■編集元:ニュース速報板より「【画像あり】女子高生「私この絵で就職するんだ…」→教師「これが精一杯…」採用担当「残念ながら…」

1 たい焼き(関西地方) :2010/09/16(木) 23:28:03.67 ID:W5Lx3uiS0 ?PLT(12001) ポイント特典
高校生の採用試験がスタート
9月16日 11時44分

厳しい雇用情勢が続くなか、来年の春に就職を希望する高校生の採用試験が
16日から始まりました。ことしも厳しい就職活動となる見通しです。

このうち、横浜市では東京・港区に本社のある電鉄会社の駅員の採用試験が行われ、
16日は、およそ30人の高校生が筆記試験などに臨みました。この会社はことし、
高校生を60人ほど採用する計画ですが、関東地方のほか、宮崎や新潟からも
応募があり、去年よりも多い75人の高校生が受験するということです。
このため、会社では採用試験を3日間に分けて行うということです。
人事の担当者は「ほかの企業が採用人数を減らしている影響だと思うが、
これだけの人数が集まったことに正直、驚いている。
優秀な人材を確保するよいチャンスなので、接客業に向いた明るい生徒を採用したい」
と話しています。厚生労働省が来年春に卒業する高校生を対象にした求人数を一部の
地域でサンプル調査した結果、全国の推計で12万3000人余りと前の年の
実績より1万2000人余り減少し、ことしも高校生にとって厳しい就職活動となる見通しです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100916/k10014023541000.html

1 たい焼き(関西地方) :2010/09/16(木) 23:28:03.67 ID:W5Lx3uiS0 ?PLT(12001) ポイント特典








9 作曲家(アラバマ州) :2010/09/16(木) 23:30:14.01 ID:SD6b+QRV0
毎回思うんだけど、絵が下手な奴って目が悪いの?
自分の絵が下手だってなんで理解できないの?

25 演歌歌手(東京都) :2010/09/16(木) 23:32:13.80 ID:4pjzJsjw0
>>9
経験詰まないと自分の作った物って客観的に見られないもんだろ

53 臨床開発(奈良県) :2010/09/16(木) 23:35:22.95 ID:+XS8+TZJ0
>>25
経験積んでも客観的に見れない人って居るんじゃね
只野仁の作者とか

57 行政官(神奈川県) :2010/09/16(木) 23:35:56.88 ID:XLV8H0cO0
>>25
いや違和感あるけど、なおすの面倒くさいから
そのまま提出ってのはよくある。違和感なくなるまでやると一生かかりそうなきがする

75 思想家(埼玉県) :2010/09/16(木) 23:38:26.07 ID:/rYy29CZ0
>>57
あるな。文章も推敲してると変じゃないとこまで変に見えてきて
永遠に直しが終わらなくなる

14 工芸家(大阪府) :2010/09/16(木) 23:30:52.42 ID:nJKpoRJE0
最近絵かきの標準レベル上がりまくってるからなあ
デジタル化もあって10年前とは比べもんにならん

248 セラピスト(福岡県) :2010/09/17(金) 00:03:31.31 ID:EShZSGxf0
>>14
タカラのおえかきせんせいが昔は黒一色だったのに今のは赤色も使えるようになってるからな
技術の進歩ってすげえよ

24 新聞配達(沖縄県) :2010/09/16(木) 23:32:11.75 ID:yKktiORa0
まだこいつの方がうまい







作者


45 タンタンメン(アラバマ州) :2010/09/16(木) 23:34:39.35 ID:1Z2RtXCq0
>>24
無駄にうまいw

55 いい男(山口県) :2010/09/16(木) 23:35:52.58 ID:Trm+OVU30
>>24
こいつ無駄に上手いよなw
子供向けのイラストとか書かせたら普通に仕事になりそう。

81 社員(福岡県) :2010/09/16(木) 23:39:07.84 ID:akOzgOBV0
>>24
こいつだけは本当に才能の無駄遣い

92 軍人(東京都) :2010/09/16(木) 23:40:17.85 ID:Zv10G0tiP
>>24
きちんとアタリひくあたりが…

もっと大きいオブジェクトだったら骨格でも描いていただろうか

103 バレエダンサー(静岡県) :2010/09/16(木) 23:42:25.23 ID:tOc+38SE0
>>24
絵はセンスの問題だな
普通にキャラグッズ展開してもいけそう

104 フランキ・スパス15(埼玉県) :2010/09/16(木) 23:42:36.18 ID:mVvqnGbV0
>>24
こいつはなんでもできるな

117 外交官(アラバマ州) :2010/09/16(木) 23:44:39.56 ID:uOmptoZk0
>>24
文章もおもしろいしな
もったいない

128 自衛官(広島県) :2010/09/16(木) 23:45:50.90 ID:2Og57pIDP
>>24
ウィルスに版権キャラクターの画像を使用したら著作権法違反で逮捕された

「じゃあキャラクターを自作してウィルスに使おう」

別の法律違反で逮捕

なんだよな。
努力の方向がそこかよって

240 カウンセラー(愛知県) :2010/09/17(金) 00:02:07.07 ID:oZWvcC+k0
>>128
だいたい割れ厨のHDD壊して器物破損って無理があるだろ

246 路面標示施工技能士(奈良県) :2010/09/17(金) 00:03:24.89 ID:pVM0jf0R0
>>128
クラナドの絵使ってウィルスばら撒いてた人だったのか

139 路面標示施工技能士(神奈川県) :2010/09/16(木) 23:47:46.76 ID:f5uNDhcp0
>>24
もったいないことしたなこいつ

145 税理士(アラバマ州) :2010/09/16(木) 23:48:53.34 ID:vOj8fRUN0
>>24
なんで車の中で嬉しそうなんだよ。
「うわー、捕まっちゃったーww」って顔だな。むかつくな。

158 珍種の魚(catv?) :2010/09/16(木) 23:50:51.38 ID:k7LchY+o0 ?PLT
>>145
自分の技術が、評価はどうであれメディアに露出したから満足じゃねえの

162 負けを認めろ(大阪府) :2010/09/16(木) 23:51:45.84 ID:WGSc08pN0
>>24
これ自作なのか
普通にいいデフォルメされてるな

179 自衛官(アラバマ州) :2010/09/16(木) 23:53:35.03 ID:uqMMZ3hEP
>>24
なんでこんなに幸せそうな顔してやがんだよ

184 M24 SWS(長野県) :2010/09/16(木) 23:54:12.96 ID:+/m8Fkb20
>>24
無駄にセンスいい

188 児童文学作家(兵庫県) :2010/09/16(木) 23:55:20.45 ID:I/UGIPex0
>>24
プログラミングと絵の才能を生かせるのがウィルス作成だっただけだろ
お前らがコイツの能力持ってたらどうしてたんだよ?

