Reload
[PR]
英会話スクール
TESLA
[
teacup.
] [
無料掲示板
] [
プレミアム掲示板
] [
teacup.ナビ
] [
無料ブログ
] [
チャット
]
投稿者
メール
題名
※管理者の承認後に掲載されます。
内容
<IMG><OBJECT>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各1MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
teacup.>連絡掲示板
|
画像
] [
検索
]
投稿募集! スレッド一覧
◇
カルト宗教被害者救済、世直し(0)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
スレッド作成
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
全1177件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
《前のページ
|
次のページ》
(無題)
投稿者:
人斬り
投稿日:2010年 9月19日(日)17時08分48秒
返信・引用
尾道もそうですが、心的内容と場所と雰囲気と、表現の形式が一致してれば、ひとは
「はあ、こういうことがしたかったんだ、面白いなぁ」って納得できますよね。で、
それが自分の人生にプラスに働きそうであれば安心してアクセスできるんだと思います。
なのでみんなが嫌いな宗教団体のことは、もうフレームに入れなくていいですよ(映画の
上映は別として)。八王子も関係ないとこがありますし(ある程度大きな枠組みの話を
動かすときに、作用しやすいということなのだとは思うけど)。
山崎さんは一回しかお会いしてないのですが、M・S ガザニガという神経工学の人の
話を引き合いに出して「もう既に思考領域で起きてることはトレースできますね」ときい
たら一回目の評価は分裂病だったのですが、その後お電話でそうでもなくなった旨伺い
ました。そして氏の作品はHPの動画配信で見られますが、私は見て大笑いしました。
(インド映画の鳩が飛んだと思ったら落ちてきたみたいな3分くらいの話。あとフィルム
でなくてMac bookで編集という手もあるみたいだから、そんな風にマーキュリー
レヴみたいに映画を撮って、どこかコンペにでも出してしまうというのも手なのではない
ですか。小夏さん主人公にして)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%B4
なんかこれやったら素敵そうとか、これも面白いかもとか、そういう方向性も大事
かもと思います。
(無題)
投稿者:
人斬り
投稿日:2010年 9月19日(日)16時39分39秒
返信・引用
すみません電話取れなくて。あと、ナビは買いたいんだけど、それにしてもストーカーされた分慰謝料が欲しいとずっと思ってます(ほんと、警察には溜飲が下がるまで
証拠を持っていきます。何か、普通の人間なのに嫌がらせで玄関前に置かれる動物の屍骸
とか汚物とかに近いような奴ばかりよくもまあという感じ)。
田辺さん
もう、しばらく創価と東村山とかそういう関連のものは置いておくか、顕在化させなくて
もいいと思います。私たちはたまたまこの問題にあたってしまったけど、普通のアート好き
の人たちは90%宗教トラブルなんてイヤですから(あと、都心部でも女の子カルチャー
は楽に楽しめるように出来てるから、どうせならそういう人たちと何か出来るようにして
行ったほうが生産的と思います)。信濃町も、国立新美術館に行くときに通るのですが、
入った瞬間空気が変で、美術館界隈と違う国みたいですよ。でもそこそこ無視出来てる人
の方が大半なんだと思います。
前にも書きましたが下ネタというかやったとかやらないの話は、それが表ざたになって
るところにまず人はアクセスしてきませんから、関心がそちらに傾く場合ほっときませんか(うわ〜聞きたくないよという感じなのだと思います)。というより何の捻りもなくそういう欲求ダダ漏れの場合、そういうこと言ってる間は
まず映画のことなんて考えてないだろう、と馬鹿にされてしまう気がします(で、馬鹿に
される立場のへんなライターとかが創価から色々とネタをまわしてもらってるから困りも
の)。
金子氏は、今後会うことないです(こちらからは何の感情もないということ。
私の動向をうかがいながらブログ更新しないで欲しい。私、この人を信用して
なかったので、車に同乗したことがありません。男の友人は車乗せるけど)。
何か、向こうの人たちのI先生についての描写を読んで気持ち悪くなったのですが、
病変した媒介物みたいなものの取り合いで宗教団体とか表現が形成されてたらすごい
イヤじゃないですか(ぐちゃぐちゃした死体っぽいものとか明かに穢れてる感じとか)。
私、別に在日韓国人に差別意識がなかったのですが、整形まみれも含めて韓国すごい
嫌いになってしまいました。そういうものが滲まないようにしていきましょう。
定期広告
投稿者:
那田尚史
投稿日:2010年 9月19日(日)12時43分24秒
返信・引用
moritanji@hotmail.co.jp
ここを使うことにしました。つまり、
ロータス文化学院は
http://blog.livedoor.jp/nadahisashi-hitozukuri/archives/684929.html
