三億円少女達  2010/09/16(THU)
続きます  2010/09/16(THU)
三億円少女まもなくです!  2010/09/16(THU)
今回のためのTシャツ  2010/09/16(THU)
sannokuen shoujo  2010/09/12(SUN)
てぃす!!  2010/09/10(FRI)
日記の更新が止まっていると思う胃毛駄  2010/09/09(THU)
毎日  2010/09/05(SUN)
日は進む  2010/08/29(SUN)
レインボー7 揃う!のニャー  2010/08/28(SAT)


三億円少女達

まずは熊井先輩!
先日誕生日を迎えました
てぃす!おめでとうございました!
連日の通し稽古なのに本役以外の代役も当たり前のようにこなす熊井先輩、マジ(本気)ぱねえっす!
代役なのに「衣装違うままでいいですか?(いいにきまってるのに)」って確認する礼儀、、、すごいです!
休み時間に自主練すか!?え?休まなくていいんすか?

そして、菅谷先輩!徳永先輩!清水先輩!3ショット

菅谷先輩は人の芝居を見て涙を流したり、ある日突然に演劇スイッチが入ってぶわっと芝居に深みが出たり、エナジー系です
少ない時間で稽古してドンと舞台にのったら転がりだす
元祖「だいじょぶです!」菅谷先輩、マジ(本気)ぱねえっす!
休み時間に自主練すか!?え?休まなくていいんすか?

徳永先輩は台詞覚えがマジ早です
他のメンバーが稽古してる時も、じっとよく見て、一緒に台詞をオフにして口で動かしてます
一言台詞を間違えただけで「スミマセン!」ってビシッとわびいれる姿、マジ(本気)かっこいいです!ぱねえっす!
休み時間に自主練すか!?え?休まなくていいんすか?

清水先輩は自分の芝居を早めにガッチリ固めて
メンバーの自主練のため、本読みのため、スケジュールの都合で稽古が遅れたり、時間がないメンバーの為に、稽古場に来て一緒に稽古をしたり、ニュアンスを伝えたりします
さすがキャプテン!自分に台詞がない時の表情や、たち方が埋まっていて、勉強になります!てぃす!マジ(本気)気合入ってます!
休み時間に自主練すか!?え?休まなくていいんすか?

夏焼先輩も先日誕生日を迎えました!
てぃす!おめでとうございました!
一番最後の主役通し、メンバーにも支えられ、普段の僕らが知る夏焼さんにない表情が役の中に豊かに現れ、いきなりあふれ出す感情に驚きました
マジ(本気)腹くくって輝く姿カッコよかったです!
休み時間に自主練すか!?え?休まなくていいんすか?

須藤先輩はメンバーの代役はもちろん、大人俳優の代役もこなし、メンバーの自主練に精力的に参加!忙しい嗣永先輩の自主練にも貢献!
もちろん自分演じる役もしっかり固めて楽しんでる姿も、マジ(本気)ぱねえっす!!
御飯休憩時は後輩を気遣う良きおねいさん関係です!
休み時間に自主練すか!?え?休まなくていいんすか?

嗣永先輩は画像なくてスミマセン。。。
忙しい中信じられない速さで台詞を覚え芝居を固めてました
集中力と努力で作りこんできました嗣永先輩
マジ(本気)お疲れ様です!!

舞台「三億円少女」
信じられない初の試みに挑戦する
Berryz工房

毎日毎日がんばる姿、仲間を大事にする
チームワークのあるグループ

マジでかっこいいぜ!
ご一緒できて光栄です!

まもなく開演致します!
明日からが本気の勝負!
がんばります!

なみき
Date: 2010/09/16(THU)


続きます

メロン記念日物語で仲良くなって、いつも塩田組の仕込みやバラシに手伝いに来てくれる、トノチョダッシュの岩崎君こと「ザキ」
稽古場バラシに来てくれました
あざーっす!さぁーせーん!

ふと二人で帰った日
涙交じりの熱いトーク
しかも今回は絡みの多い役です
和泉宗兵さん

モジャオ君という世界を救うキャラのモデルになりました

塩田さんと音響の百合山さん

まだまだありますが大人はここまでに。。。

                 なみき







Date: 2010/09/16(THU)


三億円少女まもなくです!

