パソコンの内部時計を変更してファイルを上書き保存
BUFFALO FD-USB(USB接続3.5インチフロッピーディスクドライブ) 価格:¥ 4,410(税込) 発売日:2001-11-30 |
この事件が起きた頃は、まだ公明党が与党だったわけだ。で、石井一といえば有名な創価嫌いで、なので当時から「石井一をハメるための事件」だと言われていたんだが、政治家を陥れるためには、証拠の捏造も厭わないという検察の手口が明らかになったという事で、まぁ、こんなのが小沢秘書の取調べやってるんだから、国策捜査というか、どっから給料貰ってるんだかわかりませんね。まぁ、公務員の給料以外にも何かあるのかどうか知らないがw
【証拠隠滅】大阪地検主任検事を逮捕へ 押収のフロッピー改ざんの疑い 2
1 :学者(静岡県):2010/09/21(火) 21:37:07.30 ID:cJ3f+DU30
最高検、主任検事を証拠隠滅容疑で逮捕 郵便不正事件3 :ワルサーWA2000(京都府):2010/09/21(火) 21:42:10.66 ID:8b8i3jBs0
郵便割引制度を悪用した偽の証明書発行事件をめぐり、押収品のフロッピーディスク(FD)のデータを改ざんしたとして、最高検は21日夜、大阪地検特捜部でこの事件の主任を務めた前田恒彦検事(43)を、証拠隠滅の容疑で逮捕した。
朝日新聞が21日朝刊で疑惑を報じたことから、最高検が捜査に乗り出していた。
朝日新聞が今夏、上村被告の弁護団の承諾を得てFDの記録を確認したところ、最終更新日時が「04年6月8日午後9時10分56秒」になっており、特捜部が捜査報告書に記した最終更新日時と食い違うことが分かった。このため、朝日新聞が大手情報セキュリティー会社(東京)にFDの解析を依頼。本来は「6月1日」であるべき最終更新日時が「6月8日」と書き換えられていた。その書き換えは昨年7月13日午後だったことも判明。
この日はFDを上村被告側に返す3日前だった。
村木がかわいく見えてきた6 :官僚(兵庫県):2010/09/21(火) 21:44:04.46 ID:hHuJkj7E0
俺も歳かもしれん
村木って厚労省のNo.2とかだったんだろ8 :通信士(福島県):2010/09/21(火) 21:45:40.71 ID:HPNdA0Cc0
滅茶苦茶偉い奴がここまでやつれてるとはなぁ
>>611 :芸人(dion軍):2010/09/21(火) 21:49:33.88 ID:vM5fjzonP
No2ではない、それに障害者福祉ではあの人の政策が嫌い
前田恒彦検事がフロッピーディスク改ざんの犯人のようです13 :建築家(東京都):2010/09/21(火) 21:51:30.36 ID:1PM7/p0p0
前田検事は1992年広島大学卒業のようです
法務省の赤レンガ組にはなれそうもないキャリアの持ち主です
現場の叩き上げで高等検察庁の検事正になれるくらいが関の山でしょう
東大法学部、京大法学部、中央大法学部と検察庁には3つの学閥があり前田検事はそのいずれにも属していないからです
省庁で尻尾切りになる奴は大体、学閥の弱いキャリアかノンキャリだな18 :沢庵漬け(神奈川県):2010/09/21(火) 21:55:29.82 ID:n1zmJXft0
トップは逃げまくる
おい前田。全部カブれや。21 :漫才師(埼玉県):2010/09/21(火) 21:57:43.96 ID:JQaPr56Y0
情けないが一度捕まって一連の流れを体験したことあるけど24 :中卒(岡山県):2010/09/21(火) 21:58:25.88 ID:avXPUNqM0
検事だけはガチでクズだった
警察よりも弁護士よりもなによりも関わってはいけない人種