RJP基金は
http://d.hatena.ne.jp/nadahisashi/
微笑禅の会は
http://blog.livedoor.jp/nadahisashi-bisyouzen/
那田塾は
http://blog.livedoor.jp/nadahisashi/archives/637714.html
問い合わせは moritanji@hotmail.co.jp
または 電話:042−634−9230 まで
人斬りさんへ
投稿者:
那田尚史
投稿日:2010年 9月19日(日)10時37分13秒
返信・引用
無視してないよ。投稿した後、風来坊さんの投稿があったので、書き直ししたときに人斬りさんへの挨拶が抜けただけです。
プラス、電話したけど、相変わらず通じない。固定電話とナビは必須。
とにかく、大同団結。池田は死んでいる。これが最も大事なことです。
尾道は映画で町興しをしているから、戦前の8ミリが出てきたときにパネラーで講演したことがあります。いいところでした。
中田聡さんがイイ事書いててます
投稿者:
田辺浩三
投稿日:2010年 9月19日(日)09時22分21秒
返信・引用
山崎幹夫さんの事を書いてますが、私は山崎さんがどんな方なのか分かりません?那田さん、中田さんだけでも復活ささしませんか?この方、パソコンにもかなり詳しいし。彼が何を言うのか重要です。私、以前、中田さんが、那田さんに言った言葉をムーチョさん側に書きました。そしたら、すぐりゅうさんが否定の言葉を書かれました。朝木直子さんとは敵同士なのに、何故否定するのかが不思議でなりませんでした。でよく考えたら、りゅうさんが直子さんに中田聡さんを近づけた張本人だと考えたら納得出来ました。なお、那田さんが言うにはヨッパラ無い時も含め、3度も言ったそうですよ。
金子遊と言う映像作家はどんな人?
投稿者:
田辺浩三
投稿日:2010年 9月19日(日)08時47分33秒
返信・引用
人斬りさんは詳しいと思いますが、私、彼が新しいムーチョさんではないかと思い出しました?実験映画も那田さんにも詳しいし、そして人斬りさんにも恨みを持つでしょう?急に女形の言葉使いがヘタになった。
(無題)
投稿者:
人斬り
投稿日:2010年 9月19日(日)08時44分9秒
返信・引用
そういえば那田さんは何で私を無視するのですか??
田辺さん、私は大林宣彦さんは大好きですよ。尾道というところに行ってみたいと思い
ます。そういえば19か20くらいのときに、舞踏のスタッフしてた友人と浜野佐知監督が尾道出身の作家を題材に作った「第七官界彷徨」という劇映画を見に行って、監督に握手してもらいました(ミーハー)。この映画は白石加代子さんが主演で、私は白石さんの芝居も
大好きです。もっと評価されていい映画だと思います。
そういえば、概して女性監督とか批評家の地位が低いですよね。普通の批評家が例えば
ソフィア・コッポラを批評する事はないんでしょうか。私はこういうことがよく解りません。あと、下の彩色の美人写真とか白黒の写真みたいな不思議な感じで、かわいい短編映画
を撮ったら面白そう。
(無題)
投稿者:
那田尚史
投稿日:2010年 9月19日(日)08時03分24秒
返信・引用
実験映画の批評は才能が必要です。ナンタラカンタラ言っている人間は、評価されなかった連中の集合体でしょう。田辺君、松本先生にはとっくに事情を打ち明けているのでそのブログは見ているよ。
いくら僕の悪口を言っても無駄です。実績が違う。僕が大学院の2年生になったとき、早稲田の先輩でイメフォの編集長をしていたIさんが、批評をしてみないか、と声をかけてもらった。僕は文学青年だったので、4回ぐらい読み直さないと理解できない文章を書いたら、「女子高校生にでもわかる文章を書け」と言われ、なんども書き直した。つまり、新聞記事のような文章に筆を落とす苦労をしたわけ。
で、絶賛されました。ある映像作家は「やっと実験映画の批評が出来る人間が現れた」と。
その流れで、戦前の小型映画は既に実験映画だったという論文を連載し、その流れで、牧野先生や松本先生が僕の力量を認めてくれています。だからロータスに賛同されたのです。というか、これは牧野さんとの共同の企画ですね。
そういう歴史と実績があるから、ムーチョレベルの人間の撹乱作戦に乗らないように。
山崎君と僕はあえて映画以外のジャンルで講座を持っています。これは要するに遊撃隊。
映画に関しては、御大二人がするから、わざと違う講座を持っているだけで、成り行きによっては、ガンガン映画の話をします。
とにかく、牧野、松本という二人の講座を聞きたい。僕は全ての講座に出席して、合いの手を入れ、質問します。歴史的な講座です。
いいですか、25年の実績があります。御大二人は人生の黄昏に遺言の講座を開こうとされているわけです。コバエは一切無視。そして池田死亡説を証明しましょう。
風来坊さん。投稿ありがとう。唐人お吉も美人でしたよ。
粘着ムーチョは本命さんの良心と思うよ。
投稿者:
田辺浩三
投稿日:2010年 9月19日(日)07時18分46秒
返信・引用
人斬りさん。劇映画作家の実験映画も見て下さい。羽仁進の<彼女と彼>、大島渚の<少年>、吉田喜重の<秋津温泉>、大林宣彦の<さびしんぼ>、木下恵介の<笛吹川>、浦山桐郎の<私が棄てた女>。映像がアートしていますよ。その中でも小林正樹の<怪談>が頂点ですが。映画を観ましょう。
ムーチョ氏の人格がまた変わる?
投稿者:
田辺浩三
投稿日:2010年 9月19日(日)07時00分59秒
返信・引用
私もゆっくり休みたいです。ただ小夏が特待生で通えるかどうか分からないロータス文化学院となれば、話は別。応援しないと潰される。早く創価学会が内部分裂が起きないとロータス開校断念が早くなる。私は那田さんに、この八王子市の那田ビルを買値の2000万円以上で売り、八王子市以外に住み、八王子市外で学校を遣りやと言っているが、八王子市内でやるのが意味があると言って譲ろうとしない?八王子市は実質は創価学会の独立国家です
。この組織は暴力団みたいなもので映像の学校を作ろうとしても、まず創価学会に挨拶して詫び状とそれなりの内金を届けないといけない。まして貴方は反創価の活動をしていた人間なので。そんな思い出いるので、生意気だとの思いで意地悪されているのです。そうでしょう?りゅうさん。
那田さん、貴方のパソコンではムーチョさんのページが観れなくされているとの事。本当にメチャクチャされていますね。で私が言っているように、ムーチョさんはいろんな人間の集合体ですので、今私が指定した人物以外が書いています。同人物ならその人物は多重人格症です。実験映画作家もまだ創価学会に尻尾を振る族がいるとみえて、本日から実験映画作家達が,那田さんの大悪口大会を始めるそうです。だから、松本俊夫先生に連絡をし、ムーチョさんのページを今晩からチェックするように連絡して下さい。映像学を広めてこの様な人材しか輩出出来なかった現実を確認させて下さい。劇映画の監督達は嫌いな仲間がいたら無視をして関わりません。集合体での表現ですので人間関係の大事さが分かっているのです。今の実験映画の世界って、つまらない人間が多いですね。個人の我が儘を無理に通そうをする族が多いです。それでも今、若者の間で流行っているのですかね?今、小夏が関心のある人情喜劇映画の世界を正反対や。小津安二郎の<出来ごころ>山田洋次の<男はつらいよ夕焼け小焼け>は大嫌いな人達でしょう。江川詔子が言っていたけど、人情や笑いが消えてゆく社会は、カルト宗教に取り込まれてゆくと。人間がロボット化するのでコントロールしやすいのでしょう。カルトの価値観が。
女性の写真も入れましょう
投稿者:
風来坊
投稿日:2010年 9月19日(日)04時06分48秒
返信・引用
整形まみれの朝鮮女とは比較にならない。明治なので特殊メイクもありえない。生粋の大和民族。武家の娘です。
- 明治21年、駐米公使となった宗光とともに渡米。その美貌、個人的魅力、話術によって第一等の貴婦人と謳われ「ワシントン社交界の華」「駐米日本公使館の華」と称された。
- アーネスト・サトウにも「美人で涼しい目とすばらしい眉だった」と賛美されたという。
印象ですが
投稿者:
人斬り
投稿日:2010年 9月18日(土)21時33分25秒
返信・引用
小夏さんなんかこういう雑誌に出てきそうな感じ。
http://www.pretty-style.com/index.html
こういう感じでバスター・キートンが好きだったらすごいかっこいいと思う
のですが。あとアートとか映画が好きな女の友人が、ストーカー以前には
結構居たのだけれど、みんな自分の世界があるから見え透いたドロドロした
感覚なんてぶつけてこないですよ。
それに対して創価洗脳系のおっさんは慰留物が欲しいだけでしょ。頼むから
感覚まともな人間の日常世界に関わり合いにならないで欲しいと思います。
(あと、前に田辺さんが書いていた実験映像作家の方が、本当に吊るし上げサイト
の方かは解りませんが、もう一度読み返してみて何となくメンヘラとか離人症と
かパニック障害の女性に霊感を求めてしまう系統の話というのもあるよなぁと
嫌な気分になりました。「死の棘」のヒロインや「沓子」のような存在が俺も
欲しい的な)。
(無題)
投稿者:
人斬り
投稿日:2010年 9月18日(土)20時41分26秒
返信・引用
那田さん
何か私、ネカマの前衛映画シンパさんに自意識過剰扱いされちゃった…ので、
一応、中井正一についての文章を那田さんに紹介したのは私だっていう事を
