2009年01月22日
お昼
J-CAST様のお題に参加させていただきます。
今日は高校生なのに家で食べましたwww
学校には食堂があるのですが、拒食気味ゆえ行かなくなってしまいました。中学三年間は食堂皆勤でしたのに。(結果、一部のメニューならば列に並ばず頼めるという素晴らしい待遇に有ります)
結果、今は愛しのI君とY君、部活メンバーと一緒に母の作ってくれたサンドウィッチを食べることが増えましたね。(そういや、白米を食べた覚えがない・・・)
食堂メンバーもいて、彼らとも仲良くやっていますのでご心配なく。
意外にも私は学校において孤立しておりません。むしろ、有名、顔が広い方になるのではないでしょうか?
さて、軽度の摂食障害を持つルカには食べれないとき、もしくは食べる気すらないときがもちろんあります。
そういったときは図書室にいって司書さん(女性で二十代、麗しく聡明な方です、アントニオ・タブッキ、ヴィレッジヴァンガード仲間ですね)と服やら本やらの話をしたり、屋上で本を読んだり、iPodで音楽を聴いたりしていますね。あとは絵を描いたり、海岸に遊びに行ったりしています。
兎に角、時間を余らせない様にすると不安感がなくなります。
普通の会社勤めの方のお昼はちょっと分かりませんね。両親は出版関係ですので「隙あらば食べる!」そもそもお昼休みって概念がありません・・・。
出版業界には昼休みって概念がありませんね、きっと。
まじで。
お昼に事務所に行って、飯を食べながら仕事をしていない人(外に食べにいってる人を除き)見たことがないのです・・・。ましてや、みんなでお弁当をつっついているなんどというハートフルな光景なんて蜃気楼レヴェルですよ。
しかし、みんなでご飯を食べた方が消化、精神に良いのは事実なんですよね。
人間ってめんどくさい作りになってますね。
お昼孤立している女性社員様へ
品が良くはないでしょうが、2ちゃんやら、お友達とメールやら、メッセやりながら食べたらいかがでしょうか?
ちょっとは楽しくなるんじゃないですかね?
ますます会社で孤立しそうな気もしますけど・・・。
もしくは、さくっと食べてしまって残った時間を仕事or自分の時間に使う。
無理に仲間に入ってダラダラ食べることで無駄に時間を使ったり、食事に集中しなかったために後々おながが空いたり、気を遣ったせいで気持ち悪くなったり、次の日のお弁当の量が増えたりしますよ。
孤立は悪いことないはずです。
「出る杭は打たれる」などといいますが、出ている分評価されてしまうのは仕方のないことです。打たれて当たり前。誹謗中傷されるのもよくあること。
自分を見せる、個性的であるって言うのはそういうことなのです。
だから、群れを成して考えもせず生きている愚図どもなどこちらからお断り。「話しにならない」と相手にしなければ良いのです。
もちろん、それには自信と実績がなければ虚しくなってしまいます。
だから、この言葉は嫌いですが「頑張って」ください。
「強く」なれないなら、「没個性」かして群れるしかありません。生きるってそういうことなんではないでしょうか?
草原において羊になるか狼になるか
選ぶのは自分です。
ルカは狼になりたいとおもっています。こんなに弱いのですが。
なれなければ死にます。というより、殺されるでしょう。
所詮、虚勢を張っているだけという考えが自分の中にないわけではありませんがね。
今日は高校生なのに家で食べましたwww
学校には食堂があるのですが、拒食気味ゆえ行かなくなってしまいました。中学三年間は食堂皆勤でしたのに。(結果、一部のメニューならば列に並ばず頼めるという素晴らしい待遇に有ります)
結果、今は愛しのI君とY君、部活メンバーと一緒に母の作ってくれたサンドウィッチを食べることが増えましたね。(そういや、白米を食べた覚えがない・・・)
食堂メンバーもいて、彼らとも仲良くやっていますのでご心配なく。
意外にも私は学校において孤立しておりません。むしろ、有名、顔が広い方になるのではないでしょうか?
さて、軽度の摂食障害を持つルカには食べれないとき、もしくは食べる気すらないときがもちろんあります。
そういったときは図書室にいって司書さん(女性で二十代、麗しく聡明な方です、アントニオ・タブッキ、ヴィレッジヴァンガード仲間ですね)と服やら本やらの話をしたり、屋上で本を読んだり、iPodで音楽を聴いたりしていますね。あとは絵を描いたり、海岸に遊びに行ったりしています。
兎に角、時間を余らせない様にすると不安感がなくなります。
普通の会社勤めの方のお昼はちょっと分かりませんね。両親は出版関係ですので「隙あらば食べる!」そもそもお昼休みって概念がありません・・・。
出版業界には昼休みって概念がありませんね、きっと。
まじで。
お昼に事務所に行って、飯を食べながら仕事をしていない人(外に食べにいってる人を除き)見たことがないのです・・・。ましてや、みんなでお弁当をつっついているなんどというハートフルな光景なんて蜃気楼レヴェルですよ。
しかし、みんなでご飯を食べた方が消化、精神に良いのは事実なんですよね。
人間ってめんどくさい作りになってますね。
お昼孤立している女性社員様へ
品が良くはないでしょうが、2ちゃんやら、お友達とメールやら、メッセやりながら食べたらいかがでしょうか?
ちょっとは楽しくなるんじゃないですかね?
ますます会社で孤立しそうな気もしますけど・・・。
もしくは、さくっと食べてしまって残った時間を仕事or自分の時間に使う。
無理に仲間に入ってダラダラ食べることで無駄に時間を使ったり、食事に集中しなかったために後々おながが空いたり、気を遣ったせいで気持ち悪くなったり、次の日のお弁当の量が増えたりしますよ。
孤立は悪いことないはずです。
「出る杭は打たれる」などといいますが、出ている分評価されてしまうのは仕方のないことです。打たれて当たり前。誹謗中傷されるのもよくあること。
自分を見せる、個性的であるって言うのはそういうことなのです。
だから、群れを成して考えもせず生きている愚図どもなどこちらからお断り。「話しにならない」と相手にしなければ良いのです。
もちろん、それには自信と実績がなければ虚しくなってしまいます。
だから、この言葉は嫌いですが「頑張って」ください。
「強く」なれないなら、「没個性」かして群れるしかありません。生きるってそういうことなんではないでしょうか?
草原において羊になるか狼になるか
選ぶのは自分です。
ルカは狼になりたいとおもっています。こんなに弱いのですが。
なれなければ死にます。というより、殺されるでしょう。
所詮、虚勢を張っているだけという考えが自分の中にないわけではありませんがね。
- 共通テーマ:
- お昼は一人?それとも誰かと一緒? テーマに参加中!