鳩山辞任「自分は悪くない」「国民が悪い」
最後まで無責任。最低の政治家だ
今日ようやく鳩山総理が辞任した。
編集部に「鳩山辞任」の話が飛び込んで来たのは3日前、「明日かおそくても明後日には辞任する」との話だった。
そして昨日夕方の3者会談後の記者会見が「鳩山辞任」の会見になるはずだった。
しかし3者会談の部屋から出る鳩山総理は親指を突き上げてにこやかに退出、その数分後には「会見中止」の発表があった。
この時点でほとんどのメディアは(鳩山続投?)と思っていた。
しかし今朝7時、急遽両院議員総会が行われ鳩山総理が重大な発表をするという情報が飛び込んで来た。
この時点でも鳩山辞任はないと思いながら国会に向かうと「どうやら辞めたらしい。
小沢さんもいっしょだそうだ」との話で一気に慌ただしくなった。
鳩山総理は両院議員総会会場で小沢元幹事長と握手をして菅直人副総理とも笑みを浮かべて握手し、辞任の挨拶を始めた。
挨拶では、
「夏の選挙での国民の判断は間違っていなかった」
「国民のための予算を成立させることができたのを誇りに思っています」と述べたが、それを聞いた国民の反応は全く逆だ。
「国民は選択を誤った」
「借金を増やしただけの予算」と冷ややかな反応ばかりが目立つ。
そして総理は
「一次産業が大いに再生される日も近いと確信している」
「残念なことに政権与党のしっかりとした仕事が、国民の皆さんの心に映っていません。国民の皆さんが聞く耳を持たなくなってしまった」と述べた。
いままさに一次産業がピンチに陥っている。
宮崎の口蹄疫問題だ。
しかし総理は口蹄疫の問題について一言も触れなかった。
それどころか昨日の午前中に宮崎入りして
「政府としてできることはすべてやる。一緒に頑張る」といいながら今日辞任。
こんなに無責任な総理がいるだろう。
宮崎県知事、畜産農家はまた騙され、馬鹿にされたのだ。
即刻衆議院解散し国民に問うべきだ。
口先だけで国民を騙し続け、最後は逃げる最低の政治家鳩山。
宮崎畜産農家の方は鳩山総理辞任前の1日夜、弊社の電話会見で
「総理は今日、宮崎に何をしに来たんですか?現場を見に行くわけでもなくニヤニヤしながら会見する。
そんな人に来てもらいたくない。
がんばるがんばるって農家はみんな死ぬ気で頑張って来てるんですよ。
いまさらなにをがんばれって・・・・民主党をゼロ議席にしないといけない。
そうしないと日本はおかしくなってしまう。
畜産農家は政府の対応に憤りを感じているんです」
と涙ながらに語った。
総理や鳩山内閣にはこの声が全く届いていない。
最後の最後になっても自分は悪くない、悪いのは選んだ国民だと言う。
おぼっちゃまに国民の苦しみ、畜産農家の苦しみはわからない。
このところ短命政権の総理はみなブルジョアだ。
通常総理が辞任を表明すると政治不安状態となり株価は下落するものだ、
しかし今日は会見終了間もなくの午前10時半過ぎから株価が100円も急騰した。
鳩山政権は市場にもガンだったのだ、ガンがとれたとたんに株価が急騰するのは当然のことだ。
辞意を表明した鳩山首相が6時20分ごろから会見を開いた。
その会見でも鳩山総理は
「これまでの政権が任期途中で投げ出したことを批判している。
鳩山首相もわずか8カ月半と任期途中で辞任するのは、政権の投げ出しではないのか?」
との問いに
「日中・日韓を考えれば、あまり途中で投げ出すのはよろしくないと思っておりました。
ただ、国民の皆さんが、鳩山政権に対して聞く耳を持たなくなったと、そのように言われました」応えた。
国家に対する政策の失敗や失態を詫びるならまだしも、第一に中韓を考えればとはどういうことだ。
国民より中韓のことばかり考えているから、気が抜けて無意識のうちに本音発言が出たのだろう。
中韓のメディアは一斉に「期待していたのに残念」と報道した。
宮崎だけではなく、沖縄の反応も最低だ。
「器じゃない、辞めて良かった」
「本当に最低だった。裏切られた思いだ」
「最後も投げ出し、問題だけ起こしてかき回して責任も取らずに逃げるとは」
国民全体がこれほど迄に「辞めて当然」という反応をする辞任はなかった。
まさに最低の政権だ。
http://www.yamatopress.com/c/1/1/2639/ ↓クリックを↓
鳩山辞任会見
