2010-09-21

娘の通う小学校でちょっと問題になった話

娘曰く、とある学級が「学級崩壊」状態で授業が破綻する事が度々あるらしい。

「時々(つまり一日に数回)、先生の声が聞こえなくなるくらいに隣のクラスがうるさくなる」と。

その噂は保護者間でもある程度認識されていて、「どうしたものか」とPTA等で時折話題に上っていた。

その際に発覚したのが、そのクラスの担任(40代女性)の指導手法だった。

たとえば「○○係」といった役割は、通常であれば生徒間で持ち回りで割り振られるのだが、当然そのクラスではそれが通用しない。

順番だからと諭しても「嫌だ嫌だ」と連呼し、その場で「分かりました。やります」と約束させても当日はすっぽかす。それをとがめると「やりたくないもん」の繰り返し。

そんな状態に対する苦肉の策として、そのクラスの担任が考案した手法がちょっと問題になった。

具体的には、朝礼で今日の星占い、今週の血液型占いなどと称して、○○座で×型の人は、□□□□をすると良い事があるかも?などという時間を設け、生徒に自主的な「係」の遂行を促す、というものだった。

これが女子生徒に覿面に効いたらしく、さらに女子達が男子達にはっぱをかける形でそこそこに規律が守られるようになったという。

種を明かすまでもないが、事前に生徒の誕生日や血液型、住所などを把握している担任が生徒全員に平等に分担されるようにでっち上げた「占いコーナー」だった。

このやり方が「それってどうなのよ」とPTAで問題になった。侃々諤々の議論になったが埒があかないので、非公式な形ではあるがその教師に事情の説明を求める事となった。

すると担任はこう答えた。

「保護者の方々からの要望であるならば、(『占いコーナー』を)直ちに止めるつもりではあります。しかし私の今の能力では、このやり方以外に学級崩壊を抑制する方法を思いつきませんでした。ですので、止めれば再び学級崩壊状態が再発する可能性は高いです。それでも良いというのであれば明日からでも止める事をお約束します。ですが、『占いコーナー』以外の方法で学級崩壊状態を何とかしろというのであれば、申し訳ありませんが私の能力を越えていますので、私より有能な先生に担任を交代する事を提案致します。」

担任のこの「宣言」以来、保護者間でこの話題はタブーになっている。『占いコーナー』は続いているという。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20100921010110
  • http://anond.hatelabo.jp/20100921010110

    素晴らしい解決方法。 人間をコントロールするには迷信は覿面だな。

  • http://anond.hatelabo.jp/20100921010110

    担任GJ。モノは言いようだよね。 しかしまあ他の有効な解決案がない人ほどギャーギャー文句言うものだな・・・

  • http://anond.hatelabo.jp/20100921010110

    確かに賛否両論のやり方だよな>占いコーナー 本来であれば「クラス全員で順番に平等にやる」という事を身につけるための「○○係」なんだよね。 みんながやりたがらない仕事に対し...

    • http://anond.hatelabo.jp/20100921015750

      そりゃそうだろうけど、じゃあ具体的にそれはどんな方策なんだ? 「がんばります」じゃ崩壊防げないぞ

    • http://anond.hatelabo.jp/20100921015750

      完全にニセ科学だしなあ。 ニセ科学で学級を糾合するぐらいなら学級崩壊した方がましだ。 そのぐらいの判断もできない教師になっているとは恐ろしい。 やはり水伝なんかも教えてる...

      • http://anond.hatelabo.jp/20100921020224

        まてまて、占いは科学を標榜してないだろ。 ぜんぜん「ニセ科学」ではない。

        • http://anond.hatelabo.jp/20100921020321

          だが、教師の発言は「ホメオパシーでガンを治します。不満なら近代医療でガン治してみろ」と言ってるようなもんなんだよなあ。 危なくね?

          • 非論理的な非科学批判

            http://anond.hatelabo.jp/20100921021903 > だが、教師の発言は「ホメオパシーでガンを治します。不満なら近代医療でガン治してみろ」と言ってるようなもんなんだよなあ。 オカルト嫌いもこ...

          • http://anond.hatelabo.jp/20100921021903

            教師の発言は「ホメオパシーでガンを治します。不満なら近代医療でガン治してみろ」と言ってるようなもん このロジックは変だよね。 「ホメオパシーでガンが治っている。ホメオ...

          • http://anond.hatelabo.jp/20100921021903

            ホメオパシー療法の一つとされている「砂糖玉」の効能を全否定する事と、「砂糖玉」使用してるからホメオパシー療法の効能を全否定するってのもまた違うと思う。 それと同じで、手...

      • http://anond.hatelabo.jp/20100921020224

        ニセ科学で学級を糾合するぐらいなら学級崩壊した方がましだ。 そうなの? ここはどういう理路でそうなってるのか説明しないとほとんどの人は理解できないのでは?

      • http://anond.hatelabo.jp/20100921083838

        http://anond.hatelabo.jp/20100921020224 http://anond.hatelabo.jp/20100921021903 何か最近のはてなはこういう馬鹿の一つ覚えみたいな人が目立つよね。 「占い」と「ニセ科学」と「ホメオパシー」の違い...

        • http://anond.hatelabo.jp/20100921083838

          まあ、はてなは頭でっかちの巣だから。おまじないに救われるぐらいなら救われず苦しむべきと主張する原理主義者は多いでしょう。高学歴をこじらした左翼系没落エリートにありがち...

          • http://anond.hatelabo.jp/20100921093838

            その増田みたいなのはそういう原理主義者に乗せられてるただの馬鹿じゃね? はてなはやれニセ科学だホメオパシーだこれらを撲滅する事こそ俺たちに与えられた使命とばかりにエント...

            • http://anond.hatelabo.jp/20100921111148

              http://anond.hatelabo.jp/20100921095919だけど、やっぱりいつもの原理主義的なはてな論壇()の連中はスルーしてるね。 こういう、ニセ科学批判に持って行ってもウケない事が想定される(っつー...

              • http://anond.hatelabo.jp/20100921113257

                d:id:NATROM先生はぶれなくて立派だな

                • http://anond.hatelabo.jp/20100921134502

                  見て吹いた。 流石NATROMそこに痺れる憧れるぅ うーん、これが高学年の子だったら確かにこれじゃ駄目だけど 低学年なら問題先送りで別にいいと思うよ!子供も成長するものだからね...

              • http://anond.hatelabo.jp/20100921113257

                スルーするのは原理主義てきにどうよ、と思うけど。 分かってる人は分かってると思うけど、似非科学批判ってのは政治的活動なわけで、吹け上がるのはそれを分かってない原理主義者...

          • http://anond.hatelabo.jp/20100921093838

            東大へのコンプレックスをこじらせた人が・・・・笑 まあホメオパシーにも関心があるようで。

    • なにそれこわい

      http://anond.hatelabo.jp/20100921015750 頭大丈夫かこれ てるてる坊主作るのと変わらない しかも強制力で支配したわけじゃないしな 学級崩壊したほうがましってのも意味不明だな マシなわけな...

      • http://anond.hatelabo.jp/20100921095219

        「学級崩壊した方がまし」「ホメオパシーと一緒」と極論が入っただけで擁護一色に染まる増田の方がこわくね? はてブはちゃんと歯切れ悪く賛否両論挙がってるってのに。 香ばしい批...

        • http://anond.hatelabo.jp/20100921100214

          賛否両論の「否」の殆どは「どうせ作り話だろ」「親が悪い」であって占いを使うことを否定してるんじゃないだろ。

          • http://anond.hatelabo.jp/20100921100640

            学級崩壊させないのも先生の仕事の内。能力不足を棚に上げて「やめたら学級崩壊しマスがいいですか?」は脅迫でしょう。各家庭がしつけに協力する前提改善しなければ後任の先生を...

            • http://anond.hatelabo.jp/20100921102013

              100超えブクマのうち必死で拾い集めてたったそれだけ(しかも一部抜粋しているのが混じってるし)で、 よくやった担任GJが大多数なのは「賛否両論」とは言わん。 「殆どが賛成、一部...

              • http://anond.hatelabo.jp/20100921102337

                お前みたいな奴が普段はマイノリティの尊重だのと吐いてるんだろうなあ・・・ 厳密に見てもコメント付きレスの一割もいる意見を、殆ど無いから無視していい? 首吊って死ね。

              • http://anond.hatelabo.jp/20100921102337

                同意 占いはニセ科学じゃないし、子どもは騙して操作してなんぼだと思う これがいけないって言ってる子は、きっと子どもを育てたこともない非モテじゃないかなー

            • http://anond.hatelabo.jp/20100921102013

              必死過ぎてこえーw ホメオパシー叩いてるのもこの手の極少数意見を世間の認識のように言い出すかまってちゃんなんだろうなー

              • http://anond.hatelabo.jp/20100921102754

                実際、ホメオパシーなんて殆どの人は全然知らないだろうに さも「情強たる自分以外の一般人は皆信じてる」と思い込んでるもんなー ホメオパシーを知っている、というだけで世間じゃ...

