goo ランキング |
機会があれば「卒業」したい習慣ランキング |
1 | 食べすぎ |
2 | 間食 |
3 | 部屋を片付けない |
4 | ネガティブ思考 |
5 | 衝動買い |
6 | 意味もなく夜更かし |
7 | たばこ |
8 | 出無精 |
9 | 階段よりもエレベータやエスカレーターを使う |
10 | 知らなくても知っているふりをする |
→もっと見る |
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. |
« オバマ政権によって日本はどうなるか l ホーム l 最近の政局から・・・ »
Author:ねずきち
日本が好きです。ていうか人間が大好きなのかな。心って、ものすごく大きなこともなしとげる。その時代時代に、真剣に生きた人たちから学ぶこと。歴史って、いまを生きる人が過去に学ぶためにあると思う。だから、歴史にIFは禁物だなんて思わない。歴史を学び、もし〜だったらと考えることで、人は何かを感じることができるんだと思う。
政治に混迷が続く中で、もういちど私たちは過去を振り返ってみる必要もあるのではないか。そうすることで、もしかしたら一条の新しい光を見出すことができるのかもしれない。
このサイトで扱っている動画はYouTubeにアップロードされているもので版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属してます。問題があればすぐ削除しますので、
nezu@nippon-kokoro.com
までメールでご連絡ください。
いつも有難うございます。
ねずきちさんは食べ過ぎですか?^^
私の場合は衝動買いですかね〜〜
つい買ってしまう。。
気をつけなければ^^;
では応援ポチット〜〜
夜になると元気になって、朝起きれない。。。
夜にゴソゴソしてると、家族からブーイング来るし(笑)
まとめて眠れないってのも辛いな〜^^;
たった6時間でいいから、途中で起きずに眠りたい(爆)
ポチ♪
食べ過ぎました、笑
あてはまる私は何なんでしょう!
くやしぃ〜です。(涙)
おぉ('∀'*)♪、衝動買い!!(笑)
ナニカウノカナーΨ(`∀´)Ψw
>Leeさんコメントありがとうございます。
(゜O゜;アッ!、そのタイプ、最近すごい多いみたいですね〜〜
夜が元気!! で、朝、つらいwww
でもでも、女性の夜の元気は、ダイエット効果もあるというウワサが・・w
>アレサさんコメントありがとうございます。
おぉ('∀'*)♪ 食べ過ぎ〜〜♪
いいないいなー^^
>vasaworkさんコメントありがとうございます。
なかなかネー
>ヒロ一世さんコメントありがとうございます。
(⌒▽⌒)アハハ!
ぜんぶ〜〜〜w
それって、欲張りかも〜〜(笑)
体に絶対良くないって。私はいつもメタボだったころのことをブログで話したりするんですよ。
ダイエットしてから体調を良くし、7〜8年たちます。快調になますよ。
私は、20年以上前から、<腹八分目>に心掛け、それがもう体質になりました。
(間食も、ほとんど、しません。)
日本人は、元々、食糧事情もあったかも知れませんが、<腹八分目>で、ずっと、過ごしていたと思います。
現代は、「西洋化」の波で、動物脂の多い「肉食」を摂るようになりましたが、日本人の体質(4〜5000年?)は、そう変わらず、結果、「メタボ」になるような気がします…。
大腸に油分がべったりと溜まり、がんになります。
当初、胃がんは日本人に多く、欧米人に少ないことから
体質的なものが大きく作用していると考えられてきました。
しかし、欧米型の食生活をしている海外の日本人の場合は、
胃がんよりも大腸がんが多いことがわかってきました。
「近年、日本では徐々に増加しており、とくに結腸がんの増加が著しく
高脂肪・低繊維食の欧米型生活が関与。
年齢は60歳代をピークに高齢者に多く、性別では男性にやや多い。
女性の結腸がんが増加傾向にある」ということです。
早期発見が生死を分けます。
身内にがんが腸壁突き抜けたものが居ます。
出血を見てからでは遅いことがある。
がんの宣告は衝撃的な出来事です。
幸い命をいただいていますが・・・。
和食は、少し欠点を改善したもの(塩分控えることや、
野菜を多く取ること)で、日本人の腸(体質)には合っているのでしょうね。
(⌒▽⌒)アハハ!
ボク、メタポです^^;
ダイエットは必要とは思うのですが、でも、食欲が強いからなぁ・・・(笑)
>moharizaさんコメントありがとうございます。
腹八分目が、カラダにはいいっていいますよね。
たしかにその通りなのです^^;
その八分目が、普通の2人前なのです^^;
ヾ(;´▽`A``アセアセ
>心の選択さんコメントありがとうございます。
和食は、世界的に健康フードとして見直されているといいますね^^
でもなぁ・・・
うどん、そば、腹いっぱいたべたいしなぁ・・・w
油が、まさしく水道の配管の様に、腸壁に固まることが
問題です。きのこ(椎茸等)、海草(めかぶ等)腸を掃除してくれるので、
毎日取るといいです。
健康であることも当たり前ではありません。
動いていられる自分に感謝です。
すみません・・・
流し台の下水管のまちがいですぅ
(_ _;))