投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助お絵描き
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.コミュニティ | 画像 ]

投稿募集! スレッド一覧

他のスレッドを探す  スレッド作成

全3113件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。 74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  |  《前のページ |  次のページ》 

逃げ出しているのに??それでも世界一富裕になってしまった

 投稿者:ケンジ  投稿日:2010年 7月 9日(金)10時45分51秒
  と言いたいのかな?? あ、さんは。www

 富裕であるということは人口一人当たりの冨の配分が大きいということ。

 誰もインドや中国が日本よりもGDPが大きいといっても、
  ほう、中国、インドって日本よりも豊かなんだなあ、、なんて思わないよ。ww
(中国は2008、9年で既に日本のGDPを越えており、インドはこの2,3年で越える
 と予測されている。統計上は07年までのGDPは統計が確定している。)

 一人当たりGDPの比較  07年 世界銀行より
    ノルウエー  80111ドル
    デンマーク  56428ドル
    スエーデン  48584ドル
    フィンランド 46515ドル

    日本     34254ドル

 ところが、ほんの10年前まではこれら諸国は、日本より一人当たりのGDPは
 少なかったんだよ。

 へー、企業がどしどし逃げ出しているんだってねえ、、、。
  そりゃ、さぞ困ってしまっているだろうなあ、10年前に、日本よりも一人当たり
のGDPが少なかったのかああ、、はあ、、哀れだなあ、北欧諸国って、、、今じゃ、
 日本の半分くらいしかないのかな?

 あれれれれ、日本よりもはるかに豊かになってるじゃないの!!
 という、のが、あ、さんの主張でした。 チャンチャン。www
 

あのね、既にOECD諸国全てに負けている、とも

 投稿者:ケンジ  投稿日:2010年 7月 9日(金)10時20分57秒
  指摘してるんですよ。ww
 だから北欧の特殊性をあげつらっても無意味。
じゃ、他の全てのOECD諸国の特殊性を挙げなきゃならないでしょ。wwwwww
 ということで、他の30数カ国の特殊性を挙げてみてください。ww
 それら諸国は日本よりは企業負担が高いんですから。ww
 

日本の再分配は企業が背負っていた。

 投稿者:「あ」とよばれしもの  投稿日:2010年 7月 9日(金)05時49分38秒
  終身雇用制とともに廃れたものはオーナー社長である。
現場でそもそも社員と一緒に働く社長がいなくなった。

投資主である株主によって<雇われた社長>である。
彼らは株主に責任がある。
彼らは利益を社員ではなく株主に配当する義務がある。
その結果、利益を上げている社員ではなくその利益の分配は株主に行くことになる。
日本では、この株主が株で受けた配当に対する税制が優遇されている。
http://kabukiso.com/zeikin/kabu-hai.html

ただ労働力だけ売って賃金を得てかつかつに暮している人間というのは
<社会に養われているだけ>という認識が税制においても貫かれている。

もちろん、なぜ労働力しか売るものがないかということはしっかり考えなければ
ならない。
(まあ、大抵は、みんなだってそうだろ。という横並び、普通の人志向に原因はある。
 普通の人が豊かに暮せる…そりゃどう考えても無理だ。だって、仕事を創造してな
 い。申し訳ないが実は奴隷である。しかも、権利のある奴隷である。
 だから、奴隷であることに気づかない。)


 奴隷は豊かにはならない。なぜなら、豊かになっても奴隷は奴隷なので、豊かさを
 ただただ目減りさせてしまうだけだ。

 なぜ日本では会社を作らず、就職しようとする学生ばかりがいるのだろう。
 10%の学生が学生の内からチャレンジすれば雇用状態もだいぶ違う。
 政府の仕組みの問題ではない。
 いまや、10円で会社は作れる。もっと大きな仕組みのせいだろう。

左翼はオ気楽である。あいつらは金をもっている。われわれは困っている。
わけてもらうのが当然だ。あれはおれたちの金なのだ。(んなバカな。)
ロールズの考えはこの考えの歪みを加速させた。
だから、ロールズは今批判されなければならない。
そして、ロールズが本当に言おうとしたこと。
(まさかと思うだろうが、実はロールズは一日一善ということしか
 言ってない。各個々人が自由を担保するなら、それこそが大事だろうと。
 各個々人が社会の利益になることをすることが正義であり、そのためには
 各個々人の<格差>こそ自動的に是正されるべきだ。ノーブルオブリッジ
 が正義であることを示しただけなのだ。)
 

