PR:
中国各地で反日デモ 漁船衝突に抗議
満州事変の発端となった旧日本軍による柳条湖事件から79年を迎えた18日、北京の日本大使館や上海など中国各地の日本総領事館前で、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺での漁船衝突事件を受けた中国人活動家や市民らによる日本への抗議デモが相次いだ。
大使館などは警備を大幅に強化。大きな混乱はなかったが、逮捕された中国人船長の拘置は続いており、司法手続きの節目ごとに反日機運が高まることが予想される。中国の日本人社会は緊張した状況が続きそうだ。
共同電によると、日本大使館前では同日午前、中国人が散発的に「打倒小日本(日本の蔑称=べっしょう)、日本人は出て行け」などと叫び、一時はやじ馬を含め数十人が抗議。日の丸を描いた旗を踏み付けたりしたが、約30分後に警察が排除した。午後も断続的に小規模なデモが続いた。
関連ニュース
読み込み中..
PR
関連写真
読み込み中..
- 収穫したばかり…農家から消えたコシヒカリ420キロ [ 09月19日 12:23 ]
- 細川厚労相 子ども手当上積み分は“慎重に検討” [ 09月19日 11:54 ]
- 2000個ザクザク“卑弥呼のモモ”に熱視線
[ 09月19日 11:27 ]