書いといて下さいね(今度からそういう時は「ある人」扱いしないで「人斬り
さんから教わった」って書いてもいいですよ。というか、それをしないと女性
蔑視だと思われます)。10年前に
国立国会図書館に勤めてた司書さんに知人が居て、その時から中井について
触れたいと思っていたにも関わらず2003年からストーカーに巻き込まれて手付かず
なんですよね。正直言って40過ぎの下らないおっさんがパクリで作文するより、フル
にストーカーされた私が体験を元に批評を書いたほうがよっぽどいいと思うけど)。
ということも含めて、我々は著作物をしっかり持ったほうがいいような気がしていて、
そうすればパクりの被害を受けたものについては、しっかり盗作として告発出来ます
ものね(ブログに書いたことくらいパクられてもいいんだけど、何で私の個人情報を
やたらと知ってるの? と思うと吐き気するくらい気持ち悪い。某脳科学者さんは「弥勒菩薩」さんが「赤黄青」に触れたあと、twitterで「赤黄青のマッキーでサインが完成!」とかこちらをバリバリ意識した書き込みしてましたが。そんなことばっかり続くから「相手は稼いでるけど、何か気づいて欲しいみたいな根暗な心情で私の個人情報に触り続けて
知りうる状態に置いてるとしたら単なるストーカーで、気持ち悪いから早く告発して欲しい」って延々警察に話してるんです。そうやってつきまとわれるイヤさが解らないのは、何かパッとしない男の複合体だからという気しかしないけどね。おお怖い)。
ちなみに
http://www.tsukuru.co.jp/tsukuru_blog/2010/09/post-129.html
こういう人をお膳立てして本の出版して、復帰させようとしても本人が逮捕されるという
経緯を見ても、某宗教の宗教団体としてのスペックが解るというか。逆に言えば単にアル
コールとキャバクラ程度で溜飲を下げてた那田さんの家が、建物を吊るし上げられて道徳
ぶってる人から攻撃されるのはおかしいでしょ。那田さんさえもう少し回復して、ご家族
が戻ってくれば問題ないのだから。
(私は那田さんのお母さんについて触れたときに、100ナダ賭ける!という発言にゾワーっ
としましたけどね。何かもうまともに考えろよというか、判断力の壊れ方を見ると不法
お薬系のひとが混ざってますか)。
>田辺さん
若者は実験映像のほうが瞬間的に理解できるから好きかもしれないと思うのですが、
でも人情とか物語とか家族への愛着とかの底が完全に抜けてる人なんて、年代を問わ
ず気持ち悪いと思うから、そういう人から引きが来ないところにチラシをもってくかな
と思います(結構しっかり候補なのは川崎市民ミュージアムです。今ばたばたしてるの
だけれど、お休み出来るときに設立趣意書を持って行きます)。あと、調べてみ
たら周辺にしっかり無料で作品を展示できるスペースがありましたよ。もしそこで合田
佐和子さんと小夏さんのインスタレーションの展示が出来たら、楽しいと思います。
お電話でもお話ししましたが、サブカルというか、90年代の特殊な事情について一度
おさらいしなければいけないなぁと思っています。この間「電波系」って言ってペンネーム
でサブカルでも気持ち悪いものを取り扱ってた人が殺されたんだけど、何かそういうモンド
系というかキワモノみたいなものが流行ったことがあって、当然お金が回らないから創価に
暗におもねてるという流れがあるように思えるので。そういう人たちとは一線を画しておか
ないと良くないなぁという気がします(せと弘幸さんを攻撃している某エロ系のライターが
作った雑貨屋さんに、私93年か4年ごろ、出来てすぐに行ったことがあるのです。マイナー
な漫画とか置いてあるところで、洋盤屋の隣だったのだけれど。で、当時はひねたものの
全盛期だったけど、その後大量に自殺したり薬物で捕まったりしたんですよね。今普通
の若い人は表向きそういうとこで自己実現しようと思ってないと思うし、いい意味である程度保守化してると思いますから、保守というか真っ当な生活感情+アートで表現していけたら楽しいんじゃないかと)。
実験映画の批評とは?