ケンジさんはわかってないなあ。

 投稿者:「あ」とよばれしもの  投稿日:2010年 7月 9日(金)05時32分56秒
  スウェーデン 総人口9,249,000人 人口密度20人
フィンランド 総人口5,326,000人 人口密度16人
ノルウエー  総人口4,812,000人 人口密度12.3人
デンマーク  総人口5 511 451人 人口密度126人
日本    総人口127,288,419人 人口密度337人(世界人口第十位)

日本の売り上げは世界2位とか4位とかですよ。

笑っちゃうのは北欧の企業が逃げ出してないなんて思っていること。
http://cruel.org/economist/ikea.html

実は大きな秘密はエネルギー自給率にある。これらの国はエネルギー自給率が
なんと80%以上なのだ。

http://www.google.co.jp/search?q=%E5%8C%97%E6%AC%A7%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E8%87%AA%E7%B5%A6%E7%8E%87&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7REAL_ja&redir_esc=&ei=2jM2TPv3FMqGkAWHmMyiAw

というか完全自給がほとんどな上他所に売っている。

まず、ここを見なけりゃ話にならない。

実は日本が北欧型を目指す条件がある。(だれもいわないし、いえないが、)
それは現在の65歳以上の老人をリセットすること。
それができたら北欧型の福祉社会への転換なんて簡単なのだ。

理由1、 社会福祉費の出費が抑えられる。それに基づきなんらかの利益の上がる
     福祉政策に出費が回せる。

理由2  そもそもが人口がなくなり統合して道州制を取るしかなくなる。
     地方自治によって地方に政治を移管しなければやっていけない。

理由3  労働力不足により、全ての労働を望む人に対して就労が可能に
     なる。

今現在で日本で北欧型なんてバカみたいなことを言うのは、
老人だけだ。でなければ、所得がなく政府によって生かされているだけの
人間が一気に増え、そもそも就労を望む人間がいなくなってしまう。
日本は共産主義国ではないから、自由意志による就労を尊重している。
これを否定し、年金をもらっているような人間にも、社会保障の見返りに
○○円以上の税金を払えとすることは果たしてよいことなのだろうか?
 

現代的・未来的国民国家というのは

 投稿者:ケンジ  投稿日:2010年 7月 9日(金)02時31分23秒
   議論の価値がある。
ここに、左翼思考の本質が出てくるだろうから。

 私は現代的・未来的意味では確かに国民国家の一員ではある。
 そのまえに人民だけどね。
 

なぜかはわかりませんが

 投稿者:ケンジ  投稿日:2010年 7月 9日(金)02時23分48秒
   あの御仁は、本質的に右翼思考だからなんでしょうね。

 国家に帰属している、、とか、正社員中心の労組への敵視とか、、

 左翼の言動としては???な言動が次々とでてくる、、というわけです。

 しかし、自称では左翼。
 つまり左翼の仮面をかぶった右翼思考の持ち主なワケでしょう。

 だから、社民主義、、、現実的な民主的改良主義を正面から掲げる唯一の投稿者で
 ある(かな?)私が気に障って仕方がないんでしょう。
 真の左翼なら、いやでもおうでも社民主義、、そういう言い方が嫌いなら、
 現実的な民主的改良路線しかないわけですから。

 とにかく、私の側からじゃありませんよ。

 彼自身の言葉で

 敢えて(敢えてだそうですよ)、、ホラ、彼の方から「意図的」にということでしょ。
                それも普通じゃない、、から敢えて、なわけで。
                普通じゃない、、という後ろめたさも自覚している。w

 極論をぶつける(極論であることを自覚している)、、ま、暴論、難癖の類です。

 で、その目的は その本質をえぐるため、、なんだそうです。
 だけど、その本質というのが、自己の本質を晒す、、ということになっている、、
 そのことに気づかない、、というところがカワイイんですけどね。

 今回も90台以下の人々に、国家に帰属している以上個々人としての謝罪責任がある
 などと右翼そのものの国家帰属論の思考論理を展開している。

 それに、90台以上の日本人も圧倒的な多数の人民は資本家の利益のための戦争
・侵略に巻き込まれ、一部は加担させられた、という意識がない。

 まあ一例を挙げますと、

 朝鮮戦争は北が侵攻計画を練り上げて中ソの同意のもとに北から侵攻したこと
が明らかですよね。

 北の人民も南の解放のためだ、と信じていたでしょう。

 だけど、現在の北の人民に北国家に帰属しているからには、個々人に朝鮮戦争の開戦・
侵攻の責任があるから謝罪を求める、とはいえないでしょう。

 朝鮮戦争当時の北国民は今や80台以上でしょうからね。
 北の平均寿命を考えるなら、80台以上っていうのは日本なら
100歳以上じゃないですかね。

 まあ、朝鮮戦争の真の原因は分裂国家という所にも求められるので、北からの侵攻・
開戦=侵略とは決め付けられない側面はありますから(それに同胞だしね)上記の例は
侵攻・開戦に限っての責任論ですけどね。

 朝鮮戦争の侵攻開戦の責任を北に帰属しているから、という理由で現在の北人民
個々人にその侵攻・開戦責任を問い謝罪を求める、のか否か?

 問う、、日本の右翼などはそうでしょう。韓国の右翼ももちろんそうでしょうね。
     具体的行動としては朝鮮学校生などへの襲撃や差別となるわけです。

 問わない、、日本や韓国のの左翼や理性的な方なら問わないでしょう。
      もちろん、朝鮮学校生への襲撃や差別には断固反対ですよ。
      たとえ、彼らが金日成金正日崇拝の教育を受けていたとしてもですよ。

 当時の北人民にはどうか?

 やはり、侵攻・開戦を具体的に立案し実行した指導部の責任でしょう。

 人民は??人民は指導部の決定に支持し、従ったが決定過程に責任をもって参加できて
いたのか?? そういう民主的プロセス、、をよく見る責任がありますね。

 まあ、どの国民・人民にも責任があるのは、謝罪というよりは、歴史の事実を直視し、
(戦争や侵略の実行責任者を摘発する、という過程が含まれます)
教訓を汲み取り(反省が含まれる)未来の平和とよりよい社会の糧にする、ということ
ですよ。

 一方国家や企業などは対外的に謝罪する義務を負います。
 

いくら、あ、さんが言っても北欧諸国の方が企業も国も発展して

 投稿者:ケンジ  投稿日:2010年 7月 9日(金)01時37分23秒
  いる、という事実は動かしようがない。
 んなものデータを示そうとすれば簡単に示せる。

 北欧諸国は世界最富裕諸国で、かつ世界最高福祉国家です。
企業が支払う税金は、日本よりもずっと高い。

 そういう国の企業はさっさと海外に移転するハズだから、企業が払う税金の高い国
は企業がどしどし逃げていって、国民が受け取ることができるハズの福祉の資金がそも
そも枯渇してゆくハズなのに、日本を追い越し、世界最富裕諸国となっている。

 どうしてでしょうね?
 またもや、あ、さんが言う論理と正反対のデータが出てしまう。ww

いえいえ、北欧だけじゃなく、大体OECD諸国は全て日本より発展してきているのです。
 そのOECD諸国中、日本は際立って低福祉国なのにね。ww(ビリから1,2位です)
 まあ、あ、さんが言う「再分配」が日本は際立って低いのにね。
 

またかよw

 投稿者:旅人君  投稿日:2010年 7月 8日(木)23時02分55秒
  じぶんこそ都合が悪くなれば

顧問弁護士ww

人のこと言えねえだろ

けけけ
 

事実

 投稿者:招き猫  投稿日:2010年 7月 8日(木)22時37分33秒
  社会「全体」のデザインをグランドからがらっと変えるわけだから、今現在の価値で考えるのはありえない。我々の意識は、社会的存在として規定されつつ構成しているんだな。

北欧では、企業は出て行かなかったしぃ。
それもよく出てくる話なんだけど。

というか、国は財布ではないとか意味不明なことをわめく。
左翼利権で他人の財布をかすめとって生きる寄生虫。

普通これだけの赤字なら、少しは面映いはずなんだけど。
多弁は治らず、我が身は見えないようだ。

なぜか、国家にこだわるんだよな、この阿呆は。
財布は国家。だから、アメリカでも血税ジャブジャブ。

自由主義、市場主義は都合悪いと国家社会主義=全体主義となる。
そこに国家の超越性が見えるけど、見ない。見えない。

都合悪いことはないものにしたいから。
 

国家は共通の財布たりえない。

 投稿者:「あ」とよばれしもの  投稿日:2010年 7月 8日(木)06時55分2秒
   それは公務員批判をみればわかる。

 まずは地方自治からそして、地方自治を更に地域自治にして、要は中間社会、
 小社会をたくさん作る。多元主義的な統治を目指すしか日本には道がなくなって
 しまった。

 一番大きな国には、法による国防と警察の機能を要求するのみである。
 (そうすれば、国会議員の数も減らせる。地方議会。町内会連合議会。こそ
 政治の場になってくる。)

