昨夜、貝食って家族全員が幻覚症状に陥ったwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 07:48:33.49ID:qbM0C+L60
ツブ貝こええええwwww
煮ても開かない奴はあぶねぇwwwww
>>1
kwsk
親父はバイオハザードのゾンビのように家中を徘徊ww
おかんとカミさんはソファーや布団の上で左右にゴロゴロwwww
俺は一晩中こんな↓気分だった
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃ < 空だって飛べるお
| /
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
二階の窓から飛び降りなかったのはほんっとたまたまw
イスに座っても布団に入っても、頭固定してるのに頭と景色がグワングワン回ってたw
>>13
幻覚と眩暈は同じなの?
幻覚って、無い物があるように見えたりするんじゃないんだ?
>>18
> 幻覚と眩暈は同じなの?
> 幻覚って、無い物があるように見えたりするんじゃないんだ?
俺の場合は物凄く強烈なGがかかったようなめまいとも言えるかな
周りの景色が動いて見えたらそれはすでに幻覚だと思うがw
>>20
なるほど。
食べてどのくらいで症状が現れて、どのくらいで治ったか教えてくれ
>>22 俺の大体の体内時計で
19:00頃 ツブ貝とビールを飲食
↓
19:30頃 二本目のビールを飲み始めたあたりから強烈な酔いに襲われた
↓
19:40頃 ビール飲むのをやめたのに酔いはさらに加速
↓
19:50頃 なぜか猛烈に二階の窓から飛び降りたくなった
↓
20:00頃 居間に戻ったら俺以外の全員がだめぽ、貝で大当たりと判断
あとはよく覚えていない
幻覚ってどういうふうに見えるの
ちゃんとkwsk書けよ
>>8
どの様に見えるか?については>>7
周りの景色は動くし、あ止まったなと思ったら今度は焦点定まらないし
合法ドラッグ貝?
>>9
そうとも言えるw
(1)エゾバイ科巻貝(ツブ貝):ヒメエゾボラ、赤ツブ等と称され販売されている巻貝の唾液腺に含有するテトラミンにより起こる。中毒症状は、手足のしびれ、酩酊感等。
エゾバイ科のものは唾液腺に弱い毒(テトラミン)を含むため、唾液腺を除かないまま多量に食べると中毒してしまう。
命に関わることはまずないが、副交感神経刺激と運動神経末梢麻痺、たとえば酒に酔ったような症状、視力低下、
散瞳、頻脈等を起こすので注意が必要である。
テトラミンは熱に強く、水溶性。調理しても毒性は弱まらず、他の可食部や煮汁にも移行する。
これか
>>10
>中毒症状は、手足のしびれ、酩酊感等。
>>12
> 副交感神経刺激と運動神経末梢麻痺、たとえば酒に酔ったような症状、視力低下、
> 散瞳、頻脈等を起こすので注意が必要である。
たぶんおかんとカミさんはこれ
今朝の話だと、ゆうべは二人ともこんな感じだったとのこと
バイ貝もちゃんと処理しないと毒あるんだな
(2)バイ貝:巻貝のバイ貝は、ネオスルガトキシン、テトロドトキシン等の毒を有する。中毒症状は、視力減退、口乾等。
ツブ貝ってこわいな
テトラミンって熱帯魚の餌じゃん
>>21
商品名と物質名だから別物だけどね
今朝もまだ後遺症が残ってる
普通に立ち上がるだけでめまいがするw
つぶ貝の呪い
空を飛ぶ夢って見たことないか?
あんな感じでほんっと体がふわふわしてくるんだよw
おっかねぇwwwwwwww
ブーンおかえりwwwwwwww
ごめん、また悪化してきたから二度寝する
おやすみ
おやすみ。しっかり休めよ
ツブ(螺)は、軟体動物門腹足綱(巻貝)のうち、食用にされる一部の貝類の通称・俗称。ツブ貝、つぶ貝とも言い、古名としてはツビ、ツミなどがある。この名が指す範囲は曖昧で、特定の種や分類群を指すわけではなく、「ツブ」や「ツブガイ」という標準和名の貝もない。水産市場でツブ(つぶ貝)と呼ばれるものの多くはエゾバイ科の種であるが、同一種でも地域によっては別の名がある場合もある。エゾバイ科の貝類は唾液腺にテトラミンと言う毒素を持つ種類があり、該当部位を正しく除去せず食べると食中毒が発生することもある。
ツブ貝による食中毒に注意しましょう。
ツブ貝か
食べる時には注意しないと
唾液腺は貝を浅く切って押し出すとニュルっとでてきてキモイ
くってもまずいぞ
味覚のように完全に主観のものに対してうまいだのまずいだの断言する奴はなんなの?
想像力か思考力のどちらかが決定的に足りない気がする。
スレタイで既におもしろい
身をニュルッと取り出したら横に黄色い小指の爪大の腫れ物のような物が付いてる。それを取り除いて食えば大丈夫。
映画の「武士の一分」では、木村拓哉扮するお毒味役が、赤ツブ貝にあたって失明してたよね!ずいぶん昔に見たからうろ覚えスマソ
※4
うるせぇな屁理屈野郎は
※4
どうでも良いレスに唐突にマジギレする奴ってなんなの?