            • http://anond.hatelabo.jp/20100921102013

              あー、科学至上主義者ってなーんか胡散臭いと思ってたんだわ シバキアゲ主義の体罰肯定派と発想が完全に同じなんだな 自分に逆らう者は殴って言う事を聞かせればいいと そんな態度...

            • http://anond.hatelabo.jp/20100921102013

              一番上は「そもそも学級崩壊させた能力不足の教師が悪い」であって占い云々は問題にしてない。 四番目はその前に まあ、子供相手だからねえ。でもここで止まったらダメだろう。  ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20100921015750

      教師と連帯して解決策を模索するという(俺の認識内では)当たり前の手順を保護者が最初から放棄しているように読める点が問題だと言いたかったんだ。描写されてないだけで実際は違...

      • http://anond.hatelabo.jp/20100921140854

        保護者とあるのに母親と読み替えるのは、父親は保護者ではない、子供をしつけしなくてもいいって思ってるからなのかな。

        • http://anond.hatelabo.jp/20100921141238

          一般論として父親は育児放棄しているものと考えます。

        • http://anond.hatelabo.jp/20100921141238

          PTAなんておばさんしかいないじゃん。 それとも自分が子持ち主婦だからバカにされたと感じちゃったの? だとしたら狙い通りなのですごくうれしいですw

          • http://anond.hatelabo.jp/20100921142540

            少ないけど父親も居るがPTAの母親としても、父親は母親から聞いて学校の教育方針に疑問を持ったり、子供をしつけたり子育てにかかわったりはしないと思う訳だな。

  • http://anond.hatelabo.jp/20100921075127

    http://anond.hatelabo.jp/20100921010110 子供の躾とオカルトは切っても切り離せない。 「夜更かしするとお化けが来る」「火遊びすると寝小便をたれる」「夜に爪を切ってはいけない」 「悪い子...

  • http://anond.hatelabo.jp/20100921010110

    「小生が今週の生き物係としてカエルのケロッピくんならびにテナガエビのナガトちゃんの餌やりを担当することに異議を挟むつもりはない。しかし小生がA型乙女座であることを以て...

  • http://anond.hatelabo.jp/20100921010110

    なんか大反響のようだが そもそも対策の対象は「小学校の何年生」というのは出てたの?

    • http://anond.hatelabo.jp/20100921105910

      出てない。 「その年頃の子は云々」と言うブクマがいくつかあるけど、 小学生ったって一年生と六年生じゃ全然違うよなあ

      • http://anond.hatelabo.jp/20100921113704

        出てないか、ありがとう。 手法の賛否両論はあると思うけど 結局対象年齢というのは最重要ファクターの一つなのに それ抜きで議論できるのはすごいなと思って。

        • http://anond.hatelabo.jp/20100921123142

          しかしはてなで実際に小学生の学年による発達程度を把握している人がどの程度居るんだろうか 高学年だと決め付けているらしき人が多いのも、 リアル小学生が身近に居ない&自分の...

          • http://anond.hatelabo.jp/20100921130136

            俺はロリコンだから舐めるように把握しているぞ。 とでも言えばいいか?

            • http://anond.hatelabo.jp/20100921135831

              異議あり。ロリコンが興味あるのは二次性徴期前後の11歳~14歳くらいだから、小学校低学年の成長度合いについてはあまり把握していないはずである(ばばーん)!

              • http://anond.hatelabo.jp/20100921140135

                どっから11が出てきたんだよ。 本家ロリータでは9-14歳。 現在は「18歳未満に欲情するのは異常である」という児童ポルノ追放キャンペーンにより13-17歳と定義し直されているが、これは...

  • http://anond.hatelabo.jp/20100921010110

    子供が小学校にあがるまでにまともな社会生活ができる程度の社会性も身につけさせることのできなかった親に疑似科学を批判する資格なんかないよね。

    • http://anond.hatelabo.jp/20100921110309

      モンペへの反感と、教師の手法を肯定するかは、また別問題だがな・・・ 色々と占いによるハンドリングを肯定したくなる方に話を調整してある気がするなあ 俺も気分的には肯定したい...

  • http://anond.hatelabo.jp/20100921010110

    女子は賢いから分かっていて利用している(キリッ ねーよw おまじないからホメやロハース(笑)やEM菌や自然分娩やとの親和性の高さをどう説明するんだよ

    • http://anond.hatelabo.jp/20100921113527

      おまじない(ry やらは「分かってて利用している」人が大多数じゃ http://h.hatena.ne.jp/yuhka-uno/9234091867501711315を思い出した。 以前、私の弟がきぐるみの中の人のバイトをしたことがあ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20100921114703

        サウスパークでも似たような話があったな。 主人公らが知り合ったある友達は、いつも家族仲良くニコニコ、品行方正で人付き合いもいいし、イケメンでモテモテでとても幸せそう。な...

