ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

パソコンのマカフィーの総合セキュリティソフトにある履歴とログの機能の、検出し...

sej_abr_amyykhasさん

パソコンのマカフィーの総合セキュリティソフトにある履歴とログの機能の、検出した脅威の項目を久々に見たら
Cookie-Yieldmanager
Cookie-Doubleclick
など他に二種類くらいCookie-○○○ってのがいくつも並んでいました(汗
大体のが修復済み(削除済み)となっているのですが、たまに修復できません。となっています
これはCookieを利用したかウィルスか何かなのでしょうか?

違反報告

この質問に回答する

回答

(1件中1〜1件)

 

dokmai_love_knightさん

CookieはCookieです。

Cookieを利用したヴィルスなんてないです。

Cookieはたまに削除すれば良いだけですよ。

Cookieとは の検索結果 約 17,800,000 件中
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&ie=Shift_JIS&q=Cooki...

Cookie 【クッキー】
http://e-words.jp/w/Cookie.html

Cookie とは
http://www.microsoft.com/japan/protect/computer/basics/cookie.mspx

やさしいセキュリティ(トラッキングCookie)
http://eazyfox.homelinux.org/security/beginner/beginner08.html

トラッキングCookieをスパイウェアとして検出するが、実際はスパイウェアではない。

追跡されるから気持ち悪いのであれば削除すれば良い。

私は気にしない。

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

10時12分現在

2390
人が回答!!

1時間以内に4,526件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く