アクセスカウンタ

りういちんぶろぐ

プロフィール

ブログ名
りういちんぶろぐ
ブログ紹介
りういちんぶろぐは、りういちのブログです。
りういちんいちんちの更新が、面倒くさくなったため、作ってみました。
help リーダーに追加 RSS

ブログお引っ越し

2010/09/18 14:09
りういちは、考えていた。

りう「どーせなら」
りう「ブログも移設しちまえ」

そお。

前から違和感を感じていたんだが、ブログは日記なんで、完全に書いた本人のものだ。
が、書かれる日記帳はプロバイダーのものなんで、プロバイダーを変えると日記そのものが無くなってしまうのである。

りう「んー」

WordPressインストして適当に設定して終了。

引越し先
http://www.riuichi.com/wordpress/

不具合が出なければいいなぁ…。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


マカオのオカマ

2010/09/17 15:34
昨日、りういちは、無職の会に出かける事にした。

りう「雨が降ってる…」

そお。

りういちは、実は雨に弱い。
チャリが使えないとなかなか動けないヤツなのである。

りう「でも、仕方がない」
りう「傘さしていくか」

と、いう訳で、適当な折りたたみ傘を選んで開いてみた。

マカオのWynnカジノ傘
画像


りう「…」

そーいえば、こんなのもらった気がする…。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


おかゆ作ってみた

2010/09/16 12:13
りういちは、考えていた。

りう「朝っぱらって」
りう「食欲ないんだよなー」
りう「かと言って」
りう「朝メシ抜くのもなぁ…」

りう「んー」

つーわけで、土鍋でおかゆ作ってみることにした。

りう「土鍋に米と水をいれて30分待つ」
りう「沸騰するまで強火で煮る」
土鍋「しゅーーーー」←吹きこぼれている

りう「…」

りう「気を取り直す」
りう「弱火にして20分煮る」
土鍋「しゅーーーー」←吹きこぼれている

りう「…」

りう「再度、気を取り直す」
りう「蓋をちょっとずらす」
りう「再度煮る」
りう「蓋をする」
りう「15分むらす」

りう「でけたーーー」

土鍋でおかゆ
苦労して作ったんだぞ効果で、なかなかおいしい。
画像


さてと、台所の吹きこぼれ、掃除すっか…。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


りういちんうぃき作ってみた

2010/09/15 15:33
りういちは、調子にのっていた。

りう「りういちドットコム作ったんだから」
りう「なんかコンテンツが必要だよな」

りう「んー」

取りあえず、ウィキ乗せてみて回文関連を放り込んどく事にした。

(荒らしにあうまでは)編集も出来るんで、暇な人はどーぞ。←オレだけの気もするが…
書式は適当でOKってか、見ればわかります。

http://www.riuichi.com/pukiwiki/
記事へ面白い ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 14


ドメイン取ってみた

2010/09/14 18:55
りういちは、考えていた。

りう「せっかく自宅内サーバ立ち上げたんだから」
りう「名無しは、さみしいよなぁ」

りう「んー」

つーわけで、ドメイン取得してみた。

http://www.riuichi.com/

りう「りういちドットコムかぁ」

何となくカッコいい。←コメント不要

ドメイン管理の年間費用が950円。
安くなったよなー、ドメイン取得料。

おまけ
ついでにサーバのレンタル料みたら、一番安いヤツが月105円。
まー、rootになれないんでなんだが、普通に使うには充分だよなー。
記事へナイス ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0


満席です

2010/09/14 14:15
りういちは、図書館に向かった。

ビジネスルームがあって無線LANが使えるので転職資料を作ろうと思ったのである。

りう「ビジネスルームをお願いします」
図書館「満席です」

りう「…」

重たいPC担いで、何のために合羽橋の端っこまで来たんだ、おれはっ!
まー、このまま帰るのも何となくシャクなんで、まつり湯に寄ってみた。

スカイツリー
また成長しだした。
第2展望台で、また止まるんだろうけどね。
完成したらものスゴク混むんだろうなぁ。
しかし、展望台2つもいるのかね?
料金を2回取るのが納得いかないんだけど。
画像


割り箸
合羽橋で100膳、177円。
割り箸ないと豆腐とか食いにくいんだよなー。
画像


図書館、予約できればいいのになぁ…。
さてと、家で資料作るか…。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


りういち in 日本橋

2010/09/13 12:14
りういちは、日本橋にいた。

りう「腹へったなぁ」
りう「よしっ!」
りう「たまにはデパートでランチでも食おう」

つーわけで、高島屋に行った。

高島屋
豪勢な作り。
階段とかも風格があるよなー。
画像


イタリア展
イタリア展をやるみたいなんで覗いてみるかとおもったんだけど、明後日からなのね…。
しかし、イタリアの雰囲気がよく出てるディスプレイだなぁ。
画像


カネないんで997円のビジネスランチ食って終了。
午後は新日本橋に行くのか…。
いったん家に帰っては来たが、また出かけるの面倒くさいなぁ。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


個人情報、漏れまくり

2010/09/12 14:49
りういちは、申し込んでいた。

りう「在宅ワークの講習会」
りう「参加希望しまーす」←ファックスで送信

東京しごとセンター「満員です」

りう「…」

でも、まー、仕方ないなーと思っていたんだが、最近迷惑メールに変化がっ!!

