◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
受託収賄やあっせん収賄など4つの罪に問われ、上告を退けられた新党大地代表の衆院外務委員長、鈴木宗男被告(62)=比例北海道ブロック=の異議申し立てに対し、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は16日までに棄却する決定をした。懲役2年、追徴金1100万円とした一、二審判決が確定。国会法、公選法の規定で議員を失職した。
近く収監される見通しで、刑期終了後5年間は立候補できない。決定は15日付。
国会議員が実刑確定で失職するのは、2003年1月の中村喜四郎元建設相(現衆院議員)以来で、衆参両院事務局によると戦後4人目。
二審東京高裁判決によると、鈴木元議員は北海道開発庁長官だった1997~98年、島田建設(網走市)から北海道開発局発注の工事受注について請託を受け、現金計600万円のわいろを受け取った。
また、官房副長官だった98年8月には行政処分を受けた製材会社やまりん(帯広市)から、処分による損害を随意契約で取り戻せるよう林野庁への口利きを依頼され、500万円を受け取った。
判決は98年分の政治資金収支報告書に虚偽の記載をした政治資金規正法違反の罪や、02年の衆院予算委員会の証人尋問で偽証した議院証言法違反の罪も認定した。
鈴木元議員は故中川一郎衆院議員秘書を経て83年衆院選で初当選。02年3月自民党離党。昨年9月から衆院外務委員長。当選8回。北海道出身。
(2010年9月16日17時36分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)