全返信表示
普く賢くありなさい≪28≫
万軍の主 ヤハウェ
[ a12**anj*ou ]
2010/9/19(日) 午前 11:08
a12よ。
雑文
[ 万軍の主ヤハウェ(ペテロ) ]
2010/9/19(日) 午前 10:45
a12よ。
雑文
[ 万軍の主ヤハウェ(ペテロ) ]
2010/9/19(日) 午前 10:31
a12よ。
雑文
[ 万軍の主ヤハウェ(ペテロ) ]
2010/9/19(日) 午前 10:18
a12よ。
雑文
[ 林則徐 ]
2010/9/19(日) 午前 10:08
『自称』万軍の主ヤハウェ(ペテロ)さんの、2010/9/16(木) 午後 3:40のコメントについて:
>林は、同和問題の団体のために建てられた公共のアパートのようなところに住む中国人のようです
>(こんな建物があるのかな???もし、あるとすれば、これは差別にあたりますので、即時撤廃しないとね。)
中国人の私が「同和問題の団体のために建てられた公共のアパートのようなところ」に住むことの
どこが「差別」にあたるのでしょうか?
私が同和問題の団体のメンバーの方に対して差別的な言動をすると言いたいのでしょうか?
あるいは逆に同和問題の団体のメンバーの方が私に対して差別的な言動をすると言うのでしょうか?
それとも「同和問題の団体のために建てられた公共のアパートのような建物」が存在することが
誰かを差別することになると言うのでしょうか?
これはきわめて現代社会的な問題ですので、経典や先人の文章や言葉の引用は不適切です。
「これは差別にあたりますので、即時撤廃しないとね。」という文章は『自称』万軍の主さんの
主観そのものですから、『自称』万軍の主さんの言葉で弁
a12よ。
雑文
[ 林則徐 ]
2010/9/19(日) 午前 9:55
『自称』万軍の主ヤハウェ(ペテロ)さんの、2010/9/17(金) 午前 1:11のコメントについて:
>林よ。
>法華経全文を読み切ってから言うんだな。
>お前の読み方だと、意味が全く通じなくなり、
>途中で何が何かわからなくなるよ。
おやそうですか。
私は『自称』万軍の主さんが2010/9/16(木) 午後 6:50にコメントした文章を
「そのまま」引用したものなのですが、それが「途中で何が何かわからなくなる」
ということはもともとの『自称』万軍の主さんのnoraさんあての19:19 2010/09/18のコメントが
「意味が全く通じなくなり、途中で何が何かわからなくなる」ということを
認めたということになりますね。
a12よ。
雑文
[ a12**anj*ou ]
2010/9/19(日) 午前 8:56
a12よ。
雑文