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1633790/
『(前略)東郷提督が連合艦隊を率いていた頃、日本は真実、危機でした。何しろ、世界最大の陸軍大国であったロシアが、日本を狙っていたのです。当時の日本人の恐怖たるや、我々の想像の及ぶところではありません。もしも当時の日本人が、
「どうせ、ダメだよ」
「もうどうにもならないよ」
などと、投げ出した態度を取っていたら、わたくし達は今、この世に存在しないか、ロシア人だったでしょう。
現在、日本は確かに危機に直面しています。しかし、日露戦争当時の大国であるロシアと真正面から激突しなければならないほどの危機かと言われれば、決してそんなことはないでしょう。それにも関わらず、現代に生きるわたくし達は「もうダメだ」などと諦めるのでしょうか。それで果たして、ご先祖様に顔向けができるでしょうか(後略)』
一昨日のエントリーにも書きましたが、わたくし達は、単に「日本人として生まれた」という幸運の下で、この素晴らしい国を過去の日本人から受け継ぐことができました……
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10552476808.html
日教組・自治労・公労・創価議員を一掃できれば国民が評価されるのですが・・・
自民でも民主でも政治を動かすのはどこも変わらないと思っていた以前。
民主になりあまりにもひどい内容に、どこでも同じではないんだという事に気づいた事でした。
私の県は日教組が強いと言われている地区。学力も低いです。教員の質も知っている限りではひどいです。家庭訪問で「先生はどうして教師になったんですか?」と聞きましたら、「他になれるものがなくて。仕方なくなったんです。」の返事。こんな教師がいるのかと愕然。
同じ学校に通っていた上の子は、クラスで盗難事件に巻き込まれ、持ち物が消えていきました。
担任ではどうしようもないので校長に話を持っていきましたが、「どうしようもないですねぇ」と泣き寝入りをすすめられる始末。
こんな学校に通わされれば、学力も伸びないはずと実感しました。
アップを間違えて、標題と、記事内容がまるで異なるものになっていました。
山谷えり子さんの記事につきましては、6月7日のアップになります。
って、せっかく書いた、ポッポ退陣の記事、消えてしまった><;;
きゅうきょ、差し替えで、↑をアップしました。
でも、思いも内容も、やまと新聞の記事、そのままです。
お詫びして、訂正します。
私も学生時代にとある問題が発生した時、上の方同様に泣き寝入りするよう言われました。
その当時は日教組という存在を知らなかったのですが、「教師が教師としての務めを果たさないとはどういう事だ!」と散々説教して、ようやく主犯に停学処分が下されたという事がありました。
この体たらく、実は義務教育の現場に限った話ではなく、その後に進んだ専門学校でも教師の質が、一部を除いてたいして変わらない事に怒りを覚えました。
正直なところ、自民政権に戻ったとしても、いきなり日教組教師を教育現場から一斉排除とはいかないでしょうから、子供たちが刷り込みされる前に手を打つ必要があります。
残念というか、情けない話ですが、子供たちの方からダメな大人を叱るぐらいでないと厳しいのではないでしょうか。
話は変わりますが、すでに知っておられる方も多いとは思いますが、自民は衆議院選挙で負けてから「夫婦別姓」や「外国人参政権」などの悪法がすぐに通過すると考えていたようです。
それを阻止してくれているのが亀井さんで、鳩山が何度も交渉にあたるも、「署名したら審議で確実に通るからダメ」と頑なに拒否してくれているのだとか。
ありがたい話ですが、それだけで安心してもいられないですね。
今後、日心会を含めた活動家達の動きはさらに重要度が上がると思います。
……先ずは、如何に日本が素晴らしい国であるか、如何に我々が恵まれた生活を送っているか、そのことから再確認していこう。誰にも不満はある。しかし、小さな不満を煽り、制御不能なまでに増幅させて利用しようとする人間に対してこそ、その憤りを爆発させるべきなのである。「他人の不幸で商売する奴は出て行け!」と追い返すべきなのである。