大人の麦茶なみきです
立つの間ずっと稽古していた「三億円少女」

いよいよ劇場入りいたします!
朝から晩まで稽古してきた稽古場とも昨日でお別れ。。。

大人俳優も青春関係しております

休憩時間にカレーを食べに行ったり
スパゲッティーを食べに行ったり
お弁当を稽古場で食べたり

稽古後、なんとなく一人また一人公園に集まってきて
芝居談議

どんなに疲れていても、稽古場に行くと元気が出る
がんばっていた仲間が喉を痛めたり、体が不調になると
当たり前のように、皆で助け合う

そして稽古で仲間の芝居を見て笑い、仲間の芝居で泣く
作演の塩田泰造は皆を見て、またひらめき、泣き、笑う

僕は今までずっと一緒のカズさんやみのるの今回の演技に驚き、新しさを感じて感動する

最高関係!!

スタッフ、役者一丸となって取り組んでおります

どうぞお楽しみにしていて下さい
Date: 2010/09/16(THU)


今回のためのTシャツ

 物販隊長 中神です。
今回のための劇団Tシャツ作りました。
僕らの着ているのも含め100枚しか作ってません。
欲しいと思ってくださる方、お早めにどうぞ!!

Date: 2010/09/16(THU)


sannokuen shoujo

あまりにも、熱くこゆい稽古つづいております。
次から次へとレインボー主役のBerryz力に骨抜きにされてる毎日です。自分が出てないシーンも休めないんです。目も気持ちも、ついつい強く集中しちゃうんです。

そんな彼女達の魅力に力添いできればと、大人役者の集中力も半端ないんです。こんな稽古場初めてです。

ものすごいスケジュールの中、どこにそんなパワーがあるのか、
どこに向かっているのか「三億円少女」。

本気でたくさんの方々に自信をもって観ていただきたい作品です。

エネルギー蓄え中、こいつらもスゲー若手大人男優。(写1)
本日、別本番を終え、稽古に駆けつけたエネルギー大将。(写2)

                      ナカガミ
Date: 2010/09/12(SUN)


てぃす!!

みっいー君!
みっいー君!
みっいー君!
みっいー君!
稔(みー君)コール!

ブログとまってたー!!
さぁーーーーーーーーーーーーーーーーせん!

でも昨日更新しなくてよかつた。。。本当によかつた。。。
だつて。。。
稔のブログ最高だったから(オトムギ名物、ザ・褒め合い)

みんなが一丸となってるこの時期に。。。
「三億円少女」追い込み稽古の時に。。。
一日休んで別の本番に行く並木。。。
さぁーせん。。。あざーす!!

「おぅ!並木!行って来い!」
仲間に気持ち良く背中を押され、9月11日に別本番に参ります
私事で恐縮関係ですが告知などをさせていただきます

三億円のたまった現場スナップは、また後日に。。。
今しばらくお待ちください
さぁーせん!

では。。。告知さぁーせん。。。
中高ずーーっとクラスが同じだった仲良し同級生が、高校卒業後別々の道を進みながら、気がつけば二人とも役者に

その仲間が初の自主公演を打ちます

野辺富三君

彼が10人の役者を相手に、それぞれ10分程の2人芝居に挑戦します

本物のプロレスリングの上で!!
舞台の使い方も工夫されてます

そしてふと気がつけば、スタッフさんも役者さんも、物凄いそうそうたる面子。。。
びびるぜ。。。でも楽しいぜ。。。刺激になるぜ。。。

僕が出演する「天国と地獄」の脚本は、LIVES(ライブズ)という団体の大浜直樹氏
その昔LIVESを見たことがあり、とても面白くて印象に残っていました

脚本を読んだ瞬間に飛びつきました
「やるやる絶対やる!」

母の葬儀に来た兄弟をコミカルかつ切なく描いた、全編広島弁の作品です

他の作品に出演する役者さんも、素晴らしい方々ばかり、大変よい刺激を頂きながら、劇場同様にリングならではの演出方法に、皆で目を輝かせながら切磋琢磨してる現場に元気をもらっております

1日1回限りの公演ではありますが、どうかよろしくお願い致します!

『ファイナルラウンド2010』
9月11日(土)
@新木場ファーストリング
(新木場駅より徒歩2分)
開場14:30/開演15:00
全席自由 \3500

出演者
野辺富三

妹尾正文(蜷川カンパニー)
風間寛治(蜷川カンパニー)
西脇礼門
荒木秀行
山森信太郎
阿久津紘平(無名塾)
MARU

うだしんや

そして私、並木秀介でございます
チケットは当日、並木秀介専用お客様受付を設けます!
どうかそこで当日券をお買い求め下さい!

