もう4時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  

【尖閣問題】海軍少将:軍事未介入は日本に与えられた猶予―チャイナネット★3[09/18]

1 :壊龍φ ★:2010/09/18(土) 23:29:52 ID:???
香港『文匯報』が先日「専門家による解読:外交的対応はここまで、中国最高レベルの警告」を発表した。
以下、その執筆者名及び抜粋内容。

北京の専門家によれば、12日早朝の中国国務委員による日本大使の緊急呼び出しは、中国の外交担当トップの
高官が日本に発した最高レベルの厳しい警告であるという。日本は、14名の船員及び漁船を13日に解放こそし
たが、それだけでは、まだ完結したとは言えない。中国が所有権を持つ釣魚島の海域において、日本が自国の
法律を執行したことは、それ自体、国際関連準則に大きく違反することであり、日本がその国内法によって中国
側の船長を裁くなどはもってのほかである。中国側としては、領土やその主権についての原則問題においてい
かなる譲歩もありえないため、日本は直ちに無条件で船長を解放すべきである。

中国国防大学戦略研究所所長で海軍少将の楊毅教授は、今回の中国漁船拘束事件を、昨今の中日間における一大
危機だと言う。この期間中、中国側は最大限感情を抑えて行動していた。中国国務委員が日本大使を緊急に呼び
出し、誤った情勢判断をしないよう要請したことについて、楊毅氏はこれを「外交における最終警告であるこ
とのアピールである」と考える。

中国人民大学国際関係学院の金燦栄副院長は、日本が船長を解放しないのには、船長に対する裁判によってそ
の「管轄権」をアピールするとともに国内法の有効性を証明し、中国との外交駆け引きにおける小さな勝利を
手にするとともに、政治的摩擦を回避しようとする狙いがあると見ている。

また、中国社会科学院日本問題専門家の王鍵氏は、船長を開放しないのは、日本が中国との「駆け引き」を行
う余地を確保するためだが、日本のこの自国の法律によって中日漁業紛争を解決しようとするやり方が中国に
受け入れられるわけがないとしている。

金燦栄氏は日本が今回見せている強硬姿勢は、長期的に見れば、日本にとっての何の利点もないと指摘する。
このような強硬姿勢は、中国の国民の釣魚島問題に対する関心を高め、中国政府の将来的な決定に国内圧力が
かかり、結果として中国の海上能力発展のスピードを加速させることにもなりかねないのである。

楊毅海軍少将は、中国の反応が政治面に止まり、いまだ軍事的行動に出ていないことは、事態の収拾がつかなく
なることを考慮して、日本に与えられた猶予であるため、日本は情勢を正しく判断し、中日の戦略的互恵関係
から適切に事態を処理することが、結局は日本自身のためになるとしている。

清華大学国際問題研究所の劉江永教授は、「漁船拘束事件に対する両国の反応はともに大きく、これは過去
3年間比較的良好だった両国関係にとって大きなターニングポイントになるだろう」と語る。日本側が中国の
船長を日本の刑法に基づいて起訴、拘束したこと自体、非常に「異例」のことである。「これにより、中国側
は強行的な外交対応に出るしかない。なぜなら、それ以外のいかなる行動も、日本が主張する釣魚島所有権へ
の黙認と見なされてしまうからである。」

すでに退役した元解放軍大佐は、次のように話す。「日本当局が船長を地方裁判所に引き渡すとき、それは、
中国に対して、もう話し合いの余地はないという一種の合図になる。」

「実際には、米国がこの事件の裏側で大きな役割を果たしているのかもしれない。その目的は、中国に対する
挑戦と抑止である。」

中国漁船拘束が引き起こした今回の紛争は、ここ最近、中国とその隣国間で起こっている一連の領土問題及び
米国との各種論争における最新のものである。中国の固い権利主張を反映すると同時に、中国の影響力拡大に
対する外界の警戒感を示している。(執筆者:葛衝)


チャイナネット 2010/09/17
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-09/17/content_20955517.htm
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-09/17/content_20955517_2.htm

前スレ
【尖閣問題】海軍少将:軍事未介入は日本に与えられた猶予―チャイナネット[09/18]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284797236/
★1のたった時刻:2010/09/18(土) 13:07:12


2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:30:14 ID:Fpys0otE
今回の尖閣諸島の一件で、中共にとって、小泉政権の頃に散々問題になった靖国神社の参拝云々が、
中共側の外交カードの一つに過ぎないし過ぎなかったことが、明白になり広く認識されたことは良いことだ。

漏れ聞く中共報道官による徹頭徹尾、唯我独尊な主張には、ただただ呆れるばかりだが、
そもそも、外交というものは、けして高尚な代物ではなく、策謀を伴なう餓鬼の喧嘩のようなものなのだろう。
改めて、鳩山元首相が理念として掲げた「友愛」が、諸外国にとってキチガイじみていたのだろう、と思う。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:30:28 ID:gc/a1vWE

 軍靴の音が聞こえる

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:30:40 ID:bOo5W5q2
よろしいならば戦争だ!

5 :TOKYOつるぺたSHOW ◆d2sFXgbEPw :2010/09/18(土) 23:31:58 ID:tMNFaTbM
>>1乙。

で、この件の落としどころはどうしたいんだ中国政府。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:32:12 ID:IyDpoc4f
日本が中国を攻撃するときはどこを?

広すぎてわからないな

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:32:55 ID:zA3uWnmD
後何回、中国最高レベルの警告出すかな。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:33:45 ID:IyDpoc4f
>>5
落しどころは日本が考えるんですよ

圧力かけたら凹むのがにほんですから

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:35:43 ID:qGV4tMXp
安保適用されるの懸案なのにいきがいいねえ〜

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:35:45 ID:tqit34Mw
いつの世も支那は眠れる豚だ

おそるるに足らん

11 :穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2010/09/18(土) 23:36:16 ID:sIbRd2/2
乙なると 1を讃えし スレ立ての
労を労い 此処に書かれし。
                     BY:八様

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:36:07 ID:6q2eFULn
「蚊帳の外」の大学教授が何言ってもダメ
ただのハッタリ

13 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/09/18(土) 23:37:48 ID:Xn6AJjzo ?2BP(3433)
>>1
おつにゃー


14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:38:53 ID:8fO+0nAg
もし日本の立場に中国があったら、『この海域に漁船を出した日本が悪い。今回の事件のすべての責任は日本にある』とか言うんだろうな。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:39:12 ID:srGKSs7y
ずっと国内の不満のはけ口に日本を利用してるが民度が低いな。
ほんとクズしか残ってないんだな。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:39:13 ID:81lk3xkA
自分で自分を追い込んでるな中国


17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:40:16 ID:fvKRifJu
999 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/18(土) 23:39:17 ID:T8uozitz ?PLT(22222)
>>996
この下手糞がー!

1000 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:39:38 ID:r8InfFeC
↑ドエロ


18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:40:18 ID:W+xuqoMr
>>6
何で日本がシナを攻撃する必要があるんだよw

いままでの台湾と同じで、米軍の報復を恐れてシナは手が出せないだけなのに。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:40:21 ID:BBi7DJIM
>>10
中国をなめてはいけない
大陸の盲腸は何にも出来ないからお好きなように

中国に対抗するだけの軍備をしろよな

20 :ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/09/18(土) 23:40:45 ID:IYMyBweG
実に的確だった前スレ(*´ω`)



999 名前:たいぞう ◆6YtHw9Csqs [] 投稿日:2010/09/18(土) 23:39:17 ID:T8uozitz [14/14] ?PLT(22222)
>>996
この下手糞がー!