 各自治体に消費税そのものを渡せばよい。
 

そもそもが他人の懐を当てにしていることが間違い。

 投稿者:「あ」とよばれしもの  投稿日:2010年 7月 8日(木)06時36分8秒
   政府による再分配でにこにこという考えの間違いは、そもそも他人の財布を当てにして
生きるということだ。

 その他人が選択できる選択枝を忘れてる。(とらぬたぬきはとれたことがない。)

 お金をもっていて事業も運営している人間がどんな行動を選択するだろう。
 簡単だ。
 他の国に事業の拠点を移す。自分の投資先もよその国の企業にしておく。

 結果、税金を払うのにもかつかつの中小しか残らない。
 就職したくても働く場がない。
 雇用自体もない。
 自分の家が事業をやってなければそもそも商売が成り立たない。
 現金収入がないので、さまざまな社会保障そのものを受けることができない。

むしりとられるだけの日本でなぜ商売をしなければいけないのか
取られる方にはわからない。

これがパレート最適という考え方。
なぜ、給料が上がらないのかをきちんと経済学的(市場的に)説明できなきゃ
すべて意味がない。
給料が上がったらどうするのかという意思表示なしに給与を上げても意味がない。
企業内に資金はあってもそれを何に投資するかということが難しい。

資本家は一機関だ。投資しても増えなければ、自動的に投資を適当にするわけではない。
貨幣の価値は目減りしたとしても、無駄になるわけではない。

人の財布を当てにするより、共通の財布をもつこと。
共通の財布を作ることの方が大事だ。(共同体主義だけどね。自由って本当に難しいわ。)
 

歴史を修正するということ

 投稿者:まこと@携帯  投稿日:2010年 7月 8日(木)01時29分57秒
  招き猫さんの質問に便乗して、また「彼」はあることないことをない混ぜにした罵詈讒謗投稿を展開するのでしょう…。

まあ、相手にする気はありませんが。
 

一つ質問

 投稿者:招き猫  投稿日:2010年 7月 7日(水)23時54分2秒
  ケンジさん

私なら自分でよく分かってるんですが、ケンジさんが、まことさんらから疎まれるのはなぜなんでしょうね。
以前にあったことが原因かもしれないんでしょうが、そのあたりがよく分かりません。

単に修正主義だからアカンという問題なら、全部あきませんわ。
誰も本気で革命の準備してないんだから、同じなんですけどね。

とりあえずは社民主義でやるという構成的理念しかないはずなんですよ。
理論を実践にすり合わせたら。

それをグジャグジャ言うから、隣人の血祭りを言うわけです。

中途半端に拡声器というのは、一番あきまへん。
その結果がコレなんですからね。

いまだに”青春”だから困ります。
 

そうか、なるほど

 投稿者:ケンジ  投稿日:2010年 7月 7日(水)22時40分2秒
   二世の二世たるゆえんですか。
いや、納得しました。
 我が家の二世たちはまだ〜レンジャーだあ!なんてお転婆盛りですけど。(^^;
 

また、出た

 投稿者:招き猫  投稿日:2010年 7月 7日(水)21時27分49秒
  >文脈を一旦どかしてながめてみることが大事だと思います。

過去の文脈を剥ぎ取り、今の視線で正当化しようとすることを続ける無様。

いったい、こいつはどこまで馬鹿なんだ??
 

口だけって、口が壊れててどうすんのよねえ

 投稿者:招き猫  投稿日:2010年 7月 7日(水)21時25分26秒
  ケンジさん

一つ訂正です。
私は塾であろうと何であろうと経営はしてません。経営とはオーナーですよね。
常に雇われです。それから、塾だけでなく民間零細、私学から派遣から自由業から何でもやってきました。今でも基本はそうですけど。

二世というものこそが、資本「階級」の証ですよ。
私のような日雇いの息子は二世にはなりませんからね。

医者でも何でも、その内情はグジャグジャしているもんです。
ある都市で最大の会計事務所をやってる公認会計士の子弟を個人的に面倒見たことがあります。ここは、完全に家族が崩壊してました。文字通り崩壊です。家が壊されて、その息子以外は他に移り住んでいましたからね。家にパトカーが何度も来るような家庭は珍しいでしょう。