プライベートでも絶対関わるな
検事はほんとくさってるな28 :運輸業(関西地方):2010/09/21(火) 22:00:18.64 ID:DOXUf9ct0
これではムネオや小沢のもかなり怪しくなってきた
法治国家の根底を覆す大事件32 :歌手(アラバマ州):2010/09/21(火) 22:04:09.04 ID:CcAJBiWs0
逮捕は当然として、今後検察の裁判での証拠全てに疑義をもたざるを得ないし今まで行使した検察権力全てにも同じ疑義を生じさせる前代未聞の事件
どうするの?最高検察庁
もうひとつ、中央官庁のデータや検察の証拠データをFDで保存とか有り得ん
おいおい今テレビでやってたが、遊んでたら更新してしまったって、捜査資料で遊ぶのが検事のお仕事なんですねw35 :H&K G3SG/1(宮城県):2010/09/21(火) 22:06:09.74 ID:mQNZdPV30
小沢の元秘書の取調べを行った検察官だったようだ30 :美術家(アラバマ州):2010/09/21(火) 22:03:47.32 ID:jccTtdN50
なにやらあやしいな
これからは電子データの証拠品は全部検察側が改竄したで突っぱねればいい37 :韓国人(愛知県):2010/09/21(火) 22:06:13.08 ID:vKXHNBMc0
>>3050 :フランキ・スパス12(長屋):2010/09/21(火) 22:10:05.20 ID:5VMDbKPM0
またデジカメ写真は証拠能力なし まで逆行するのかw
元最高検検事の土本武司筑波大名誉教授(刑事法)の話52 :歌手(アラバマ州):2010/09/21(火) 22:11:00.35 ID:CcAJBiWs0
データ改竄がもし事実であれば、捜査側が描いたストーリーに合うように証拠を位置付けた疑いがますます強くなる。
単なる捜査上のミスにとどまらない犯罪の可能性も出てくる。
(物証の捏造は)かつて警察ではあったが、検察はしないという信頼感があった。とうとう出てしまったかという感じだ。
改竄が組織的に行われたとなると、すべての検察の権威にかかわってくるし、威信もどこかに吹っ飛んでしまう。
結局、テメェの出世の為に功を焦ってたんだろうな。63 :芸人(dion軍):2010/09/21(火) 22:14:36.57 ID:vM5fjzonP
司法公務員がこういうことしたら、実刑でクサい飯くってもらわないとな・・・
守屋防衛事務次官(東北大卒)の時と似てないか?80 :芸人(dion軍):2010/09/21(火) 22:21:20.12 ID:vM5fjzonP
現場の叩き上げは潰されるということだ
>>6365 :通訳(アラバマ州):2010/09/21(火) 22:14:50.73 ID:WG3ZFDGM0
検察庁の幹部達 【2010年1月】
官職 氏名 ふりがな 就任日 学歴 前職
検事総長 樋渡利秋 ひわたり としあき 2008年7月1日
東京大学法学部卒 東京高等検察庁検事長
次長検事 伊藤鉄男 いとう てつお 2009年1月16日
中央大学法学部卒 高松高等検察庁検事長
東京高等検察庁検事長大林宏おおばやしひろし 2008年7月1日
一橋大学法学部卒 札幌高等検察庁検事長
大阪高等検察庁検事長 中尾巧 なかお たくみ 2009年1月16日
関西大学法学部卒 名古屋高等検察庁検事長
名古屋高等検察庁検事長 松永栄治 まつなが えいじ 2009年1月16日
九州大学法学部卒 広島高等検察庁検事長
広島高等検察庁検事長 笠間治雄 かさま はるお 2009年1月16日
中央大学法学部卒 次長検事
福岡高等検察庁検事長 有田知徳 ありた ともよし 2009年1月16日
中央大学法学部卒 仙台高等検察庁検事長