投稿者:
田辺浩三
投稿日:2010年 9月18日(土)17時15分4秒
返信・引用
私の友人に円尾敏郎と言う映画研究家がいる、専門は時代劇だが、カメラの位置、カメラワーク、監督の技量、監督の以前の作品、役者の演技、役者の育ちなど1本の映画を何十回も観て、5年ぐらいかけて研究文を書いている。だから今、若手ではNO1の批評家として最近認められてきたけど、ここまだ来るのに親の財産を使い果たした。それを観ているので、私は只の自主上映の叔父さんです。実験映画の批評もそんなに簡単ではないでしょう?那田さん、批評家とは実験映画でも大変でしょう。特に作家との人間関係が。それからロータス文化学院は実験映画よりの学校になるの?日本映画ファンより東京では若者では実験映画ファンが多いの?人間の役者が人生を語る作品に涙する。今日も小津安二郎の<浮草物語>を見ていたけどこの芸術を若者は見ないの?小夏は喜八シリーズは嬉しさの為狂気するのでは?名作映画の魅力なら円尾も話しに行けるよ。ロータスではいつも映画が観れる状況にしようよ?<人間革命>の上映会は実現を。
(無題)
投稿者:
那田尚史
投稿日:2010年 9月18日(土)16時17分16秒
返信・引用
掲示板の上に勝海舟先生の写真を載せました。竜馬にしようか迷ったけど、若死にしたからね。僕ももういい歳だから、人を育てることを考えるよ。
瀬戸さん頑張ってください
投稿者:
那田尚史
投稿日:2010年 9月18日(土)15時55分5秒
返信・引用
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52562437.html
あの岡崎トミコが・・・・・管さん、何者なの??? 日本人の悪口を言うことが正しい、といったイデオロギーはもう止めませんか。みんな極左・極右になって、地球を一周すれば同じ位置に立ちます。日本の実験映画は新左翼の表現の場、という要素が強く、僕の知り合いも元活動家だったりするけど、右も左も関係ない。僕は郷里の図書館の保管室で、公安かどこかが出した文書を読み、コピーしてどこかに持っているけど、「右翼は天皇陛下を祭り上げるアカ」と書いてありました。まっとうなことを主張すると権力が敵になる。太宰治が「本当のことを言ったら殺される」と言って、アカから日本浪漫派に入ったのは有名な話です。
(無題)
投稿者:
那田尚史
投稿日:2010年 9月18日(土)13時58分0秒
返信・引用
編集済
>個人的には、池田大作先生の追悼上映会で<人間革命><続人間革命>の2本立てをやりたいですね?八王子市なら1万人ぐらい、来るよ。ざーと300万円の利益。橋本忍先生なら呼べる。
田辺君、それ面白いね。奇策大好き。
昨日は昼から飲んだので日刊ゲンダイを買うの忘れたので今日の競馬はお休み。馬連で1200倍=100円が12万になったのが僕のレコードですが、明日当たり50万ぐらいの出ないかな。僕は競馬を検討ではなく「研究」します。確か地方開催を含めて全国に9つの競馬場があるけど、高低、直線距離など全部覚えています。これからは追い切り場ごとのデータとりです。昔は一レースに2時間かけてたけど、今は1時間ぐらい。
★弥勒菩薩様、西方からの光ありがとう。
慎重に進めています。死亡説のサーバを片っ端から工作して消した、ということは、池田大作さんの死亡説は本当みたいですね。去年のデマは誰が敵か味方か調べるためのアドバルーンだったけど。これは洗脳されているバカたちがキチガイのようになって、あとは資産を狙っている連中の内部分裂でしょうね。あと、毒饅頭を長年食ってきた公権力を持つ連中の逮捕、無化・・・日本の再建。そのための教育。軍資金作り。
一トンの岩は動かせないけど、破片にして少しずつやっつければいいんだよ。
相手が割れている
投稿者:
弥勒菩薩
投稿日:2010年 9月18日(土)12時46分15秒
返信・引用
池田チョン作の死亡ニュースが末端信者にも伝わって、キムチ臭い赤黄青の満艦飾をまとった白丁の子孫が、蜘蛛の子を散らしたように駆け回り、鼻水よだれを垂らして絶叫しています。もう少しの辛抱です。あと半年以内でしょう。
