『レンジで簡単、焼きなす風お料理 & 皮・ヘタの利用レシピ』

簡単、焼きナスのお料理 お野菜の水分を大切に、電子レンジで簡単にできる焼きナス風料理のご紹介です。なすの皮やヘタも利用法も要チェックです。
このレシピは8月21日放送の『今までの常識を少し考え直して、新たな自分づくりを』@「環境と健康と食育に良いラジオ」で紹介されたレシピです。ラジオトークはこちらからお聞きいただけます。



暑い時のBMD健康法 「プロポリス&ミモレ888」

皆様こんにちは、 8月23日は、二十四節気で暑さが収まる時とされている「収暑」だそうですが、日本列島は午前中から35度前後を記録するほど、まだまだ猛暑が続いています。(NHKニュース参考)
こんなに暑い日が続くと、体に疲れが溜まってきたと感じられる方も多いのではないでしょうか?

BMDでは「氣代謝生理学」という視点から日々の健康維持について考えています。その基本は、余分な電気を発散することが大切というコトです。「余分な電気」と聞いてよくわからないと思われる方が多いと思いますが、簡単にご説明しますと、BMDでは「余分な電気」とは、疲れやストレス、想いという見方をしています。それらは体内を電気信号で伝わり、発散を心がけるコトでスッキリとし日々の健康維持につながると考えます。このような考えを基本として研究開発されたBMD商品たち。今のこの暑い時期だからこそ、皆様にオススメしたい使用方法やアイテムがあります。

疲れが溜まったと思ったらコレ!


ミモレ888濃縮檜茶&BMDプロポリス
BMDでは、檜の葉から生まれた「ミモレ777・ひのき茶」やコーヒーなどの健康飲料があります。
その中でも疲れを感じた時やすっきりしたい時には「濃縮タイプのひのき茶・ミモレ888」「BMDプロポリス」がオススメです。その二つを一緒に同量ずつ飲むことで、スッキリ気分に♪是非おためしください。





電子レンジで「ラタトゥイユ風」トマトとおやさい料理♪

電子レンジでつくるラタトゥイユ風トマトと野菜のお料理 BMDシステムをうまく活用しながらおいしい「手抜き料理」♪今回は、電子レンジでかんたんにできるラタトゥイユ風のトマトと夏やさいのお料理をご紹介します。あのフランス料理が簡単にお家でき、お野菜の水分もたっぷりとれるのも嬉しいトコです♪
このレシピは8月10日放送の『暑い夏、家事や調理の負担を軽くする知恵を考える』@「環境と健康と食育に良いラジオ」で紹介されたレシピです。ラジオトークはこちらからお聞きいただけます。


きゅうりのビジソワ―ズ (冷製スープ)

7月24日公開講座での食育レシピより

きゅうりのビジソワ―ズ (冷製スープ)暑いこの季節にピッタリのきゅうりの冷製スープのご紹介です。このスープは7月24日に開催されたBMD公開講座で野菜の水分を有効活用した料理として紹介され、近藤和子のおすすめレシピです。温めてもよし、魚介類やお肉料理のさっぱりソースとしてもアレンジできます。BMD料理の基本を加えることで、心も嬉しいさっぱりスープのできあがり。お試しあれ♪



BMDシステムで梅雨から夏場を快適に!

  • 日付:2010.06.23 Wednesday
  • カテゴリー:BMD健康法

BMDシステムで体のケアを!


BMDシステムと夏のケア

梅雨は春から夏にかけて季節の変わり目で体調を崩しやすく、高温多湿で、良い微生物だけでなく悪い微生物も増えやすくなる季節です。さらに、暑くなってくることで体力が消耗し、疲れが溜まりやすくなってきます。

BMDでは、「水と電気と微生物」を整えることが大切であると考えます。そして「疲労」は、体内に溜まっている余分な電気エネルギーと考えており、これを上手に発散させ整えることで健康の維持につながると考えます。そこで今回は、すっきり発散するための料理の工夫や夏バテにおすすめアイテムをご紹介していきます。



食べることで発散~わたしの健康法【食】~

食べることで発散・BMD料理と健康法 春本番、冬に溜まった電気が体外に発散される季節です。無理なく発散されるように、日々ケアをしっかりしましょう。今回は身近な「食」でできるBMDシステムをご紹介!


生活空間を整えよう&健やかスキンケア

わたしの健康法春。BMDシステムの基本である「水と電気と微生物を整える」をテーマに“わたしの快適生活空間”。そして、肌バランスをとり健やか“スキンケア”をご紹介!


BMDシステム 春のカラダを準備しよう

  • 日付:2010.02.20 Saturday
  • カテゴリー:BMD健康法
春のからだを準備しよう「BMD健康入浴法」春の訪れはわくわくする反面、何かと不安定になりがちな方が多いようです。

今回は「わたしの健康法」お風呂でリラックス、そして今の時期ぜひ食べておきたいもの!をご紹介します=3


BMDシステム 食育とあったかレシピ

BMDシステム&食育とあったかレシピ今回の特集は、キッチンが魔法の部屋に!? BMDシステムを取り入れたクッキングをご紹介。調理の基本である食材の洗い方から、あったかミネストローネのレシピなど、簡単に食卓でできる食育法をレポートします。


お家でBMD農法&家庭菜園

BMD農法&家庭菜園今月は皆様へBMD農法のご紹介、BMD農法を取り入れた家庭菜園のご紹介です。 お家で簡単に家庭菜園ができるPETファームや、生け花をもっと元気にさせる知恵をご提案します♪


| 1/1PAGES |