201 中国人(京都府) :2010/09/16(木) 23:56:51.51 ID:QR8HnWck0
>>24
水産関係のゆるキャラで成功できただろうに。
どこかの港町の町おこしに一役買うとか。
才能がもったいなさ過ぎる。

233 まりもっこり(宮城県) :2010/09/17(金) 00:01:07.01 ID:HWM5Cfi60
>>24


247 経営コンサルタント(catv?) :2010/09/17(金) 00:03:30.99 ID:uR7dDGa9P
>>24
この人にはもっとデカイことやって欲しいな
ほんと全世界のPCぶっ壊すぐらいの

30 職人(福岡県) :2010/09/16(木) 23:32:46.89 ID:JWuY5ez70
さっき別のスレでもこの画像みたけど、こいつらどこに就職する気なの?
製作会社でゲーム関係?アニメーター?

46 建築物環境衛生”管理”技術者(福岡県) :2010/09/16(木) 23:34:40.70 ID:JMQ6gJR50
>>30
アニメーター

39 AV女優(神奈川県) :2010/09/16(木) 23:33:52.39 ID:crIVQGPS0
おまえら絵かくやつには結構優しいのなww

50 歌人(福井県) :2010/09/16(木) 23:35:04.72 ID:+05pDy6F0
>>39
そうか?
かなり辛辣だと思うけど

49 ファシリティマネジャー(神奈川県) :2010/09/16(木) 23:35:02.05 ID:Nb+aCbg/0
アニメの色塗るだけなら仕事あるんでないの?
作画はおいおい勉強するとして

59 臨床開発(奈良県) :2010/09/16(木) 23:36:31.02 ID:+XS8+TZJ0
>>49
原画動画と仕上げは全く人材の行き来が無いよ
仕上げのほうが儲かるらしいけど

168 64式7.62mm小銃(関西地方) :2010/09/16(木) 23:52:16.74 ID:LDzXvrbE0
>>49
主婦のバイトだから

183 歯科衛生士(京都府) :2010/09/16(木) 23:54:08.85 ID:Cnbdq72r0
>>168
今でもそんなバイトあるのか?

俺がガキの頃は、登録制で作業道具買取で研修費用も必要で
って、今思えば詐欺としか思えないような求人が出てたなあ・・・

197 自衛官(dion軍) :2010/09/16(木) 23:56:32.59 ID:BBtlh13aP
>>183
今は彩色は全部PCだからないな
PC仕上げのおかげで撮影と不可分になってるし

52 自衛官(関西地方) :2010/09/16(木) 23:35:16.98 ID:TYilMGcvP
ブスはブサイクしか描けないってマジ?

63 演出家(愛知県) :2010/09/16(木) 23:37:33.79 ID:1TU8z3S10
>>52
漫画家のイケメン度とキャラのイケメン度は反比例する

62 心理療法士(千葉県) :2010/09/16(木) 23:37:18.45 ID:9rH6xEwl0
アニメーターでならどこかの会社入れるだろ。
月3万円くらいの給料だろうけど。

80 職人(福岡県) :2010/09/16(木) 23:38:54.36 ID:JWuY5ez70
>>62
この絵に月3万払えと申すか

85 行政官(神奈川県) :2010/09/16(木) 23:39:40.62 ID:XLV8H0cO0
アニメーターだって結局、即売会やらで小銭稼いでるんじゃないの

147 臨床開発(奈良県) :2010/09/16(木) 23:49:15.89 ID:+XS8+TZJ0
>>85
同人が売れるのなんてキャラデや監督経験者クラスばっかだよ

97 スリ(アラバマ州) :2010/09/16(木) 23:41:14.22 ID:PCzaKXzp0

制作会社って何の制作?

118 ホスト(関西地方) :2010/09/16(木) 23:44:41.36 ID:Qyn+SJXe0
>>97
アニメ製作会社にきまってんだろ!
女だしサンライズかディーンか

99 アンチアフィブログ(静岡県) :2010/09/16(木) 23:41:36.29 ID:bPnY9GGv0 ?BRZ
多分ダメで専門にでも行くんじゃない?
専門ってギリギリまで受け付けてるし 金さえ払えば何とかなるし

108 税理士(アラバマ州) :2010/09/16(木) 23:42:57.27 ID:vOj8fRUN0
>>99
駄目人生に拍車をかけるな

116 バレエダンサー(埼玉県) :2010/09/16(木) 23:44:35.38 ID:aBeTPlDn0
>>99
そして2年間を無駄にするっていう

129 自衛官(アラバマ州) :2010/09/16(木) 23:46:14.85 ID:XI6X8fv3P
>>116
アニメの専門学校ってすさまじくひどいところらしいな
学校じゃなくて生徒が
ν即で貼られたマンガで読んだよ

134 行政官(神奈川県) :2010/09/16(木) 23:46:54.10 ID:XLV8H0cO0
>>129
大半がオタクと腐女子、規模がでかいところだとうるさいのなんの

101 レス乞食(山口県) :2010/09/16(木) 23:42:00.08 ID:R9QQe9Qx0
いつもの禿


130 税理士(アラバマ州) :2010/09/16(木) 23:46:26.93 ID:vOj8fRUN0
>>101
こりゃいいこと言ってるな。

157 鵜飼い(茨城県) :2010/09/16(木) 23:50:50.37 ID:yg4XYHU40
>>101
これはすげーよ

170 社員(茨城県) :2010/09/16(木) 23:52:28.93 ID:5il4ftMt0
>>101
優しいな

111 船員(広島県) :2010/09/16(木) 23:43:24.74 ID:NDbmG4S50



胃がキリキリしてくる・・・

120 自衛官(長崎県) :2010/09/16(木) 23:45:09.50 ID:wY0DFICXP


241 社会保険労務士(愛知県) :2010/09/17(金) 00:02:39.23 ID:R2+6kThB0
>>120

何だこれ・・・、夢に出てきそうだな・・、メリッサ・ブルー・・・・・・。




wwwwwwwww

132 歯科医師(宮城県) :2010/09/16(木) 23:46:38.35 ID:zcLNfdYb0



149 ファシリティマネジャー(神奈川県) :2010/09/16(木) 23:49:36.74 ID:Nb+aCbg/0

しかし、しょこたんって実は相当絵がうまかったんだな
絵練習してる人間なら誰でもあんなもんかと思ってた

151 自衛官(長崎県) :2010/09/16(木) 23:50:05.47 ID:wY0DFICXP



164 外交官(アラバマ州) :2010/09/16(木) 23:51:49.17 ID:uOmptoZk0
>>151
補助線無視してかいてるし
なにがしたいんだよこれ

178 法曹(愛知県) :2010/09/16(木) 23:53:32.71 ID:g96UNj720
>>164
パンツが描きたいんだろ

後はおまけ

171 ファシリティマネジャー(神奈川県) :2010/09/16(木) 23:52:35.36 ID:Nb+aCbg/0
>>151
前に置いてあるのが鏡じゃなくて有機ELディスプレイって可能性は?