想像力か思考力のどちらかが決定的に足りない気がする。
※4
美味いも不味いも言っちゃダメとかすげーな
病院には行かずネットでネタにすることを優先させたのね
まぁ、死ぬようなことが無くてよかったわな。
気をつけろよー
死ななかったか、よかった
危ないんだなw
連休中で良かったな
※4
こいつツブ貝だろ
死ななかったか、残念だ
一方その頃俺の家では・・・
ドコドコドン ミ ))←俺
I / // /
_ ヽO丿 __ /O> O セックス!!
( () ∧/ ←母 〔 TV 〕 __ /V \
I ̄I ) || ̄.|| |PC | /> ←父
これが日常に潜む恐怖かw
何で幻覚症状が出るようなもん食べたんだ?!と思ったら普通に食されるものなんだね
ツブ貝うまいんだがなあ
※17
面白くないしまともな反論もできないのなら素直に黙ってた方がいいよ
そんなもん食べなくとも似たような症状なら年に何回か起るんだが
ホントにつらい・・・
臍の尾のせいかも
※4味覚が完全に主観とか脳みそ沸いてんのか
回転寿司でよく食べる
美味しい
ちょっとなってみたい
よく唾液腺は有毒だから取り除く、との記述は見かけるが
どう有毒なのかは分からなかった。成程為になったわ。
論理的反論ができない馬鹿は観てて面白いなwww
「私は馬鹿です!!」って張り紙を付けてるようなもんwww
米欄でひとりが頑張ってておもしろい
ゆとりが紛れ込んでるようです
旨み成分とかレセプターとか、専門用語で説明されたいのか?
田代もツブ貝にしとけばよかったのにな・・・
※22
ツブ貝の涙目反論ワロタ
4=22はつぶ貝の漁師に違いない。
美味しくてトリップできる
お買い得だね!
俺も中国製のバイアグラ飲まされてこんな感じになったわ・・・あれは自分でもびっくり
ちゃんと医者に行ったのかな・・・?
ツブ貝の人気に嫉妬
前夜に発症してよく次の朝にこんなスレたてれること。
若さか、家族は無事なんだろうか・・
※22
ツブ貝が黙ってろやwwwwww
親父怖いなwwww
ちょっとうまいだのまずいだの言っただけで
ヒステリーが集まってきていやぁねぇ~ww
うちの親父は「ツブ貝を食うときは脂を取らないと酔っ払う」と言っていた。
唾液腺のことだったのか。
スレタイで笑ったけどこれ結構危ないなw
テトロドトキシンってフグの毒もこれじゃなかったっけ
カンピロバクターにも気を付けろ
地味に怖いスレだなwwwww
>副交感神経刺激と運動神経末梢麻痺、たとえば酒に酔ったような症状、視力低下、散瞳、頻脈等を起こすので注意が必要である。
何で副交感刺激で頻脈と散瞳になるんだ。逆だろ
※24の馬鹿っぷりにワロタw
これは救急車呼んでいいレベルじゃないの?
なんで何もしないでスレなんか立ててるの…
※19
wwwwww
*11
ネットに書き込みたい程毎日に刺激が無いんでしょ
要するにちゃんと調理しなかった1の家族が悪いってこと?
これ書き込み通りに命に別状ないなら
幻覚サボテン・マジックマッシュ的な感じで
食う奴でてきそだな。
こんな危ないものワザと食うくらいなら普通に酒飲めよ
あの黄色いとこほじくって取り除けって小さい頃親父から教わっててたわ
幻覚じゃなくて酩酊 よっぱらい状態だろ
よっぱらい運転がどうなるかにつかえないかな
かっぱ寿司で食いまくるからちょっと怖くなったw
寿司ネタに出てくるようなツブの身には何も問題はないよ。
問題なのは丸ごと調理するときの「アブラ」って言われてる部分だ。
わからなければ一回身を全部出して内臓っぽい部分は全部取って洗い流してから食えばいい。
貝類は怖いな…足がはやいわ。ヤバイ毒を持っているわで…。
あ。ちなみに味覚は完全に「主観」な。
だが※4は空気を読む術を知った方がいい。
テトラミンで吹いた
幻覚症状が出るまで食ったんだから旨かったに違いない。
米欄の米4批判は、毒=まずいって脳内設定なんだろうか。
だったら、なにか微笑ましいな。
田代「その手があったか!」
コレ簡易ドラッグだなスレ見て真似するDQNが居たら心配 黄色いアブラを煮出した汁を飲んだらラリるし飲ませたら犯罪になるし お塩先生は コレ知らなかったのかな
俺も昔、親が「ツブはアブラ取って食べろ」って言ってたの忘れて
塩茹でしたのをそのままいくつも食べた後で
酒も飲んでないのに酔ったようなフワフワ感が発生して
全く理由が分からなくて「何かわからんけど俺死ぬんかな」とか
ほんのちょっとだけ思った。
なんか、ツブ貝の書き込みが多いな
ま、>>1はただの悪酔いっぽい感じですんでよかったじゃないか
武士の一分でも毒味役のキムタクがあたって目が見え無くなってたよね
ツブ貝だったか忘れたけど