【国内】レアアース 別の金属使う技術[09/17]
- 1 :超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★:2010/09/17(金) 08:20:53 ID:???
- レンズなどの精密なガラス製品を磨くのに欠かせない、「レアアース」と呼ばれる貴重な
金属の輸出規制を中国が打ち出して、日本のハイテク産業の生産活動に影響しかねな
いという懸念が強まるなか、入手しやすい別の金属を使う技術が開発され、大きな注目
を集めそうです。
この技術を開発したのは立命館大学の谷泰弘教授の研究グループです。「レアアース」
と呼ばれる貴重な金属の一種の「セリウム」は、液晶テレビやレンズなど精密なガラス製
品を磨くための研磨材として使われ、日本のハイテク産業に欠かせません。しかし、レア
アースの90%以上を産出する中国が輸出を大幅に制限する方針を打ち出したことから、
入手できなくなれば日本のハイテク産業の生産活動が制限されかねないという懸念が強
まっています。研究チームでは、セリウムに代わる研磨剤について調べた結果、入手しや
すいジルコニウムという金属で置き換えられることがわかりました。さらに、今回、開発した
技術を使うと、ジルコニウムのほうが、セリウムよりも効率よくガラスなどを磨くことができ、
使用量を40%減らせるということで、研究グループでは来年度末の実用化を目指すことに
しています。これについて谷教授は「産業界にとって大きな意味のある成果で、実用化を急
ぎたい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100917/k10014042411000.html
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 11:00:43 ID:sK21yg9F
- 事業仕分けの対象
- 75 :Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2010/09/17(金) 11:03:55 ID:PVTSs6qY
- 蓮舫はこういうニュースを聞いてんのかね
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 11:05:37 ID:M8MJ4FXI
- >>75
聞いているから、つぶしにかかったんでしょ。
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 11:06:01 ID:4dKonggh
- おまえら油断し過ぎwww
立命館にいったい何人
中国人が入ってきてると思ってるんだ
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 11:07:06 ID:LBUaIzL/
- 立命ってところが心配
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 11:10:47 ID:VJPLbj6E
- すげぇけどこんなとこでホルホルしっぱなしもマズイだろ。
おめらももっと頑張れよ。
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 11:13:10 ID:Fw2o/jwk
- 以前韓国と日本が買い叩いて価格が下がってしまったから制限したんかねえ〜
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 11:17:14 ID:Si0nv0of
- レアアースって海に一番多く存在すると思うけど。
http://www.jaea.go.jp/jaeri/jpn/publish/01/ff/ff43/topics.html
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 11:20:10 ID:Jqlp8pCT
- >>77
で、常に緊張しているお前は、普段どんな対策してるんだ?w
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 11:25:14 ID:v7zRkB4+
- 日本は特亜に金垂れ流すよりこういう方面に投資すべき。
そうすりゃ自然とキチガイDQN国家とのつながりなんて必要なくなるから
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 11:27:11 ID:ssE7tY3Q
- 民主党はこの技術を中国へ無償提供します。
さすが僕らの民主党!
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 11:27:55 ID:RaPt6riA
- 中国もバカだよなあ…
産油国がやった失敗
なぞってる
石油価格つり上げたれww
↓
省エネ技術や代替促進
↓
消費量低下
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 11:28:18 ID:NuwAZLWi
- 失われたアーク
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 11:31:13 ID:IRoduSrH
- http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284043623/401-500
中国涙目w 脱レアアース強力磁石を大阪府立大が開発
大阪府立大や東北大学も頑張ってるみたいだ。
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 11:33:16 ID:SuGFwVmA
- >>84
レアアース産出国には必要ないがな。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 11:38:48 ID:oWlSgZmS
- 中国人の模倣・コピー能力は世界一かもしれん。
だが、あらゆるデータを集め、方向性を練り、下積みを重ね、
”我慢強く研究し、何かを得る”という点において欠落しているから
どうしても二番煎じ止まりになってしまう。
2番手が目標ではその先を見据える事は出来ないという事。
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 11:39:57 ID:GuUuec2q
- >>71
その辺は才能じゃなくて根気なんだろうね。クラゲやゴキを100万匹すり潰して抽出とか
そんな話がごろごろ?
理論的には無理っぽい?でも温度や組成を変えて、テストピース作ったり。。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 11:41:56 ID:0WueoV3u
- |┃三 ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|┃ ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|┃ {:::::::r` ヽ::::::::::::::::::}
ガラッ. |┃ {::::f ヽ:::::::::::::::}
|┃ ノ// ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
|┃三 l:|<@> <@> l::::/l
|┃ y | イ/ノ/
|┃ l` /、__, )\ / レ_ノ
|┃三 ヽ { ___ } l::/
|┃ 入 ヽLLLLレ ノ ,仆、 <仕分けします!
|┃ / \ "" / l ヽ
|┃三 / T''‐‐''´ /| \
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 11:48:45 ID:VJPLbj6E
- ┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃|
┃| ピシャッ!
┃| ∧∧
┃| (; ) 三
┃|⊂ \
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 11:51:47 ID:IRoduSrH
- >>90
なんか、日本では主婦でもそういう人がいるね。
最近主婦であちこちの土壌の納豆菌を採取して水質浄化に効き目があるものを
見つけ出して水質浄化ブロックを作った人のことをテレビでやってた。
前にはハゲの舅のためにハゲ薬を作ろうとしてありとあらゆるもので実験して
結局ハゲ薬は出来なかったけど高野槙が歯周病に効くことを発見した人がいたし。
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 11:53:54 ID:bub8CFm5
- 立命館だと、技術を特亜に無償で供与するんじゃね?
