[HOME]  >  [神社記憶]  >  [北海道東北地方]  > [PR]通販


 はちまん
[秋田旅行] 秋田県大仙市神宮寺字神宮寺19―1

式内社 出羽國山本郡 副川神社 古社地
旧郷社

御祭神
保牟多和氣命 加句槌命

秋田県大仙市(旧神岡町)にある。
神宮寺駅の南東1Km。雄物川の側、小学校の横に鎮座。

南に参道入口があり、参道の奥に鳥居。
鳥居をくぐると広い境内があって、奥行きの広さを感じる。

創祀は、一説には大同年間。
坂上田村麻呂により創建されたという。

雄物川を挟んで、南東1Kmにある神宮寺岳(281m)山頂にある
嶽六所神社の里宮という位置づけ。


嶽六所神社は、古代、式内・副川神社があった場所とされ、
その後、修験道の影響で観世音信仰となり、八幡となった。
さらに、その神宮寺が地名へ転化し、現在の神宮寺となったという。

ちなみに、嶽六所神社、つまり古代副川神社の創建は、
大宝年間であるという。

嶽六所神社を目指して、神宮寺岳へ向ったが、
登り口を探している時に、雨が本降りになり始め、断念してしまった。
今回の秋田旅行では、雨に祟られ、消化不良が続いた。

境内社は、社殿のある境内の東側に、別境内の形の場所があり、
そこに幾つかの祠や石碑が並んでいる。
周囲にあった祠を、この場所に集めたような印象だった。






北海道・東北地方
北海道
北海道への参拝旅行に
札幌市 中央区
北海道神宮
函館市
船魂神社(函館市)
函館八幡宮

青森
青森への参拝旅行に
弘前市
巖鬼山神社
岩木山神社
鬼神社(弘前市)
大石神社(弘前市)
十和田市
十和田神社
青森市
善知鳥神社
八甲田神社

岩手
岩手への参拝旅行に
一関市
配志和神社
儛草神社
遠野市
伊豆神社(遠野)
神遣神社(遠野)
続石(遠野)
母也明神(遠野)
石上神社(遠野)
六神石神社(遠野)
早池峰神社(遠野)
山崎のコンセイサマ(遠野)
倭文神社(遠野)
多賀神社(遠野)
卯子酉様(遠野)
愛宕神社(遠野)
遠野郷八幡宮
駒形神社(遠野綾織)
奥州市
磐神社(衣川区)
石手堰神社
鎮岡神社
駒形神社
止止井神社(前沢区)
於呂閇志胆澤川神社
紫波郡 紫波町
志賀理和氣神社
大船渡市
尾崎神社(大船渡市)
陸前高田市
冰上神社(氷上神社)