176 グラウンドキーパー(北海道) :2010/09/16(木) 23:53:28.48 ID:xIKpzrGX0
>>171
鏡の中の子がこちらを向いてニヤリ…という展開も

189 コンサルタント(大阪府) :2010/09/16(木) 23:55:22.77 ID:r8n13zeE0
>>151
鏡の中に別世界があるというイラストだな

161 通信士(滋賀県) :2010/09/16(木) 23:51:04.77 ID:Szj8kKOA0
お前ら叩いてるけど、高校生レベルの絵はこんなもんだろ普通

167 臨床開発(奈良県) :2010/09/16(木) 23:52:06.44 ID:+XS8+TZJ0
>>161
ピクシブの自称高校生ならもっと上手い奴いっぱい居るけどな

172 占い師(大阪府) :2010/09/16(木) 23:52:38.59 ID:DVrlta7s0
>>161
高校生で素人なら問題ないがこれを自信満々で会社に持ってくのが馬鹿すぎる

177 アナウンサー(徳島県) :2010/09/16(木) 23:53:29.69 ID:vho/QNO+0
>>172
友達も止めなかったのか、それとも止めるような友達がいなかったのか。

198 負けを認めろ(大阪府) :2010/09/16(木) 23:56:37.29 ID:WGSc08pN0
>>161
高校生舐めすぎだろ
俺だって高校生の頃リーフ絵師のコピーレベルの絵は描いてたぞ
その後一切絵を描かなくなって高校レベルのまま進化無しだが

249 アナウンサー(福岡県) :2010/09/17(金) 00:03:43.78 ID:zXaxBlK30
>>161
デザイン系の高校見て来いよww滋賀にあるかどうか分からんがなww
あんな手書いてる時点で残念と言われても仕方ないだろ

187 調教師(アラバマ州) :2010/09/16(木) 23:55:15.84 ID:UzFfEcX80



199 政治厨(埼玉県) :2010/09/16(木) 23:56:45.99 ID:PNkjwkHN0


これはなんの絵だよwwww

208 あるひちゃん(不明なsoftbank) :2010/09/16(木) 23:57:47.77 ID:Y+/zZzEq0
アニメーターになりたかったの?都内じゃないとまず無理だよ、100%

218 花屋(三重県) :2010/09/16(木) 23:59:16.13 ID:xKCjJjhR0
>>208
確かに東京以外にあるアニメスタジオってレベル高いとこ多いな

231 路面標示施工技能士(奈良県) :2010/09/17(金) 00:00:58.12 ID:+XS8+TZJ0
>>208
これ東京まで学生連れてバスで就職活動するとかそんな話だったはず

217 臨床開発(奈良県) :2010/09/16(木) 23:59:12.62 ID:+XS8+TZJ0
いい年こいてこんな絵描いてる人も居るんですよ!!


227 プログラマ(アラバマ州) :2010/09/17(金) 00:00:51.19 ID:vBrV0XDq0
>>217
紅の霊夢の可愛さは認める


アニメがお仕事! 1巻 (ヤングキングコミックス)
アニメがお仕事! 1巻 (ヤングキングコミックス)石田 敦子

少年画報社 2004-08-27
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
アニメがお仕事! 2巻 (ヤングキングコミックス) アニメがお仕事! 3巻 (ヤングキングコミックス) アニメがお仕事! 4巻 (ヤングキングコミックス) アニメがお仕事! 6 (ヤングキングコミックス) アニメがお仕事! 7 (ヤングキングコミックス)



twitter アルファルファモザイクをフォローする










■1年前の記事


■2年前の記事

■注目されている記事



お気軽に一言お願いします。  最初のコメントへ( 134 )
 
 


オススメの動画



■ローマ法王専用ベンツ公開 他
■ 新しいダンテ? 「新デビルメイクライ」の高画質なHDトレーラー、スクリーンショットが公開 ■おぉっ 幻想的 iPadで空間に3Dを出現させるライト・ペインディング ■初音ミクで「愛・おぼえていますか」 ■ローマ法王専用ベンツ公開 (情報屋さん。) ■おっさん「な...

■ドドリアさんを作ってみた
 簡単にできそうにみえて、球体に絵をかくのは意外と難しかったりするんだよね。

■2ch すごいレス集


■【懐かCM】1984年8月頃のCMなど





コメントありがとう御座います。最新のコメントへ( 134 )

1001      : 2010年09月17日 00:29  ID: 4tmx3Z0VO
そして身体をさしだすハメになるとか
1002   学名ナナシ  : 2010年09月17日 00:38  ID: sQbP0sWD0
pixivにオリジナル作品の乗せ続けて高い評価が得られるようになってから考えろよ
いまなら田舎でもネットがあれば広く評価を受けられるんだから
1003   学名ナナシ  : 2010年09月17日 00:38  ID: sszx988W0
使えるレベルになるにはもう4~5年掛かるな
1004   学名ななし  : 2010年09月17日 00:39  ID: A5f2xE7G0
絵について学んでるはずなのに趣味レベルなのがマズイよな
技術職ってことわかってないんじゃないのか?
1005   学名ナナシ  : 2010年09月17日 00:45  ID: CQIiS.Uc0
東方はもう許してやれよ
1006   学名ナナシ  : 2010年09月17日 00:49  ID: reaNrziz0
糞下手
1007   学名ナナシ  : 2010年09月17日 00:50  ID: EDbvGKCW0
東方は続ける根性と営業力で画力をひっくり返した
壁があるなら迂回ルートも考慮すべき
1008   学名ナナシ  : 2010年09月17日 00:54  ID: 3KCN08EQ0
マンガはぶっちゃけ画力ダメでもストーリーという迂回路はある
ただそっちはそっちで才能があるかとか続けられるかとかいう問題がまた別個で発生するから結局頑張れっていう
1009   ななし  : 2010年09月17日 00:56  ID: 5B.B.ZIh0
東方はMMDのモデルや影絵PVですげえと思った。
しかし東方プロジェクトに興味が湧くかといったら全然湧いてこない
1010   学名ナナシ  : 2010年09月17日 00:56  ID: 50gyluSD0
美大受験のための美術予備校いってみ、クソ上手くて死ぬから。
せめてそこで修行して来い
1011   学名ナナシ  : 2010年09月17日 00:57  ID: zwmWnVcd0
amazonアフィはまんが極道のほうがいいんじゃないの?
1012   学名ななし  : 2010年09月17日 00:59  ID: jZso4bsH0
まさにこれだな

