縁側 > 家電 > ばう(bauhoo)のメモ
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側モバイル

「縁側」モバイル版をリリースいたしました!
携帯からも「縁側」の閲覧と投稿ができるようになりました!(http://m.kakaku.com/engawa/)
いつでもどこでも、お気軽にアクセスいただくことが可能です。上記URLまたは左のバーコードよりご利用ください。

紹介文

「家電」カテゴリー等の掲示板に、私、ばう(bauhoo)が書かなかったこと・書けなかったことの補足としてメモを残します。

なお、私は電源ケーブルでは音は変わらないと考えており、電源ケーブルと音についての考察をまとめたブログを持っていますので、ここにリンクを張って紹介します。

「電源ケーブルで音が変わるという説が存在する理由を探る」
http://bauhoo.blog.so-net.ne.jp/

  • ばう(bauhoo)のメモの掲示板
  • ばう(bauhoo)のメモの投稿画像
この掲示板は閲覧専用です(運営者のみが投稿できます)。

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


念のため最初に注記します。ここに書くことは、私は掲示板にはこういう書き方で文章を書いたら良いと思う、だから私はいつもそうしている、という私の行為の紹介にすぎません。人の文章の書き方を批判する意図はありません。

昔から、私が掲示板に投稿しているとたまに「ばうさんの文章はごちゃごちゃしていて分かりにくいですね」といったような意見をいただくことがあります。これに対する私の見解を示します。

私が、掲示板に投稿する際に、文章の読みやすさを最優先事項とはしていません。分かりやすさも最優先ではありません。
私が最優先することは、投稿の文章の解釈があいまいにならないようにすることです。私が投稿した後に投稿文が私の手元から離れても、私の書いた投稿文を読めば私の考えが読んでいる人にできるだけ正確に伝わり、解釈にブレが生じない、ということを最優先にして文章を書いています。

たとえば、あくまでも一例ですが、「このリンゴは赤い。だから好きだ。」と書くよりは、「このリンゴは(あのリンゴより)赤い。リンゴは赤い色のほうが熟している。だから私は(あのリンゴより)このリンゴが好きだ。」などのように演繹過程を明示して書くことを好みます。また、修飾語や括弧書きを多用してでも対象をはっきりさせます。
こう書かないと人によっては「ばうさんは、(味は関係なく)赤い色が好みなのかな」や「ばうさんは、このリンゴになにか特別な思い入れがあるのかな」などと解釈される可能性があるからです。
結果として、言っている内容の割には字数が多くなります。

このようにあいまいさをなくした文章を書いた後に、見やすさ・分かりやすさも考慮して校正しますが、最優先はあいまいさのなさです。見やすさ・分かりやすさはそのためにある程度犠牲になります。

なお、分かりやすさを犠牲にすると言っても、私が犠牲にするのは、1回読んだらすぐに分かる、という意味の分かりやすさです。私は、1回ですらすら読めて全体としては分かりやすいが細かいところがはっきりしない(分かるために必要な情報が文章の中に存在しない)という文章よりは、1回読んだだけでは分かりにくいが何度も読めば全体も細かい点もちゃんと分かる(分かるために必要な情報が文章の中に存在する)、という文章のスタイルを選択します。

2010/9/21 00:26  [463-4]   



[11700316] 「DACセンターとしての効果・実力は ?」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015411/So
rtID=11700316/#11759676

のスレについて私の見解をここに示します。

なお、この見解を当該スレではなくここ(縁側)に書く理由は、もし私が当該スレに投稿すれば特定の参加者から大きな反発が来ることが予想されるからです。もしもそのような反発がないのならば、私はこの見解をわざわざここ(縁側)に書くようなことをせず、当該スレに直接投稿します。

私は当該スレの中の [11759676] にてある投稿者(ここではAさんと表記します)から最初に非難され、その後、別の投稿者(Bさん)から [11772064] にて、ばうはAさんから注意を受けているにもかかわらずこれに従わず非常識だ、といった趣旨の非難をされました。