仙台高等検察庁検事長 増田暢也 ますだ のぶや 2009年1月16日
中央大学法学部卒 横浜地方検察庁検事正
札幌高等検察庁検事長 小津博司 おづ ひろし 2009年7月14日
東京大学法学部卒 法務事務次官
高松高等検察庁検事長 柳俊夫 やなぎ としお 2009年1月16日
一橋大学法学部卒 公安調査庁長官
広島は横国と同じくらい
だが検察はこの通り
東大、一橋、中大が幅を利かせてる
今の検事総長は今年6月に就任した元東京高等検察庁検事長 大林宏 一橋卒
わざとやったんじゃないと言ってるらしいが69 :商業(アラバマ州):2010/09/21(火) 22:15:46.13 ID:KvQVpcxQ0
こんな日付偶然にどうやってなるんだよw
こりゃオザワは色々追い風だな70 :MPS AA-12(静岡県):2010/09/21(火) 22:15:48.80 ID:dZqoDG2R0
こいつ、絶対初犯じゃねーだろ77 :美術家(アラバマ州):2010/09/21(火) 22:19:19.42 ID:jccTtdN50
凄腕とか言う顔じゃねーし
改ざんでのし上がったんだろ
こいつはほぼ間違いなく自分のキャリアアップのために前にも証拠捏造してる、国選のショボ弁ならスルーされて終わりだからうっかり油断したんだろ。82 :芸人(dion軍):2010/09/21(火) 22:23:36.44 ID:vM5fjzonP
ちなみに村木のおばさんは高知大卒の叩き上げで局長級で現場復帰するらしい86 :カーナビ(京都府):2010/09/21(火) 22:25:39.42 ID:KP2VF6X10
小沢先生を有罪とほざいていたネトウヨどもはどう落とし前つけてくれるんだろうね89 :コピーライター(dion軍):2010/09/21(火) 22:29:08.79 ID:AvhiCIbg0
前代未聞じゃねこれ93 :漁業(岡山県):2010/09/21(火) 22:30:11.49 ID:bFg7ozxQ0
バレないと思ってたからこその行動だな97 :柔道整復師(東日本):2010/09/21(火) 22:34:23.04 ID:AFh74zxK0
きっと今までにも同じような事をした事があるんだろうな・・・
捕まったのは前代未聞だけど100 :発明家(アラバマ州):2010/09/21(火) 22:38:24.99 ID:Wuisp8lS0
捏造とか検察に不利な証拠の隠滅とかなんて
常にやってるんだろうな
ちなみにこの検事は小沢とその秘書の取調べも担当していた104 :水先人(アラバマ州):2010/09/21(火) 22:43:27.99 ID:KfGP9F9I0
こりゃ無罪あるで
前田恒彦(1990年広島大学法学部卒)119 :芸人(dion軍):2010/09/21(火) 22:55:45.40 ID:vM5fjzonP
広島地方検察庁検事
↓
東京地検特捜部
↓
大阪地検特捜部 不正発覚逮捕へ
地底法卒からコツコツ積み上げてきた人生がパー
>>104110 :消防官(長屋):2010/09/21(火) 22:47:37.80 ID:aoH9woK90
広大は地帝じゃないぞ
帝国大になり損ねた経緯はあるが
検察審査会の中の人の反応が楽しみだ118 :消防官(長屋):2010/09/21(火) 22:53:30.04 ID:aoH9woK90
政治家までしっかり芋堀りしとかないとこういうのはなくならないぞ123 :水先人(アラバマ州):2010/09/21(火) 22:59:55.51 ID:KfGP9F9I0
無罪判決の後の捏造発覚~逮捕があまりにもスピーディーなんだよな139 :シナリオライター(東京都):2010/09/21(火) 23:16:43.04 ID:3XmpVGc20
