園良太の日記 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2008-12-31 さよなら2008、そしてガザ空爆反対・「年越しテント村」・「朝ま

[][]さよなら2008、そしてガザ空爆反対・「年越しテント村」・「朝まで生テレビ

今年1年、みなさん本当にありがとうございました。まさに激動の年でした。激動の秋の振り返りはまた年明けに書きます。そしてこのブログリニューアルします。

年末になって久しぶりにライブやクラブへ行くことも増えた最近。いろいろ忘年会にも誘われ。そして読んでるのは『週刊読書人』の08年振り返り特集号と、『現代思想1月号・特集金融恐慌』。読みたいのはランシエールの『民主主義への憎悪』。

色んな分野を知り人と会うほど、「来年は本当に転換の年だよね」と感じるし話し合ってる。世界にとっても、自分にとっても。

さっきテレビを見たら官房長官記者会見が流れてて、

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081228-00000029-jij-pol

定額給付金は雇用対策の筆頭」「成立を優先し、解散総選挙は絶対にやらない」と流れてた。意味不明を通り越して、こんな政治はありえないでしょ。すべての分野の中で、議会政治が一番劣化してるよ。

リアリティツアー2.5のラストで「政権打倒」が宣言されたわけだけど、来年は経済的要求と、政治的要求の運動と、高円寺のようなオルタナティブDIY運動のすべてが結びついて声を上げてくこと、そして次代を構想していくことが欠かせないと思うな!

=================

「リアリティツアー2.5」の映像:http://jp.youtube.com/watch?v=61uLBBQw7E4&feature=channel_page

12月23日、フリーター労組の越冬フライヤー配りの映像(緑のダウンは僕です)

http://d.hatena.ne.jp/spiders_nest/20081227

==================

そして。明日10時からいよいよ「日比谷公園年越し派遣村」がスタートします:

行政ハローワークが閉まる12月31日から1月5日まで、昨日はチラシ配りの手伝いとかをしてきました。

http://hakenmura.alt-server.org/

ここに来ればご飯と寝る場所があるというテント村で、マスコミに宣伝してもらい、今まさに大量解雇されている炊き出しを知らない若い人たちなどにも来てもらうという新しいチャレンジ。

31日は朝10時に開村式で、9時からテントの設営、その後はストリートミュージックや大道芸の賑やかし、炊き出しの手伝い、生活相談のサポートなどでお手伝いが必要です。

ぼくは31日は朝からいますんで、来られる方はぜひ。その後も手伝いに行く予定です。

==================

そしてそのまま年明け1月1日午前1時半から、「朝まで生テレビ」で貧困特集です。

フリーター労組反戦フェスタでおなじみの雨宮さん、山口さんが出演します。何をどんなふうに話すか、すごい楽しみ。

そしてぼくも、フリ労の友だち数人とスタジオで観覧します。ぜひぜひ見て下さい。

http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/

"激論!2009年"崖っぷち"ニッポン 

〜脱・貧困! ドーする!?経済・雇用危機〜

2009年1月1日午前1時半〜5時55分

大村秀章自民党衆議院議員

高木陽介公明党衆議院議員

枝野幸男民主党衆議院議員

辻元清美社民党衆議院議員

穀田恵二日本共産党衆議院議員

青木信明(エムケイ代表取締役社長)

雨宮処凛(作家、反貧困ネットワーク副代表)

猪瀬直樹(作家、東京都副知事

小川仁志(哲学者徳山工業高専准教授

河添誠(首都圏青年ユニオン書記長

建入ひとみ(経営コンサルタント

龍井葉二(連合・非正規労働センター長)

水野和夫(三菱UFJ証券チーフエコノミスト

堀紘一ドリームインキュベータ会長)

山口素明(フリータ−全般労組副委員長)

湯浅誠NPO法人「もやい」事務局長)

渡邉美樹ワタミ取締役社長)

=============================

そして、イスラエルパレスチナへの空爆をやめろ!

ぼくは行けなかったけど今日のイスラエルへの抗議行動がアップされました:

http://atsukoba.seesaa.net/article/111924615.html

動画:http://www.youtube.com/watch?v=b5i_b64MvI4&eurl=http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1038116424&owner_id=1673378&feature=player_embedded

西岸地区でも激しい攻撃が・・・ やめろ! 今すぐやめろ!!http://irregularrhythmasylum.blogspot.com/2008/12/blog-post_30.html

CBS動画 ガザ:猛炎と瓦礫と死者と負傷者

http://jp.youtube.com/watch?v=WWhwGJCbG9Y

アルジャジーラ動画 空爆続くガザでは幼児たちも死傷

http://jp.youtube.com/watch?v=nNnfU9F3MGg

アルジャジーラ動画 ガザの病院に搬送される瀕死の重傷者たち

http://jp.youtube.com/watch?v=MTpWEtGgDJM

アルジャジーラ動画 ガザの路上は死体だらけ

http://jp.youtube.com/watch?v=gZaG96pnnEQ

CBS動画 イスラエルガザ空爆で死傷者続出

http://jp.youtube.com/watch?v=9XlsMxKE1wI

AP通信動画 イスラエルによるガザ空爆で死者多数

http://jp.youtube.com/watch?v=saafm4MHXz0

以下、ガザのアル・アザール大学のアブデル・ワヘード教授が国際社会に発したメールの日本語訳。転載・転送歓迎とのことなので、私の日記にも張っておく。


******転載・転送歓迎******

昨晩、ガザ市内だけで20ヶ所が空襲された。爆撃について私が知るかぎりのことをお伝えする。

1.自宅近所に3回目の攻撃。元公安局。うちミサイル1基が不発のまま、自宅アパートのあるビルの正面、救急ステーションから数メートルのところ、に落ちる。

2.ガザイスラーム大学の主要校舎二つが粉々に。建物の一つは実験室棟、もう一つは講義棟。いずれも地上4階、地下1階建て。

3.ビーチ難民キャンプ、イスマーイール・ハニーエ氏の住まいの隣家が空と海から同時攻撃され崩壊。

4.モスク2つが空襲され粉々に。中にいた10人が死亡、うち5人はアンワル・バルーシャ氏の娘たち。自宅が危険なのでモスクに避難していたのだろう。これで、破壊されたモスクは計6つに。

5.内務省パスポート局の建物も今朝、破壊された。

6.文化省のビルも今朝、こなごなに。

7.首相執務室のビルも空襲され完全に破壊。

8.民事行政の主要ビルも完全破壊。

9.地元メディア報道していないため私が把握できていない複数ヶ所に何度かの攻撃が実行されている。夜間、ヘリコプターが複数回にわたり攻撃するのを目撃。

10.ジャバリーヤ青年スポーツセンター(UNRWAの施設)が、空から直撃された。


11.サライヤ政府センター近くの空き家が空襲され破壊。

12.ゼイトゥーン地区で移動中の車体が攻撃され破壊、男性2人、子ども1人が死亡。


13.下校途中の高校生の姉妹2人が、空爆を受け死亡。

14.いつかの警察署が再度、攻撃される。

15.イスラエルジャーナリストおよび記者に対し自宅もしくはオフィスにとどまること、従わない場合は攻撃目標にすると公式に伝達。ガザで起きていることをメディア報道させないためだ。

16.病院二つが標的に。ファタ病院はまだできたばかりで操業していなかったが、空から攻撃された。もう一つのほうは小さな個人経営の病院。テル・エル=ハワーのアル=ウィアム病院も標的にされた。

17.ベイト・ハヌーンの庁舎も昨晩、破壊された。

18.ラファの自治体のビルも昨晩、破壊された。

19.ラファの庁舎も昨晩、標的にされた。

20.ラファのハシャシュ地区が昨晩、二度にわたり攻撃された。いずれもミサイル2基によるもの。2回目の着弾で周囲15軒の家々が破壊される。

21.ゼイトゥーン地区のグランドにミサイル一基、着弾。

22.ラファ国境地帯にある40個のトンネルに対し空から攻撃、トンネルすべてを破壊。

23.ビーチ難民キャンプの警察署、完全に破壊。

24.旧エジプトガザ総督の邸宅も空と海からミサイル攻撃を受け完全に破壊。

続報

ガザの負傷者のための民間協会が破壊された。ガザとハーン・ユーヌスにあるアル=ファラフ慈善協会の二つの建物も破壊された。

続報2

数分前、ウンマ大学の新しい小さな校舎が1棟、攻撃を受け、破壊された。

*************

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/Ryota1981/20081231/1236067793