Togetter - 「はちま起稿がアルケミストの新作発表会の会場にいたわけだが」
さて、はちま起稿がアルケミストの新作発表会の会場にいたわけだが。これってメディア向けの発表会であって、1ブロガーが来る類のものじゃないんですよね。あらかじめ媒体名を添えて申し込んで、受付で名前を告げて名刺を見せてやっと入れるという、しっかりしたものでしたよ。 > 続きを読む
URL: | http://togetter.com/li/51149 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
『Togetter - 注目のTwitterまとめ』のほかのエントリー | |||||||
ブログで紹介: |
|
||||||
カテゴリー: | コンピュータ・IT | ||||||
キーワード: | アルケミスト | ||||||
タグ: | ゲーム10 Togetter4 メディア3 これはひどい2 web2 Twitter2 ニュースサイト1 ネタ1 ブログ1 ヲチ1 | ||||||
お気に入り: |
|
||||||
このエントリーのブックマークを追加・編集 |
最終更新時間: 2010年09月16日23時25分
ブックマークしているユーザー (34 + 5)
コメント表示/非表示の切り替え
Mu_KuP まぁ、まだ一個人であると言い張るのはアレかもしれんけど、他人が妬むのはちょいとカコワルイ。
inumash 今日TGSに仕事で行ってきたけど、プレス関係取り仕切ってる人に聞いたら「初日は1300社程度、今日は600か700社くらい」って言ってた。それら全てが”まともな企業メディア”というわけじゃないと思う。
white_skin 問題が分散しているから荒れるのかね。ただ、特定ハードをこき下ろし、恣意的な引用をし、荒れるコメ欄を律せず、都合の悪いコメントやユーザーだけを排除するブログが、まともなメディアであるとは思いたくないな。
fileo
ming_mina 個人的には祝典に来て呪詛吐いて帰る客は、招きたくないかな
a-akb48
nintenman
kingate はちまや刃の問題点が分からない人はゲハと彼らの記事を読む必要が。「対立を煽る差別系ブログ」が企業麾下である倫理。差別は区別でメディアとしての旗幟が鮮明なのはよい? ネガ張ってる側のアフィの問題は?
kaionji 何が問題なのか分からなかった。地道にこういう取材もしてるのは好感持てるし。
minazuki6
atsunov 何がひどいってブクマコメがひでえ。わざと誤読してんのかそれとも…/ブロガーはメディアか否か、とかそんな話してんじゃないでしょこれ。ましてや「ひがみ」とか何言ってんだか。
Santamaria_morishi 燃料きたよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー/まあ、どの媒体もそういう関係はあるんだろうしねえ。別にいいんでないの
ta2_o2p ネットだってメディアなのにそれを認めたくないって、記者クラブの人達みたいな事言ってるな@tabarzin は。個人とか企業とか関係ないと思うんだけど……
terasuy ムックのアイコンが可愛い
akillerOKN
hyaknihyak
hachima はちま起稿、俺的ゲーム速報刃 TGSビジネスデーに参加したり、メディア限定の新作発表会に参加できる時点で、なにがしかの企業の一因として活動していることは確定。個人ブログではない。
hogshead
p260-2001fp ネガキャンネタで煽るアフィブログ系の話。日本に限らず増えているとか。以前、メーカーの広報?が「ゲームハード・メーカーの対立を煽りそのPVで稼いでいるブログメディアがある」と書いたことがあったはず
mgkiller
、で?
Luigitefu 1ブロガーごときが発表会に来るんじゃねーってこと? それとも、単なるブロガーでは絶対に入れないイベントにいる、すなわち、一般人じゃねーじゃん、てこと? どっちにしろどうでもいいな。
wideangle
konkon1986 刃もはちまも大嫌いだけどさすがにコレはひがみ乙としか言ってあげられない/なぜひがみ呼ばわりされるのか理解できん奴が何か騒いでんな。そんな有様だからはちまや刃が結局のさばってしまうんだが。
sasaplus1
orihime-akami はちま起稿だろうがブログだろうがメディアであり、企業メディアしかメディアとして認めないというその発想自体が論外。ましてや、ブロガーメディアが記者会見にいるから即企業がバックにいるという陰謀論など。
cabinotier なんだかブログ記事ポストミス問題から徐々に外堀が埋まっていく感じ。 / 身分を偽って一般人のフリしてブログ立ち上げて宗教戦争煽るヤツをメディアとして扱うの?って話なんだけどね。
Tamemaru 記者クラブの人たち?
foo_fighter
TakamoriTarou
何が問題?米国じゃBlogメディアがトレーラーハウスで展示会乗り込み団体資格で入場取材、情報発信しているが、日本では不可にしろとか既得権益保護以外に何のメリットが? まさか好き嫌いで締め出せとか幼稚な感情論?
wanderingdj ?
Naruhodius
JSK
otsune
nisoku2
現在、コメントが無いユーザーを非表示にしています (すべて表示する)
はてなブックマークを使ってみませんか?
はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
- 咲-Saki- Portable(通常版)
- 4 users
- ¥ 6,279
- 恋する乙女と守護の楯 Portable(限定版)...
- 2 users
- ¥ 8,379
関連エントリー enhanced by Preferred Infrastructure
-
Togetter - 「読者「土下座しろ」→編集長「いくらでもしますが」→y... togetter.com 56 users
-
『オレ的ゲーム速報@刃』の管理人はガジェット通信の社員だ! の真... getnews.jp 69 users
-
『はちま起稿』は東京産業新聞社に嫌われているのかもしれない : は... blog.livedoor.jp:htmk73 72 users
-
オレ的ゲーム速報@刃の管理人はガジェット通信の社員ではありません... jin115.com 45 users
-
「オレ的ゲーム速報」が「はちま起稿」さんに迷惑かけた事をお詫びし... jin115.com 228 users