2009年02月18日
ノスタルジック・日々標本
私に多大な影響を与えたブログがある。と、言うより大好きだったといったほうが正しい表現だろう。
「日々標本」という名のブログだ。
今はもう無くなってしまったブログ。無くなってしまった理由は書き手曰く、2ちゃんに晒されたからというのと、自分がブログに依存している状態に嫌気がさしたからだという。
私は其の人の記事読みたさに必死になってブログを続けるようコメントを送ったが、ダメだった。
日々標本の記事はいつも魅力的だった。
大抵、写真つきで日常が淡々と主観で綴られているだけなのだが、この方が書くとこの方持つ感情や日々への思いがさらさらと何の抵抗もなく私の心へ流れ込んできた。
言葉が洗練されていて、丁寧で読みやすく、端正で情緒的な文章だった。
書き手は美大生か、もしくは芸術関係の専門学校に通う表現に興味のある若い女性。
東京在住で確か日本画を専攻していた。そんな記述があった覚えがある。
写真や文からの本人像は髪型から服装、体系まで完全に私の好みど真ん中で、すこし統合失調症気味だった。自己嫌悪に陥りやすく、本人曰く不安定な恋愛をしていた。
屹度、人と喋る時はテンションを高くし、本心本音を隠して話すタイプだろう。
たまに写真に写った彼女の描くイラストや造形物、彼女の生み出すものは少しキッチュでマットな水色を使ったものが多く、私はそれを見るたび少し幸せになった。
とにかく、すべてが魅力的で、毎日通った。
だから、無くなってしまった時、かなり落ち込んだ。
でも、ブログは個人的なもの。何時、どのような理由で無くなったってよいのだ。
今まで沢山の感情と記事を有難う。素直にそう思った。
書き手の方、もし、この記事を見ていたらぜひブログを再開してください。いや、もしかしたらすでにどこかで再開してされているかもしれない。しかし、調べようが無いのです。ですので、知らせて頂けると有り難いです。
とにかく、私は日々標本を毎日すごく楽しみにしていました。
そして有難う。心をこめて、感謝。
「日々標本」という名のブログだ。
今はもう無くなってしまったブログ。無くなってしまった理由は書き手曰く、2ちゃんに晒されたからというのと、自分がブログに依存している状態に嫌気がさしたからだという。
私は其の人の記事読みたさに必死になってブログを続けるようコメントを送ったが、ダメだった。
日々標本の記事はいつも魅力的だった。
大抵、写真つきで日常が淡々と主観で綴られているだけなのだが、この方が書くとこの方持つ感情や日々への思いがさらさらと何の抵抗もなく私の心へ流れ込んできた。
言葉が洗練されていて、丁寧で読みやすく、端正で情緒的な文章だった。
書き手は美大生か、もしくは芸術関係の専門学校に通う表現に興味のある若い女性。
東京在住で確か日本画を専攻していた。そんな記述があった覚えがある。
写真や文からの本人像は髪型から服装、体系まで完全に私の好みど真ん中で、すこし統合失調症気味だった。自己嫌悪に陥りやすく、本人曰く不安定な恋愛をしていた。
屹度、人と喋る時はテンションを高くし、本心本音を隠して話すタイプだろう。
たまに写真に写った彼女の描くイラストや造形物、彼女の生み出すものは少しキッチュでマットな水色を使ったものが多く、私はそれを見るたび少し幸せになった。
とにかく、すべてが魅力的で、毎日通った。
だから、無くなってしまった時、かなり落ち込んだ。
でも、ブログは個人的なもの。何時、どのような理由で無くなったってよいのだ。
今まで沢山の感情と記事を有難う。素直にそう思った。
書き手の方、もし、この記事を見ていたらぜひブログを再開してください。いや、もしかしたらすでにどこかで再開してされているかもしれない。しかし、調べようが無いのです。ですので、知らせて頂けると有り難いです。
とにかく、私は日々標本を毎日すごく楽しみにしていました。
そして有難う。心をこめて、感謝。
コメント一覧
1. Posted by m 2009年06月14日 15:44
こんにちは。
何気なく昔ブログのタイトルにしていた「日々標本」で
検索をしていたら このブログに出会いました。
文字だけなので信じてもらえないと思いますが
こんなにも「日々標本」を想っていてくださったなんて
勿体ないです。でもとても嬉しいです。ありがとうございます。
私は今でも違う場所で言葉を綴っています。
「日々標本」の時よりも少し力んでしまっているのですが
そうやって自分の日々の存在や証を残しているみたいです。
今のブログ先をルカさんに教えたい気持ちもあります。
ですが、多分そこではルカさんが思う「日々標本」の時の
私とはまた少し違うかもしれないです。
「日々標本」でも今でもどちらも私なのですがね。
その思いを壊してしまいそうで怖いという気持ちがあります。
多分自分に自信が無いのかもしれません。
でもルカさんが「日々標本」をそう思っていてくださった事が
本当に嬉しいです。
どこにこの想いを届ければいいのか分からず
ここに書いてしまいました。
もし嫌でしたらこのコメントを未公開でも消去してしまっても
かまいません。
ただ私はルカさんにありがとうと伝えたいです。
ありがとう。
何気なく昔ブログのタイトルにしていた「日々標本」で
検索をしていたら このブログに出会いました。
文字だけなので信じてもらえないと思いますが
こんなにも「日々標本」を想っていてくださったなんて
勿体ないです。でもとても嬉しいです。ありがとうございます。
私は今でも違う場所で言葉を綴っています。
「日々標本」の時よりも少し力んでしまっているのですが
そうやって自分の日々の存在や証を残しているみたいです。
今のブログ先をルカさんに教えたい気持ちもあります。
ですが、多分そこではルカさんが思う「日々標本」の時の
私とはまた少し違うかもしれないです。
「日々標本」でも今でもどちらも私なのですがね。
その思いを壊してしまいそうで怖いという気持ちがあります。
多分自分に自信が無いのかもしれません。
でもルカさんが「日々標本」をそう思っていてくださった事が
本当に嬉しいです。
どこにこの想いを届ければいいのか分からず
ここに書いてしまいました。
もし嫌でしたらこのコメントを未公開でも消去してしまっても
かまいません。
ただ私はルカさんにありがとうと伝えたいです。
ありがとう。
2. Posted by luca917 2009年06月14日 16:58
こ、こちらこそコメント書いてくださって有難う御座います。
ご本人様だと私は信じますよ。文体がそっくりですから。
そしておそらく、ですがその気持ちは伝わっていますよ。こちらこそ「ありがとう」です。
昔と違っても、私は貴女様の紡ぐ文章が好きでたまらなかったわけですから新しいブログの方も教えてくださると嬉しいのですが、そおれにつきましてはお任せします。それを私に教えるかどうか貴女様次第ですから。
しかし、病気扱いしてしまって申し訳ありません。考え無しに書いてしまいました。
どうかこのコメントが貴女様に届いていますように。
追伸・拍手かメッセージなら周りの方が見る事無く済みますよ。
ご本人様だと私は信じますよ。文体がそっくりですから。
そしておそらく、ですがその気持ちは伝わっていますよ。こちらこそ「ありがとう」です。
昔と違っても、私は貴女様の紡ぐ文章が好きでたまらなかったわけですから新しいブログの方も教えてくださると嬉しいのですが、そおれにつきましてはお任せします。それを私に教えるかどうか貴女様次第ですから。
しかし、病気扱いしてしまって申し訳ありません。考え無しに書いてしまいました。
どうかこのコメントが貴女様に届いていますように。
追伸・拍手かメッセージなら周りの方が見る事無く済みますよ。