  ひはんはきこえませ~ん。
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    lj⌒i, (・ )` ´( ・) i/、
    /  ノ   (__人_)  | .j
   / 〈ヽ  ヽ、__( //
   \         /

  つごうのわるいものはみえませ~ん。
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )
     !゙ /⌒)` ´(´`ヽi/
    У ,イ__人_) \ `、
    |  く  `ー'   |  |
    ゝ       "  /
1013   学名ナナシ  : 2010年09月17日 00:59  ID: qqx.DUSt0
差がありすぎてレベルの違いを理解できないんだろうな
1014   学名ナナシ  : 2010年09月17日 00:59  ID: UbCTnzUg0
高校生の判断力ならこんなもんだって!
俺も高校生の頃プロ並みに絵上手いと思ってたけど
それを今見たら瀕死やぞ俺が
1015   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:01  ID: G0Jz.FIn0
イラストレーターに描かせるよりも自分で描いたほうが安上がりってことだろ
1016   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:01  ID: cqQ4K6vS0
絵ってのはそれっぽく見えればいいんだよ
1017   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:02  ID: NvDzmB.m0
本当に絵描きのレベルがガンガン上がってる気がするな
これからもっともっと狭き門になるんだろうな
1018   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:02  ID: XkZ6rXhz0
最低でも美術予備校レベルの画力は必要だよね
それでも最低限のレベルだけど
1019   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:02  ID: 0ia.f7jH0
就職できない、したくないから慌てて何かを作って「夢を追ってます」と自分に言い訳している典型
1020   名無し  : 2010年09月17日 01:05  ID: HAWeZA6J0
そういや西原は美大だった。あれで入れてしまうという尚且つプロになったもんな
その西原に下積み時代下手くそと見下されていたのがカイジの作者という
世の中どう転ぶかわかりません
1021   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:05  ID: E3t.LSyc0
>>24は何度見ても「してやったぜ!」って顔してるよなあ
1022   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:06  ID: 3S7ktA9W0
ていうか>>1の女の子はどこに応募したの?ゲーム会社のイラスト枠?
1023   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:08  ID: A5f2xE7G0
独学で絵描きを目指そうとしてる学生へ

ネットで生徒の作品を公開してる美術予備校があるから
興味があったら是非見て欲しい
それでもやってける自信があるなら頑張れ
1024   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:08  ID: s3Ab4GfC0
富野さんやさしいな
1025   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:09  ID: aMskEAU20
なんか晒し者にされてるみたいで不憫だな
下手でも未熟でも才能なくても希望の進路目指すのは別に悪いことじゃないのに
ヤラセじゃなければ取材に協力した善意の生徒なのに
1026   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:09  ID: l0sXxsJx0
個性のある絵を描くには才能が必要だけど、ただ上手いだけの絵を描くだけなら誰でも死ぬほど練習すりゃ出来る
1027   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:10  ID: zcV.qnnS0
いくら好きでも趣味を仕事にするもんじゃないぞ、マジで。
1028   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:12  ID: VQ6t3Uxg0
アニメーターって人間以外にも動物や無機物も描けなきゃいけないし、
スキルアップすればレイアウトを描く事になるから
背景との位置関係やパースも学ばなきゃいけない

上の絵見たけど、絵かじってるレベルの自分ですらアイタタな出来に見受けられる
デッサンとか見せないで、安直な見栄えの良さに走ってるのは良くない
1029   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:13  ID: VazeamHR0
>>米1008
ストーリーは迂回路じゃなくてもう一つの壁だろう…
絵もストーリーも一定のレベルに無いと
漫画は金にならんでしょう
1030   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:14  ID: sGsBgQ3n0
今は高卒だろうが大卒だろうが職歴のあるおっさんだろうが仕事ないからな
ましてやニートなんて・・・
1031   学名ななし  : 2010年09月17日 01:16  ID: Xw8SNsAz0
下手な絵でもなんども見てればそのうち慣れちゃうんじゃね
もうZUN絵も竜騎士も抜け・・・はしないけどどんとこいだぜ
1032   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:21  ID: 9m..sRsI0
上手ければいいってもんじゃないけど
下手が許される訳でもない
1033   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:23  ID: JB8fY7.10
高校生でコレなら周りに「上手だね~」って言われるレベル
プロでやっていけんじゃね?って勘違いしちゃうんだよね

数年後にうわああぁぁあってなってるよきっと
1034   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:24  ID: v2wCNYvU0
まだまだこれからだろう。
1035   学名ななし  : 2010年09月17日 01:24  ID: Mro5z1AR0
よく見たらウチの会社だったとさ
1036   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:26  ID: 0IHw8U6A0
メリッサ・ブルー画像でけえよ
1037   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:29  ID: O5x6CVEi0
ゲゲゲの女房でも見たら良いかもな
挫折した漫画家志望の子の足元にも届いてなさそうだけどw
1038   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:29  ID: X.V14UkC0
(´・ω・`)大事なのは営業力だと思うね。
確かに画力は要るけど、ある程度ありゃなんとかなる。

