RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年9月21日(火) 19:30
岡山・香川の地価発表
岡山・香川の地価発表
土地取り引きの際、価格の指標となる岡山・香川の地価が発表されました。
岡山県全体の変動率は、景気低迷の影響を受け前の年に比べ3.2%下落しています。

岡山県の調査は、今年7月1日の時点での価格を418地点で調べました。
それによりますと岡山県全体の変動率はマイナス3.2%でした。
前の年から継続して調査を行った412地点すべてで下落していて、下落幅も去年の調査に比べ拡大しています。
住宅地の最高価格は、岡山市北区伊福町3丁目で1平方メートルあたり15万5000円と、前の年に比べ1.3%マイナス、商業地の最高は岡山市北区錦町で1平方メートル当たり97万円と前の年に比べ5.8%マイナスでした。
2008年秋のリーマンショック以降の景気低迷が依然として続いているのが大きな要因と、調査を行った不動産鑑定士は分析しています。
一方で岡山市内の住宅地では人気のある地域の下落幅が縮小に転じるなど、明るい兆しも見えているということです。

一方、香川県の地価も下落が続いています。
香川県は県内182地点の今年7月1日の時点の価格を発表しましたが、香川県全体の変動率はマイナス5.5%でした。
前の年から継続して調査を行った180地点すべてで下落していて、下落幅も去年の調査に比べ拡大しています。
住宅地の最高価格は、高松市番町4丁目で、1平方メートルあたり24万円と前の年に比べ3.2%マイナスでした。
商業地の最高は、高松市磨屋町の中央通り沿いで1平方メートルあたり50万円と前の年に比べ7.4%マイナスでした。

[21日19:30] 国道2号バイパスで死亡事故

[21日19:30] 窃盗容疑で逮捕後逃走の少年出頭

[21日19:30] 巨額融資詐欺に懲役5年の判決

[21日19:30] 新技術でパーキンソン病の腰痛緩和

[21日19:30] 秋の交通安全県民運動の出発式

[21日19:30] 香川県の浜田知事が所信表明

[21日19:30] PCB含んだ油など誤って焼却処分

[21日19:30] 岡山・香川の地価発表

[21日19:30] 津山ホルモンうどん研究会が結果報告

[21日19:30] 観光客に電気自動車を無料貸し出し

[21日19:30] 天満屋女子陸上競技部Tシャツ発売

[21日19:30] 岡山の経済を活性化しようと懇談会

[21日19:30] 国勢調査への協力呼びかける

[20日12:10] 九州と沖縄の特産品集めた物産展

[18日12:10] 瀬戸内市で虫明焼の作陶展始まる

[14日19:30] 大原美術館所蔵の名作揃う

[14日19:30] 日本六古窯名品展が始まる

[12日18:05] 室町時代の絵巻など集めた展覧会

[10日19:15] 岡山市で山下清さん特別展始まる

[07日12:04] 讃岐の郷土玩具など集めた展示会


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.