2010-06-21 16:17:46

蒸し暑いよ~だから気分転換はこれっ

テーマ:ブログ
生きる☆シンママ(ストレスに強くなりたいよ↑↑)-ファイル0271.gif 蒸し暑いよ汗汗汗汗汗
 
児童相談所との話しで少し、気持ち落ち着いたし。          
 
生きる☆シンママ(ストレスに強くなりたいよ↑↑)-ファイル0282.gif部屋が蒸し暑い汗
(二階にしかクーラーがない)   から、気分転換にシャワーしてきます生きる☆シンママ(ストレスに強くなりたいよ↑↑)-ファイル0267.gif
同じテーマの最新記事
2010-06-21 15:59:17

6月21日三時の報告

テーマ:ブログ
生きる☆シンママ(ストレスに強くなりたいよ↑↑)-ファイル0253.gif今日は 少し曇り空だけど 雨は降ってないよ(^_^)vアップアップ   
 
生きる☆シンママ(ストレスに強くなりたいよ↑↑)-ファイル0178.gif息子くんを 施設入所を決断したものの、週末に、息子くんに、産後は体が思うように動かないから・・・・・・・・・夏休みから 施設で預かってもらおうとおもう・・・・・と、話しをしたら、
 
『絶対いやだ、③日くらいだったらいいけど、長い間はいやだ!』と、怒りました。
 
生きる☆シンママ(ストレスに強くなりたいよ↑↑)-200911230917370002.gif私は悪い親、反抗期だから扱いにくいのもあり、本当は面倒みたくないのかも?
 
汗悩んで汗さっき、児童相談所にTELしたら、
 
『今、息子に毎日イライラしてあたりちらして、小さいから言うこときくけど、それが中学生になったら体が大きくなって家庭内暴力になり、どちらかが、血を流す、そしてどちらかが警察に捕まるほうが心配ですよ。家庭内暴力が始まった子供さんは施設も入所を拒否します。ましてや、中学生になったら無理やり、施設に入ってくれないですよ。
 
と・・・・・・・・・・・・・・・・・・ なんだか、先がなんとなく 想像がつくような気がしました。
児童相談所側の話→→→→→→→→→               『もし、中学生になって家庭内暴力がひどくなって泣きついて、施設に入所させて下さいといっても不可能になる確率が高く、そうなった場合は、親が非難する形になります。(凡例を元に)、母屋の横の離れを改築して息子と離れて暮らして、食事だけ運ぶというような、形の家庭も少なくない。』
 
私の質問→
 『では、どういう風に、小学校時代を扱われた子供がそうなる確率が高いのですか?』 
 
児童相談所の話→
 『やはり、小さい時から親に口やかましく言われ続けて、しかられてしかられてきた子供さんの確率が多いですよ、中学生になったら体も大きくなるし、親のいうコトなんか聞くかいビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークとなるわけです。』
私→
 『では施設入所を決めたことは間違いではないですか、気持ちが揺らぎます。かといって一緒に息子くんといたら、一つ一つのしぐさがうっとうしいくて文句ばかりを言ってしまいます。
 児童相談所→
 『毎日しかられて暮らして将来、家庭内暴力になって最悪の結果を招くほうが私たちは一番心配です。それに、なるくらいなら、入所して、、盆や正月や夏休みに家に帰ってきて、たまにしか会わないからゆったりと優しく接してやるほうが、よっぽど、親子関係が良好になる。』    生きる☆シンママ(ストレスに強くなりたいよ↑↑)-ファイル0261.gifと、いう、話をしてもらい、なんだか、納得して、息子くんの為には今できる責任は何かが選択できるように、さとしてもらえて少し�スッキリしました。
2010-06-21 02:17:39

薬、追加メモ

テーマ:ブログ
やはり、追加しました

《リスパタール①ミリ》を追加

なので
今日は(6月21日午前2時くらいの服用メモ)
サイレース②ミリ
リスパタール②ミリ
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト