ごみ減量に向け家庭ごみ有料化などが進む。不法投棄防止や処分場の確保、ダイオキシン汚染対策も課題。[関連情報]
ヘッドライン
設置されたが、すぐに破壊された人形と、注意喚起の張り紙=18日、兵庫県西宮市(彦野公太朗撮影)(産経新聞) |
西宮の砂浜でごみが問題化 啓発看板むなし 1日で破壊され…
大阪湾に残る数少ない自然の砂浜である兵庫県西宮市の御前浜で、バーベキュー客が残していくごみが問題化している。なかでも「自然に返る」と誤解されがちな炭が、砂浜を汚染。このため地元のボランティア団体が3連休を前に啓発看板を設置したところ、わずか1日で何者かに壊された。団体のメンバーは「マナーの向上を呼びかけるだけでは限界かもしれない」としている。(産経新聞)[記事全文]
◇設置直後の看板
・ マナー向上呼びかけ 西宮・御前浜にユニーク看板 - 神戸新聞(9月18日)
◇自然の宝庫で、貴重な砂浜
・ 御前浜(香櫨園浜) - 西宮観光協会
・ 御前浜:海辺のひろっぱ ~新たな公共性に支えられた海辺~ - 御前浜公式サイト
◇川崎市では有料化実験
・ バーベキュー有料化実験、受益者負担浸透か、多摩川河川敷のにぎわい変わらず/川崎 - カナロコ(9月6日)
・ [意識調査・結果]バーベキューのごみ問題、どう対応するべき? - クリックリサーチ
◇マナーを守って楽しく
・ ゴミはすべて持ち帰りが基本! - バーベキューのやり方・楽しみ方!
・ バーベキューのマナー - 日本バーベキュー連盟
・ みんなで行こう!緑の遊び場♪全国バーベキュー&キャンプ場2010 - るるぶ.com
◇関連トピックス
・ 道徳とマナー - Yahoo!トピックス
ニュース
- きょうの集:京都市・資源ごみ持ち去り禁止案 意見二分、注目の論戦 /京都(毎日新聞)17日 - 11時34分
- 南但ごみ処理施設計画:来春着工 自治体で全国初、バイオ処理と焼却に分別 /兵庫(毎日新聞)11日 - 15時9分
- ごみ焼却施設:新たな施設、クリーンセンター内に建設へ--御所市と田原本町 /奈良(毎日新聞)10日 - 15時49分
- ごみの資源化促進へ市内3カ所で拠点回収、逗子市が試行実施/神奈川(カナロコ)
7日 - 19時0分
- バーベキュー有料化実験、受益者負担浸透か、多摩川河川敷のにぎわい変わらず/川崎(カナロコ)
6日 - 8時0分
- 18日に廃棄物考えるシンポ 山梨(産経新聞)6日 - 7時59分
- 猛暑が生んだ「ごみの山」、ペットボトル増え…/横浜(カナロコ)
8月31日 - 10時0分
- 市のごみ処理量が6年連続で減少、景気低迷が影響か/横須賀(カナロコ)8月17日 - 21時30分
- 障害者、ごみ分別に汗 田辺市や白浜町(紀伊民報)
8月14日 - 17時2分
- 広域ごみ処理施設へのバイオガス化導入を断念/横須賀市長(カナロコ)8月10日 - 8時30分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
ゴミ排出量の推移
ゴミ総排出量は2000年度以降継続的に減少し、基本方針でベースラインとしている1997年度の5,310万トンを3年連続で下まわった。1人1日当たりの排出量はピーク値の2000年度から約8%減少。
総資源化量・リサイクル率は増加し、最終処分量は前年比6.8%減少。
- 一般廃棄物処理実態調査結果 - 施設整備状況や都道府県別の処理データなど。環境省
- 廃棄物輸送量グラフ - 社会実情データ図録
食品ロス量
- 食品ロスの削減にむけて(PDFファイル) - 農林水産省
家庭ゴミ問題
生ゴミ
廃プラ
- 東京23区では来年から廃プラスチックが可燃ごみになります - Garbagenews.com(2007年5月15日)
- [用語]生ゴミ - Wikipedia|廃プラスチック類 - Yahoo!辞書
ゴミ削減の企業努力
不法投棄問題
- 都道府県別の不法投棄産業廃棄物残存量グラフ - 社会実情データ図録
行政の対応
環境省の不法投棄対策関連では産業廃棄物の不法投棄の状況について公開している。
また、大量の産業廃棄物などの不法投棄情報を受け付けるための不法投棄ホットラインを設けている。
特集
関連業界の概要と動向
- 一般廃棄物処理業|産業廃棄物処理業|特別管理産業廃棄物処理業|医療廃棄物処理業 - フィデリ・業種ナビ
関連法令
- 環境基本法(平成5年法律第91号) - 自然環境や地球環境を守るための基本的な考え方。法なび法令検索
- 循環型社会形成推進基本法(平成12年法律第110号) - 循環の確保、天然資源消費の抑制、環境負荷の低減など。法なび法令検索
- 廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号) - 廃棄物処理法。廃棄物の発生抑制・適正処理、施設・業者の規制、基準など。法なび法令検索
- 資源の有効な利用の促進に関する法律(平成3年法律第48号) - リサイクル法。リサイクルの促進、分別回収のための表示など。法なび法令検索
関連トピックス
- PR