印刷版   

朝日新聞に「謝罪」要求  民族主義団体が反日デモを否認 

 【大紀元日本9月17日】中国の民族主義団体、民間保釣連合会(尖閣諸島の中国名・釣魚島を守衛する会)が16日、インターネット上で声明を出し、今週の18日に北京で大規模な反日デモを行うとの情報を否認した。

 声明の中で、「18日のデモを計画したことはなく、いかなる部門に対しても申し込みをしたこともない」とデモ計画説を否認した。また、これを最初に報道した朝日新聞に対して「デマであり、我々を中傷する行為。背後に悪質な政治的思惑があり、日本政府に協力して中国の安定を撹乱している」と主張。朝日新聞に謝罪と100万元の名誉損失に対する賠償を求め、同団体の要求に応じなければ朝日新聞により強い攻勢に出ると声明で明記。

 また同時に、現在、あらゆる手段を使って各地で日本へ責任追及の運動をするよう呼びかけているとし、日本に対して「強力に反撃し、釣魚島を回収するように中国政府と軍部に強く要求する」と主張している。

 同団体のホームページは昨日、一時的にアクセスできない状態になり、デモに関する発言も削除された。日本との関係が悪くなることを警戒する中国当局が、ネット上の反日発言に対して検閲していると、シンガポールの中国語紙「聯合早報」は報道している。

 日中戦争のきっかけとなった柳条湖事件から79年を迎える今月18日、北京で大規模な反日デモが行われる可能性があると15日付けの朝日新聞が報じたが、デモの真実性について16日、中国外交部報道官の姜瑜氏は、「中国の民衆は理性と合法的な方式で自分の考えを表現すると信じている」と述べ、明確な回答は避けた。

 
(翻訳編集・趙莫迦Zhao Mojia)


 (10/09/17 17:54)  





■キーワード
反日デモ  民族主義  尖閣  朝日新聞  釣魚島  


■関連文章
  • 18日、北京で大規模反日デモか 専門家「民族主義は両刃の剣」(10/09/16)
  • 尖閣諸島問題に強気の中国、海洋戦略に際立った変化(10/09/15)
  • 評論:尖閣諸島での接触事件 うやむやのうちに終了か(10/09/14)
  • 漁船衝突で容疑者逮捕 中国、反日の声が高まる(10/09/10)
  • 海保が中国漁船の船長逮捕 中国、「中国の領土で日本船が中国漁船に衝突」(10/09/09)
  • 中国が危惧する日本の防衛 (09/09/28)
  • 戦車の前に立ち塞がったウイグル人女性、弾圧の状況を明かす(09/08/03)
  • 中国食品安全問題の根源=何清漣(08/10/01)
  • ハリウッド・アニメ「カンフー・パンダ」、中国で大好評(08/06/28)
  • 中国当局、暴走するナショナリズムに歯止め(08/04/27)
  • ギリシャ・アテネでオリンピックと中国人権問題シンポジウム開く=法輪功迫害真相調査連盟(07/08/10)
  • 香港船の尖閣諸島航行、事態注目して冷静に対処=官房長官(06/10/27)
  • 懸念される馬英九・台湾国民党党首の反日言動(06/07/09)
  • 尖閣諸島周辺に中国調査船(06/07/03)
  • IMDが発表、「国際競争力」ランキング:米国がトップ、香港2位(06/06/02)