2009年02月18日
感情論かましてもよかですか?
哀>怒>嬉>楽の順番でしょうね。いや、そうです。
皆様昼間に何やってんだ高校生、ご機嫌やふ、ルカです。
果してメンヘラな私が是に参加したところでどうなのかという話もありますが、やっぱりそんな私にだって感情はあります。むしろ情緒不安定なだけに自認し易いかもしれません。まぁ、「正常」な方には少し刺激が強い内容かしらん?
先ず、朝日が上がり、社会システムが動き始めた時点で「哀」になります。それは黄昏が終わるまで続きます。是は私が反社会的なのと、そのシステムに組み込まれてしまった人々を電車や窓から見て「可哀想」などと思うからです。
本人の気持ちなどわかっていないのですが、彼らはやはり歯車としての役割を果すことにアイデンティティを感じているわけですから、社会なしにはおそらく生きて行けない。それを思うと可哀想と思ってしまいます。
うん、すごい上から目線です。失礼なのは重々承知です。
で、自分もそうなっていくのかなと思うと「哀」です。特に学校に行けば歯車になるよう教育されますからそれに拍車が掛かります。
だから、ビョーキに成っちまいました。自らなったのといっても良いでしょうけれど。そうすれば社会システムの外に存在することが出来ますから。
さて、そんな教育してる学校、それを容認している社会、その社会を作ってた大人たち、それに適合して楽そうにしているやつらに向かっては「怒」です。
とにかく、「個人が個人として生きることを阻害されている瞬間」を見るとルカは腹を立てます。もちろんベーシックに自分の価値観が在るから正しくは無いのですが。ってか、正しいものなんて屹度無いでしょうけれど、それでも自分に自信が御座いませんので一応、言い訳にそう表記しておきます。
そう思いながら何もできない自分にも「怒」です。なんかしろよ、ルカって。そう思うなら何とかしてシステムを壊して、より良いものを構築しろよって。後はその中で甘えて生きてるなよって。さっさと死ぬかどーにかしろって。
一応、世の中には感謝してはいますけれどね。
このブログを書くことは社会システム破壊の一環でありますが今のところ社会に影響を与えるレベルではありませんね。微動だにしていない気がします。
うーん、目標高すぎないか、ルカ?
「嬉」これは極端に少なくなりますね。だってうつ患者ですから。
あの人とイチャイチャできりゃ「嬉」かな?人の温かな感情に触れることでしょうね。物とかには念がこもっていますから、美味しいものを食べることも是につながりますね。
さて、「楽」
楽しい、なのか、らくなのか
無いよ。そんなもの。「嬉しい」は相対的だからありうるけど「楽」って。
そんなもの感じる人は躁だから病院いきなよ。だって、自己満足じゃないですか。「楽しい」ってすんごく個人的な感情だし、もし、ルカの中にあったとしても必要としませんので無くなって下さい。
それじゃ誰も幸せに出来ませんもの。
というわけで16歳、神奈川県の私立高校に通う男子でうつ病のルカのもっとも多い感情は「哀」でした。
皆様昼間に何やってんだ高校生、ご機嫌やふ、ルカです。
果してメンヘラな私が是に参加したところでどうなのかという話もありますが、やっぱりそんな私にだって感情はあります。むしろ情緒不安定なだけに自認し易いかもしれません。まぁ、「正常」な方には少し刺激が強い内容かしらん?
先ず、朝日が上がり、社会システムが動き始めた時点で「哀」になります。それは黄昏が終わるまで続きます。是は私が反社会的なのと、そのシステムに組み込まれてしまった人々を電車や窓から見て「可哀想」などと思うからです。
本人の気持ちなどわかっていないのですが、彼らはやはり歯車としての役割を果すことにアイデンティティを感じているわけですから、社会なしにはおそらく生きて行けない。それを思うと可哀想と思ってしまいます。
うん、すごい上から目線です。失礼なのは重々承知です。
で、自分もそうなっていくのかなと思うと「哀」です。特に学校に行けば歯車になるよう教育されますからそれに拍車が掛かります。
だから、ビョーキに成っちまいました。自らなったのといっても良いでしょうけれど。そうすれば社会システムの外に存在することが出来ますから。
さて、そんな教育してる学校、それを容認している社会、その社会を作ってた大人たち、それに適合して楽そうにしているやつらに向かっては「怒」です。
とにかく、「個人が個人として生きることを阻害されている瞬間」を見るとルカは腹を立てます。もちろんベーシックに自分の価値観が在るから正しくは無いのですが。ってか、正しいものなんて屹度無いでしょうけれど、それでも自分に自信が御座いませんので一応、言い訳にそう表記しておきます。
そう思いながら何もできない自分にも「怒」です。なんかしろよ、ルカって。そう思うなら何とかしてシステムを壊して、より良いものを構築しろよって。後はその中で甘えて生きてるなよって。さっさと死ぬかどーにかしろって。
一応、世の中には感謝してはいますけれどね。
このブログを書くことは社会システム破壊の一環でありますが今のところ社会に影響を与えるレベルではありませんね。微動だにしていない気がします。
うーん、目標高すぎないか、ルカ?
「嬉」これは極端に少なくなりますね。だってうつ患者ですから。
あの人とイチャイチャできりゃ「嬉」かな?人の温かな感情に触れることでしょうね。物とかには念がこもっていますから、美味しいものを食べることも是につながりますね。
さて、「楽」
楽しい、なのか、らくなのか
無いよ。そんなもの。「嬉しい」は相対的だからありうるけど「楽」って。
そんなもの感じる人は躁だから病院いきなよ。だって、自己満足じゃないですか。「楽しい」ってすんごく個人的な感情だし、もし、ルカの中にあったとしても必要としませんので無くなって下さい。
それじゃ誰も幸せに出来ませんもの。
というわけで16歳、神奈川県の私立高校に通う男子でうつ病のルカのもっとも多い感情は「哀」でした。
- 共通テーマ:
- 喜・怒・哀・楽、あなたはどれが多い? テーマに参加中!