      • http://anond.hatelabo.jp/20100921114703

        それは、分かっている女が女全体へのDISを逸らし、男叩きにすり替えてたたき返すための論理。 女全体叩きが間違っていることの摘示にしかならない。 盲信しちゃってる女が多いことの...

    • http://anond.hatelabo.jp/20100921113527

      これとかバレないと思っているんだろうか(笑)

  • http://anond.hatelabo.jp/20100921010110

    本質的な問題は、子供の「教育/しつけ」を先生も親も放棄しているところにある気がするな・・・・ それでも、先生はまだ学級崩壊を防ぐ手だてをうっているのでマシだとは思うけど...

    • http://anond.hatelabo.jp/20100921132642

      学級崩壊って、大抵は極一部の問題児によって引き起こされるもんだからなあ。 そういう問題児の親は当然躾など出来ないし、PTAにも出て来ないだろう。 PTAに出ているのはそれ以外の親...

  • http://anond.hatelabo.jp/20100921010110

    似たようなやり方で操られてる大人も世間には一杯居そうだよな。 「占い」じゃなくて別の何かで。

    • http://anond.hatelabo.jp/20100921133953

      というか、親自体が「自分の子供は大人しくて良い子」だから、「学級崩壊の原因は他の子供と教師にある」という迷信に掛かってるわけで。 だから、「占いなんておかしな方法で学級...

      • http://anond.hatelabo.jp/20100921174148

        どっちかってぇと、そっちの話じゃなくて。 「いまナウなヤングに馬鹿受け」的な話だと思うんだが。 そこまで露骨じゃなくても、位置ゲームで特定の場所に向かう事を誘導して、そ...

  • http://anond.hatelabo.jp/20100921010110

    女のモチベーション・インセンティブの高め方としてたいへん参考になった にしても女ってなんでガキから婆さんまで占いが大好きなんだろね 女ってのは自分で自分の運命は決められな...

  • http://anond.hatelabo.jp/20100921010110

    立命館大のレポート http://www.ritsumei.ac.jp/acd/ac/itl/outline/kiyo/kiyo6/06_3_ono.pdf の6頁 【資料―4】教職を目指す大学生のものの考え  項目      信じている  どちらかというと信じ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20100921195440

      だって教師は教師一家のクルクルパーDQNが試験の結果にかかわらず合格するんだからね 大分でバレて一時騒がれたけど一切改善されず国民県民が忘れ去ってそのままだね

  • http://anond.hatelabo.jp/20100921010110

    ここのはてなー(エセ科学排除原理主義)にとっては、こういう教育もNGかな? http://www.geocities.jp/ino_hideki55/020602-kokugonoheya-hatugenkiroku.htm#02060202 から引用。 ~~ みなさん、息抜きに使え...

    • http://anond.hatelabo.jp/20100921200630

      こういうのは星占いを相対化することにつながるから、エセ科学排除の立場からでもアリなんじゃない? ハンドリングが難しそうだけれども。

  • http://anond.hatelabo.jp/20100921010110

    面白い先生だな。 GJ

  • http://anond.hatelabo.jp/20100921010110

    無理矢理ホメオパシーにたとえるなら、 ・普通の治療法で治せない医師が、ホメオパシーを使って、見かけ上患者を安定させている という状態だろ。そんでもって医師が、「私の今...

    • http://anond.hatelabo.jp/20100921212655

      いや、だからさー 普通の治療法で治せない医師が、ホメオパシーを使って、見かけ上患者を安定させている んじゃなくて、「本当に患者を安定させている」んだよ。実際に効果を挙...

      • http://anond.hatelabo.jp/20100921213927

        占い教師が、「実際に効果を挙げて」おり、「何の問題」もないと、お考えで?本気? 無理矢理ホメオパシーにたとえたけど、占い教師が実際にやっていることを、より医学的に近い状...

  • バレたときが怖いなあ

    http://anond.hatelabo.jp/20100921010110 本人たちが「先生が私たちをのせるために方便を使った」ということを自覚したとき、何が起こるかが問題だ。そもそも担任の先生にリーダーシップが無い...

    • http://anond.hatelabo.jp/20100921215417

      代替案は「係」の撤廃。誰も何もしない状態で1カ月過ごせば、他のクラスと大分様子が違ってしまっているだろう。「係をさぼるとどうなるか」が具体的に見えるようになったら、近...

      • 高度なことって

        http://anond.hatelabo.jp/20100921220114 生徒会だって何だって社会の縮図になるよう仕組んであるでしょ。学校ってのは黙って教師に従ってれば、一通りの「政治活動」は理解出来るようになって...