学校の準備は200%万全にしてください。一流レストランの新規開店でも、99%のエネルギーを準備に使います。
チラシ、ポスターは、学校の中身だけに絞って、極力シンプルに。決め手は「愛語」です。
ゆっくり、がっちり、味方を固めて下さい。コミュニケーションを密に。
こちらが割れなければ、相手が粉々に砕け散ります。あと、たった半年の辛抱です。
西方浄土から、さらにまぶしい金色の光を送ります。
定期広告
投稿者:
那田尚史
投稿日:2010年 9月18日(土)09時42分5秒
返信・引用
moritanji@hotmail.co.jp
ここを使うことにしました。つまり、
ロータス文化学院は
http://blog.livedoor.jp/nadahisashi-hitozukuri/archives/684929.html
RJP基金は
http://d.hatena.ne.jp/nadahisashi/
微笑禅の会は
http://blog.livedoor.jp/nadahisashi-bisyouzen/
那田塾は
http://blog.livedoor.jp/nadahisashi/archives/637714.html
問い合わせは moritanji@hotmail.co.jp
または 電話:042−634−9230 まで
******************************
昨日は昼間から酔っ払って友人と電話した。
で、食べてないから二日酔いがひどくて迎え酒に軽くチュウハイを飲んでます。母は馬のように食べるね。
足は東大か慶応の大学病院へ行かないとダメ。内臓全体は1年の入院が必要、と医者に言われているが、そんなことしたら松本、牧野先生に悪いから、ま、どうにかしましょう。
昨日、電話表示したままの無言電話があったから、つかまるよ、と教えてやったら、今朝は6時にワン切りの非通知設定の電話。バカバカしい。
人斬り半次郎さんがそれほど言うなら
投稿者:
田辺浩三
投稿日:2010年 9月17日(金)23時03分8秒
返信・引用
私が創価学会幹部なら、人斬りさんにも24時間3人ぐらい尾行を付け、ロータスのチラシを置いたならすぐ回収さします。ヤイロ鳥の集会のチラシもその様な目に合いました。ですので、新聞折込を考え、朝日に1万枚、次の集会に読売、毎日、産経、赤旗などに。さすがに聖教新聞は断られましたが。なお、高知では赤旗新聞は映画上映のチラシでも1枚1円で入れてくれます。先日も成人映画<喜劇特出しヒモ天国>でも、森崎東監督が共産党党員と言えば、喜んで入れてくれましたが。赤旗日曜版、八王子市何部ですか?八王子市や教育委員会の後援を取れば、常会の回覧板として無料で配ってくれるのでは?そして、公民館を借り、松本先生の挨拶と<薔薇の葬列>プラス実験映画作品の上映会を企画して、ロータス文化学院のPRに使ったら。16ミリフイルムなら自分で上映出来る。まあ、私も小夏もゆっくりの方が嬉しいし、11月開校じゃなくてもいいのでは?イメージフォーラムで16ミリフィルム、<薔薇の葬列>でも<修羅>でも、2万円ちょっとでリース出来たよ。松本先生が声かけば、無料じゃないかな?個人的には、池田大作先生の追悼上映会で<人間革命><続人間革命>の2本立てをやりたいですね?八王子市なら1万人ぐらい、来るよ。ざーと300万円の利益。橋本忍先生なら呼べる。那田さん、そんな事、考えませんか?確か、東宝から35ミリフィルムが出るようになったよ。 話は変わりますが、先日ここに書いたヤイロ鳥の事、前半だけ私に挨拶もなく、りゅうさんが勝手に使っていますね。使うなら、著作権料払ってください。著作権法違反ですよ。ヤイロ鳥の事ならまだまだおもしろいエペソード沢山あります。ギャラ下さい。なお今回の使用料の代わりに、小夏に20歳の誕生記念を送ってきて下さい。780−8063高知市朝倉丙1580−13司荘3号室 小夏の映画会内 田辺小夏まで、ほかの方もお祝いを。
以上は、新着順1番目から20番目までの記事です。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
《前のページ
|
次のページ》
/59
新着順
投稿順