実体のない障害者団体に、郵便料金割引制度の適用を認める偽証明書を作成したとして、虚偽有印公文書作成・同行使罪に問われた厚生労働省元局長、村木厚子被告(54)=起訴休職中=に対する判決が10日午後、大阪地裁であった。横田信之裁判長は「村木被告が部下に証明書の作成を指示したとは認められない」と述べて無罪(求刑・懲役1年6月)を言い渡した。
村木被告は昨年、大阪地検特捜部に逮捕、起訴された。検察側の主張では、村木被告は04年6月、部下の厚労省元係長、上村勉被告(41)に対し、自称障害者団体「凜(りん)の会」(解散)に郵便料金割引を認める偽証明書を作成するよう指示。厚労省内で同会代表、倉沢邦夫被告(74)に偽証明書を渡した、としていた。検察側は、村木被告の上司を通じて、石井一・民主党参院議員(76)から証明書を発行するよう口添えがあり、厚労省が組織ぐるみで偽証明書を作ったとしていた。
これに対し村木被告は「全く覚えがない」と逮捕時から一貫して無実を訴えた。今年1月に始まった公判で、証人出廷した厚労省職員7人全員が村木被告の関与を否定。捜査段階で村木被告の関与を認めていた証人からは「事実と違う供述調書に署名を強要された」と特捜部の捜査批判が続出した。
村木被告の指示で偽証明書を作成したとして起訴された上村被告は「自分1人でやった。村木さんの指示はない」と証言した。
検察側は、関係者が村木被告の関与を認めていた捜査段階の調書43通を証拠請求したが、横田裁判長は5月、「取り調べに問題がある。あらかじめストーリーを描き、検事が誘導した可能性が高い」として、上村被告の全調書など主要な34通の証拠採用を却下。村木被告の無罪判決は確実とみられていた。【日野行介】
毎日新聞 2010年9月10日 14時04分(最終更新 9月10日 17時17分)
大相撲秋場所:力士「もっと闘志を」…芝田山親方苦言 (23時02分) |
パ・リーグ:2位のSBが首位の西武に延長サヨナラ勝ち (22時53分) |
スーパー陸上:男子やり投げの村上「トップ選手に挑む」 (22時24分) |
セ・リーグ:首位中日が今月初の連敗 阪神は勝ち2位守る (22時12分) |
J1:首位・名古屋分けて勝ち点48に 第23節・18日 (21時37分) |
J1:名古屋、主力欠くもドローに 金崎が同点ゴール (21時17分) |
菅内閣:支持回復64% 岡田幹事長「評価」71% (21時15分) |
中国:各地で抗議行動 小規模容認、過激化抑え (21時07分) |