http://jif.blog65.fc2.com/blog-entry-383.html
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010060300082
欧州では、世界的な経済危機の
発端になったとして非難される
金融業界を規制する取り組みに
大きな進展が見られず、不満が
募っている。
バローゾ欧州委員長は「欧州委
員会はきょう、EUの金融サー
ビス改革の仕上げに向けた最後
の詰めに入った」と語った。
偽装報道、偽装取引、さまざま
な虚構を排した新たな取り組み
が始動しました。
国際市場価格も仮想価格を排し
て現実価格へ向かいます。
【経済・政治の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj.cgi
【政治・経済タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。
民主党をはじめとする売国政党と其の所属構成員。
日教組、自治労、中韓に媚びる反日勢力、日本人でありながら日本が嫌いな人。
新興宗教とは名ばかりの反日団体等。
これらが一層されたらどんなにか良い事か。
一掃するには大多数の日本国民が自国を守るのは
自分達である事を自覚し、偏向報道著しいマスコミの
世論操作に騙されぬ事だ。
後は誰がなるにせよ、民主党に人材が居ないことは明らかなのです。
一日も早い解散総選挙を求めてこれからも戦いは続くと言わざるを得ません。
戦いにおいては、「先に白旗を上げた方が負け。」なのです。民主党を駆逐するその日まで戦い続けましょう!
首相辞任ではなく議員辞職をしてもらいたかった。
鳩山由紀夫は、首相経験者は辞任後に影響力を行使すべきでないから議員を辞めるべき、と、野党時代には主張していた。
仮に与党に復帰しても日教組問題は終わらないですよ。あの手の連中は大昔から存在していたでしょう。「鳩山オワタ」って喜ぶのは良いが余りにも単純過ぎます。経済問題は依然として残るし、安倍、福田政権と同様で諸問題が多すぎて解決するのが困難だから辞めたんでしょう。まして中韓なぞ全く関係ない。ここまで来たら今更何処が政権とって誰が総理になっても一緒でしょう。私はマスコミが揚げ足を取りすぎるのにウンザリしています。
>ここまで来たら今更何処が政権とって誰が総理になっても一緒でしょう。<
30年前にも同じことを言ってる人がいましたね。 こういう考えの人がある一定の割合を越えると、政治家から見れば国民が「愚民」(=衆愚)にうつります。
>「鳩山オワタ」って喜ぶのは良いが余りにも単純過ぎます。< そんな単純なやつは今時少ないでしょう?
>仮に与党に復帰しても日教組問題は終わらないですよ<
ヒョウドウさん あなた「日教組」を糾弾する活動を何か具体的にしたことありますか? 無いならこういう物言いはよした方がいいですね。
世の中には「日教組撲滅」に人生を賭している人が少なからずいらっしゃいます。 前鎌倉市議の「伊藤玲子先生」ご存知ですか? 調べてみてください。 能書きだけではダメなんですよ。 それでは民主党・鳩山首相と一緒です。
日教祖がダメだと分かったら、無くす努力が必要でしょう。
あなたのように 行動がなく言うだけでは何も変わらない。 未来永劫何も変わらない。
歴史は誰かが行動を起こしたから変わって来たのではありませんか? 今の日本もそうですよ。 もう行動を起してる人たちは存在するのです。
あなたも 機会をさがして行動してみませんか? よかったらお誘いしますよ。
http://www.tachiagare.jp/
「たちあがれ日本」に対するご意見・ご要望
https://www.tachiagare.jp/contact.php
テレビの情報操作や隠蔽・捏造の障壁を突破
して、次期選挙はより良い結果を獲得できるよう
に活動していきましょう。 貴方の思いを込めた
提案や知恵を「たちあげれ日本」へ授けてください。
きっと多くの協力者が出てきてこの国を立ち直
らしてくれます。
【置きビラの掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsjb.cgi
