サブカテゴリー

PR:

国政?都知事選?東国原知事 2期目不出馬へ 師匠に考え伝えた

宮崎県の東国原英夫知事
宮崎県の東国原英夫知事
Photo By 共同

 宮崎県の東国原英夫知事が、来年1月20日の任期満了に伴う12月の知事選に出馬せず、1期目の今期限りで退任する意向を周辺に伝えていたことが20日、関係者への取材で分かった。

 退任後については、来年4月に予定される東京都知事選への出馬が取りざたされているほか、国政への関心も高く、次期衆院選も視野に入れて検討しているとみられる。

 関係者によると、今月29日に開く9月議会の本会議で不出馬を正式表明する見通し。先日、東国原知事が師匠と仰ぐビートたけしと都内で会い、考えを伝えたという。このほか、やはり本会議のある24日や議会最終日の10月12日に表明する可能性もある。

 知事は先月の定例記者会見で、9月議会で進退を表明すると明言。これまでに県議から質問が相次いだが、「熟慮中」として態度を明らかにしていない。答弁や議会後の記者団の取材に「国の形や構造をどう変えるかが一番の関心」「口蹄疫がなかったら、すんなり2期目をやっていただろう」などと述べながらも、言質は取らせなかった。

 最近は国政に関する発言が多く、1年以内に衆院が解散されるとの見解を示したり、地方分権改革について「片山善博総務相ができなければ、僕の出番だ」などと、意欲を見せたりしていた。

 宮崎県知事選は12月9日告示、26日投開票。これまでに立候補表明者はいない。東国原知事は官製談合・汚職事件で前知事が辞職、逮捕されたことを受け、2007年の出直し知事選で初当選した。

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2010年09月20日 11:18 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

ニュース

注目オークション


クイックアクセス

スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