サブカテゴリー

PR:

菅改造内閣 前原氏が外相で横滑り 元女子アナも初入閣

消費者行政、少子化対策担当相に内定した岡崎トミ子氏
消費者行政、少子化対策担当相に内定した岡崎トミ子氏
Photo By 共同

 菅直人首相(63)は17日午後、改造内閣の顔触れを正式に決め、仙谷由人官房長官(64)が官邸で閣僚名簿を発表した。外相に前原誠司国土交通相(48)、総務相には民間人の片山善博・前鳥取県知事(59)をそれぞれ起用。17人の閣僚のうち10人を交代させる大幅改造で、民主党代表選で党を二分し激しく戦った小沢一郎元幹事長を支持するグループからの起用は、経済財政担当相に海江田万里(61)、経済産業相に大畠章宏(62)、文部科学相に高木義明(64)の各衆院議員らにとどまった。“脱小沢”色をあらためて鮮明にした菅首相は、衆参で多数派が異なる「ねじれ国会」を乗り切るため、態勢立て直しを図った。

 国土交通相には馬淵澄夫国交副大臣(50)を昇格させ、沖縄北方担当相を兼務。新任閣僚はこのほか、厚生労働相に細川律夫(67)、農相に鹿野道彦(68)、環境相に松本龍(59)の各衆院議員、法相に柳田稔(55)、国家公安委員長・消費者行政・少子化対策担当相に元アナウンサーの岡崎トミ子(66)の両参院議員をそれぞれ充てた。

 17日夕に皇居で行われる首相任命式と閣僚認証式を経て、民主、国民新2党の連立による菅改造内閣が発足する。

 当面の焦点は、円高、株安対策と次期臨時国会への対応となりそうだ。 蓮舫行政刷新担当相(42)は留任し、公務員制度改革担当相を兼務。国家戦略担当相は玄葉光一郎政調会長(46)が就任。仙谷氏のほか野田佳彦財務相(53)、北沢俊美防衛相(72)、自見庄三郎金融・郵政改革担当相(64)も留任した。 菅改造内閣の顔ぶれ 

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2010年09月17日 10:31 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

ニュース

注目オークション


クイックアクセス

スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