【置きビラ・タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。
民主党議員の苗字は珍姓が多いように思えます。
輿石とか、神風とか、蓮とか…今度は樽床ですか。
http://www.youtube.com/profile?user=SakuraSoTV#p/u/344/EnHy1q_g6eY
SakuraSoTV 2010年03月31日
元陸上自衛隊特殊作戦群初代群長でいらっしゃる荒谷卓氏をお迎えし、「防衛計画の大綱」改定に向けて開催された「新たな時代の安全保障と防衛力に関する懇談会」におけるこれまでの議論から、基本方針の錯誤や主客転倒している日米同盟の認識、自主防衛概念の欠如など、「国防の基本方針」を問うているとは思えない惨状を振り返っていただくとともに、では、守るべきものを守るためには何が肝要なのか、大楠公の「戦闘者」としての生き様や、「七生報国」の心意気に触れていただきながら、お話を伺います。
■【荒谷卓】日本の維新に必要なこと[桜H22/5/11]
http://www.youtube.com/watch?v=EIeMv1mxSb4
SakuraSoTV 2010年05月12日
陸上自衛隊特殊作戦群初代群長でいらっしゃる荒谷卓氏をお迎えし、帝国主義の時代から形を変えて進行するグローバリゼーションと、国際情勢に対応しきれない外交という、明治維新の時期と共通する危機的状況にある現代日本の「維新」のためには何が必要なのか、安全保障を他者に依存してきた戦後体制で失ったものや、政権 及び 在野からの現出が鍵となる日本独自の精神の在り方について、「勝海舟文言抄」や「南洲翁遺訓」、明治天皇御製などに依りながら、お話しいただきます。
■【伊藤祐靖】一所懸命[桜H22/5/21]
http://www.youtube.com/profile?user=SakuraSoTV#p/u/4/3eAUPsF3CCo
SakuraSoTV.2010年05月21日
歴代政権の中でも群を抜く程度の低さに危機感を覚えざるを得ないような政権が成立してしまう国に、何故、日本はなってしまったのか?海上自衛隊退官後、各国の警察、軍隊への訓練指導などに携わりながら、戦闘や戦術のみならず、戦後日本の本質などについても、ご経験を踏まえた視点からお話しいただいている伊藤祐靖氏をお迎えし、大東亜戦争開戦時に「身命を賭した」はずの日本人が、その気概を忘れ、「一所懸命」をないがしろにしてきたがために、守るべきものを迷いなく自覚することが困難になってしまっている現状の深刻さや、憲法9条に象徴的な、「一所懸命」が根付くことを阻害している要因などについて、お話を伺います。
これ、大の大人と言うか、一国の首相が言う言葉だとは信じがたい。たった8ヶ月しか政権を維持できなかったが、自分自身の政治資金規正法違反の子供手当ても十分な説明責任も果さず、相棒の更に悪質だと思われる金権政治の小沢幹事長に闘ってくださいと云った。
挙句に普天間の件では、前政権で決まっていたことを引っかきまわし、結局、元の案でないと仕方がないと学習したという始末。
ちゃんとした専門家の意見も聞かない事業仕分け、財源無視の外国人にまでばら撒く子供手当て。あきれる。
一体、この日本はどうなることやらと、毎日が重苦しい気分である。挙句には、時期、総理には、副総理の菅ガンス
と、小沢ヤミ将軍からの、聞いた事もない樽床なんとかと言う人物が、首相候補だというから、空いた口がふさがらない。全くの国民無視の独裁政治であろう。
衆参解散総選挙が筋である。これもしないと言うなれば、国会議事堂と民主党の建物に、戦車部隊と、一個師団武装兵士を差し向けたくなるのは、自分だけだろうか?
「小沢辞任」
↓
民主党代表選
↓
鳩山と岡田の一騎打ち(出来レース)
↓
予定通り鳩山の勝ち
↓
岡田が幹事長に就任
↓
衆院選挙・民主党勝利
↓
幹事長が岡田から小沢になった
また同じ事の繰り返しでしょうか?
民主党も進歩しませんが、これで騙される国民は、何度も何度もオレオレ詐欺に引っ掛かるタイプの人でしょう。
そりゃ民主党は「フルーツバスケット」で首相・幹部を決めてますから。
その集団が首を挿げ替えて国を動かす? とんでもないことだ!辞めて欲しい・・