迷惑メール「在宅ワーカーのみなさまへ」
迷惑メール「時給5000円が楽に稼げる」
迷惑メール「高収入副業紹介」

りう「…」

おいコラお役所っ!!

お前んとこ、絶対情報漏えいしてるだろっ!!

在宅ワークでもすっかーと思ったのはつい最近だし、形にしたものって講習会募集で提出した資料だけだぞ、ゴラ。
記事へ驚いた ブログ気持玉 3 / トラックバック 0 / コメント 0


和食には合わない

2010/09/11 14:27
りういちは、話していた。

C子「さいとーさんって」
C子「いいステレオ持ってるんですよねぇ」

りう「うむっ!」

C子「でも、大塚愛聴いてるんですよねぇ」

りう「うむ…」

なんか、どこかであった展開だ…。

C子「他には何聴くんですか?」

りう「実は、大塚愛は洗い物と掃除用なんだよねー」
りう「朝メシ食うときはバロック聴いてる」

C子「おー」
C子「いーですね、それ」

りう「ハムエッグが、貴族のハムエッグになるっ!」
C子「おー」

りう「梅干が、貴族の梅干になる」
C子「…」
C子「ちょっと違うんじゃないですか?」

りう「…」

貴族のキントキ豆もあるんだが…。
記事へナイス ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 2


人混みに弱い

2010/09/11 14:16
飲み会に参加するんで新宿に行った。

りう「なんつーか、人だらけだなぁ…」
りう「しかし、携帯しながら歩いてるヤツ」
りう「ジャマなんだよなー」

携帯メールするのは別に何とも思わないんだけど、ハジ寄って打てよっていつも思う。
あぶねーと思うんだけどなぁ。

新宿駅前風呂場
何かのイベントをやるらしく、かなりの人だかり。
ボディシャンプーの宣伝らしいが、風呂には石鹸って決めてるんで、特に興味なし。
画像


歌舞伎町一番街
ドンキの近くの呑み屋だったんで、ついでに世界的にも有名なゲートを撮ってみた。
昔、マカオにチープ版があって笑ったんだよねー。
画像


ここまで書いて、ちょっと懐かしくなり、マカオの写真を探してみた。

マカオ版
2006年10月17日 20:37:37、マカオタワーにて
形はわりと正確に再現されてるなー。
まー、手前のお城はともかくとして。
画像


しかし、最近は人混みに行くと疲れる。
おっさんだなぁ。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


ヒマつぶしに回文

2010/09/10 10:10
りういちは、ヒマだった。

りう「ヒマつぶしに」
りう「回文でも考えるか…」←本当にヒマそうだ

りう「しかし、30歳の時に考えた」
りう「スマタで騙す」
りう「以上のモノが作れそうにないよなぁ」

そお。

年食うと考え方から柔軟さが失われていくのである。

りう「んー」

りう「魚の長さ」
O崎さんが、釣りでバラしたときに使ってそうだ。

りう「簀巻きが来ます」
こえー。

りう「即、くそ」
胃が無い、りういちの今の状態。

りう「リモコンてんこ盛り」
おれんちだな…。

りう「若い愛川」
誰だよっ、キンキンかよっ。

りう「弁当撮んべ」
スイーツは撮ってる。

りう「時計高い硬いけど」
最近、時計買ってないなぁ。

りう「うなぎナウ」
そのうちにツイートするつもりだったんだけど機会がなかった。

りう「んーーー」

やっぱ、微妙なのが多いな…。
記事へ面白い ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 9


ムダに勝ってもなぁ

2010/09/10 10:00
りういちは、無職の会に参加した後、有楽町にいた。

りう「今日こそは」
りう「勝つぞー」

ゲーセンカジノのチップ購入料金は1ドリンク付きで

1000円、$40
2000円、$100
3000円、$170
5000円、$300
10000円、$700
30000円、$2500
50000円、$5000

となってる。

この他にチップを預けておく事ができるんで、その場合は1ドリンク付きで2500円。←$500ドルの場合

ブラックジャックのミニマムベットは$10。
1000円だと4回分なんで瞬殺される。

で、りういちは、貯めといたチップが無くなったら5000円で買っているのだが、ここ今年に入ってから全部預けチップで2500円でゲームをしているのである。

りう「しかし、大金っつーか、チップをたくさん賭ける人がいるけど」
りう「換金できる訳でもないんだから」
りう「もったいないよなぁ…」

と、思っていたら、トイメンのブラックジャック台から歓声が上がった。
ペアベットで$1000を40倍にしたらしい。

5000円だと$10チップ一枚の値段は16.6円。
$40000だと66万4千円の価値になる。

りう「んー」

別に羨ましくもないなぁ…。

つーか、その運を本番で出した方がうれしいと思うんだけどねぇ。

銀座のタクシー
お店を出ると10時近かったんで適当に夜景を撮影。
客待ちのタクシーがずらーーーーっとならんでた。
やっぱり、不況だよなぁ。
バブルの頃はタクシー捕まえるのが大変だったんだけどねぇ。
画像


不二家
改めて見ると、わりとまわりのビルの高さが揃ってる。
建築の規制が何かあるんだろーなぁ。
画像


札幌ラーメン食って終了。
最近、味噌ラーメンをよく食う。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


おっさんスイーツ第4弾

2010/09/08 14:33
昨日、りういちは和菓子屋にいた。

りう「あちーねぇ」
りう「こー暑くちゃ」
りう「和菓子屋は大変だねぇ」
店員「そーなんですよ」
店員「火を使う仕事ですし」
店員「クーラーもいれないんで」
店員「店の奥は蒸し風呂状態なんですよ」

りう「…」

わりと気合が入ってるのね。
この一本100円のお団子。

ダンゴ
みたらし団子と餡ダンゴ買ってきた。
ウマー。
ティーパックの日本茶で食ったんだけど、やっぱりウマイよ和菓子。
画像


さてと、どっか行きたいと思ったら、久しぶりの大雨。
チャリ使えんし、バスるのも何か面倒だな…。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


りういち in 北千住

2010/09/07 16:44
りういちは、用事があって北千住にいた。

りう「近いなぁ…」

そお。

つくばエクスプレスが出来たんで新御徒町から10分もかからずに到着。

りう「…」

ものスゴク街が整備されてやがる。

25年ほど前(四半世紀だっ)の仕事は北千住乗換だったので北千住には詳しいのだが、こーまで街並みが変わると訳わからん。

昔の北千住は「怖い街」のイメージしかないんだけど、今の北千住はそれなりに洗練されてやがる。

がっ!!

りういちとしては、あの場末感がたまらなく好きだったので、ちと散歩してみる事にした。

北千住駅
でかくなったよなぁ、北千住駅。
JR常磐線、東武伊勢崎線、地下鉄千代田線、地下鉄日比谷線、つくばエクスプレスが走ってるんで、かなり大きい拠点駅なんだけど、オシャレになりきれない所が北千住らしい。
画像


びっくりや、北千住西口ビル
ゲーセンだったんだけど、今はスロット屋になってた。
昔っから、よくやってるよなー、ゲーム。
画像


ハリウッド
グランドキャバレー、ハリウッド。
ビルはさすがに無くならない。
画像


ハリウッド
お店も続いているらしく、リニューアルオープンしてた。
画像


相変わらず、西口の一角は変わらずにアヤシイなぁ。
まー、あの猥雑さがいいんだけどね。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


いつもは忘れないんだけどなぁ…

2010/09/06 20:56
りういちは、腹を空かせていた。

りう「何となく」
りう「アスパラベーコンが食いてぇ」

つーわけで、アスパラとベーコンと酒としょうゆとバター入れて、アルミホイルに包んで、魚のグリルで蒸し焼きにしてみた。

りう「たしか、10分くらいで出来るはずだっ!」

しかし、
8分後。

グリル「しゅー」

グリル消火。

りう「んー」

りう「これは何らかの」
りう「安全装置が作動したに違いない」

りう「あっ!

グリルの下にしく、水の入れ忘れだよ…。
あぶねー。

こっちが火事で蒸し焼きになるところだった…。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


らきがー、らきがー←ラッキーガール×2

2010/09/05 21:12
りういちは、掃除をしていた。

週に一度は掃除の日と決めているのである。←毎日しろよって意見もある

りう「掃除するぞー」

まずは、窓をすべて開け放つ。
すると、涼しげな風が通り、部屋の空気の入れ替えになるのである。

りう「…」

全然、風が通らねぇ…。

くそ暑い中、ひたすら拭き掃除。
フローリングに水拭きはあまりよくないらしいのだが、水拭きするとさっぱりするんで、バケツに水いれて各部屋をひたすら掃除する。

りう「はあはあ」
りう「はあはあ」

りう「あぢーー」

りう「やっぱ、労働歌が必要だな」
りう「つーことで」
りう「今日はミポリンじゃあ」←おっさんなんで歌が古い

りう「ツイてるね

りう「ノッてるね

りう「…」

窓あけっぱなの、忘れてた…。
(・・。)ゞ テヘ

有楽町
掃除終わったらやることがなくなったんで、ゲーセンカジノに突入。
4時間やって、プラマイ0。
あぶない恋はいつもいつもルーレットなんだが、特にあぶない恋をしていないんで、いつもいつもブラックジャックやってる。
画像


