投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助お絵描き
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.コミュニティ | 画像 ]

投稿募集! スレッド一覧

他のスレッドを探す  スレッド作成

全3113件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。 45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  |  《前のページ |  次のページ》 

ばからしいですね。

 投稿者:「あ」とよばれしもの  投稿日:2010年 7月31日(土)08時49分39秒
  あの日本による蹂躙=日本人がしたと考えることがそもそも問題です。

日本の総督府なり、主要な建物なりを焼き討ちすればよい。
いいですか、日本の作ったものに向かって攻撃すればよいのです。
では、それは起こったでしょうか?

朝鮮人が…ではありません。
朝鮮人の犯罪者がです。
犯罪者に行為の正当性を与えるような発言は正しくありません。
人の行為を完全に管理できないから、犯罪は起こるにしても
社会的それは裁かれなければならないのです。

心情的にも理解はできません。
なぜなら、日本の作ったインフラや建物はピンシャンしていて
身を守ることができない婦女子に向かって暴行することが
日本に対する復讐心の表現だ。なんて身勝手な理屈です。
そんな行為に対して心情が理解できるなど情状酌量の判断を
下す裁判員がいるとしたら、それこそ、その人物の社会的
存在そのものが批判されるでしょう。

あんたは異常者か?
吃驚しましたよ。

まっぺんさん。こんな政治的な人間ばかり相手にしてたら
腐ってしまうよ。どう考えても、正当化することは不可能です。

そして、このような考えが社会的に横行した事実が
ヨーコ物語事件にはあります。
少なくとも、あの事件は、韓国には表現の自由がないことを
示しました。

日本じゃあ「天皇ごっこ」なる小説だって出版できちゃうん
ですから。

ヨーコ物語(竹林のかなたから)
http://blog.livedoor.jp/manfor/archives/50902753.html#

天皇ごっこ

http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%81%94%E3%81%A3%E3%81%93-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E8%A6%8B%E6%B2%A2-%E7%9F%A5%E5%BB%89/dp/4101473226
 

つぶやき

 投稿者:まこと@twitterモード  投稿日:2010年 7月31日(土)08時06分24秒
  この掲示板は「裸の王様」が二名いますね。
ま、両名とも「裸の王様」だと名指しされていることに無自覚なのは共通していますが。
 

つぶやき

 投稿者:まこと@twitterモード  投稿日:2010年 7月31日(土)08時03分51秒
  米国や日本より搾取していないのなら、「きれいな搾取」とでも言えるんですかね?
何やらいろんな資料を持ち出していますが、まっぺんさんの本質には何にも反論できていないというのが哀れ(苦笑)。
 

あ呆へ。

 投稿者:まっぺん  投稿日:2010年 7月31日(土)07時50分7秒
  だから、ごちゃごちゃ屁理屈をこねてないで資料を出しなさい。
あるんだろう? あるなら見せてごらん。
ないのに「ある」ふりをするのはあまりにもブザマwww
 

捻じ曲げサンプル

 投稿者:検視官  投稿日:2010年 7月31日(土)07時32分30秒
  >ともかく、あの発言は間違ってます。
>日本人が暴行を受けたことが問題ではなく、相手が誰であっても出処や所属を理由に
>迫害を正当化することは許されないことです。  (by ちゃぶ台)

ここでいう「あの発言」とは、まっぺんさんの『日本敗戦時、朝鮮人による在(残)留日本人への迫害は、日本が長年にわたって朝鮮を蹂躙してきたからである』を、指す。

正確に調べたら(調べられるなら)他の要因も数パーセントぐらいはあるかもしれないが、でも当然極まりない推測だ。

一方、ちゃぶ台さんは、『いや、そんな理由はない。単に朝鮮人がロクデモないだけだ』と言い張ったわけだ。

ついでに、『日本による蹂躙』の部分を『出処や所属』にすりかえてしまい、・・・これだけでも本来の意は大きく捻じ曲げられる・・・しかも、まっぺんさん、があたかも『朝鮮人が日本人を迫害したのは正しいことだ』と述べてるがごとくの印象操作だ。

裁判官が『心情は理解できる』と、よく言うが、それと同じなのだ。心情を理解するのと引き起こされた行為への批判は、関連はあるものの、まったく別の話なのだ。もちろん、まっぺんさんは一言も『行為への批判』には踏み込んでいない。にもかかわらず、あたかもまっぺんさんが『日本人への迫害は正しい』と言ったように印象づける。