小沢の担当検事だったのも引っかかる
>>123127 :絶対に許さない(山形県):2010/09/21(火) 23:05:57.56 ID:kGD9CXG20
気づかれないと思って証拠のフロッピーを返却したから。
朝日に報道されて逃げ道がなくなった。
これはかなりやばいだろ128 :消防官(長屋):2010/09/21(火) 23:06:22.22 ID:aoH9woK90
やってるだろうとはみんなうすうす思ってたけど本当にやってたwww
自分達もやばいと自覚してるから速攻逮捕で火消し
石井は創価はバイキンとまで馬鹿にしてたからな 石井を嵌めようとしてこうなったんじゃないの?129 :セラピスト(沖縄県):2010/09/21(火) 23:06:30.42 ID:gk5AmW0g0
自民が与党じゃなくて本当によかった。134 :宗教家(アラバマ州):2010/09/21(火) 23:11:53.57 ID:FY6+GvDZ0
あたり前田のフロッピー140 :爽健美茶(愛知県):2010/09/21(火) 23:17:01.69 ID:wHE+s3IG0
こいつが東京特捜時代に手がけた前福島県知事の汚職事件も賄賂0円でも収賄罪成立っていう前代未聞の事件構図だったよなw147 :写真家(京都府):2010/09/21(火) 23:22:57.43 ID:hXHuwxiC0
検察どうなってるの
検察なんて昔から財界とアメリカの犬じゃん。こんなの無条件に信認してるのは世間知らずの馬鹿ウヨだけ153 :ファイナンシャル・プランナー(石川県):2010/09/21(火) 23:26:28.38
無罪出したら出世が絶たれるシステムなんとかしないとダメだろ144 :車掌(東日本):2010/09/21(火) 23:21:22.12 ID:+eWCBkLY0
こんなんだから有罪にできる事件ばかり起訴したり
無理やり有罪になるような捏造が横行すんだよ
>大手情報セキュリティー会社(東京)にFDの解析を依頼。150 :シナリオライター(東京都):2010/09/21(火) 23:24:27.88 ID:3XmpVGc20
>本来は「6月1日」であるべき最終更新日時が「6月8日」と書き換えられていた。
>その書き換えは昨年7月13日午後だったことも判明。
どんなカラクリでここまで分かるんだ
>>144154 :シナリオライター(東京都):2010/09/21(火) 23:26:52.57 ID:3XmpVGc20
NTFSフォーマットのフロッピーだったんじゃね?
FAT12/16でも作成日時やアクセス日時は記録してるのか、知らんかった。162 :車掌(東日本):2010/09/21(火) 23:31:53.39 ID:+eWCBkLY0
>>154172 :シナリオライター(東京都):2010/09/21(火) 23:37:29.65 ID:3XmpVGc20
そこを改ざんしてるんじゃないのか・・・
>>162191 :シナリオライター(東京都):2010/09/21(火) 23:42:45.32 ID:3XmpVGc20
実際上書き前のタイムスタンプが残ってるなんてことあるのか?
>>172166 :洋菓子製造技能士(茨城県):2010/09/21(火) 23:34:38.57
あり得るとしたら旧ファイルを一度コピーしてからタイムスタンプを変更したってことか。
ファイルの作成日時が改竄日時、書き換え前の更新日時はディスクをサルベージして発見ってとこか。
これで電子データの証拠能力はほぼなくなったな182 :芸人(大阪府):2010/09/21(火) 23:40:31.76 ID:BMP12ITRP
もうHDDを電子レンジにかけなくて済むぞ!
大阪高検も前にヤの裏金云々で内部告発しようとしてた奴を逆に収賄容疑で云々~…て201 :消防官(長屋):2010/09/21(火) 23:47:03.54 ID:aoH9woK90
何年か前におもっくそ揉めてたけどもう色々駄目だなこれ
>>182190 :タコス(dion軍):2010/09/21(火) 23:42:22.12 ID:PFWOkaB40
その三井を嵌めたのがこの前田だってよ
結局、石井までの絵を描いたのが、こいつだったんでしょ193 :芸人(アラバマ州):2010/09/21(火) 23:44:13.55 ID:wGFbrVQOP
んで証拠改ざんまでやってたから、こいつ1人が犠牲になって手打ち
せっかくエリート(たたき上げのね)街道まっしぐらだったのに、
もう田舎の弁護士で飯を食う道も絶たれた
どうするんだろ
小沢の件が、選挙睨んでの不当逮捕だったりするなら、195 :オウム真理教信者(大阪府):2010/09/21(火) 23:44:28.89
もうどんだけ日本を混乱させたんだよ。
組織の腐敗が公になるだけまだ救いようがあるよ197 :芸人(アラバマ州):2010/09/21(火) 23:45:59.89 ID:wGFbrVQOP
シナチョンみたいに賄賂が横行してる国だと闇に葬られてる
>>195203 :運輸業(神奈川県):2010/09/21(火) 23:47:27.29 ID:2EspVV830
政権交代なかったら、葬られてたよ。
ほとんど政権交代せずにやってきた、日本での自民政権は、ほとんど中共のソレと同じだったな。
東京地検を挙げろよ184 :アニメーター(長屋):2010/09/21(火) 23:40:48.15 ID:C2NEEmaB0
どうみても黒幕はここだろ
ファイル更新日ってそんなに簡単に書き換えれたっけ?205 :運輸業(関西地方):2010/09/21(火) 23:48:04.73 ID:DOXUf9ct0
バイナリで開いて、書き換えポンみたいなもん?
裏に政府に雇われたスパーハカーがいるんじゃね?
>>184223 :仲居(福岡県):2010/09/22(水) 00:02:09.47 ID:UmrY/udY0
パソコンの内部時計を変更して、ファイルを開き上書き保存すれば更新日は変更できる
死刑もやむなしだな235 :海上保安官(アラバマ州):2010/09/22(水) 00:11:23.27 ID:89MbDo7F0
検察がこんなんしたらあきまへん
そういえば小沢の件でも作成したファイルの日付がなんとかって237 :詩人(アラバマ州):2010/09/22(水) 00:12:29.00 ID:uTdOj/tBP
マスコミへのリークあったよなw
あれは大丈夫なのかw
知り合いの中国人が「トップエリートの検事が捏造するんだから239 :映画監督(関西地方):2010/09/22(水) 00:15:56.96 ID:aucAaiP50
海上保安庁のビデオも捏造だ」って言ってました
>>237253 :探検家(長屋):2010/09/22(水) 01:20:55.46 ID:2ZZyo/4x0
中国の宇宙遊泳映像と一緒にすんなって言っておいて
検察が事件の真相の解明なんかどうでもよく、容疑者としてあげられた人間を有罪にすることしか考えてないことがよくわかった256 :中国人(福岡県):2010/09/22(水) 01:22:21.20 ID:FZwXHyIl0
無実とわかっていても犯罪者に仕立て上げなきゃならない理由がわからんよ
で、やっぱ一晩したら「自殺しますた」で終わらせるつもりなんだろうなあ。266 :シナリオライター(福岡県):2010/09/22(水) 01:49:10.89 ID:bQqJsF1n0
この国はなぜだか「自殺」する政治家やら秘書やら役人やらは山ほどいるから。
あとはこいつが逆切れして検察の裏金についてペラペラしゃべると面白いんだがwwwwwwwwww267 :思想家(長屋):2010/09/22(水) 01:52:24.10 ID:F5NvR8pn0
そういや裏金を告発しようとした人逮捕されてたな270 :三菱電機社員(アラバマ州):2010/09/22(水) 01:56:17.94
こんなのが表に出ても捜査方法が変わるわけでもないから
冤罪が減ることはないんだろう
フロッピー使ってるとこはいまだに現役だからなあ272 :ゲームクリエイター(熊本県):2010/09/22(水) 01:59:35.13
しかもフロッピーを使うことに何の必然性もないのが笑える
これって閉じようとしてつい上書き保存ボタン押しちゃっただけなんじゃね~の?273 :詩人(神奈川県):2010/09/22(水) 02:02:11.76 ID:mfQEUahTP
何のファイルか知らないが
>>272274 :レミントンM700(東京都):2010/09/22(水) 02:05:33.29 ID:6GmQIf0I0
なにいってんの?