1000 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 23:39:38 ID:r8InfFeC [3/3]
↑ドエロ

21 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/18(土) 23:41:23 ID:T8uozitz ?PLT(22222)
前スレの1000にちょっぴりエッチって言われちゃったわ。
ショック。

22 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/09/18(土) 23:41:29 ID:hPuRxWPg ?PLT(20002)
>>17
いうまでもなく(以下自粛


23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:42:54 ID:fxIEstB1
中華国内の人民の顔色を見ながら外交するなんて、相変わらず内弁慶だことw
所詮、中華も朝鮮の親だったってことだな。

ちょっと期待したんだが。

24 :ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/09/18(土) 23:45:31 ID:IYMyBweG
>>23
苛められっ子的なバカっぽい、「こうすればあいてがおこってくれるじょ!」
晒してるから、何時まで経っても面白い釣りが書けないんだよボクチャン^^;
いつか苛められなくなるといいねw

さ〜て、おやすみ〜
ノシ

25 :穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2010/09/18(土) 23:45:42 ID:sIbRd2/2
>>21
実際、東亜でも度が付くエロスだし(ポソリ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:47:53 ID:9RMvxXHl
>>23
中国の国際関係が軍事問題だけだった時代は人民の顔色なんて無視できたんだけどねえ。


27 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/18(土) 23:49:08 ID:T8uozitz ?PLT(22222)
>>25
でもほんのちょっぴりいやらしいとか言いすぎだと思うの。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:49:14 ID:2jL2vDKO
景気回復のいいキッカケになると思うんだが。。。
日本の生産活動も上がるだろ。
失業率も下がるよな。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:50:19 ID:o0Oc8WpO
中国様が猶予を与えて下さったぞ!
お礼に「強い元を望むと」言えばいい

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:50:32 ID:AxhKsDVF
軍人が一番、自衛隊に勝てないことを知ってるだろうに。
何で、こんな滑稽な事を言い出すやら。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:51:00 ID:fvKRifJu
>>27
どうせあずにゃんぺろぺろなんてぬかしてんだろw


32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:52:38 ID:x2O1j2pN
シナ猿人 理性ゼロ
尖閣ドロボーを シナが仕組んだくせに
報道では「日本がぶつけた」


33 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/18(土) 23:52:46 ID:T8uozitz ?PLT(22222)
>>31
http://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro012596.jpg
っつーかけいおんとかよく知らんぞ。
きらら買ってるから読んではいるが。

34 :穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2010/09/18(土) 23:53:50 ID:sIbRd2/2
>>27
  , ─、
 / ●/ ̄ヽ いやらしい・・・
彳//  ト、.、 !   
    ,/ `|/


35 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/18(土) 23:55:37 ID:T8uozitz ?PLT(22222)
>>32
そうしなきゃ収まりつかんだろ。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:55:45 ID:WGwT5j57
>>28
日本は防衛戦争だから賠償金でも取れない限り政府は赤字なんだよね
失業率は自衛隊を選ぶ人が増えれば下がるかも

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:56:45 ID:fnDPWJwp
さっさと「中国人の罪人を日本の法律で裁く」と管総理が言えば、内閣支持率が10%は上がる。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:57:03 ID:Luy4a5A0
>>32
動画をいろいろな動画サイトにばら撒けばいいのにな

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:57:11 ID:twbw/P2q
怖いよう 中国様がお怒りになってますよぉ
明日にでも軍隊が攻めてくるんだろうな

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:57:45 ID:1VK4mRNT
>>32
ま、「チキンレース」なんだろうな。どの程度、日本政府の譲歩を引き出せるかという。


41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:58:39 ID:W+xuqoMr
>>39
と、書きたいんだろうね。アカヒとかはw

42 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/09/18(土) 23:58:46 ID:yVscUSSH
>>39
さあ、家財道具を持って祖国に帰るのだね

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/18(土) 23:59:48 ID:yyeGtSiD

      , --- 、
      f。 ★_,l
     /__/'A`)   <海軍はカイドウとタッグで白ひげを崩したこの機を狙って新世界に
    ,--、(rmωOm   進出しようとしていて、モリアを殺そうとしたのはカイドウにモリアの首を
/ニニニ卍二二l_|下≠  献上しようとしたためで、ドレーク少将はそれを知っていてカイドウの縄張りで
(○〇)〇)-○))(〇.) 暴れているって考察みたんですが、どですかにょ?
`¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨´