一方で、『朝鮮人が蹂躙されたのは資本主義を知らない結果だから自業自得?なのだ』ごとくの論述をする。

相手の無知や不慣れにつけこんで蹂躙や迫害を正当化することは、たとえ相手がだれであれ、許されることではない。

相手の無知や不慣れにつけこんで蹂躙や迫害を正当化することは、たとえ相手がだれであれ、許されることではない。

相手の無知や不慣れにつけこんで蹂躙や迫害を正当化することは、たとえ相手がだれであれ、許されることではない。

三回書けば、いくら速読バカでも目に留まるだろう(笑)

ps まっぺんさん、ちゃぶ台はないんと違う?いくらなんでも、礼を逸してると思えてしまうのですが・・・それにしても、ちゃぶ・・・ぷっ、あ、オホン、失礼
 

あ、さんの断末魔って

 投稿者:ケンジ  投稿日:2010年 7月31日(土)02時44分8秒
   私も興味ありますけど。
じゃ、まあ、ボチボチといきますか。
 

まあ、北欧の法人税は南諸国よりは

 投稿者:ケンジ  投稿日:2010年 7月31日(土)02時42分47秒
  概ね高いでしょう。
 南諸国の戦略として、法人税の軽減による外国資本の流入促進(企業立地進出促進)
があるでしょうから。 企業進出のリスク軽減をアピールすることによって、外国
資本の流入を促進しようとする、そういう戦略。
 またそういう戦略をする現地政治家政党を支援したりする。

 いずれにせよ、先進国の本国で納税するよりは有利となるようにするわけです。

 で、本国に納税しなければ、本国の福祉財源にはならないのですよ。
下請けなどの経済波及効果もね、それは現地国での下請けがメインとなるわけです。
 それによる納税はね、(企業と被雇用者双方の納税)現地国の財源となるわけです。
 

ケンジさんへ

 投稿者:越喜来 翔  投稿日:2010年 7月31日(土)02時32分26秒
  しばらく北欧の話はあとまわしにしてもらえませんか。
「あ」の断末魔を見たいんですよ。まっぺんさんの気をそらさないで下さい。
 

あのね、企業が現地国に納税しても北欧への納税とは

 投稿者:ケンジ  投稿日:2010年 7月31日(土)02時27分24秒
  ならないでしょ。
 だから、北欧に納税されることが南の搾取収奪によって支えられてい
るのか否かの中心点でしょ、まっぺんさん。

 ハイ、多国籍企業(ノキア、ボルボ、BMW、VW)は日本でもアジアでも活動して
いますよ。 資本主義社会だから、搾取と収奪もあるでしょう。
 だけどね、BMWジャパンは日本の現地法人ですよ。 北米トヨタは北米の現地法人で
すよ。
 ノキアも中国やインドに現地法人があるでしょう。 その現地法人は搾取と収奪
をしています、で、その搾取と収奪は北欧の企業です、だから南(中国、インド)の搾取と収奪に依存しています、、の三段論法は成り立たないでしょ、と言ってるわけ。

 だって、その搾取と収奪による利益を北欧本国で納税して始めて福祉財源となるわけで
すよ。
 しかし、誰でも考えるのは現地法人は現地で納税する義務があるハズだが?ということ
です。

 また、同資本系列とはいえ、現地法人は本国の法人とは別法人。
 だから、企業会計は別会計となるわけですよ。(連結決算などもあるけどね)
 (資本収支とそれによる所得収支というのがありますけどね。)

 そういうことを無視した三段論法はそれ自体がおかしいでしょ、と言ってるわけです。

 ちなみにね、貿易収支は日本は2兆円弱ほどの黒字です。
しかしね、所得収支は16兆円弱となっている。
 つまり、投資による収入の方がずっと大きい。これが現在の日本の経済構造。
 この何割が南地域からのものか分からないが、それにしても、16兆円はかなり大きい。

 GDPの3、2%ほどを占めるが。

 結論としては、日本の低福祉体制の方が、北欧の高福祉体制よりも南への依存度が
ずっと高いのではないか?ということなのですよ。

 ということは必然的に、福祉体制の高度低度は南への搾取と収奪に依存していることの
程度とは相関関係にはない、という結論となるわけですよ。

 すると、どこが主要な財源なのか??
結論、足元・地元の国内の企業活動による搾取を福祉体制の主要な財源としている、という
ことになってくるわけです。

 この場合、先進国同士の貿易などによる他の先進国労働者への搾取は、先進国同士はお
互い様、ということで、一応国内労働者に含めて考えるということだけどね。

 まっぺんさんとはずいぶん違った結論に至るわけです。

 ここから、他の可能性、戦略が考えられるわけです。
それが私の考えです。
 

了解。でもね、レーニンなら定量的な

 投稿者:ケンジ  投稿日:2010年 7月31日(土)01時54分35秒
   データをふんだんに使って主張を展開してきたと思うわけね。

 ちなみにね、北欧諸国と比較するとね、GDPは500兆円として、2008年は

 日本の貿易統計   輸出 81兆円     輸入 78兆9千億円

相手地域別貿易   アジア58,2%    アジア 61,5%
          北米 17,5%    欧州  14,0%
          欧州 14,5%    北米  12,4%
         中南米  5,7%    豪州   6,9%
          豪州  2,6%   中南米   3,6%

 となっている。  日本の方が圧倒的に南のアジア諸国が貿易相手国なのだよね。
  もちろん、貿易だけじゃ分からないかもしれない。

 しかし、この2008年の貿易実態と1960年の貿易実態とを比較すると、以下のようになる。

        輸出             輸入
   アジア 35,9%         北米39,2%
   北米  30、1%        アジア30,5%
   欧州  13.3%        欧州 10、8%
   アフリカ 8,7%        豪州  9,0%
   中南米  7,5%        中南米 6,9%
    豪州  4,5%        アフリカ3,6%

 となっていた。

 この50年間で大きく変容しているのが分かる。2008年のアフリカは輸出輸入ともに
1,6%にまで落ち込んでいる。

 これらの貿易統計は確かにそれだけじゃハッキリしないだろう。
しかし、この50年間の貿易構造の大きな変容は、日本の企業活動の変容をかなり具体的に
反映しているものと言えるのではないだろうか。

 つまり、50年間に日本の企業の多国籍化による企業活動は、アジアの南諸国に大きく
進出し、アジアの南諸国に大きく依存する経済になっている、と言えるのではないか?

 さて、そこで、高福祉体制の北欧と低福祉体制の日本とではどういう違いがあるのか?

 北欧の高福祉体制が南の収奪と搾取に依存しているなら、日本よりも、その貿易構造
からして、南の地域への依存度が高くなければおかしくないだろうか?

 しかし、圧倒的に日本のほうがアジアへの依存度が高い。
 対する北欧は欧州地域内の貿易が70〜80%を占めている。

 これではまっぺんさんの「北欧の高福祉体制は南の収奪・搾取によって成り立っている」
とは矛盾するのではないか? (レーニンならどう主張するのだろうね?)
 

まっぺんさん すごい誤解です。

 投稿者:「あ」とよばれしもの  投稿日:2010年 7月31日(土)01時52分18秒
  まっぺんんさんは年度ごとに比べてるでしょ。
私は単年度の中での比較をしているのです。

簡単な話ですよね。
利益-投資=純利益なんです。

いいですか、小作人は投資をしてません。
労働の対価としての収入を得るだけです。
(↑だから、産業の小作人たるサラリーマンばかりいるんじゃないですか。)
明治のときの税金は地代にかかるので、払うのは地主です。

だから、同じ年度で比べれば、自営農より小作農の方が収入が多いという
珍妙な結果になってしまうのです。そして、だからこそ土地を売って借金を
ちゃらにしなければならない農家が出てこなければいけなかったわけです。

ねえ。まっぺんさん。自分のお金を払って土地を買うのは罪なんですか?
搾取ですか?簒奪ですか?いくらなんでもそれはいいがかりです。

その上で朝鮮人の取り分は減ってます。それは、まっぺんさんがおっしゃる
ような理由ではありません。農家の人口が減少したからです。

あと大金持ちがわざわざ朝鮮に投資をしたんですか?
そりゃ大変ですね。
わたしだったら、八幡製鉄所の株を買うんですけどね。
そして大金持ちがわざわざ農家になって大勢の小作人を使ったと。
鉱山事業を興した方がよさそうな気がしますよ。
 

ケンジさん。だから

 投稿者:まっぺん  投稿日:2010年 7月31日(土)01時33分10秒
  そんな統計資料は無意味だと言っているんです。同じことをもう一度いいますが、
搾取しているのは「企業」。その企業が国家の税制を支えている。
だから貿易収支資料など役には立ちません。
主要多国籍企業が国外でどんな収奪をしているのか、
またその企業の下請け企業がどんな収奪をしているのかを調べなければ意味はありません。
そんなことができるのですか?
 

あ呆の混乱

 投稿者:まっぺん  投稿日:2010年 7月31日(土)01時28分49秒
  あの論文を深く読むことができないあ呆は、自分の願望にそって読み、
「朝鮮人は地主でいるより日本人の農地で小作でいる方が収入が多い」と誤解した。
そして、日本人地主の土地が急速に拡大したのだから、朝鮮人地主が急速に減少し
朝鮮人小作人が急速に拡大した結果「収入の多い小作人が急速に増えた」と考えた。

そこで「民族別一戸当たり収入を見ると、朝鮮人の場合5.41石から4.60石へ0.81石(15.0%)減少した」
と言う私の記述を見て、「えーっ!そんな馬鹿なぁ〜!」と思ったんだろうねえ。
「朝鮮人の収入は増えたんじゃないのか?何で減ってるんだ?」だから、つい
「まっぺんさんが言ったようなことは書かれていません。」などと口走ってしまったんだろうな。
残念だったな。ちゃんと原文に書いてある。私はそれをコピペしただけだ。

なお、あ呆は昨日、

>じゃあ、どうして日本の農家(いっておきますが、日本に土地がある人々は好き好んで
>半島には渡りませんよ。農家の次男坊などが半島にわたったんです。)はなぜ土地が買えたん
>でしょう。」

などとも書いていた。これも自分が提示した資料を自分ではまじめに読んでいなかった証拠。
資料には、朝鮮人の農地を安く買い叩いた日本人地主は僅かな人数である事が出ている。
大した人数ではない。つまりごく少数の大金持ちが朝鮮の土地を買いあさって大地主となったわけだ。
しかもその6割は東洋拓殖という企業であったこともきちんと書いてある。
何にも読まずに自分の狭い願望だけで資料を扱うからこんな事になる。
恥のかきっぱなしだな。
 

では、北欧は福祉体制は南の収奪の上に成り立っている!

 投稿者:ケンジ  投稿日:2010年 7月31日(土)01時27分42秒
   のか否か?それも、データに基づいて主張したほうが良いのでは?

 貿易の統計を比較しよう。
  2008年
         GDP       輸出        輸入
 スエーデン  4786億ドル     1812億ドル     1665億ドル
 デンマーク  3408億ドル     1149億ドル     1091億ドル

 となっている。 (by JETRO  検索可能) とりあえず代表的な二国。

 その地域別内訳はね、
                輸出          輸入
 スエーデン     ユーロ圏 39,6%   ユーロ圏46.6%
          非ユーロ圏 20,1%  非ユーロ圏23,1%
            米国   6,6%   ロシア  4,1%
           ロシア   2,4%    米国  3,1%
            中国   2,2%    中国  3,4%                    日本   1.1%    日本、 1,4%

 デンマーク    ユーロ圏  40,1%  ユーロ圏  47,0%
         非ユーロ圏  28,4% 非ユーロ圏  25,5%
           米国    5,5%   中国    5,9%
           日本    2,0%   米国    3,2%
          ロシア    1,9%   ロシア   1,7%
           中国    1,9%   日本    0,6%

  となっている。
もちろん、貿易だけじゃないだろう。 だが、北欧の多国籍企業(という言い方が妥当
 かどうかはまた別問題だが。)の世界的企業活動の傾向の反映ではあるだろう。

 ここで、ユーロ圏、非ユーロ圏とあるのはいずれもヨーロッパ諸国内の、という意味。
 つまり、地域的特性がくっきりでており、ヨーロッパの近隣諸国との貿易が大部分を
 占めている。(70%〜80%)

 さて、南の搾取収奪によって北欧の福祉社会体制が支えたられている!とするまっぺん
さんの主張とはずいぶん様相が異なるように思えるのだがねえ。

 まっぺんさん、あ、さんと交わしているようなデータに基づく主張を展開して
頂きたいものですね。
 

ケンジさんにはお願いがあります

 投稿者:まっぺん  投稿日:2010年 7月31日(土)01時12分26秒
  先日は、日本と北欧を比較し、日本がどんなに南を搾取してきたかを述べていましたね?
そういう論の立て方は生産的ではありません。なぜなら日本資本主義が
世界から搾取し、世界の貧困社会を踏みにじって成立している事は、ちょっと考えればわかるからです。
みんなそんな事は知っている。それよりも、ケンジさんにお願いしたいのは
北欧の国内制度の中で優れた点を具体的に紹介してゆくこと。おそらくそれが最も有意義な議論となるでしょう。

もちろん、北欧の国家が立つ立脚点は「よりましな資本主義」社会ですから、その点では批判せざるをえません。
しかし、それはそれとして、北欧5カ国それぞれがもつ優れた制度についてレポートなどいただけるといいですね。
 

まっぺんさんは、あ、さんと忙しそうだね。

 投稿者:ケンジ  投稿日:2010年 7月31日(土)00時52分56秒
   ただ、データを元に主張するのは大いに結構なことだと思うけどね。  

自分の言ったことも解らないようだから

 投稿者:まっぺん  投稿日:2010年 7月31日(土)00時41分22秒
  もう少し突っ込んで解説してやろう。

>自分で土地をもって、農業経営をして得る収入<小作人として働いて得る収入
>という説明のどこに収入が多くなったという推移が書いてあるのでしょうか?

「日本人のもとで小作人をやるほうが、地主でいるより収入が多い」とお前は理解したんだよな?
実際は筆者はそんな事も言っていないんだが、それは置いておくとしよう。
ところで同じフレーズの中で、筆者は以下の事も言っているのだ。お前も読んだよな?

>朝鮮人が所有する田の割合は91.0%から46.0%へ45.0%減り、
>日本人が所有する田の割合は9.0%から54.0%に45.0%増えた。

だから、日本人のもとで小作としてはたらく朝鮮農民は3・65から33%にまで伸びた。
つまり「地主より小作の方が収入が多い」なら、その「収入が多い人口」が9倍にも増えた事になる。
それなら「朝鮮人の収入は地主から小作へと雪崩を打って移動した」結果「収入が増えた」事になるだろう?

お前、ぜんぜん読めてないじゃん。「血肉化して読む」とはこういう事だ。
いったいあの280〜281頁の説明をどう読んでるんだね? だからあ呆だと言われるのだ。

なお、すでに説明済みだが、実はお前の妄想は証明されていない。
「小作の方が地主でいるより収入が多い」などと筆者は言ってはいない。朝鮮農民全体の割合の中で
「小作人口が増えた」。だから小作農民全体の取り分が地主の取り分より多くなったと言っているだけなのだ。
ほんとに自分の「願望」を優先して読むからこんな事にも気づかない。乙
 

Re:やっぱり、耄碌してるんですかまっぺんさん

 投稿者:まっぺん  投稿日:2010年 7月31日(土)00時28分35秒
  耄碌とは、前日に言ったことを今日は忘れているような人の事を言うんだよ。
お前、昨日、自分で言ったことも忘れていたよなぁw
 

自分の言ったことだろ?

 投稿者:まっぺん  投稿日:2010年 7月31日(土)00時24分27秒
  >自分で土地をもって、農業経営をして得る収入<小作人として働いて得る収入
>という説明のどこに収入が多くなったという推移が書いてあるのでしょうか?

これは↓だれが言ったんだっけ?

>いいかい。この論者は資料からとんでもない結論を導いた。
>それはね。朝鮮人として土地を持ち自営農家として自立するよりも
>日本人地主のところで小作人として働いた方が収入になったという
>結論がこれらの資料から導きだされている。

得意顔でこんな事を言うお前は、この時「朝鮮人の収入は増えた」と考えていた。
いまはそれを否定するわけだ。あいかわらず、その場その場で言うことが変わるんだなぁwww
 

>土地整理事業

 投稿者:イレギュラーず  投稿日:2010年 7月31日(土)00時23分4秒
  間違い!土地調査でした。  

以上は、新着順956番目から975番目までの記事です。 45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  |  《前のページ |  次のページ》 
/156