有楽町
交通会館。
おっさん向け職安があるんで、よく行く。
画像


そーいや、最近カラオケ行ってないなぁ…。

どーせ無職でヒマなんだから一人カラオケでもするかーとも思うが、普段、家で歌えるしバイクでも歌ってたりするんで歌で気分転換はいらないのかもしれないなぁ。
記事へガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0


おっさんスイーツ第3弾

2010/09/04 17:37
りういちは、ぐだーっとしていた。

キンドルでひたすら本を読みまくっているのである。

りう「青空文庫を読めるのは、うれしいんだが」
りう「時間がいくらあっても足りない…」

朝起きて、メシ食って後はずーーーっと読書だ。
履歴書に趣味、読書って書いてもいいくらいだ…。

豆大福
安かったんで買ってみた。
なんつーか、それなりのお味だな…。
画像


読書も楽しいんだけど、家で読みふけってるっつーのもよくないなぁ。
図書館でも行ってみるかな。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


貧乏でバクチが打てねー

2010/09/03 18:11
りういちは、無職の会に参加した後、銀座に出ることにした。

りう「最近、ご無沙汰だし」
りう「あまり行かないと」
りう「銀座のりうとしての名声が保てないしなぁ」

と、いう訳で銀座のゲーセンカジノに向かった。

りう「ヒット、ヒット、ヒット」
りう「ステイ、ステイ、ステイ」
りう「サレンダー」←弱い…

と、まあ、ブラックジャック知らない人には、なにがなんだかわからないだろーが、ゲームを堪能した。

外にでると、いつものネオン。
たまには、マカオにでも行きてぇなあ…。

マリオン
ご存知、有楽町マリオン。
何となくカッコいいんで、つい撮影しちまうんだけど、ありきたりの写真になっちまうんだよなぁ。
画像


マリオン
映画館が入ってる。
借りぐらしのアリエッティでも観たい気がするが、おっさんが一人で見るもんでもないと思い、テレビ放映まで待つことにした。
画像


有楽町駅
JRとしては銀座の最寄り駅なんだけど、キタナイ駅舎なんだよなー。
まー、風情があって好きなんだけどね。
画像


今日になって、人妻のHちゃんからメールが。←いや、人妻をわざわざつけなくてもいいんですけどね

Hちゃん「韓国行くんでカジノの雰囲気教えてー」

りう「…」

オレも行きてぇ…。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


最近出かけてないもんなぁ

2010/09/01 19:13
りういちは、考えていた。

りう「今日こそっ」
りう「プールに行くぞー」

つーわけで、プールに出かけた。

浅草演芸ホール
何かいつも割と人がいるんだよなー。
まあ、団体さんなんだけど年寄りはヒマだねぇ…。←言う資格はないが
画像


クリアカバー
神経質な方ではないのだが、キンドルの液晶がムキ出しなのが気になって買ってみた。
お値段、250円。
しかし、ビニールに金払うの何となくイヤだなぁ。
ヴィトンのビニールバックに大金払うバカ方の気持ちがよーわからん。
画像


おまめさん、きんとき
最近、豆がわりと好きになってるんだよなー。
しかし、甘納豆って大豆じゃないのね…。
画像


水ん中、ザバザバ歩いて風呂はいって終了。
やっぱ、外に出ないと身体が腐る。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


行ってから迂闊さを知る

2010/08/31 14:49
りういちは、考えていた。

りう「キンドルが来てから」
りう「ほとんど外に出ていない」
りう「これは、よくないのではないだろうか?」

つーことで、浅草のスポーツジムに行くことにした。

りう「さてと、行くぞぉ」

りう「…」

家にいてばかりいたんで、自動巻きの腕時計が止まってやがる…。

焼肉ランチ500円
ジムに行く前にハラごしらえ。
しかし、500円で焼肉が食える時代になるとは思わなんだ。
画像


ねこんでるねこ
猛烈な暑さ。
ねこが道端でグッタリしてた。
画像


りう「さーて」
りう「プールだぁっっっ」

スポーツジム「月末、定休日」

りう「…」

だから、定休日には注意しろって何回言ったらわかるんだ、おれはっ!!
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


続きを見る

トップへ

月別リンク

りういちんぶろぐ/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]