44 :穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2010/09/19(日) 00:00:23 ID:un4BckLl
>>37
つーか、基本日本国内で起きた犯罪は外国人で有ろうとも
日本の法律に乗っ取って行使するのが原則だった筈だからね。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:04:08 ID:yyeGtSiD

      , ,― 、
    //-― ヽ
    ヽ' ノノ、ノヽ)
    | (!| 'A`ノl <裁くより指紋DNA取って強制送還のほうが手っ取り早いですにょ
    / ⊂j Viつ、
    <,<, <_。_。> 、>
        tbtb


46 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/09/19(日) 00:05:09 ID:hPuRxWPg ?PLT(20002)
>>44
っ 則って


47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:07:45 ID:l3fXgCOs
>「日本当局が船長を地方裁判所に引き渡すとき、それは、
>中国に対して、もう話し合いの余地はないという一種の合図になる。」

どんだけ頭にウジ湧いてんだよ
そもそも領土問題など存在しないのに話し合いとか
やはり東亜はキチガイ国家ばっか

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:09:09 ID:jgPCsHUT
>>6
三峡ダムに一発誤射すればいいんじゃない。

戦闘機にステルス能力を付加するより、専守防衛型巡航ミサイルを作って、
ミサイルにステルス能力を付加させるほうが、メンテナンスやランニングコストを
考えれば、空母やF-22クラスをそろえるより、はるかに安上がり。

それよか、中国国内に裏サイトをつくり、エンジョイチャイナを
立ち上げて、中共を崩壊の道しるべにしてやれ。



49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:09:15 ID:tpU/QKXe
もしシナと戦争になったら隣のマンションのウザいシナ人どもを●してもいいんですか?

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:09:43 ID:OhoZVgB5
>>45
法を犯してるのに、送還なんてありえねーよ、カス


51 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/19(日) 00:10:00 ID:m6C1X6rM ?PLT(22222)
>>48
下手すりゃ日本の環境にも影響出るけどな。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:11:31 ID:3VwBDBTi
実況番組ch(NHK)@2ch掲示板 http://live23.2ch.net/livenhk/

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:11:33 ID:y0REQ0P7
>>49
戦争を待つまでも無く、入管にTELしてみたらどうだろうw

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:13:54 ID:qTkKLL0c
 素人にも分かりやすい土人達ですね〜。吼えてばかりいるのは
無駄吼えしか取る手段が無いから。 日本ではなくインドネシアや
フィリピンならガタガタ言わずに軍艦派遣して発砲体制を採っている。
 負け犬の遠吠えは心地良い響き。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:14:41 ID:4HGZAhiP
>>50

   ,-‐――、 
   /      ヽ-、
   し   'A`  |‐' <いや、今現在も運用上は大抵の場合一審で有罪確定した時点で強制送還
   ヽ___   _ノ、   ってのは通例になってまにょ 経済合理性の問題ですにょ
    'ー-' ̄ `ー-'    外人を更正させてもなんら日本国にメリットはない
             


56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:15:01 ID:y0F8KemK
実際、日本と中国が戦争を始めたとして
中国に味方する国なんであるのか?
朝鮮すら手のひら返しそうな気がするんだが・・・
友好がどうこうより、資源豊富な中国を狙う方がいろんな意味で特だしな

57 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/19(日) 00:17:54 ID:m6C1X6rM ?PLT(22222)
>>56
原因がこれなら誰も中国の味方はしないだろうね。

58 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/09/19(日) 00:24:40 ID:6YguUIjT
>>57
こんな情けない理由で戦争始めるなんて現代社会じゃあり得んね
我が国にしたらようつべででもなんでも、記録ビデオ流せばいいだけだし

