◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
菅直人首相は改造内閣発足から一夜明けた18日午前、「政治主導」の中核を担う副大臣、政務官人事の具体的な検討に入った。民主党代表選で小沢一郎元幹事長を支持した議員も積極的に登用、挙党態勢をアピールする方針。次期臨時国会の10月6日召集をにらみ、連休明けには政権を本格稼働させる考えだ。
副大臣、政務官人事は21日に閣議決定する。小沢グループから閣僚や党主要幹部への起用がゼロだったため同グループは不満を強めており、党内融和が図れるかは微妙な情勢。参院で与党過半数割れの「ねじれ国会」で、野党協力をいかに引き出すかも政権運営の鍵を握る。
首相は17日の記者会見で「人事全体を見て判断してほしい。(小沢)グループは若い人が多いので副大臣、政務官を含めて見てほしい」と強調。これに関し、小沢氏を支持した海江田万里経済財政担当相は18日午前のTBS番組で「副大臣、政務官には小沢グループの人たちもしっかり入る」との見方を示した。
臨時国会に提出予定の2010年度補正予算案について、海江田氏は「遅すぎにならないように」と早期に提出する考えを表明。その上で「税収増だけに頼るのではなく、別の財源を考えなければならない」と指摘した。また玄葉光一郎政調会長は、TBSの番組収録で野党の協力を得て、補正予算成立を期す考えを強調した。
一方、前原誠司外相は18日午前、外務省で国連総会出席に向けた準備を開始。敬老の日の20日には全閣僚が公邸で勉強会を行い、政治主導の在り方や国会対応に関する認識を共有させる。首相は連休明けに国連総会のためニューヨークへ出発。23日にはオバマ米大統領と会談する。
(2010年9月18日12時15分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)