なかなか保護観察が解けないような奴です。


親は自分の後を継がせたいと思っていたようですが、そんなところではない。
でもですね、そのようなすべてが資本階級の本質なんだと思いますよ。

私なんて、我が家が壊されても、他に住むことなんてできませんからね。
 

まっぺんさんへ

 投稿者:「あ」とよばれしもの  投稿日:2010年 7月 7日(水)21時11分51秒
  無知が謗る理由になるとは思ったことがなかった。

なぜなら、教えるのが商売だから。

むしろまっぺんさんの提出したデーターがまっぺんさんの主張とは無関係のもの
むしろ、その逆の事実さえ引き出しうることを示したのですが。


 というか、表記が思わせぶりなのに、まんまと乗っかっちゃってるんです。

 総督府は米増産運動をした。(事実)
 半島の米生産量は大幅に増加した。(事実)
 その米をほとんど輸出に回した。(事実)
 米の消費量は4割に減った。(事実)

 でも実はその関係性を示してないんです。

 バナナは黄色い。
 バナナはうまい。
 バナナは南方の作物だ。
 バナナはフィリピンで取れる。
 フィリピンを占領しようと日本帝国軍はした。

これも事実の積み上げです。
ですが、まさか、バナナのためにフィリピン攻略をしたと思う人はいないでしょう。
なぜなら、あの戦争が南方に向かったのは、米中支援ルールの閉鎖と資源の確保が目的
だというガイダンスがあるからです。

 ところが、半島統治ではころっといかれてしまう。
 それはやっぱり先行する文脈が問題だからです。
 そのような文脈を一旦どかしてながめてみることが大事だと思います。

結果として残るは支配の仕方の問題と支配の方向の問題、そして、民族差別の問題です。
 

もはや戦前世代は90台以上だ、

 投稿者:ケンジ  投稿日:2010年 7月 7日(水)21時03分42秒
  ということを左翼人士はしっかり頭に入れておかねばならない。

 それ以下の世代は個人としては侵略にも戦争にも加担せず、一方的な被害を蒙った世代だ。 いや、もはや被害を蒙った世代ですら現役を引退している。今の日本を動かしている
世代はもはや、被害を蒙った世代ですらない。 ただ学習によって歴史を知る、という立場
の世代に過ぎない。 もちろん、かつての侵略にも戦争にも関与していない。

 このことをしっかり理解しておく必要がある。

 右翼と同じ土壌で戦後責任なるものを個々人に突きつけるなどと言う論理は悪質な一億
総懺悔論の亜種に他ならない。

 その根拠たるや、日本国家の一員である、という事実があるからだ、という国家帰属論
では右翼そのものじゃないか。
 

猫さん、大資産家の子弟なのに

 投稿者:ケンジ  投稿日:2010年 7月 7日(水)20時50分43秒
   (病院理事長家族)本人は医者になれず、市橋のようにプー太郎をしている者もいるし、
プーじゃいくらなんでも格好がつかないというんで会社勤めをしたのはいいが、所詮派遣
社員にしかなれず、まあ派遣社員として働いている、、なんて方もいるんですよ。

 まあ、そのうち事務長になるかもしれませんけどね。
だけど、理事長が引退したら、そういう事務長は後には追い出される運命かもしれない。
 所詮親の七光りですから。ww

 そういう、一族もいるので、大資産家一族=大資本家とちょっと言いがたいところもあ
るのです。 (でもほとんどの場合、大資産家=大資本家という構図ですけどね。)

 結構ね、勘違い二世も多いんですよ。 金持ちのぼんぼんで苦労知らずでついにモノに
ならなかった、っていうケースです。 市橋もそうですけどね。
(あれの父は勤務医だったか。母は歯科の開業医。)

 猫さんも塾経営者なら、そういう医歯学部志望者ってのもいるんじゃないですか?
 

あ呆は負けたくないから

 投稿者:まっぺん  投稿日:2010年 7月 7日(水)20時20分55秒
  書き続けてるんでしょ。とっくに破綻した自分の惨めな敗北を認めたくない。
だから話題をどんどん変えながらいつまでもここにしがみついている。

いちばん「負けている」くせに、いちばん「負けず嫌い」。
いちばん無知なくせに、いちばん知ったかぶり。(^◇^)
 

以上は、新着順1536番目から1555番目までの記事です。 74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  |  《前のページ |  次のページ》 
/156