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:27:05 ID:c7u8dxqQ
浮沈空母沈没か。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:27:27 ID:xFDpYN+8
中国の本当の狙いは東南アジアだろ。
まず、東南アジアでことを起こす。
それから日本だろ。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:28:59 ID:58lSZ1t5
おいおい、シナチク政府はちゃんと軍人くんの手綱を握れよ。
って無理な話か。

62 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/09/19(日) 00:29:08 ID:2cJq45PW ?2BP(3433)
>>58
しかもサイバーテロまでやりそうだしにゃー


63 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/09/19(日) 00:29:35 ID:m6C1X6rM ?PLT(22222)
>>60
そのプランが狂ったからこう言う滑稽な泥縄な真似しか出来ない訳よ。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:29:52 ID:0R6YG0oJ
>>60
もうベトナム相手に事起こしてるから

65 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/09/19(日) 00:30:53 ID:6YguUIjT
>>62
サイバーテロはいっつもやってる気がするのだね…

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:31:20 ID:ZHDMTLxu
最近、ロシア韓国中国が島に固執している声がやたら大きく聞こえるのは、
日本が傾きかけていると判断しているから?
アメリカとギクシャクして、つけ入る隙を与えているのは日本自身だよね
政治もフラフラして、揺さぶれば譲歩するんじゃないかとなめられているようにしか思えない

国際社会では、悪いのは脇の甘い日本の方なのでは?

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:31:37 ID:F9SLAd1K
普通に射殺で何の問題も無かったじゃん。下手に拿捕&釈放とかしてるから余計に騒ぎになったな。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:32:11 ID:TYVE5gmB
日本は威嚇してニヨニヨ眺めているだけで、中国は勝手に瓦解して分裂するから

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:33:18 ID:QKwkd/8u
中共指導部はもっと賢いと思ってたんだが。
これが自身の首を絞める事になると気づいてるんだろうか。
日本が空母を保有する日も近いだろう。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:34:19 ID:xFDpYN+8
>>64
だから日本とは外交的にもめるけどそれだけで終わりだと思う。
武力衝突はないだろ
東南アジアでは軍艦とか出して相当モメるきだ。
東南アジアの南シナ海を制圧してから日本とことを構える気だ。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:39:38 ID:y0REQ0P7
>>70
人それぞれいろんな考え方があるとは思うが、俺ならまず台湾を片付ける。

眼と鼻の先にある厄介な台湾をほったらかしといて、他所の国と事を構えるというのはね。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:42:27 ID:GjjEnVz8
中国よ、早く軍事力を使って下さい。

それによって、中国の危険性が世界中に広がり、中国への包囲網が敷かれるでしょう。

日本はこの際、東南アジア職やインド、米・豪と中国包囲網を作るように動け!

これらの国からは絶対賛同を得られる。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:43:06 ID:iPlhlkEt
こんな些細な事からシナ分裂しそうだ。


74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:45:20 ID:VrqfEMfF
中国よ、早く日本を攻撃してくれ。
そうすれば、さすがの平和ボケ日本人も目を覚ます。

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:47:33 ID:aKMqQsWP
>>74
北朝鮮のミサイルのとき以上に大きく振れそうだな

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:48:17 ID:4HGZAhiP
>>74

      , ,― 、
    //-― ヽ
    ヽ' ノノ、ノヽ)
    | (!| 'A`ノl <戦前と同じ愚劣な感性としかいいようがありませにょ 攻撃ってのがなにを意味するのか
    / ⊂j Viつ、 理解して言ってるなら異常者 理解せず言ってるのなら馬鹿 
    <,<, <_。_。> 、> 国民を殺して成り立つ国家的意味などひとつもありませにょ
        tbtb


77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:49:42 ID:c7u8dxqQ
日本漁業も大打撃。もうあの辺に近づくのは危険だ。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:50:07 ID:wxdUtylX
夜のニュースであのTBSがまともなこと言ってたなぁ

