2010.09.16 OA
東 京一郎役
水沢 駿
東 はるみ役
黛 英里佳
vol.63「千葉県・後編」
◇おどや
地元の人気スーパー。館山を中心に21店舗を展開する。
◇鮮魚が充実
沿岸に数多くの漁港を持つ千葉県は、スーパーの鮮魚コーナーが広く、価格も安い。漁港に近い沿岸部のスーパーでは、アジなどの傷みやすい魚も刺身用として普通に販売している。干物コーナーも充実し、館山市では定番の「くじらのたれ」(鯨の干物)などもある。
◇ご当地牛乳
千葉県は江戸中期に日本で初めて酪農が行われたところ。現在でも乳牛生産量が全国3位と、酪農王国である。地域ごとにご当地牛乳があり、館山を含む南房総では「房州酪農牛乳」が人気。
◇石井食品
「♪イシイのおべんとクン、ミートボール♪」のCMで有名な食品メーカー。人気商品の「チキンハンバーグ」は1日5万食、「ミートボール」は1日20万食を製造する。無添加調理を採用し、商品に記載された品質保証番号から原材料の産地、加工日などがわかる。
◇勝浦タンタン麺
「勝浦タンタン麺」とは、醤油ラーメンに大量のラー油、ひき肉、タマネギを加えたもの。55年前、勝浦市内の食堂「江ざわ」の店主が、ゴマをすりつぶしたチーマージャンが手に入らず、ラー油だけで作ったのが始まり。現在、40軒以上のお店で食べられる。
秘密のケンミンSHOW