創造なのか生産なのか、しっかり把握しないとね。
1039   学名ななし  : 2010年09月17日 01:30  ID: aLNTtRTj0
>>151みたいな検証で絵を批評する奴ってホント頭悪いと思うわ
萌絵の目のデカさにマジレスしてるのと同レベル
1040   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:31  ID: BcmMCx.g0
止め絵のイラストレーターと動きをつけるアニメーターは違うからな
1041   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:34  ID: N.VhIXuO0
デフォルメってフォトリアルな描写ができて初めて成り立つもんだからな
二次を極めるには三次を直視せねばならんのだよ
1042   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:35  ID: uGF7xFjb0
そんなオレはZUNの絵嫌いじゃないぜwww
なんかあれじゃないと駄目になっちまったぜwww
竜騎士の絵も同じく
1043   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:35  ID: WiiIUnzg0
ZUNとか竜騎士とかは例外すぎんだろwww
1044   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:35  ID: eYZODLyn0
雇用が無いのはパソコンを導入したからなんだよ
だから景気が良くなろうとも雇用は増えない
必要最低限の人員で回せているんだから
コンピューターで処理できないような
クレームとかならいくらでも雇用が見込めるけれど

介護だってそのうちロボットがするようになる
そうしたらそれを運ぶドライバーがメカニックをやって
後は経理だけでやろうと思えばやれる

けれどそれで仕事がなくなったわけではない
まだ存在していないだけ
それを見つければ一攫千金
1045   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:36  ID: tlASTWM20
身の程を知らずに夢を見ていられるのは若者の特権。
そのうち色んな事に気付くと普通の大人になれる。

気付かずにいると・・・
1046   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:38  ID: fzcmadoZ0
昔は不良とか暴走族のやつらは無駄に絵が上手いやつらが多かったな
1047   学名ななし  : 2010年09月17日 01:40  ID: I21GHxqz0
とりあえず言えることは、「こういう所で晒しものにされるからテレビにでるな」だけだな…
1048   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:45  ID: 5LgF.OPc0
>>24は、どんな方向性でも、前科がついてもマルチに活動できて食っていけるタイプの人間だな。
前科どころか空白の1ヶ月がついたら人生終わりな学歴コンプの無能連中とは違う。
1049   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:47  ID: 4qaqubfh0
つうか、背景くらいかけよ。
女子ってパステル使ってこういう色の薄い絵書くやつ多いけどなんなの。
1050   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:48  ID: FnCRl1nm0
実際行動起こして絵の持ち込みもしてるんだから
口だけの人よりは将来有望そうだ
1051   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:48  ID: Kr.70poS0
>>151
これぞ典型的なパース厨

てか補正してる絵も微妙じゃね?
1052   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:49  ID: mb.I3oyX0
絵師様(笑)は他人には厳しいから笑えるw
1053   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:49  ID: 6PMJatkf0
竜騎士とZUNは同人だろ。
プロじゃない。
1054   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:50  ID: u.us8kXF0
絵が超絶上手い俺様でも絵の道はあきらめてシコシコプログラムしているというのにな全く
1055   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:51  ID: UcLDHY660
自分の絵に自身まんまんな奴ほど絵に未熟な所が目立つよな。
慢研の奴とか。
下手な奴ほど目立ちたいのか、ヘタだから目立つのか・・・
1056   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:52  ID: KIDTwRSm0
どうでもいいけど151の修正入れてるほうも鏡の中のキャラが前傾しすぎている。
絵としてはパースなんかより構図の勢いのほうが大事だろ。
パースなんてわかるやつにしかわからんのだから。
1057   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:53  ID: faA1H7XS0
これくらいでも本気になって枚数描ける根性があるなら伸びるだろうけどなー誰だって
1058   学名ナナシ  : 2010年09月17日 01:54  ID: VYktHKVq0
取り敢えず専門でも行けば?
1059   学名ナナシ  : 2010年09月17日 02:01  ID: lqVhefqp0
アニメーターになりたいんならこんな色鉛筆画持ってても意味ねえよ……
1060   学名ナナシ  : 2010年09月17日 02:01  ID: 9IQiI7ja0
絵描きは技術者ってこと分かってないんだろうね
1061   : 2010年09月17日 02:07  ID: mKegMFc5O
偶然リアルタイムでこれ見たわ。面接の先生に「これはこれで魅力(個性?)ある絵だけど・・・・・・合否で言えば不合格」的な事言われてた。何故か俺の胸が痛くなったわ。

ZUNにしろ俺の好きな個性派絵師にしろ、90代レベルの過去絵を見ると結構当時の典型的な絵柄に見える気がする。
1062   学名ナナシ  : 2010年09月17日 02:07  ID: 3i0zYFoh0
アニメーターとしては普通に失格レベルだろ
デッサンとか明らかに勉強してない奴の絵だろこれ
イラストレーターでも難しいんじゃね?

>>217
やめろ
その人はようやくちょっとだけ上手くなってきたとこなんだ
1063   学名ナナシ  : 2010年09月17日 02:09  ID: V0kpV2Pm0
151はiPhoneで撮った写真
1064   学名ナナシ  : 2010年09月17日 02:13  ID: wyErLXFb0
アンケート…流石にこれじゃ脱いでも受からんわ
絵も顔も、オタクの中でもハズレレベルだから

つうか上手い下手より「20年前の少女漫画」みたいな古臭いセンスが気になる
背景に色塗ってある方の絵は特に
1065   学名ナナシ  : 2010年09月17日 02:19  ID: 13Qm9r7X0
イラストレーターなら勝手になってくれればいいがこいつの描いた動画で出来たアニメは見たくないぞ
1066   学名ナナシ  : 2010年09月17日 02:28  ID: ljG..mbZ0
アニメーターはイラスト書くのとは違った技術が要求されるからな。
線の引き方からして違うし、技術知らない高校生とかなら、
よっぽど描ける人間じゃないと採用して育てようとは思わないだろうね。
1067    : 2010年09月17日 02:30  ID: HAWeZA6J0
ZUNとか竜騎士の画を見ると「これが売れるなら私でも…」と勘違いしてしまう人が表れるのも判る。
1068   学名ナナシ  : 2010年09月17日 02:34  ID: 0.iw7ldr0
絵のレベルはアレだけど色彩感覚はいいもの持ってると思う
1069   学名ナナシ  : 2010年09月17日 02:39  ID: 8HI5xl5R0
ニュースみたけど、あれはないと思った

それよりもよく持って行く気になったよな、そこは凄いわ
(先生にお尻叩かれたんだろうけど)行動力はあるというだけましじゃなかろうか
あるという<b>だけ</b>な
1070   学名ナナシ  : 2010年09月17日 02:39  ID: yHg3.6iH0
チミたちキビしすぎないか まだいたいけな少女やないか 
1071   学名ナナシ  : 2010年09月17日 02:43  ID: CpAj9eiY0
ZUNはいいだろう
ZUNは
1072   学名ナナシ  : 2010年09月17日 02:51  ID: 5jJcONdn0
大暮維人だがエロマンガ描いてた頃は酷いぞ。見るに堪えられない。エロいどころかキモいし醜い。現在からは想像できないレベル。
1073   学名ナナシ  : 2010年09月17日 02:53  ID: BRVPVRTJ0
あんまり軽く見ないで欲しいかな
アニメとか漫画は楽しそうに見えるけど作るのと見るのは勝手が違うんだ
見るのが好きでも作るのはそうじゃないかもしれない
憧れるのは大事なことだし自分もそうだった、でも気持ちだけ先行させて努力しないのはどうかと思うよ
>>1に出てる出てる彼女の絵は才能とか糞垂れる以前に全く努力していないよね
こっちは死ぬ思いして作ってる、そういう事を理解せずに来られるのは少しイライラする
こういうスレで毎回うじうじ言ってる人が居るけどまずは努力しろよ
多分思い描いてるレベルの物は描けるようになる、売れるかどうかで初めて才能が必要なだけ
1074   学名ナナシ  : 2010年09月17日 03:02  ID: Zhup.rpo0
今時全くのトーシローでもちゃんと勉強すれば
フォトショやらSaiやらでそれなりの絵が1時間ととらずにできてしまうからなぁ
絵描きはやっぱり狭い門だよ

普通に専門学校行くのを勧める
勉強せずにプロの世界にいきなり挑めるのなんて本当に限られた少数だし
そんな人たちは小中学の時点で人を惹きつける何かに気づいててそこに注力してるもんだ
才能なんて言葉にまるで頼ってない

自分のよりいい作品がネットでフリーで出回ってる理由と
自分の作品に人に買わせたいと思わせるほどのモノがあるか、よく考えるんだ
それができないなら趣味に留めとけ
1075   学名ナナシ  : 2010年09月17日 03:06  ID: xB5OqVzl0
イカタコ、上手いな…
1076   学名ナナシ  : 2010年09月17日 03:11  ID: 1j5EnZmt0
やりたいこととやれることの判断を身につけていくのはこれからだろうなあ
みんな高校生に対して厳しいな
俺は彼女の持つ熱意を応援したいよ

まだ夢は始まったばかりだ
頑張ればどこかに引っかかる
実績出せばそれで食っていける
頑張れ若者よ
1077   学名ナナシ  : 2010年09月17日 03:13  ID: Hi02uYx90
この子も最初のエヴァンゲリオンが放映終わった頃だったら
余裕でアニメーターになれたレベルだな
あの頃はもうとりあえず線が引ければとりあえずはどっか入れたって
くらいだった
1078   学名ナナシ  : 2010年09月17日 03:14  ID: xvMeQKXk0
趣味で絵描いてる自分の友人のほうが抜けるくらいうまい絵描く
1079   学名ナナシ  : 2010年09月17日 03:19  ID: Gw.nkRdU0
ZUNはキャラのデザイン力が凄いな、多少画力低くても見れる物になってる
1080   学名ナナシ  : 2010年09月17日 03:59  ID: E4w1ZCTK0














1081    : 2010年09月17日 04:05  ID: dBtn0NNeO
絵がうまくなりたいなあぁぁ
1082   学名ナナシ  : 2010年09月17日 04:11  ID: ZSdWyEO60
諦めさせるのも教育
1083   学名ナナシ  : 2010年09月17日 04:16  ID: XmE9eqBK0
ZUNは絵師じゃなくて作曲家だからな・・。
1084   学名ナナシ  : 2010年09月17日 04:23  ID: gC7bcHwM0
こういう色使いが好きなら絵本とかの方が向いてんじゃねぇの
1085   学名ナナシ  : 2010年09月17日 04:30  ID: YFqztZCx0
>>1022
動画マンとしてでしょ
なんか、合格点にないとこばかり強調してるが
動画の会社なので、動画が描けないと話にならないと前置きがあった
動画の原画としての絵として駄目という前提だよ

そこから動きに繋がる絵ではなくて、ただのイラストだと言われてるの
絵自体が駄目とか無意味にひどいことは言わないよ、その段階で駄目なら言う意味が無い
お前らみたいに、傷つけたいから罵声を浴びせるわけじゃないんだから
無駄な批評はしないよ
1086   学名ナナシ  : 2010年09月17日 04:47  ID: pT1jeKqE0
絵師様(笑)が沸いてるなwww
1087   学名ナナシ  : 2010年09月17日 05:16  ID: bFp4UnIj0
気の迷いでニュー速にうpしたらボロクソに叩かれて
なぜか人格否定までされた絵を投稿してそれがきっかけで飯が食えるようになってから
ニュー速の審美眼は全く信用してない。



1088   学名ナナシ  : 2010年09月17日 06:01  ID: YFqztZCx0
>>1084
そういう批評やアニメータがどういう職業でどんな絵を描く人が求められているかという情報は重要だよね

うだつの上がらない絵師様は何か勘違いしてるよ
絵に上手いヘタなんか意味ないんだよ。あるのは良い絵と悪い絵だけ
技術というのは自分が表現したいもののために修得するもの
技術の習得が至上命題になったら本末転倒だ
重要なのは自分が何を描きたくて、自分の絵にどんな技術が必要で、その絵は誰が求めているかということ
有名絵師がお前らの基準でみんな上手いかよ? そうじゃないだろ
自分の基準を引っ張り出して、自分のほうが上手いとか言い出してもそれらの人には絶対に勝てないし、何の意味もない

まぁ、アニメーターに限れば上手い下手って重要だけどね
逆に総作監にならない限り個性などない方がいい
アニメの絵として動く絵で他と矛盾をきたさない、かつ同じ絵を描く能力が必要
あと、動画マンとか日本では必要なくなって来てるんで
確かに、原画マンとしてこの絵は駄目かな
俺としては、なんでアニメスタジオに来たのかの方が気になるけどな
何にしろ、高校生ってこれから色々なことがわかる時期なので
いきなり就職で絵の仕事というのは難しいのは難しいが
この絵がいいと思ってくれるところでも、他の能力が必要とされるしね
1089   学名ナナシ  : 2010年09月17日 06:02  ID: al5bmGKw0
東方(笑)
1090   学名ナナシ  : 2010年09月17日 06:47  ID: rGJQI2yD0
マジな話しするとこの子がどういう受け止め方をしたかどうか?でしょ
批判をどう自分に還元できるか
そこからどう目的に向かえるかが重要
現実を知れた分だけ儲けもの
批判されるのを恐れて、何も行動していないやつの方が問題
1091   学名ナナシ  : 2010年09月17日 06:59  ID: kpj.l1Lw0
絵かきは趣味に留めておくものだって美大に行った従兄弟が言ってた。
1092   学名ナナシ  : 2010年09月17日 07:19  ID: o.nHeIKoO
フォトショあれば誰でも上手い絵が描けるとか思ってる奴って何なんだろうな
1093   学名ナナシ  : 2010年09月17日 07:35  ID: qxzkgqhm0
ZUNは星から急に上手くなってる。
なぜだろ?
1094   学名ナナシ  : 2010年09月17日 07:36  ID: ufNrxehP0
なぜ俺の方がダメージ受けなきゃいけないの
1095    : 2010年09月17日 07:50  ID: s9LCdPDn0
ドット担当の神主は凄く進化してると思うんだ
1096   学名ななし  : 2010年09月17日 08:02  ID: qRQJEuFy0
メリッサ・ブルーって…
酷いわゾッとしたわキャラ設定も酷い
厨二って実力ある人がやらないとマジで痛いだけだな
1097   学名ナナシ  : 2010年09月17日 08:04  ID: yFZbhsRW0
それでメリッサブルーって誰なのよ?
1098   : 2010年09月17日 08:12  ID: O.OqVrJiO
ニートやダメリーマンが上から目線になって叩く構図
1099   学名ななし  : 2010年09月17日 08:44  ID: vTDc3NPi0
メーターは画力の高さと速度の両立できてないと話にならんぞ
こんなデッサンすら出来てないレベルで採用してくれるところなんてあるわけがない
1100   学名ナナシ  : 2010年09月17日 08:45  ID: q9ZQi5aZ0
>>151 自衛官(長崎県)
その補助線の引き方を教えて下さい
1101   学名ななし  : 2010年09月17日 08:46  ID: qRQJEuFy0
確かに本人よりこっちが居たたまれなくてダメージが…
なんでこんなに自信満々なんだ不憫だわ
女だからまぁ男よりはマシだと思うけどお世辞でも顔立ちが良いとは言えないし…
1102   学名ななし  : 2010年09月17日 08:48  ID: SmVm4DX30
雇用情勢の話と変な絵の話がイマイチつながってない気がするんだけど。
特殊な例を挙げて雇用情勢が~とか言われてもなぁ。
1103   学名ナナシ  : 2010年09月17日 08:49  ID: J.ZPWXLy0
こんなレベル原画マンでもゴロゴロいますよ
下手糞はマジで業界入るの勘弁してくれ
作監が死んでしまう
1104   学名ナナシ  : 2010年09月17日 08:50  ID: EnnqRdLw0
富野さんの優しさに泣いた。
このみゆりって人は結局どうしたんだろう。
絵の仕事したいって思わなかったけど、美術部にいた時は毎日毎日デッサンだったな。
とにかくかかないと。漠然ととか高校2年生でそれは遅いよ。
1105   学名ナナシ  : 2010年09月17日 09:45  ID: bFp4UnIj0
まぁ下手だとバッサリ言うのはいいとして
アドバイスもどきをしてる奴は何をしている人なんだろうか
説得力ねえよ
1106   学名ナナシ  : 2010年09月17日 09:59  ID: 0.71bIM20
かわいいから許す

あとZUNは本当に小学女子みたいな絵だよな
1107   学名ナナシ  : 2010年09月17日 10:03  ID: lm6Z.hnv0
イカタコにはイラストレーターの道を歩んで欲しかった
1108   学名ナナシ  : 2010年09月17日 10:06  ID: unog61Gm0
本人のやる気次第だと思うよ。
オレの知り合い、何人かプロアマ含めて結構Pixivやってるけど、
すっごい評価も多くて、閲覧も多くて、ランキングの常連でも、普段は会社員&同人って人もいるけど、
全然評価が少なくて、クリックすらされなくて、ランキング一回も載ったことない人でもプロやってたりするから。
でも、その人は行動力がすごいからプロになれたんだと思うよ。絵は下手だけど、話は面白いし。
1109   学名ナナシ  : 2010年09月17日 10:06  ID: CfSFhbpR0
この子の名前は ごんべい ひかり さんて読み方でいいの?
1110   学名ナナシ  : 2010年09月17日 10:09  ID: unog61Gm0
イカタコの人には逮捕ってそんなに問題じゃないんじゃないの?
だってこの人、個人で商品を生み出せる技術をもってるんじゃん。雇用先に頼らずに。
プログラム&ネットワーク&グラフィックのスキルが高いわけだし。
だから、究極的に言えば、再就職先なんてしなくても、自分の家でパソコンを叩いてればお金なんていくらでも入ってくるんじゃないの?
1111   学名ナナシ  : 2010年09月17日 10:18  ID: 9Pb5iwQm0
ぶっちゃけ「僕の考えた最強のポケモン」レベルの絵で食っていけると思ってるなんてあまりにも未成熟で現実から乖離し過ぎてるよな。人生舐めとんのかと。世間知らずも甚だしいわ。
高校までの教育って根本的に間違ってると思う。あくまで教育の目的は自立できる社会人を生み出すことで、進学校に入れることやスポーツで記録残すことは付属するもの。
そういうことちゃんと教えていかないと学校の存在意義が問われるし子供自身のためにもならない。


とか偉そうな事言っちゃって本当にすいませんでした。私も実際高校のころマジでこんなでした。
テキトーにやってりゃサラリーマンになれて適当に結婚とかしてるんだと勘違いしてました。
この女の子が一生懸命悩んで苦労して、自分で納得できる進路を決められることを願っています。
1112   学名ななし  : 2010年09月17日 10:40  ID: Tc6rH.tR0
ZUNは本職プログラマーだよなー
1113   学名ナナシ  : 2010年09月17日 10:40  ID: X60oUlL80
ここまでカイジなし
1114   学名ナナシ  : 2010年09月17日 10:56  ID: 32De3xQA0