「尖閣がどこの国にも属していないことを確認した後に、日本が上陸。
日本人が移住して、かつおぶしを生産していたりした。
68年頃に尖閣周辺にガス田(?)があるのがわかったあと、中国と台湾が急に領土を主張しだした」
だって。

島には昔のなごりがある石垣に“日本 国土”の文字が書き込まれてたわ


79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:51:41 ID:aKMqQsWP
>>76
だったらシナに攻撃、挑発しないように説得しろw

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:51:51 ID:kIQm7+oJ
現実問題としてはないだろ。アメリカがイラク攻撃するのとは、わけが違う。
世界第二と第三位の経済大国が戦争するなんて、世界にとっては悪夢だろ。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:52:05 ID:j+/cu/rX
中国GJ!民主相手だし、やる気満々でつね!

チベットやウィグルは他人事にしか感じてなかったボケた日本人も、

おかげで少しは目が覚めるかも!



82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:52:38 ID:vyJXpNZH
なんだ、結局北朝鮮と中身は同レベルか。
こりゃバブル崩壊も近いな。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 00:53:19 ID:gnK5oNCJ
>>80
欧米にとってはチャンスかもなw

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 01:08:11 ID:HvNEBc+b
結局力で脅迫するんだなぁ。

怖い怖い。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 01:10:42 ID:aKMqQsWP
>>84
北朝鮮で慣らされてるからあまり効果ないかも
媚特亜民主政権がどう動くか不安だけどね

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 01:16:10 ID:LNM0glqe
ああそうって記事

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 01:21:25 ID:tKLVm+6v
ミサイル日本にぶち込んで恐怖の中国みせるとき。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 01:23:57 ID:0rtCTzVk
>>87
五分後に米ロの核で支那畜共も蒸発してるだろ。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 01:28:04 ID:XN/Q/QdT
空襲警報まだかよ。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 01:49:00 ID:9HPNg06B
>>71
台湾はもうかなり取り込まれてるとおもう。
今回も利害が一致して結構いい関係を演出していたし。
結局、同じ中国人なんだよ。


91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 01:52:41 ID:GbBIG4BR
でもアメさんは、尖閣有事には安保適用なんだろ。
読売の朝刊だけどさ。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 01:56:50 ID:Cnpn8RFP
ネトウヨ恐怖で脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 01:59:18 ID:hCreosUK
軍事力で恫喝するのか?
未だに中国人は20世紀を生きているらしいな。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 02:00:25 ID:IpK50UdW
世界にバラまけ

>【中国人権問題】天安門事件、公開銃殺、法輪功弾圧[桜 H21/6/4]
>http://www.youtube.com/watch?v=Rismd7hiT0M&NR=1&feature=fvwp



95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 02:11:09 ID:3jieDBOF
なんとか戦争を回避できんのか?
尖閣ぐらいだったら中国にあげてもいい、戦争するよりマシ
と思う日本人も多いはず。
多数決で決めるしかあるまい。


96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 02:13:55 ID:mGyjLntr
>>95
日本には、いねえよそんな奴

悪いことは言わん、きれい事じゃないんだ
今のうちにアメリカに引っ越せ

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 02:14:27 ID:vnmQCOZi
>>95
領土をぶん盗られるくらいなら戦争突入だな。
国家の主権は朝鮮人が考えてるほど軽いものではない。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 02:15:46 ID:GbBIG4BR
しかけてくるかよ。
それどころじゃねえだろ。
中共維持でいっぱいいっぱいだろがよ。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 02:18:42 ID:o5gt83KJ
一体、何を勘違いしてるのやら。
本気でそう信じてるのなら、日本は相当なめられてることになる。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/19(日) 02:21:51 ID:Z6PvL4AO
>>95
>尖閣ぐらいだったら中国にあげてもいい、戦争するよりマシ

ぐらいってのは日本側からみた思想

中国側から見れば文句いったら領土をくれたぞ
あほがwってだけだ

88 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)