6月8日の時点でまだ検察は持ってねえだろ
中身が改ざんされてるかはわかってないの?275 :詩人(神奈川県):2010/09/22(水) 02:11:35.48 ID:mfQEUahTP
>>274276 :大工(大阪府):2010/09/22(水) 02:17:29.20 ID:5E8tQd420
中身の問題じゃないんだよ
検察は6月上旬に村木被告から指示があったって見立てを立ててたけど
更新日時が6月1日なら仮に指示があったとしても5月31日以前だから
検察の主張が間違ってるってことになる
裁判でも作成日時は6月1日って認定された
こんなのを日常的にやってた可能性もあるな。誰かがリークしたから表に出ただけじゃね?277 :商業(岡山県):2010/09/22(水) 02:32:13.04 ID:HhipLZDj0
とするとこの地検主任は被害者だとも言える
改ざんの対象が中身か日付かはともかく、改ざんそのものが大問題だしな
押尾先生も前田検事を「仲間として」大歓迎!
投稿 ローレライ | 2010/09/22 03:36
ひょっとして今後検察はRewritableメディア上に記録されたものを証拠品とする際に、改竄してないという証明を強いられるんでしょうか?
大変っすねぇww
投稿 生まれてすみません | 2010/09/22 03:45
村木の不自然なまでの「顔を潰さない穏やかな非難」を見ていると
「官僚だからわかる出来る、組織体質を理解した出方の最善手」を見てる気がします。
極力叩かずあくまでも面子をくすぐり、内側からの動きをやんわり刺激する程度に留める。
あの出方だと検察側も組織防衛意識よりも、内部刷新意識や内部分裂促進が先に来て全体でまとまり辛い。
全体事象としてはなにか、最近流行の最新冷凍法に近いような。
「中の分子を振動させつつ、過冷却から瞬間凍結するアレ」を思い出しますw
あ、細胞組織を破壊せずに済むのが肝なんですが、この際なので破壊されてもいいです。
まあもっとも、凍ってる時に叩くと、ブロック状に割れたりするのが凍結物という物ですが。
思わぬ形で公権力の浄化が始まった感じでしょうか。
投稿 一八八 | 2010/09/22 05:49
たしかに広島大は一期校で大学院重点化にもはいったから底辺とは呼べないかな。でも、派閥にいれてもらえず切られるってかわいそうだなぁ
私も学閥とは無縁な大学だから無難な世界でがんばろっと。
しかし、検察がどんどん信用できなくなる昨今。
投稿 とり | 2010/09/22 06:36
政治資金で土地建物を買い漁っていることが、あまりにも非常識であることが問題視されているのです。あとはエロエロ・・・・
投稿 オタッキー | 2010/09/22 07:06
やってもうたなぁ。
これは遺憾だろ。
「裁判は被告の権利を国家権力から守る為に開かれる。」
ロッキード裁判の無茶ぶりから反省してないな。
当分検事もののドラマが敬遠されるんじゃないの?
投稿 ざれ言 | 2010/09/22 07:23
ムネオ日記
http://www.muneo.gr.jp/html/page001.html
鈴木宗男氏収監直前のこのタイミングでこの流れとは。
投稿 在仏 | 2010/09/22 07:41
お役人って言うと、書類の体裁や日付だけはやたら厳しいよなwww
その局長に大阪地検特捜部のエースじゃ、相手が悪かったとしか言いようがないwww
投稿 eddy | 2010/09/22 07:44
>フロッピーディスク(FD)のデータを改ざん…
ここ数年でハイテク専従班が拡充されたが、これはお粗末だな。漏れも、ちょと昔、HDのでーた抜かれたことあったが、1箇所だけ、認識(日付な)が合わなかったでござる. 奴らは願望を現実に変える魔法(改竄)を使うからな.
>給料以外にも何かあるのかどうか…
いぱーいあって、ヤメ検後の川下り妄想で、アタマの中いっぱいでつ。ど・れ・に・しよう(西野)カナ! 一生迷っておきなさい!
投稿 maC | 2010/09/22 08:10
検察の証拠隠滅や捏造は有名な話だしな。
今回のことでその話が事実だとハッキリしただけで、こんなもん昔からやってたんだろうよ。
投稿 ぬるぽ | 2010/09/22 08:18
そうかそうか
「信濃町 エンバーミング」でググれ!!
投稿 ウイルス製胃腸園 | 2010/09/22 08:20
http://toshiaki.exblog.jp/
村木のオバハンのジケンを大阪チケンの特捜部チョーとして指揮した、この「大坪弘道」について、三井環のオッサンは、こう書いておる。
<大坪弘道という男は、よくできた作り話をでっち上げる検事として、関西では有名な男なのだ。
検面調書をまともに作れない検事など、世の中に一人もいない。よほどの豪傑を相手にでもしない限り、容疑者は100%検事の手に落ちる。無理筋の話であっても、検面調書を一度取られてしまったら、おしまいだ。
全体のストーリーに沿って供述をがんじがらめに押し込み、ちょっとおかしなところがあったとしても、裁判では最後までつっ走る。裁判で絶対に切り崩されないストーリーを作ることが、大坪は関西では一番うまかった。村木氏は、つくづく不運な男に突き当たってしまったものだ。>
投稿 ゲルニカ | 2010/09/22 08:23
史上最悪の大破綻
http://renzan.org/akitsuki/post-656.html
これで来月は大荒れだな。。
投稿 小沢起訴相当が決定! | 2010/09/22 09:04
大阪高検の前田某は民主党の石井一を狙って郵便関係に携わる通産官僚の村木を逮捕したらしいじゃないか。こういういい加減な恣意的「見込み捜査」を許してきたのは国民ですよ。国民があまりにも検察という組織に対して、江戸時代レベルの「お上」感覚であったということだろう。
もし、法と秩序が崩壊したらと考えると怖いものがあるからと言って、その頂点であるべき検察がおかしいのは東京地検の田中森一や大阪高検の三井環のような内部反逆者を微罪逮捕して収監したことでも十分うかがい知ることができたはず。
だから、小沢一郎の「政治と金」の問題も、小沢を斬るなら返す刀で検察も斬らなきゃダメと、「株式日記」にもいい続けてきたんだが、トラさんとやらもさっぱり聞く耳は持たなかったね。今回、どういった力関係で大阪高検の処分が決まったかはよく分からないが。
そもそも、役人が役人をいい加減な嫌疑でしょっぴくといった今回の村木事件で、官僚側からの反発も強く出たと思うがね。完全に検察は制度疲労です。告発が遅すぎ。
投稿 阿井卯栄男 | 2010/09/22 09:11
この件…じゃあ村木氏(と厚労省)は真っ白なのか?
という事が本人女性というのもあって出てきにくいんでね。だから二階堂氏の情報にもふうんと思う
ただ復職の待遇について発言をもって長妻氏側を叩くのはお門違いじゃないか
ご自分の正義を信じるのはいいがそれが本当の社会正義なら弱い立場の人々にとって今政治に求められてい優先順位が重要な筈で
いったい誰の為の正義なんだ?と思いますがね
投稿 シッポがない | 2010/09/22 09:54
飯島は出てくるのか?
投稿 信濃の国 | 2010/09/22 11:31
検察を検察が逮捕して取り調べても面白くないような気もしますが。
その取調べを更に改ざんしたらどうなるの?
やはりシナリオに沿った取調べ?
…
、なんてフツーに下品な人間は考えますよね?
よれより、これ↓、やはり気になる。
> 中央官庁のデータや検察の証拠データをFDで保存とか有り得ん
投稿 素人 | 2010/09/22 12:25