ここで、私はみなさまに強く訴えたいのですが、私はAさんの注意に従う・従わない以前に、掲示板上でAさんに関わらないようにせざるをえませんでした。

なぜならば、私は以前に別のスレ [11536211] で、このAさんに批判されています。
[11511202] 「DVD・ブルーレイレコーダーとの音質の差」
http://bbs.kakaku.com/bbs/20495010117/So
rtID=11511202/#11536211

この批判は、「印象」という主観での批判であり、私に弁明の機会を与えられていません。その後のAさんの投稿 [11539484] に至っては「悲哀」などという言葉で批判され、もはや何も言えるような状況ではありません。
そのため、私はこれ以降のAさんの投稿に関わらない選択をしました。なぜなら、私が弁明したところで、Aさんからはいくらでも主観をもとにした理不尽な批判が尽きないことが予想されるからです。

その結果、これ以降の掲示板上では、みなさまには私がAさんの投稿を無視しているように見えると思います。しかし、私がAさんの「注意」を無視していることと、私がAさんが主張する「注意」に従わないこととは、みなさまには分けて考えていただきたいと思います。「注意」を無視している理由については、ここで説明しました。つぎに、「注意」に従わない理由を説明します。

2010/8/24 11:55  [463-1]   

「注意」に従わない理由は、簡単なことです。
私がAさんの注意に従わなければならない根拠がないからです。

Aさんの主張は、ばうの書き込みのしかたが不快、ばうは掲示板ではなくブログに書いていればいい、ばうの頭の中の想像にもとづく書き込みは劣る・価値がない、のような感じです。
Aさんが私の書き込みを読んでどんな感想をお持ちになろうと私は構いません。しかし、Aさんの感想により、私の行動が制限されなければならない、という根拠はどこにもありません。掲示板の利用規約に書いてあるわけでもなく、法律にも書いてありません。

人が法律の下や利用規約の下で行動する場合、法律や利用規約に定められていない範囲内において、人それぞれの価値観を持っています。あるものごとについて、ある人はあるやりかたをしたほうが良いと思い、別の人はそれとは別のやりかたをしたほうが良いと思うものです。

Aさんの注意のしかたは、「私は〜のやりかたが良いと思うから、ばうさんもそれに従うべきだ。私は〜をしてはダメだと思うから、ばうさんもやってはいけないのだ。」という感じなのです。注意ではなく個人の価値観の押し付けにすぎません。

私も、誰かから「私は〜のやりかたが良いと思う。利用規約でもそう書いてある。だからばうさんもそれに従ってください。」や「私は〜をしてはダメだと思う。法律でそう決められています。だからばうさんもやらないでください。」のように注意されたのであれば、その利用規約や法律を調べ、解釈に矛盾がないかぎり従います。

2010/9/20 22:35  [463-2]   

私がAさんに不信感を持つ点をもうひとつ記します。

それは、当該スレの中のAさんのもうひとつの書き込み [11762231] の内容です。
Aさんは、このスレの最初は議論の仲裁のような形で入ってきたにもかかわらず、この書き込みでは結局、私の議論の相手方として参加しています。

私からしてみれば、スポーツの試合で審判から攻撃されたような印象を受けます。結局Aさんは、公平な立場で注意をする資格を持った審判ではなく、ただの相手方のチームの一員にすぎなかっただけです。

2010/9/20 22:47  [463-3]   


この掲示板は閲覧専用です(運営者のみが投稿できます)。
運営者のみ投稿可
ばう(bauhoo)のメモ
ばう(bauhoo)のメモをお気に入り登録
運営者:
ばうさん
設立日:
2010年8月17日
  • 注目度:

    180(お気に入り登録数:0件)

タグの登録はありません

該当掲示板はありません

縁側モバイル

携帯からも「縁側」の閲覧と投稿を行うことができます。
以下URLまたはバーコードよりアクセスして下さい。 http://m.kakaku.com/engawa/ 縁側モバイルQRコード

ページの先頭へ