オトムギHPでの受付は終了致しました
たくさんのお申し込みありがとうございます(笑)

写真は

高校の修学旅行

校長先生の左が野辺君、校長の右で馴れ馴れしく肩を組む生意気なクソガキが僕(さぁーせん。。。)

中学生の時(28年前)
近所の子供達と遊ぶ、左が野辺君、右が僕

いつも左右が一緒だなって思ってたらっ。。。!!!
今回の芝居の立ち位置も左が野辺君で俺が右だ!!!!!

なんだよーすげえー

そして現在の野辺君と演出のうださん
この二人が核となりまわってます

そして野辺君の蜷川組での兄貴の一人風間先輩
一番やばそうでおっかなそうだったので、ガンガン突っ込んでいったら、やっぱめちゃくちゃ人間臭い、超熱くてかっこいい、最高に面白い、芝居に命かけてる、ド不良のサムライ役者さんでした
初対面で宇崎竜童さんのブルースベストを借りる始末
最近は「あんたがいない」と「沖縄ベイブルース」を聞いてブギウギしてます

巨漢の方々と侍の諸先輩と男臭い熱い役者の方々との現場
燃えます、力もらいます。。。
紅一点はMARUさん元女子プロレスラーです

いつもいろんな方の縁に恵まれて、なんとか生かされています
ありがとう

「ファイナルラウンド」詳細HP
http://tommizo.p1.bindsite.jp/

長々と失礼しました
どうかよろしくお願い致します!

追伸
今日の「三億円少女」の初の通し。。。
すっげーっ!
泣いたし
笑ったし
びびったし
てんぱったぞ!(さぁーせん)

なんだぁこりゃぁすげえぞ!
今回のメンバー、スタッフ、全ての関わる人

俺、体力活力つけなきゃって、カツカレーとかマックとか牛丼とか、ガンぐいしてたけど、さすがに食いすぎてたし、体が重いからなんかあまり動けねえのかなって思って、少し絞ろうと体重計乗ったら。。。

3キロ近く痩せてた。。。。マジ系?

食い足りねえってか?
だるいのは栄養不足?

あ、ちっきしょー!並木コノヤロウ!
ガツガツ食って参りまーす!!

でも体のケアもちゃんとやります。。。
これからこれから!!

あ、てぃーーーーーす!

               なみき
Date: 2010/09/10(FRI)


日記の更新が止まっていると思う胃毛駄
一日12時間稽古すれば
そりゃこんなもなあ
書く時間ねえわな

言い訳ですが

今まで生きててよかったと
毎日新たに思います
昨日より今日の芝居が
どんどん面白くなっていくから
どこまでいくのだろう

さらにさらに
面白いことが
目を離せぬことが
次々と稽古場で起こる
ああ
生きててよかった

ちょっと自画自賛すぎるが
ホントにそうなんだから
すいません
20年芝居やってるけど
一番いい芝居かも

劇場にて
お会い出来る事を!


Date: 2010/09/09(THU)


毎日
毎日忙しい
忙しいのはいいことだ

毎日くたびれる
くたびれるのはいいことだ

いいことずくめの毎日
でも夜眠れない

床屋さんに行きました
宮原君お勧めの床屋に
二人で

また今日も
眠れないかもな
胃毛駄
Date: 2010/09/05(SUN)


日は進む

マロの芝居を浅草で観劇

客席で青木柳葉魚(文月堂で共演)に遭遇

いつもどおりに元気そうでした


その後、なみちょうの従兄弟のやっているお店「日進」へ


餃子とビールとキムチとレモンハイの写真ですっ

どれも、おいしかったです!



マロの芝居は、名取さんとの親子シーンや、義理の兄さんの肩をたたく泣きの横顔などなど見所満載でした!

散歩夏フェス・スタンプラリー完全制覇まで、あと一つの辻です


Date: 2010/08/29(SUN)


レインボー7 揃う!のニャー

今頃、レインボー達はダイヤモンドヘッドのもと、歌ったり踊ったり、 
やはり、ギラギラ太陽のごとく輝いているのでしょうね!
時に、時に三億円少女な時を台本読みながら過ごしてたりして。

先日の稽古の模様です。ベリーズの底力、感の良さ、すごいレインボー主役になりそうです。
キャップ(清水佐紀さん)と雅ちゃん(夏焼雅さん) ちがうカメラに視線を合わせてます。内緒撮り。
宮原将護と斉藤佑介とオれの真ん中、相変わらず元気なももちゃん(嗣永桃子さん)
ベリーズ工房の奥深さを改めて思い知る 稽古時間でした。

江ノ島の猫、こいつ撮られなれてる。そんなお前が好きだ。         ナカガミ
Date: 2010/08/28(SAT)


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND

**HOME**
072068
[TOP]
shiromuku(u2)DIARY version 2.70