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 11:56:49 ID:CnAHhQi1
- >>91- 92
www。
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 11:59:41 ID:advnDKbG
- 産学連携がやっと当たり前になってきた感じで、とても喜ばしい。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 11:59:45 ID:Jqlp8pCT
- >>94
権利とかは、その研究室にあるんじゃないの?
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 12:00:24 ID:t0iQfCps
- >>1
民主党が断固として潰します。
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 12:04:46 ID:RaPt6riA
- >>94
新技術を売り渡す面では
日本から見たらまずいけど…
中国から見たら「唯一のレアアース産出国」という
自国の優位な立場チャラにする技術だから
喜ぶかな?
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 12:08:47 ID:8XXY9RVz
- 非処女は肉便器
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 12:09:17 ID:+JSHs9mE
- >研究グループでは来年度末の実用化
(;゚Д゚)早ッ!?
>>89
得意なのは外側を真似る事ッスね
人民軍の自動小銃を一回射ってみると分かるけど、見た目は近未来小銃なのに反動はデカイは引き金のひきは悪いわで精度は軍事先進国の中でも最低な部類ですよ
しかも外見を近未来的にしたせいで構造が複雑化して整備性も悪いし
中国のパクりってだいたいがこんな感じッス
最新兵器の展示会だと中国人が写真を取り巻くって次回の展示会に見た目が同じな劣化品を出してくるから最近じゃ中国人をブースに入れない企業が増えてるし
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 12:18:25 ID:qrH7rJIZ
- チョッパリ、賠償としてギジュチュを寄越すニダ
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 12:20:55 ID:C867mvuW
- http://yaplog.jp/cv/pray2007crysta/img/492/img090913010912_p.jpg
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 12:31:32 ID:v3pcRMs1
- ただの代替じゃなくて性能上回ってるのがすげーな
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 12:33:58 ID:wSorEL4K
- >>81
レアアースとレアメタルの区別がつかないバカが居ると聞いて飛んで来ました
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 12:36:37 ID:IRoduSrH
- 日本の経済産業省では、2007年より「希少金属代替材料開発プロジェクト」を
発足させた。インジウム、ジスプロシウム、タングステンの3つのレアメタルの
代替材料を産官共同で開発する計画である。文部科学省も同じく2007年より「
元素戦略プロジェクト」を行なっている。代替品開発と希少金属元素の効率的な
使用方法開発を目指している
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB
3年で結果が出るって早すぎじゃない?これはセリウムだから別物?
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 12:36:49 ID:JKpq8png
- <丶`∀´>ウリナラの国では信じる心が力になるニダ
とま〜らな〜い事大をめざして〜
ゆず〜れ〜ない〜起源を抱きしめて〜♪
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 12:40:50 ID:At5rWqOK
- >>101
昔からやっててやっと実用化のめどが立ったって事では?
レアアースやレアメタルの偏りってかなり前から指摘されていたし
>>106
タングステンの代替物ってまさか劣化ウランじゃないだろうなw
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 12:40:57 ID:4DndET+G
- 海ちゃん!風ちゃん!
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 12:41:17 ID:zjWF5zFI
- つまらん研究だから仕分け対象だな
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 12:43:17 ID:NYlmOapm
- 円高でもうブラックボックスさえ中国もってくとか言ってるしな
技術が奪われれば奪われるほど後で苦しむんだけど
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 12:46:51 ID:t2Z+F4Zq
- 日本はドMだろ・・
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 12:47:36 ID:JKpq8png
- >>112
開発されまくりです
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 12:48:21 ID:YD9ewMT+
- 左巻きの立命館は嫌いだが、今回はでかした。リッツ、頑張れ!
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 12:51:19 ID:ZPXIBVFb
- なんか、そのうち大気中からでもなんか作りそうだな。
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 12:53:13 ID:JKpq8png
- >>115
ハニーフラーッシュ
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 12:56:24 ID:ZPXIBVFb
- >>116
ちょーはにはになら間に合ってます。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 12:58:14 ID:TFpjtuJX
- 日本の技術者に敬礼!
中華帝国の横暴に負けるな!
ま、俺は役立たずのただの文系人間だけど・・・。
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 12:59:10 ID:JKpq8png
- >>117
同じ顔を大量生産できる国とあっと驚く突然変異の生物を作るのが得意な国が近くにあります
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 13:03:01 ID:oo8DCVdJ
- >>50
それで済めばいいけど・・・
研究グループの人命の方が心配だ。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 13:04:42 ID:uCDJcAnA
- てっきりマジックナイトスレかと思ったんだが
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 13:06:08 ID:Jqlp8pCT
- >>121
レアアースが出る度に散々言われてきたから・・・
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/17(金) 13:33:45 ID:PVdVHh3E
- やるなら電気自動車の実用化の目処がついた時点でいきなり輸出制限すればいいのに
あとからあわてて輸出します買ってくださいなんて言ったって日本人は一度危機意識に目覚めて舵を切ると
無理だと思うぞ
30 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)