中国人船長の拘置延長=尖閣沖漁船衝突―石垣簡裁
時事通信 09月19日22時05分
沖縄県の尖閣諸島沖で中国の漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件で、石垣簡裁は19日、石垣海上保安部が公務執行妨害容疑で逮捕した中国人船長※(※=簷の竹かんむりを取る)其雄容疑者(41)について、那覇地検石垣支部の請求を受け、10日間の拘置延長を決定した。拘置期限は29日。
捜査当局は、漁船側の行為は悪質性が高いとみており、全容解明には日本の刑事訴訟法で認められる拘置延長が必要と判断した。那覇地検や第11管区海上保安本部は、地検石垣支部などに検事や海上保安官を派遣し、捜査態勢を拡充した。
事件をめぐって、同保安部は漁船と巡視船の全地球測位システム(GPS)のデータを解析。同容疑者が故意に衝突させたことなど逮捕容疑の裏付けを進めるとともに、漁船の領海内操業がなかったか、外国人漁業規制法違反(違法操業)容疑を視野に捜査を進めている。
一方、中国政府は※容疑者の即時釈放を要求している。
[時事通信社]
捜査当局は、漁船側の行為は悪質性が高いとみており、全容解明には日本の刑事訴訟法で認められる拘置延長が必要と判断した。那覇地検や第11管区海上保安本部は、地検石垣支部などに検事や海上保安官を派遣し、捜査態勢を拡充した。
事件をめぐって、同保安部は漁船と巡視船の全地球測位システム(GPS)のデータを解析。同容疑者が故意に衝突させたことなど逮捕容疑の裏付けを進めるとともに、漁船の領海内操業がなかったか、外国人漁業規制法違反(違法操業)容疑を視野に捜査を進めている。
一方、中国政府は※容疑者の即時釈放を要求している。
[時事通信社]
- 電車内で女性のズボンを切る 57歳男逮捕 - 日テレNEWS24 (09月19日21時03分)
20日朝、東武東上線の車内で女性のズボンをハサミで切ったとして、警察は器物破損の疑いで男を逮捕した。逮捕されたのは、自称・建築作業員の高橋耕二容疑者(57)。
- 踏切で準特急に女性はねられ死亡 東京・府中 - 産経新聞 (09月19日18時53分)
19日午後0時50分ごろ、東京都府中市八幡町の踏切内で、同市若松町の無職、田辺サト子さん(67)が京王線の準特急電車にはねられ死亡した。
- 女子トイレ天井裏、のぞき男が挟まって動けず - 読売新聞 (09月18日21時54分)
18日午前10時15分頃、高知県南国市のJR土讃線後免(ごめん)駅の女子トイレで、天井(高さ約2・6メートル)に約30センチ四方の穴が開き、白っぽいシャツが見えるのを、女性駅員が見つけた。
- 17歳少年を逮捕=中3女子集団暴行―沖縄県警 - 時事通信 (09月19日10時45分)
沖縄県豊見城市で中学3年の女子生徒(14)が少年に集団で乱暴され自殺した事件で、県警豊見城署は19日、集団準強姦(ごうかん)容疑で、新たに無職の少年(17)=那覇市=を逮捕した。
- <B−1グランプリ>1位は「甲府鳥もつ煮」 - 毎日新聞 (09月19日19時38分)
神奈川県厚木市で開催されたB級ご当地グルメの祭典「B−1グランプリin厚木」(実行委、愛Bリーグ主催)は19日、初出展の「甲府鳥もつ煮」(甲府市)を1位のゴールドグランプリに選んで閉幕した。
執行
-
逮捕の中国人船長、拘置延長決定〜石垣簡裁
- 日テレNEWS24(10年09月20日01時40分)
- <漁船衝突>中国、対日閣僚交流を停止…船長拘置延長で - 毎日新聞(10年09月19日21時53分)
- 沖縄米兵2人逮捕…公務執行妨害と酒気帯び運転 - 読売新聞(10年09月19日17時45分)
|
|