宮城
宮城への参拝旅行に
伊具郡 丸森町
鳥屋嶺神社
遠田郡 涌谷町
黄金山神社(涌谷町)
塩竈市
御釜神社
鹽竃神社
志波彦神社
加美郡 加美町
飯豊神社(加美町)
賀美石神社(加美町)
加美郡 色麻町
伊達神社(色麻町)
角田市
熱日高彦神社
刈田郡 蔵王町
刈田嶺神社(宮馬場)
気仙沼市
大島神社(気仙沼大島)
羽黒神社(気仙沼市)
五十鈴神社(気仙沼市)
岩倉神社(気仙沼市)
宮城郡 七ケ浜町
鼻節神社
宮城郡 利府町
伊豆佐比賣社
栗原市
駒形根神社(栗駒山)
香取御児神社(栗原市)
雄鋭神社(栗原市)
表刀神社(栗原市)
駒形根神社里宮(栗原市)
志波姫神社(八樟新田)
新山神社(栗原市)
和我神社(栗駒桜田)
和我神社(築館)
志波姫神社(高清水五輪)
御嶽神社(栗原市)
黒川郡 大衡村
須岐神社
黒川郡 大和町
石神山精神社
船形山神社(大和町)
鶴ケ峯八幡宮(大和町)
黒川郡 富谷町
行神社
鹿島天足別神社
柴田郡 大河原町
大高山神社
石巻市
石神社(石峰山)
賀茂小鋭神社(石巻市)
日高見神社(石巻市)
伊豆神社(石巻市)
白鳥神社(石巻市)
和渕神社(石巻市)
石神社(前谷地)
伊去波夜和氣命神社(石巻市水沼)
曾波神社(石巻市)
久集比奈神社(上品山)
鳥屋神社(石巻市)
鳥屋崎神社(石巻市)
二俣神社(石巻市)
飯野山神社(飯野宮下北)
飯野山神社(飯野吉野)
拝幣志神社(石巻市)
零羊崎神社(牧山)
鹿島御児神社(石巻市)
龍口神社(石巻市)
朝日山計仙麻神社(石巻市)
黄金山神社(金華山)
大嶋神社(石巻市)
八雲神社(石巻市)
伊去波夜和氣命神社(石巻市大宮町)
仙台市 太白区
多賀神社(仙台市)
多賀城市
陸奥總社宮
多賀神社(多賀城跡附寺跡)
多賀神社(役所跡)
浮嶋神社(多賀城)
荒脛巾神社(多賀城)
大崎市
敷玉早御玉神社(大崎市)
温泉石神社(鳴子温泉)
若宮八幡神社(大崎市)
表刀神社(大崎市)
荒雄川神社(鳴子温泉)
荒雄川神社(岩出山)
子松神社(大崎市)
志波姫神社(古川桜ノ目)
温泉神社(鳴子温泉)
登米市
遠流志別石神社(登米市)
東松島市
石上神社(東松島市)
鹿石神社(東松島市)
本吉郡 南三陸町
計仙麻大嶋神社(南三陸町)
名取市
多賀神社(名取市)
佐倍乃神社
亘理郡 亘理町
安福河伯神社
鹿島緒名太神社
鹿島天足和気神社

福島
福島への参拝旅行に
伊達郡 国見町
鹿島神社(国見町)
伊達市
霊山神社(霊山町)
会津若松市
蠶養國神社
郡山市
隠津島神社(郡山市喜久田町)
八雲神社(三穂田町)
隠津島神社(郡山市湖南町)
宇奈己呂和気神社
西白河郡 西郷村
永倉神社(西白河)
石川郡 古殿町
伊波止和気神社
石川郡 石川町
石都々古和気神社
大沼郡 会津美里町
殺生石稲荷神社
伊佐須美神社
東白川郡 棚倉町
都々古別神社(八槻)
都々古別神社(馬場)
二本松市
隠津島神社(木幡山)
白河市
白河神社
飯豊比売神社(白河市大信)
鹿嶋神社(白河市)
福島市
黒沼神社(松川町金沢)
黒沼神社(松川町浅川)
白和瀬神社(福島市)
黒沼神社(福島市)
鹿島神社(鳥谷野)
東屋國神社(福島市)
鹿島神社(福島市小田)
鹿島神社(福島市岡島)
東屋沼神社(福島市)
本宮市
安達太良神社(本宮市)
耶麻郡 猪苗代町
磐椅神社(猪苗代町)

秋田
秋田への参拝旅行に
横手市
塩湯彦鶴ヶ池神社
波宇志別神社(横手市)
塩湯彦神社 奥宮(横手市)
秋田市
添川神明社
古四王神社(秋田市)
大仙市
唐松神社
八幡神社(大仙市)
南秋田郡 八郎潟町
副川神社(八郎潟町)

山形
山形への参拝旅行に
酒田市
六所神社(酒田市市条)
小物忌神社
八幡神社(酒田市市条)
小物忌神社(飛島)
城輪神社(酒田市)
飛澤神社(酒田市)
西村山郡 西川町
湯殿山神社(本道寺口之宮)
鶴岡市
湯殿山神社
由豆佐賣神社
遠賀神社(鶴岡市外内島)
遠賀神社(鶴岡市遠賀原)
遠賀神社(鶴岡市井岡)
六所神社(鶴岡市三和)
月山中之宮
出羽神社(三神合祭殿)
六所神社(鶴岡市上藤島)
椙尾神社(鶴岡市)
東田川郡 庄内町
月山本宮
南陽市
熊野大社(山形)
米沢市
上杉神社
飽海郡 遊佐町
鳥海山大物忌神社(蕨岡口之宮)
鳥海山大物忌神社(吹浦口之宮)
鳥海山大物忌神社
劔龍神社(遊佐町)