晴しさを後天的に磨き続けている
本気(マジ)凄くて、ぶっ飛びます!

そして日々、座組へとメンバーへと尽くしながら
「早めにガッチリ固めた」はずの役を、
こころのひだを揺らし、更に細やかに縫っていく

しゅうへいちゃん(和泉宗兵)いわく
「どうして、あんなふうにスッと立っていられる
んでしょう?役者にとっていちばん難しいことを
もの凄く自然にやっているんですよね」

そんな清水佐紀 渾身の初通しは、風が吹いてた。
三億円の風が!

通しを観にいらした 丹羽多聞アンドリウさんも
眼鏡の奥のお目目をにっこりさせて「いいね!」

これは、本番はどんなことになつてしまうんだ?

「この芝居は、とてつもない稀代の傑作になる」

清水佐紀の初日、9月19日(日)15時 開演
なにとぞ絶対 目撃しに来てください!
http://www.gekidan-online.com/
Date: 2010/09/14(TUE)


三億円少女 熊井 友理奈

ふわーいぃ。いっこまえに書くって約束した日記
なかなか更新できなくて本気(マジ)さぁーせん!
いつもちゃらっと数十分でアップしてるムギムギ、
いつだって書けそうなのに、いつだって書けない。
これ『三億円少女』に知力とか体力とか時間とか
いっぱいいっぱいまで遣ってる証だ。そう信じて
塩田の限界いっぱいいっぱい、是非とも劇場まで
見届けにいらしてください

たぶん、ぶっ飛ぶとおもいます

脚本力に、演出力に・・と言いたいところですが、
それ以上に

三億円少女組の座組力のもの凄さと、

「今日の主役は私です。」主演女優のもの凄さに。

七日連続、たった一度の通し稽古。
最初に「今日の主役」を演じてくれたのは
熊井 友理奈さん

熊井ちゃんくらい、気を遣わせない子はいません。
「待ちが長くてごめんね」と謝ると
「大丈夫です(にこっ)」
「今のシーン、もう一回稽古したい?」と聞くと
したい時は、素直に「はい(にこっ)」のひと言。
大丈夫な時は「大丈夫です(にこっ)」のひと言。
二言めがなくて、代わりに安心の笑顔だけくれる。
いっぱいいっぱいの時、めちゃんこ癒され勇気を
もらう、さらっとした思い遣りの笑顔を

稽古中に演出の隣り(特等席なんで)にすわって
稽古を観ている時でさえ存在をオフってまったく
気を遣わせないんです。
しゅうへいちゃん(和泉宗兵)いわく
「熊井ちゃんの受け答えを聴いてる時の泰造さん、
背中がなにか、高貴なものに、くらっていました」

そして、いざ、自分の出番には、存在を120%
放出して、いきなりもの凄いものを魅せてくれる。
曇りなき眼(まなこ)力が『やる時はやる』感が
本気(マジ)凄くて、ぶっ飛びます!

そんな熊井友理奈渾身の初通しは、風が吹いてた。
三億円の風が!

そして、
他の役をやりながらも出番じゃない時はすーっと
熊井ちゃんを見守り無音で同じセリフを口ずさみ
「いつだって困ったらプロンプ出すからね」って
瞳で待機してるきゃぷ(清水)や雅さん(夏焼)
が横目に入って来た時、その横顔は・・
「この役、あたしもやるから自主稽古しとこう」
ではなくて、完全に熊井ちゃんを応援してる瞳で
それを視た時、

「この芝居は、とてつもない稀代の傑作になる」

そう確信した塩だです

熊井友理奈の初日、9月18日(土)19時開演
なにとぞ絶対 目撃しに来てください!
http://www.gekidan-online.com/
Date: 2010/09/13(MON)


三億円少女 七日連続 たった一度の通し稽古

舞台『三億円少女』は
稽古場で七日連続 七回の通し稽古
(本番仕様で一度も止めずにランスルーすること)
をやって劇場入りします

七回の通し稽古というのは、塩田過去最多ですが、
にもかかわらず、この舞台の主演女優は
たった一回しか通し稽古をできません

なぜなら
世界初のレインボー(七人日替り主演公演)
だからです

たった一度の通し稽古・・次は本番・・
しかも、他の主演女優の日に見学もできない

なぜなら
必ず全員が、他の役で出演しているから

この前人未到の怒濤のようにたいへんな稽古を
Berryz工房の七人は、
ものすごい意識の高さ、鋼鉄のチームワークで
ちからづよく乗りこえていっています

大人の役者さんたち八人は、朝から晩まで
稽古場に居てくれ、主役以外のベリーズの全役、
学校が終わってから駆けつけてくれるエッグの役、
すなわちすべての相手役を、台本を持たずに
(すべて暗記して)演じてくれています

そんな荒波の時間のなかで、

毎日毎日、目に見えて

強く美しくなってゆく三億円少女

オレは、ただ演出席に座っているだけですが
体中の血が沸騰しそうなきもちになります
もうなにに感動しているのかわからないくらい
感動にうち震える日々です

絶対に観に来て欲しい
こころからそうおもいます

九月十八日(土)19時開演
座組一同、サンシャイン劇場でお待ちしています!

http://www.gekidan-online.com/news/95.php

次の日記から、七人の主演女優のこと
一人一人 ご紹介させていただきます
Date: 2010/09/12(SUN)


いけいけミラスタ!いけいけナミチョウ!

今日は、
『アクトリーグマキシマム』の
本番なのだッ!

ミラスタ三億円出張組より愛をこめて
いっけーいけいけいけいけいけミラスタ!
ゴーゴーファイッ!!!
http://ameblo.jp/actleague-east

今日は、並木秀介出演の
『ファイナルラウンド2010』
の本番なのだッ!

三億円出張組より愛をこめて
いっけーいけいけいけいけいけナミチョウ!
ゴーゴーファイッ!!!
http://tommizo.p1.bindsite.jp/
Date: 2010/09/11(SAT)


三億円少女 0908

全開フルスロットルに稽古を重ねております

眩しい光と
芝居ごころと
思いやりにあふれた
『三億円少女組』

最高だとおもいます

来週の土曜日からはじまる本番、
どうぞおもいっきりたのしみにしてください!
http://www.gekidan-online.com/
Date: 2010/09/08(WED)


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND

**HOME**
232187
[TOP]
shiromuku(u2)DIARY version 2.70