2009年04月19日

二回目の阿修羅展とカルティエ

阿修羅をまたまた見てきました。

皆様今晩は、ご機嫌やふ、ルカです。

なれない外出続きの疲労のためか変なテンションで御座います。実は昨日は下北沢にいました。ライブを観に行って居ました。

さて、二回目の阿修羅展は阿修羅のもつオーラの強さを再認識させられ、より私の持つ仏像への興味が増幅させられたという結果となりました。

もう、だって一時間ぐらい阿修羅だけ見ちゃったもん。他の仏像もだけど。

阿修羅の持っているオーラは別格ですね。
デザインといい、表情といい、他にないものがあります。

なんなのだろう、良く分からないけど物凄く惹かれるのです。

前にマカオに行ったときにキリストの像をみて思わず十時を切ってしまったことがあるのですがそれに近いものです。

今年の10月頃になると奈良県興福寺にてお堂の中の阿修羅を見れるということで、凄い楽しみです。もういくことが自分の中で決まっちゃってますね。

遠いぞ奈良県ww

さてさて、その阿修羅の脇で細々やっているような雰囲気を見せていたカルティエ展ですがこれまた凄かった。

カルティエといえば世界的に有名な宝石アパレルブランドですが、その集大成と歴史を一挙に集めた展覧会でありました。

具体的に言えばグレースケリーが付けていた装飾品やジャンコクトーがアカデミーに認められたときのサーベルまで揃っているという素晴らしさ。

もちろん初代カルティエのオリジナルのものもありました。

ごつごつした宝石が沢山付いているのにスタイリッシュなラインを保ち、成金っぽくないデザインに仕上げられている辺りを見るとうなってしまいます。

一部成金っぽいのもあるのですけれどね

しかしあれです、よくみすぎると普通の安い宝石装飾品が嫌いになりかねません(笑

そんな感じの一日でした、が、まだまだ終わらないぞ私の一日は。

書き出しの一文目の前に頓服薬を飲んだのですが全然、不安感と焦燥感が消えていません・・・。はぁ・・・。何かをやるのにはとてもいいテンションなのですが・・・小説を書くのにこのテンションはよろしくないので困っています。

落ち着けってば。

サイレースにお願いっ!ですかね。


luca917 at 22:10コメント(4)表現  この記事をクリップ!

コメント一覧

1. Posted by イマイ   2009年04月19日 23:03
まわりがみんな阿修羅行ってんだよね。行こうかなあ。 

ZIMAおいしいよZIMA。
2. Posted by mcd5   2009年04月19日 23:57
もう成仏志願か。若いのに関心しないな(多分違

俺の中の阿修羅といえば あしゅら男爵だな。マジンガーZの。
3. Posted by luca917   2009年04月20日 20:47
行ったほうがいいよ

ZIMA飲んだこと無いな・・・。
4. Posted by luca917   2009年04月20日 20:48
無理、成仏できない。仏教徒じゃないもん。
そこまで飛ぶとはやるなおぬし。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
楽天市場
livedoor プロフィール
livedoor × FLO:Q
ジョージアBEANでGO!!
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