Google グループ
日本シルクロード科学倶楽部
このグループにアクセス

ニックネーム:おつる 鶴姫 (洗礼名ジャンヌダルク)
性別:女 
年齢:いい感じの年 
都道府県:兵庫県
サッカー大好き♪好きなサッカーチームもちろん★バンヴェール兵庫★マリリン・モンロー大好き♪自衛隊ファン♪ JAZZが大好きー♪ 猫が大好き♪ そして 何より好きなんは・・ビールやね♪

»くわしく見る
2010年09月16日(木)
緊急告知!! カンペイ氏が、シルクロード核ハザード地帯を走る!
カンペイ氏が、シルクロード核ハザード地帯を走る!


9月13日、吉本の人気芸人・間寛平氏が、トルファンに向かい、核ハザード地帯をマスクなしで激走。




毛沢東らの核爆発と核の砂で、 現地では75万人が死亡。3発のメガトン核爆発に対し、高田博士は、19万人が死亡したと推定している。


ユーチューブ動画 
http://www.youtube.com/watch?v=XXN_ujBlKtw


 核の砂漠でのリスクは、ガンマ線による全身被曝に加えて、
核の砂やその微粒子の吸い込みが特に危険である。
肺に吸着したプルトニウムがアルファ線を放ち、その後死ぬまで、
肺細胞が傷つけられるのである。

したがって肺がんのリスクが顕著に高まる。
楼蘭周辺のプルトニウムのリスクは、爆発威力が大きいので、
セミパラチンスクのリスクの2倍以上高いと推定される。

 喫煙者は肺がんのリスクが高いことは知られている。
この喫煙習慣者が、シルクロードの核ハザード地帯へ行った場合には、
両者の複合効果が懸念される。

この種の複合効果は、アルファ線を放出しているラドンと喫煙の
効果として研究されている。
たしかに、複合的に肺がんのリスクは高まる。

したがって、プルトニウム汚染地帯に喫煙習慣者が行けば、
肺がんリスクは複合的に高まると考えるのは妥当である。
その複合リスクを排除する科学的根拠はない。



2010-09-16 04:30 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| 【Team関西】 / 日本シルクロード科学倶楽部 / 中国の核実験 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/trackback/1517/
2010年09月16日(木) 22:08 by 詐欺師なおつるさんへ
夏目雅子詐欺に続いて、今度は間寛平詐欺ですか(笑)
まぁ、本人的には
「たんに動画の話を記載しだだけで、誰も間寛平の事を直接書いたわけじゃありません」
って逃げ道を作ったつもりなんでしょうが、誰の目から見ても「引っかける」つもりがバレバレです。
ただのおばさんかと思っていましたが、やっぱり嘘吐きおばさんだったんですね。

間寛平がマラソンをやっている事を知っている人間ならファンならずとも「タバコ?」ってすぐ気がつきますよ。
事実マラソンを初めて程なくタバコをやめた事は検索すればすぐにわかりますしね。

黙っていた方が評判下げない分だけまだましだよ。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク