2009-06-06 【6/14】話すイベントその1・「憲法第9条改訂を許さない 6.14
■[反戦平和運動]【6/14】話すイベントその1・「憲法第9条改訂を許さない 6.14全国集」&国会デモ!
「外国人排斥を許さない6・13緊急行動」への賛同が盛り上がってます。いやー頑張ってほしい。
http://613action.blog85.fc2.com/
さて「自由と生存のメーデー」実行委員会としてアピールをしてきます。今年のメーデー報告やプレカリアート運動の今、反改憲・反戦とのつながり、実行委に来てる人の多様性、などなど話してきます。
イベント後は国会に向けてデモなので、昔みたいに取り囲んで、みんなで「いい加減にしろ」って言いに行こうぜ! サウンド関係も大歓迎!
==================
憲法第9条改訂を許さない 6.14全国集会
日時:6月14日(日) 午後1時開会
午後4時半 デモ行進
会場:社会文化会館三宅坂ホール
伊藤成彦(中大名誉教授)
・カーヌーン演奏
ヤスミン植月千春
・ピアノとスライドによる平和へのメッセージ
池邊幸恵
今こそ政権交代を
保坂 展人(社民党)
アピール
佐久間忠夫(国労闘争団)
猪熊得郎(不戦兵士の会)
増田都子(不当な分限免職と闘う教師)
森島吉美(8.6ヒロシマのつどい実行委員会)
自由と生存のメーデー実行委員会
関西からの連帯のアピール
合唱「戦争の放棄」
参加費ーー資料代 500円
「憲法第9条改定を許さない614全国集会」実行委員会
<連絡先> 電話 03-3356-9932
9条改憲阻止の会 ホームページ http://9jyo.asia/
==============================
僕ら「9条改憲阻止の会」は、第4回、09年、「6・15、9条改憲阻止共同行動(実際は、6・14とその前後の連続企画となります。)」を各界、各戦線の人々に広く呼びかけ、これを成功させるべく、これまで準備してきました。 そして、4月5日には、この第1回実行委員会を発足させようとしています。
今年の第4回目の「6・15」は、僕ら反改憲運動の主体的な歴史的経緯からしても、世界とわが国の政治、経済情勢からしても、僕らの新しい質的段階を画するものとして取り組んで行かなければならないと思います。
以下、そのことについて、述べてみます。