「ポケモン」マジコン用パッチを装う情報流出プログラムが出回る
ITmedia News 9月21日(火)13時55分配信
|
多数流出したスクリーンショットの一部。マジコンユーザーがさまざまな情報やツールを駆使しているのもうかがえる(画像は一部加工) |
プログラムはマジコン「DSTT」用のパッチとして配布されており、ファイル名は「patch.exe」。実行したユーザーのデスクトップのスクリーンショット、最近使ったファイルのパス名、Internet Explorerのブックマークが、ある掲示板サイトに表示される。
マイドキュメントに格納されたファイルのパス名やファイル名からユーザーの実名や職業が推測されるものもある。掲示板サイトで表示されている以外の情報が漏れているかどうかは不明だ。
流出した情報を見たユーザーからは「悪意あるウイルス的プログラムの作成と流布は問題ではないか」という懸念の声もあるが、ほとんどのマジコンユーザーが違法にアップロードされたソフトのデータを使っているとみられる現状もあり、「ざまあみろ」といった声も多い。
最終更新:9月21日(火)13時55分
ソーシャルブックマークへ投稿 1件
この話題に関するブログ 1件
主なニュースサイトで ポケットモンスター の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 宇宙飛行士「貸し出し」1時間550万は高い?(読売新聞) 9月21日(火)3時8分
- 「ファミコンカセットに息フーフー」は故障の原因 マリオ25周年で任天堂写真(ITmedia News) 9月21日(火)9時56分