一つ言えることは、

不用意にテレビに顔出したらあかん、ってことだな。
1115   学名ナナシ  : 2010年09月17日 11:12  ID: WGfPRcFn0
ホントに絵だけで食っていきたいなら
教師が指導してくれる美術部入るとか
美大受験用の絵画教室通うとかした方がいいんじゃないかと…
1116    : 2010年09月17日 11:19  ID: AFIPzAdDO
クンクン!クンクン!
この辺りから西尾厨の臭いがするな!
1117   学名ナナシ  : 2010年09月17日 11:38  ID: CTfn.YYqO
これニュースで見たけど目が点になった( ̄○ ̄;)
1118   学名ななし  : 2010年09月17日 11:42  ID: pQKk6KYY0
イカタコかわゆい
1119   学名ナナシ  : 2010年09月17日 12:02  ID: q3fHsinz0
あたった人が正義!!の世界でしょ?まあこの業界に限ったことではないが
1120   学名ナナシ  : 2010年09月17日 12:04  ID: .mzVy.2x0
絵描きのレベルが上がっているというより、ネット整備で表に出て来やすくなったんじゃね。
昔は1/100しか知られなかったのが、今は50/130ぐらい目に触れるようになった感じ。
CGや作成技術が広まって、レベルの底上げがされているの当然あるだろうけど。
あと
×紅の霊夢の可愛さは認める
○紅タイトル画面の霊夢の可愛さは認める
1121   学名ナナシ  : 2010年09月17日 12:20  ID: yb6XHKH60
というかね、努力で身に付けられる画力、技術力なんか、
「絵で食っていく」にはあんま関係ないんだよ。
そういう絵は、例えて言えばカラオケの点数が高いだけ。
ただ楽譜に正確なだけの歌なんか、誰も惹かれないし
金も出さない。

まず魅力ありき。嫌な言い方かもしれんが、結局はそういう事。
生まれつきのセンスかもしれんし、それまでの人生の過程で
培われた審美眼的な能力かもしれんが、人を惹きつける絵や
絵柄というのは努力だけでは絶対に作れない。そして、そういう
カネになる個性をもった奴だけがプロになれる。
あえて言うが、「努力」なんて無駄。好きに描いてればいい。
それでもプロになれる奴はなるし、逆に努力したって元々魅力の
無い奴はなれない。どの道プロでやっていくってことになれば、
延々描くことになるんだから、嫌でも「技術力」は付くしね。
1122   学名ナナシ  : 2010年09月17日 12:21  ID: tf8tLMV90
ZUNや竜騎士と比べても両者に失礼だろこれは・・・
1123   学名ナナシ  : 2010年09月17日 12:29  ID: bA.ihlVn0
ZUNも竜騎士も絵を売りにしてるわけじゃないしな
「味があるプロ」の西又とかいたるとかと比べろ
明らかに届いてないだろ

っていうか、手書き持込って恥ずかしくないのか?
1124   学名ナナシ  : 2010年09月17日 12:30  ID: .mzVy.2x0
ZUNも竜騎士も絵が上手いとは言えないけど、
ZUNは服飾デザインが、竜騎士は表情が上手いな。
1125      : 2010年09月17日 12:38  ID: 7yqrUyJ0O
イカタコはイケメンだから困る
ウイルス作者の理想像だよな
1126   学名ナナシ  : 2010年09月17日 12:46  ID: DeYdzuq.O
デッサン狂になれとは言わないが、絵で生きていきたいのであれば美術館に行くなりアトリエに行くなりしてひたすら描きまくらないと駄目だと思う。そして「カネ」と「コネ」。これ一番大事ね
1127   学名ナナシ  : 2010年09月17日 12:46  ID: dP5HkYkE0
米1121
技術力をつける類の努力と、魅力をつける類の努力はまた別じゃね?
まあ一緒くたにして、技術力を上げる努力しかしてないやつは多そうだが。
1128   学名ナナシ  : 2010年09月17日 13:00  ID: vW0ZQDfA0
ZUNや竜騎士の絵はへったくそだが個性はあるからな。
この子の絵は残念だがどこかの誰かの劣化コピーって感じで魅力を感じないな。

というか女の子のイラストって示し合わせたように同じ絵柄になるのはなんで?
そんなところで女同士の協調性出したってそれで個性が死んでたら
イラストレーターとして致命的じゃないかと思うんだが。
1129   学名ナナシ  : 2010年09月17日 13:09  ID: qu2QyP0g0
デッサンどうのこうの言うが、見る人でそこまで気にする人は一握り
素人目に上手く見られれば問題ないかとも。
1130   学名ナナシ  : 2010年09月17日 13:23  ID: F2qfSUyT0
大暮維人みたいに連載初めて劇的に絵が上手くなる可能性も皆無ではないけどなw
あの人は借金返済という重責に追われて描き始めたらしいが
やっぱり必死さは一番大事だと思う
余裕があるうちは中々最後まで食らいつけない
1131    : 2010年09月17日 13:33  ID: yvIenoXCO
ひぐらしwww
1132   学名ナナシ  : 2010年09月17日 13:34  ID: QHQnHBzf0
同じ年頃でもっと下手な奴がいたとしても向上心があれば線の勢いとかに惹かれるモノがある
この高校生の絵に「上手くなりたい」っていう強い意志を感じない
内輪でもてはやされるだけのダメなタイプの漫研にいそう
1133   学名ナナシ  : 2010年09月17日 13:53  ID: MsXezJvE0
イカタコの人、犯罪者にしとくにはもったいない才能とスキルだよな

あとこっちはもう終わった人けど田代まさしも絵も上手いし作詞のセンスも良かったんだよな…惜しい人を亡くしたわ
1134   学名ナナシ  : 2010年09月17日 14:08  ID: tf8tLMV90
>>1129
素人目に見ても下手すぎだろ・・・





アンケート機能β 投票記事の一覧

お気軽に一言お願いします。  最初のコメントへ( 134 )
名前:    コメントの名前を記憶する
 
 

  • コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
  • 半角英数字のみの内容は投稿できません。
  • コメント中のURLは、自動的にリンクに変換されます。
  • URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
  • サイトや掲載内容に関するご意見・苦情等はコチラからお願いします。



  • 最近コメントされた記事

    アンケート一覧


    今日の更新一覧



    今日の注目記事




    ツイッター

    スポンサードリンク
    ブックマーク
    おすすめ
    注目の動画
    匿名はてなまとめ
    注目の画像
    注目のニュース
    2ちゃんねるまとめ


    投稿フォーム
    あとで読む
    これはすごい
    バックナンバー
    アクセスランキング
    アンテナサイト

    免責事項
    当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
    QRコード
    QRコード
    フィードメーター - アルファルファモザイク

    ブログパーツ アクセス解析 アクセス解析 アクセス解析 レンタルCGI アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ

    あわせて読みたいブログパーツ



    スカウター : アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